[過去ログ] 【速報】ソニーが最終赤字2300億円の下方修正&無配転落★8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 2014/09/19(金) 15:32:03.04 ID:yXcHf5RCO携(1)調 AAS
本日の自称アナリスト
ID:iVAkAQ620
119: 2014/09/19(金) 15:32:23.58 ID:ZaequMUK0(3/5)調 AAS
>>111
つーかSCEの大借金の連帯保証人がソニーで、そのソニーがまた大借金作ったんだからw
120
(1): 2014/09/19(金) 15:32:49.98 ID:iVAkAQ620(10/15)調 AAS
格付け会社が社債をするわけじゃねぇじゃん。ソニーは銀行だってあるし紙幣だって刷れる。別に格付けがうんこでも困ることないんだよなぁ
121: 2014/09/19(金) 15:32:54.67 ID:apjmyq1d0(1)調 AAS
まあ逆に言えることはゲーム事業で微々たる利益上げても
本社に全部吸い取られてろくに経費かけられなくなってくる
独占ソフト引っ張ってくるなんて無理な話になるよずーーーっとマルチハードのまま
122
(2): 2014/09/19(金) 15:33:32.22 ID:GC0HfK7y0(6/10)調 AAS
>>111
SCEがSONYから出たら継続してる債務超過でお外出た瞬間死んじゃうぞ
123
(1): 2014/09/19(金) 15:33:33.85 ID:Mh9AA+a00(1/8)調 AAS
ソニーも重電持ってればよかったね
124: 2014/09/19(金) 15:33:34.32 ID:unsrG9ks0(1)調 AAS
かまってちゃんか・・・
アホらし
125
(1): 2014/09/19(金) 15:33:47.64 ID:iVAkAQ620(11/15)調 AAS
>>116

株主だって理解するだろ。無配が戦略だと知っているから騒がないんだし。
本当にマズければ暴動起きてるってw
126: 2014/09/19(金) 15:34:01.83 ID:uG4pMUx80(3/6)調 AAS
中間決算でまたまたまた…回目の構造改革費用の追い討ちが来るんだよなぁ
またまたアナリストに言われちゃうな「何年構造改革してるんすか?」って
127
(3): 2014/09/19(金) 15:34:10.87 ID:Qjz+DdGu0(3/4)調 AAS
>>120
つまらなすぎる
128: 2014/09/19(金) 15:34:17.99 ID:XabGRE8D0(3/4)調 AAS
銀行だってあるし紙幣も刷れる

みなさんここ笑うところですよ
129: 2014/09/19(金) 15:34:29.42 ID:Mh9AA+a00(2/8)調 AAS
>>122
火の鳥なんたら編を思い出した
130
(1): 2014/09/19(金) 15:34:35.85 ID:UucP/D/n0(3/4)調 AAS
無配が戦略・・・だと!?
131: 2014/09/19(金) 15:35:02.15 ID:JZYrVoZG0(3/9)調 AAS
>>122
ゴキちゃんの自称だと「PS4は大成功!赤字なのは別部門!」って事になってるじゃんw

それだったら憎むべきは折角の成功を潰しにかかってるソニー別部門だよねぇ、って話で
132
(2): 2014/09/19(金) 15:35:04.92 ID:m0KiCTFz0(1)調 AAS
>>118
IDは体を表すとはこのことか
133
(1): 2014/09/19(金) 15:35:07.85 ID:iVAkAQ620(12/15)調 AAS
>>127

つまらなくて結構。俺はお前を笑わせるために存在しているんじゃねぇし。
嘘八百並べているお前らにむかついてんの俺は
134
(1): 2014/09/19(金) 15:35:13.07 ID:GC0HfK7y0(7/10)調 AAS
>>125
暴動起こすよかより効果的な株売りで8%以上の急降下してますやん
135: 2014/09/19(金) 15:35:46.42 ID:XabGRE8D0(4/4)調 AAS
>>132
ヴァカか…

