[過去ログ] 悲報 零の戦闘がテンポ悪すぎ緊張感0で凄くつまらない件 (457レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2014/09/27(土) 18:28:40.65 ID:zCBL9M7J0(1/5)調 AAS
怨霊が硬いって言ってるのは慣れてなくて下手なのか配信で慣れてないプレイヤーのを見たかだな
一回目は適当に撮影して霊片ばら撒いてから、それらをまとめて撮影して大ダメージ
後は適当に引きつけてフェイタル決めた後にフェイタルタイムでガンガン削れる
後は霊力が溜まってるから強化レンズで更に逝ける
それに黄泉濡れになれば一気に瀕死になるし、慣れるまでは緊張感あるよ
なんか、ID赤くするまで粘るならもうちょっと公式なりを調べてやろうぜ
218(1): 2014/09/27(土) 18:42:15.85 ID:zCBL9M7J0(2/5)調 AAS
ぶっちゃけ、連写で戦えるのは初代くらいでそれ以降はナイトメアでない限りシステム理解して戦えればフェイタルのコンボで3周かかる敵なんてそうそう居ない
戦闘システムも今回はわりと変わってると思うけどな
結局、このゲームって玄人じゃないと理解出来ないバランスになっていて、万人向けに優れたゲームか?って言われるとクソゲ評価だされても仕方ないところもある
フィーリングだけで戦うとそれこそ撮影連打で面白みのないゲームになるしね
最後は色々理解してコンボや強化レンズの倍率でハイスコア狙うゲームになるけど
ホラゲとしてどうなんだって?感じにはなるなw
245(2): 2014/09/27(土) 19:27:07.25 ID:zCBL9M7J0(3/5)調 AAS
>>237
これまでの零のゲーム展開とは異なるが近いといえば刺青の聲が近い
今までよりもより群像劇に近い形になったし、話がそれぞれのミッションで完全に一旦区切れる形になってリザルト画面が入るようになった
今までだとゲームクリアー後に表示されてたのが細かい章(濡れ鴉では雫)で評価されるようになった
そこは人によっては雰囲気がそがれる可能性あり
アイテムの所持状況や撮影ポイントで評価されるからよりゲーム性が増した感はある
フィールドは概ね広くなっていてるが複数回訪れる場所もあるけどこれは従来通り
ゲーム進行に迷わないようなナビシステムもあるけど、そこは上手くホラー要素で消化してる
ゲームパッドを利用した戦闘は操作に慣れが必要だけど、慣れてもストレスフルだったリモコンより全然よくなったしオプションでPSシリーズの操作に変更できる
賛否がでそうなのは、雫をクリアーした後のリザルト画面をどう取るか?ということと
従来はわりと1キャラメインでプレイすることが多かったのが刺青や月蝕よりも多人数で入替わって一つの事件を見ていくスタイルを受入れられるかによる
268(1): 2014/09/27(土) 21:13:27.09 ID:zCBL9M7J0(4/5)調 AAS
>>265
まぁ、>>1の求めてるテンポやホラーの方向性って零とミスマッチなのよ
ぶっちゃけると彼の求める嗜好と零が噛合わなかったから零はクソゲって話を小難しく語ってるだけ
零にマッチした形でのテンポの良さ、戦闘のシステムはきっちり練られてる
今までのシリーズのシステムがブラッシュアップされた形で作られてるよ
>>266
強力な撮影方法の選択肢が増えてるね
フェイタルタイムからの四連続撮影とかも気持ちいい
333(1): 2014/09/27(土) 23:49:49.50 ID:zCBL9M7J0(5/5)調 AAS
本スレでもいるけどあからさまなネガキャンもだけど、チュートリアルでくどい感じに説明されてもやり方をスッポリ忘れた上でクソクソ言ってるのが多いなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s