大草原不可避
136: 2014/09/19(金) 15:35:56.85 ID:1hDMHzD20(5/7)調 AAS
>>130
骨を切らせて肉を断つ戦略かもしれない
137: 2014/09/19(金) 15:36:29.66 ID:5ITXkCaY0(5/5)調 AAS
SONY「敵を騙すにはまず株主から!」

そもそもSONY株を持ち続けてる時点で株主も特殊な人ばっかなんじゃないかなぁ
138: 2014/09/19(金) 15:36:42.66 ID:iVAkAQ620(13/15)調 AAS
>>134

売られた株はまた誰かが買うしw
株の循環って知ってる?一度市場に出回ったら永遠に売れ続けるんだよバーカ!
139
(1): 2014/09/19(金) 15:36:49.11 ID:uG4pMUx80(4/6)調 AAS
すでに中間・期末と無配決定なんだけど
配当が出るのは次はいつなのかな?
140
(1): 2014/09/19(金) 15:37:14.36 ID:Mh9AA+a00(3/8)調 AAS
金を刷れるならどこかでソニー銀行券が手に入るということか
紙幣収集マニアのためにどこで両替できるかとレートを教えてくれないか
141: 2014/09/19(金) 15:37:33.50 ID:H+7OOqS10(4/4)調 AAS
紙幣が刷れるまで言っちゃったらバカバカしくて
ふざけてるとしか思われないよ
142: 2014/09/19(金) 15:37:38.40 ID:jyTz4ZOs0(1)調 AAS
ID:iVAkAQ620
見てたらソニーは大丈夫なような気がしてきた・・・
143: 2014/09/19(金) 15:37:50.70 ID:iVAkAQ620(14/15)調 AAS
>>139

来期だな。

>>140

そんなの電話しろ。
144: 2014/09/19(金) 15:38:02.23 ID:L4UejBtr0(2/4)調 AAS
伸ばしすぎだろw無視しとけよw
145: 2014/09/19(金) 15:38:08.47 ID:jnjyUsaG0(1)調 AAS
任天堂 2014年3月期
自己資本 1,118,281百万円
有利子負債 0万円
自己資本比率 85.6%

チョニー 2014年3月期
自己資本 2,258,137百万円
有利子負債 1,294,402百万円
自己資本比率 14.7%

チョニー今期は2300億赤字で配当金無し倒産寸前 \(^o^)/ばんじゃ〜〜〜い
146: 2014/09/19(金) 15:38:09.35 ID:Qjz+DdGu0(4/4)調 AAS
>>132
VAkAを抜くとiQ620か…色んな意味で面白い
147: 2014/09/19(金) 15:38:16.36 ID:ZaequMUK0(4/5)調 AAS
>>133
だから真っ先にむかつくべきは大々的に赤字を書き立てたマスゴミだろうに
ここのあんたのカキコを日経に投書したら?
148: 2014/09/19(金) 15:38:37.46 ID:JZYrVoZG0(4/9)調 AAS
外部リンク[T]:stocks.finance.yahoo.co.jp
ちなみに株価は今日も底を抜きかけました
とりあえず1%減で落ち着いたけど

円安で日本全体の株が上がったから、辛うじてって感じだが
149: 2014/09/19(金) 15:39:06.55 ID:vmVXGc/t0(1)調 AAS
来年ソニーは宇宙産業に進出するよ
そして経営陣をのせて即席ロケットで地球を脱出
パー――――ん

爆発した後に残された社員たちゴキステマ要員たちは
任天堂ゲームユーザーの炊き出しに物乞いをするようになるよ
150: 2014/09/19(金) 15:40:13.76 ID:1hDMHzD20(6/7)調 AAS
日経プラス200円なのに続落www
151: 2014/09/19(金) 15:41:24.12 ID:OrcT+luNO携(1)調 AAS
ゴキの言い分では、ソニーより先に任天堂が倒産するらしいから
しばらくは大丈夫じゃねえのかな(白目)
152: 2014/09/19(金) 15:42:20.61 ID:iVAkAQ620(15/15)調 AAS
ソニー→PS4好調
チンテン→Uちゃん死亡w

この差w
倒産が早いのは明らか。
153: 2014/09/19(金) 15:43:14.82 ID:ZAf/ySLmO携(1)調 AAS
現実はチョニー一人負け(笑)
154
(1): 2014/09/19(金) 15:43:20.26 ID:/ZT8Rjuf0(1)調 AAS
見え見えのレス乞食が定期的に沸くな
キチガイを演じるなら悪ポテト君ぐらい頑張ってもらわないと
155
(1): 2014/09/19(金) 15:43:59.36 ID:DI0ZHozD0(1)調 AAS
猫でもわかる『営業権の償却』

そもそも『営業権』って?:
 『のれん』とも言う。会計上計算はできないけど、その企業が持つはずの価値のこと。

なんでそんな曖昧なものが認められてるの?:
 企業買収時に発生する。普通買収は、企業の帳簿上の価値より多額の資金が必要となるため、
   買収価格 > 企業の帳簿上の価値
 になってしまう。これでは帳尻が合わないので、いわば便宜的に、
   買収価格 = 企業の帳簿上の価値 + 営業権
 ということにして、帳尻を合わせる。

じゃあ、なんで『営業権』を償却して0円ししちゃうの?:
 買収したはいいけど、ビ ジ ネ ス 的 に 失 敗 し て さっぱり儲からず、
 そんな価値は無かったと認めざるを得ない状況になったから。
 不良在庫を資産ではなく粗大ゴミと認めるのと一緒。
 まあ、ロクな状況ではない。
156
(1): 2014/09/19(金) 15:44:00.57 ID:uG4pMUx80(5/6)調 AAS
まぁこのまま黙って見てれば勝手にソニーが死ぬから楽な戦いではあるな
家電業界的にもゲーム業界的にも
157: 2014/09/19(金) 15:46:17.52 ID:JZYrVoZG0(5/9)調 AAS
>>156
いや、そう生易しい物ではない
一番危険なのが保険、ここが焦げ付くとちょっとした恐慌が起きる
158
(2): 2014/09/19(金) 15:47:21.77 ID:uG4pMUx80(6/6)調 AAS
金融は大丈夫じゃない?…じゃない?
159
(1): 2014/09/19(金) 15:47:56.91 ID:X87w5meD0(1/3)調 AAS
SONYの残りの現金や資金で全部MSの株を買ったら儲かるのでは?
160: 2014/09/19(金) 15:50:04.97 ID:HBXd0hbo0(2/6)調 AAS
>>154
このバカは、もう演じるなんてレベルじゃないだろw
161: 2014/09/19(金) 15:50:17.84 ID:L4UejBtr0(3/4)調 AAS
黒字部門を分社化したら本体が死んでしまうからな
今の状態が続けば数年で詰み
162
(1): 2014/09/19(金) 15:50:21.18 ID:X87w5meD0(2/3)調 AAS
平井らトップ、どさくさまぎれに50億ぐらいねこばばしても1800億円にまぎれこませたら
わからないよね 俺ならしたい!!
163: 2014/09/19(金) 15:50:36.94 ID:JZYrVoZG0(6/9)調 AAS
>>158
金融部門は、ソニーの他部門の信用(あとは焦げ付きかけたときにそっちを借金のカタにする)から成り立ってる

ので、ソニーの他部門が過半以上の赤字を出した場合、
金融の営業利益は全部マイナスに転換する
金融は自分のお金を動かしてるのでなく、他人から預けてもらったお金でしかないからね
164: 2014/09/19(金) 15:51:06.23 ID:Mh9AA+a00(4/8)調 AAS
>>158
大丈夫に見えて意外と大丈夫じゃないという記事を見た覚えがある
165: 2014/09/19(金) 15:52:02.71 ID:YUSoltve0(1)調 AAS
は?
任天堂も株価落ちてるんだけどw
166: 2014/09/19(金) 15:52:36.19 ID:2/dWeDD70(1/2)調 AAS
>>159
アホ?
株は変動が高い投機に値するものなので、それに資金をつぎ込むと何かあったら一発で死ぬぞw
加えてアメリカは日本のように甘い値幅制限がないので落ちるときは一気に-50%とか逝く
167
(1): 2014/09/19(金) 15:52:36.83 ID:fC08UMAt0(1)調 AAS
>>155
そもそも1800億円(14億ユーロ)でも過少
まだ900億円(7億ユーロ)も足りない

営業権と無形固定資産を都合で分けてるだけで
実情は全部無価値

ソニー、2015年3月期決算見通しを下方修正--2300億円の赤字に、1000人を削減
外部リンク:japan.cnet.com
Sony Ericssonは6億ユーロの債務超過となっており、構成価値の14億ユーロとの差額である
20億ユーロのうち13億ユーロが営業権、残りが無形固定資産として計上された。

残りの900億円〜1000億円もどこかで「損」として計上するだろう
168: 2014/09/19(金) 15:52:55.53 ID:X87w5meD0(3/3)調 AAS
だってSONYってお隣の国の思想そのものジャン 派手でかっこいいのが大好きでスペック至上主義で
うらで足を引っ張るのが大好きで周りを思い切りみくだし、我こそ帝王っていう企業じゃん

犬とか犬の餌とかその言葉がもうお隣の思想だろ

毎回いろんなことでも思うけどそういうのっとるパワーお隣や近くの大国すごいよね……山口組も8兆円だっけ?
169: 2014/09/19(金) 15:53:00.59 ID:KeuQCmNq0(6/11)調 AAS
普通に計算すると、金融の利益率が低くなって損益分岐点がマイナスになるんだっけか
何かしらの小細工をしていて、金融に負担を被せてるってのがその記事の考えだったが
170: 2014/09/19(金) 15:55:09.56 ID:MM7MQd4D0(1)調 AAS
ソニーは円安だと赤字が増える体質だからな
追い討ちかけられてる……
171: 2014/09/19(金) 15:56:19.66 ID:2/dWeDD70(2/2)調 AAS
>>167
1000人のリストラ費用で100億以上かかるのもあるから、
そっちも合わせるとどこかで必ず1000億の追加損失を計上

加えて為替も動いてるせいでこれを考慮すると今年は3500億程度の赤字になる

あとは売り上げを伸ばしてこれをどこまで減らせるか
172: 2014/09/19(金) 15:56:23.96 ID:GC0HfK7y0(8/10)調 AAS
>>162
平井に関しては株主も寝ないほうの吉田も無事に引退させるつもりないだろう
退職した瞬間特別背任で訴えられてもおかしくない
173: 2014/09/19(金) 15:56:28.20 ID:DLocOtn60(4/4)調 AAS
ソニーが大嫌いな任天堂ソフトファンの集うスレでソニーが叩かれるのは正当な行為ですが、これだけ荒されたらねw
174: 2014/09/19(金) 15:59:21.87 ID:JZYrVoZG0(7/9)調 AAS
金融企業の連鎖倒産

金融企業は、他の企業とも互いに貸し借り契約を結んでいて、
要するに互いに鎖で結んである状態にある
だからどこか金融業が逝くと、そこの借金を他の金融企業も引っ張られる
当然、その企業が耐え切れなければ、そっちも奈落行き
次の企業は前2社の重みがかかるから…おおこわいこわい

そんなわけで、金融業を抱えているソニーが、今ドクターストップを受け入れないのは
もはや大規模な詐欺犯罪といっていい
175: 2014/09/19(金) 15:59:23.44 ID:QDAf1UHG0(1/2)調 AAS
お金持ちになったらソニーのデジカメ買おうと思ってたのに
176: 2014/09/19(金) 16:00:43.34 ID:QDAf1UHG0(2/2)調 AAS
本当は3DSで妖怪ウォッチが大人気な任天堂のハードが
その兄的存在として爆売れするのが正しい道なのだ
こだわってないで据え置きと携帯両方で展開するような商売したらいいのに
177
(1): 2014/09/19(金) 16:02:04.68 ID:4ufZfPSx0(2/2)調 AAS
133 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/19(金) 15:35:07.85 ID:iVAkAQ620 [12/15]
>>127

つまらなくて結構。俺はお前を笑わせるために存在しているんじゃねぇし。
嘘八百並べているお前らにむかついてんの俺は

120 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/19(金) 15:32:49.98 ID:iVAkAQ620 [10/15]
格付け会社が社債をするわけじゃねぇじゃん。ソニーは銀行だってあるし紙幣だって刷れる。別に格付けがうんこでも困ることないんだよなぁ

ソニーは銀行だってあるし紙幣だって刷れる。
ソニーは銀行だってあるし紙幣だって刷れる。

紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。
紙幣だって刷れる。

これホントなのか(棒)
ソニースゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178: 2014/09/19(金) 16:02:56.94 ID:JZYrVoZG0(8/9)調 AAS
いなくなったかな?
ID変えて別キャラでもやるつもりか
179: 2014/09/19(金) 16:03:11.19 ID:Jo8zFjWT0(1)調 AAS
ソニー大勝利
180
(1): 2014/09/19(金) 16:04:48.06 ID:MDpXhzaU0(1)調 AAS
なんか経済週刊誌のサイトの記事なんかで
平井叩かれてるなぁ

日経新聞系の日経ビジネスだけは、今回のソニーネタをスルーしてるけどww
181
(1): 2014/09/19(金) 16:04:55.90 ID:2pRWcifA0(1/4)調 AAS
しっかし、どうするんだろうな?
今中計で構造改革はやりきるようなこと言ってて、2016年03月期には4000億の利益を計画してるが
ゲーム・イメージ・スマホという三本の軸のうち、スマホは完全にコケてしまったわけだし、
ゲームにしたって、広告宣伝費やPSNの管理費なども別セグメント計上で、
実質的には黒字になっているとは思えない状況なのに
182: 2014/09/19(金) 16:05:59.95 ID:Mh9AA+a00(5/8)調 AAS
>>177
電話すればどこで手に入るか教えてくれるらしいぞ
どこに電話すればいいのか知らんが
183
(2): 2014/09/19(金) 16:07:14.00 ID:KeuQCmNq0(7/11)調 AAS
更にゲームに有利なように会計操作して、ゲームで勝てるとアピールするんじゃない?
184: 2014/09/19(金) 16:08:49.60 ID:4q3U56UZ0(5/6)調 AAS
>>127
>>紙幣だって刷れる。

世間一般ではそれを「ニセ札」って言うんだぞ。
185: 2014/09/19(金) 16:08:50.20 ID:ZaequMUK0(5/5)調 AAS
>>181
市場規模からして実質スマホの一本柱で他はつっかい棒程度だろう
スマホこけたら即ソニーこけたって事
3本柱も発表時から柱になる訳ねーと言われたけどね
もう夢物語でさえソニー再建を語れなくなったら後は終わるしか無かろう
186
(1): 2014/09/19(金) 16:09:35.21 ID:JZYrVoZG0(9/9)調 AAS
>>183
それ、露見したら現上層部が全員背任で全財産差し押さえ受けるぞ
187
(1): 2014/09/19(金) 16:10:24.21 ID:6tq0Spuq0(1)調 AAS
>>183
利益が薄すぎて話にならない
ゲーム好調好調と繰り返してるが利益はたった200億(250億)

PS4頼みのソニー再建 「新しいビジョンは何もない」と識者
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
2015年3月期の「ゲーム&ネットワークサービス」分野の業績予想は、売上高が
1兆2200億円も見込んでいるのに、営業利益はわずか200億円と極端に利益率が悪い。

「映画や音楽は自社コンテンツを持っているのに、ゲームだけは他社に作らせる方針を
取っているから、自前でソフト開発もする任天堂よりも利益率が悪いのです。そのため、
ゲーム事業を20年やってきて、過去の最高利益は1000億円止まり。
これではソニー全体を牽引する事業にはなりません」
188: 2014/09/19(金) 16:11:43.97 ID:3AZI+TgmO携(1)調 AAS
こう数字操作の臭いがしてるとエンロンみたいに不正がバレて潰れるパターンじゃね?と思ったり
189
(1): 2014/09/19(金) 16:12:18.70 ID:1hDMHzD20(7/7)調 AAS
>>186
バレなきゃいい(ゲス顔)
190: 2014/09/19(金) 16:12:53.27 ID:Mh9AA+a00(6/8)調 AAS
ソニーと大王製紙にかなり近しい匂いを感じるのだが
191: 2014/09/19(金) 16:16:51.95 ID:L4UejBtr0(4/4)調 AAS
スマホの損失相殺するぐらいの利益がゲームで得れるならSCEは債務超過になってないわな
192: 2014/09/19(金) 16:17:30.98 ID:2pRWcifA0(2/4)調 AAS
>>189
まぁ、エース安田の突っ込み一発で、
本来計上すべき費用が別セグメントになっていることがばれたけどなw

でもそんなの、ソニーなら当たり前ってみんな思ってるんじゃないか?w
193: 2014/09/19(金) 16:29:00.14 ID:hfHZedcx0(2/3)調 AAS
無理無理ww
ソニー倒産するだけww
194: 2014/09/19(金) 16:30:08.41 ID:9LODXs0X0(2/7)調 AAS
>>187
PS4を出すのに2000億くらいソニーから借りて使ってたような…
195: 2014/09/19(金) 16:31:03.90 ID:bwD4xSVQ0(2/3)調 AAS
>>180
そりゃ政府と経団連の為の御用雑誌だし
196: 2014/09/19(金) 16:33:35.13 ID:/Bqildnr0(1)調 AAS
cellの爪痕は深いな・・・
197: 2014/09/19(金) 16:33:49.29 ID:bwD4xSVQ0(3/3)調 AAS
>>111
SCE、PSがソニーにどれだけ損害与えたと思ってるんだよ
198: 2014/09/19(金) 16:35:50.85 ID:9LODXs0X0(3/7)調 AAS
>>111
これはひどいw
199: 2014/09/19(金) 16:36:49.37 ID:2pRWcifA0(3/4)調 AAS
正確にはSCEはソニーから債務保証を受けた

SCEが返済できなかった場合、ソニー本体が肩代わりするから
金貸してやってくれない?って銀行にお願いしたんだわな

普通は、主要取引銀行が債務保証者となってくれるんだが、(もちろん条件はあるが)
そんな信用が債務超過のSCEにあるはずないんで、親が借金の肩代わりを引き受けたってこと
200: 2014/09/19(金) 16:39:52.47 ID:T85pojsX0(1)調 AAS
アルツハイマーの親と基地外ニートの息子
すごい家族でしょう?
でもそれがソニーなんだよね
201: 2014/09/19(金) 16:40:09.20 ID:AQoYC5IC0(1/3)調 AAS
ソニー銀行が紙幣刷れるとか抜かすアホが経済どうのを語るとかワロス
202
(2): 2014/09/19(金) 16:45:20.15 ID:EPBfVzkUO携(1)調 AAS
近い将来完全なゲーム会社になりそうだな
203
(1): 2014/09/19(金) 16:46:57.87 ID:K9cxdQvF0(1/2)調 AAS
そういえばSCEトップの盛田は資産食い潰して家計が火の車って話をみかけたが
ガチなのかな
204: 2014/09/19(金) 16:50:25.94 ID:4q3U56UZ0(6/6)調 AAS
>>202
え……………
本気で言ってる……………?
205: 2014/09/19(金) 16:53:08.64 ID:yk8AWs/p0(2/2)調 AAS
むしろこの1年でソフトハウスのレイオフしまくってゲームも虚業になりつつある
206: 2014/09/19(金) 16:55:18.95 ID:2pRWcifA0(4/4)調 AAS
>>202
できるわけないだろがw
SCEが独立するためには、債務を自社で処理できる体力と、
セグメントを別にしてごまかしてる、宣伝・広告費やPSNの経費を自社で受ける必要があるんだぞ
確実な報告があるわけじゃないが、今現在、ゲーム部門は赤字経営なんだよ

ソニーのその他部門を全てつぶして、SCEだけ残すなんてことを言っているなら、
それこそありえない、それは即ち倒産ってことだからだ
その場合、債務保証人のいなくなった債務超過企業なんて、その瞬間に死亡確定よw
207
(1): 2014/09/19(金) 16:56:13.29 ID:Qx6maCQM0(1)調 AAS
>>203
ガチだよ
確か財団解散したろ
208
(1): 2014/09/19(金) 16:58:30.66 ID:zq09LX210(1)調 AAS
ゴキブリが5兆円くらい寄付すれば問題ないだろ
209: 2014/09/19(金) 16:59:31.36 ID:K9cxdQvF0(2/2)調 AAS
>>207
マジかよ、クレカも使用禁止になってるとかそこらの貧困層みたいな話だったから驚いたわ
210: 2014/09/19(金) 17:21:39.65 ID:k32ymuZY0(1)調 AAS
>>208
仮にそれやっても、平井の給料が増えるだけで終わる気がしなくもない
211: 2014/09/19(金) 18:02:14.87 ID:PlRjeMCu0(1/2)調 AAS
ソニーっていうとゲーム、ハイレゾ、ウォークマン オヤジ、ダサイ、無職男、 高い
とかロクなイメージない とにかくマニアックでキモイくて高いんだよね

イメージのいいアップルとか激安の中国メーカーに敵うわけないだろ
212: 2014/09/19(金) 18:20:06.28 ID:hfHZedcx0(3/3)調 AAS
もうだめwww
そにーおわたw
213: 2014/09/19(金) 18:48:02.13 ID:y9CkGVNq0(1)調 AAS
ソニー衝撃の数字
214
(1): 2014/09/19(金) 18:56:45.61 ID:j/ui9Cfg0(1)調 AAS
そんなのをSCEJの社長にってのはなんか裏がありそう
215: 2014/09/19(金) 19:02:43.90 ID:WKRpZEYR0(1)調 AAS
誰かるろうに剣心で例えてくれ
216
(1): 2014/09/19(金) 19:08:47.02 ID:czCi9bhh0(5/8)調 AAS
今なら妖怪ウォッチだろ
217
(3): 2014/09/19(金) 19:11:51.63 ID:fI9YUxC80(1/2)調 AAS
いや、コンボイの謎で例えてくれ
218
(1): 2014/09/19(金) 19:12:29.30 ID:sFBjaPzi0(1/2)調 AA×

画像リンク

219: 2014/09/19(金) 19:13:42.91 ID:IIVFyuvWi(1)調 AAS
平常運転だな平井
220
(2): 2014/09/19(金) 19:21:38.06 ID:Mh9AA+a00(7/8)調 AAS
>>217
最初の弾が当然見えないどころか
画面全部が当たり判定
221: 2014/09/19(金) 19:26:58.64 ID:fI9YUxC80(2/2)調 AAS
>>220
クリアが難しいというより死ぬしかないってかんじか。。。w
222: 2014/09/19(金) 19:27:37.47 ID:sFBjaPzi0(2/2)調 AAS
>>220
むしろ弾が体に食い込んだ状態でスタート
223: 2014/09/19(金) 19:29:30.69 ID:KeuQCmNq0(8/11)調 AAS
>>217
コントローラーがない
224: 2014/09/19(金) 19:29:41.36 ID:UucP/D/n0(4/4)調 AAS
>>218
ホント見事なまでにソニーの一人負けやな
トップの首変えなきゃどうしようも無いと思うんだが平井は何時まで居座るんだ
225: 2014/09/19(金) 19:40:06.35 ID:9LODXs0X0(4/7)調 AAS
無理ゲーすぎるw
226
(1): 2014/09/19(金) 19:40:59.92 ID:1Ks0MXd00(1)調 AAS
オバQかと思ったらバカQだった
227
(2): 2014/09/19(金) 20:02:53.03 ID:9LODXs0X0(5/7)調 AAS
さらに下方修正して3000億円の赤字なんてことになったりしてw
228: 2014/09/19(金) 20:05:02.91 ID:AQoYC5IC0(2/3)調 AAS
>>227
というか2300億って数値は構造改革費用入ってないんじゃなかったっけ?
229: 2014/09/19(金) 20:05:27.39 ID:gTh491810(1/3)調 AAS
>>227
追加1000人分のリストラ費用計上せずに▲2300億だから間違いなく下方修正はある
230: 2014/09/19(金) 20:08:29.98 ID:nLtHQKal0(1)調 AAS
マイクラ並みのゲームを作ってMSに3000億で買って貰えばいいじゃん
231: 2014/09/19(金) 20:08:59.87 ID:SM0+YOdF0(1)調 AAS
しかし柱にするって宣言してたスマホが
たった半年で「やっぱり柱としての価値は無かった」って
どんだけ見る目がない経営陣なんだ

もうエレキで柱になるような事業はなさそうだし
いい加減諦めればいいのに
232
(2): 2014/09/19(金) 20:09:48.17 ID:pKniWshU0(1/2)調 AAS
ここから大逆転するシナリオあるかな
233
(1): 2014/09/19(金) 20:10:15.16 ID:R1aYRLrW0(2/2)調 AAS
スマホはまた下方修正あるからもっと増えるよ
234: 2014/09/19(金) 20:10:27.77 ID:aipxMf3U0(1/2)調 AAS
まだ半年前なら有効な手段も残されてたんだけどね
もう色々と手遅れでございます
235: 2014/09/19(金) 20:11:23.15 ID:GaR5L3CJ0(1)調 AAS
>>216
ソニーの赤字が止まらない!
これは妖怪の仕業だ!

妖怪ウォッチを起動しても、なぜか妖怪の姿が映らず。
236: 2014/09/19(金) 20:11:46.72 ID:AQoYC5IC0(3/3)調 AAS
>>232
政府が徳政令だしたらワンチャンあるで!
237: 2014/09/19(金) 20:12:04.12 ID:sW8XxQXx0(1)調 AAS
ANGINはソニーと共に逝くのだろうか
238
(2): 2014/09/19(金) 20:12:58.64 ID:pKniWshU0(2/2)調 AAS
ANGINはスマホゲーやったほうがよかったんじゃないかな…
239: [アドセンスクリックお願いします!] 2014/09/19(金) 20:13:17.92 ID:aipxMf3U0(2/2)調 AAS
今思えばプレジデント河野の人事異動って
結局は沈む船から逃がしたって意図だったのかなあと思えるよね
240: 2014/09/19(金) 20:17:06.22 ID:rtYyn7Po0(3/3)調 AAS
>>238
スマホに移行するにも金は要るし、他に移行するならゲームの質での勝負を強いられる
それが出来ない連中はもうPSの金を当てにし続けて、PSと一緒に死ぬしかない
241: 2014/09/19(金) 20:20:23.20 ID:0NDZfr730(1/2)調 AAS
ソニー上場来初の「無配」に見るものづくり業界の勝ち組・負け組
外部リンク:keieisha.zuuonline.com
ただ海外メディアからは厳しい意見が出ています。「資産を売却して利益を得ることしかできない企業」というイメージなのです。
その理由を、ソニーは過去12年間の内で、業績が予想を下回ったことが10度あったことが指摘されています。日本の消費電子製品メーカー30社中で業績が最低ということも、厳しい意見が出る理由かもしれません。
242: 2014/09/19(金) 20:22:27.38 ID:OYOKMseq0(1)調 AAS
今のソニー製品は保証とか怖くてそうそう手を出せん
イヤホンみたいな使い切りなものは買ってもいいけど、
ほかは少なくとも2017年の1500億を返せるかどうかまでは様子見だな
243: 2014/09/19(金) 20:23:11.48 ID:czCi9bhh0(6/8)調 AAS
>>217
十字キーの右が壊れてる
244: 2014/09/19(金) 20:23:32.38 ID:MPM3g7/Q0(1/2)調 AAS
>>238
スマホじゃイラストもゲームの中身も糞すぎてやっていけねーよ
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s