[過去ログ] ソニーの金融事業も壊滅的な状況にある (616レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 16:59:24.15 ID:YkEKaKJK0(1)調 AAS
>>520
担保になるものあるの?
522
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 16:59:56.73 ID:DIjBGIkX0(1)調 AAS
>>510
ソニーの事だったら、4000億を口にした数分後には「えー…先程挙げた数字は…アワワワワ」
になってたよ。
523
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 17:23:38.62 ID:mnCW8c6B0(1/2)調 AAS
>>522
ソニーの4000億円の営業利益見込みはただの目線で
つまり4000億だったらいいなーと言うゴキブリ並みの妄想に過ぎなくて失笑を買ってたよね
524: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 17:32:21.86 ID:DMF0s1RA0(1)調 AAS
金融部門はチカニシ!(錯乱)
525: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:16:36.93 ID:gst9cEZj0(1/3)調 AAS
>>510
今期は500億の赤字予想だ
526: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:18:34.49 ID:HKCNghkA0(1)調 AAS
明日は総会だねー\(^0^)/
527: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:23:29.34 ID:2L6uDhot0(1/2)調 AAS
わくわく

どきどき
528: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:27:28.59 ID:4s0MGNKl0(1)調 AAS
>>518
行かないけどこっそり中継で見るつもり
529: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:27:53.88 ID:9XrKfY830(1)調 AAS
機種云々以前に国内で売れるかよ、こんなゲームw
530
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:36:14.54 ID:EJ3BAO5d0(1)調 AAS
魂(創業の地)まで売ったのに他に担保になるようなもの残ってるのか?
531
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:43:23.97 ID:80la6SqD0(1)調 AAS
潰れる潰れる言って全く潰れないよね、経営がヤバイらしいってのは分かるけど
結局普通にPS4も出てるし、今のとこは順調に売れてるみたいだし(日本除く)、何時になったら撤退とやらはするんですかね
532: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:43:35.27 ID:Sp+j0s7k0(1)調 AAS
ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
533: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:50:11.25 ID:2L6uDhot0(2/2)調 AAS
>>530
あの時点でまだビルは結構残っていたっぽいよ。
でもあれからまたビルを売ったって話は聞かないなあ
あえてこういう情報を断った所が逆にキナ臭い。
534: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:50:17.38 ID:C+Ilh/JX0(2/3)調 AAS
すげー勢いで売却・閉鎖・リストラしてるけど大丈夫。
撤退もしないし潰れもしないよ!どんどん構造改革していくよ!
535
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 18:56:00.09 ID:L4Lniwwp0(1/2)調 AAS
潰れる潰れる!→債務超過
潰れる潰れる!→2度目の債務超過
潰れる潰れる!→創業地含む固定資産を相次ぎ売却
潰れる潰れる!→大手格付け会社3社中3社が格下げ(内2社はジャンク債判定)
潰れる潰れる!→野村がJPX日経400の銘柄入れ替えを予想、ソニー除外検討 ←今ココ
536
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:08:27.62 ID:yN8xvnZj0(3/3)調 AAS
>>531
撤退はもうしないと思うよ
きっとゲハで撤退撤退叫んでいた連中はあの時の言葉を後悔しているはずだよ
ソニーは死ぬまで本気でゲーム事業に金をつぎ込むとは思ってもみなかったってさ
今も叫んでいる連中は馬鹿な奴らだって鼻で笑ってやればいい

そういえば暴力団関係ってみずほだっけ?まぁ他の所も繋がっているとは思うけど
537: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:15:52.01 ID:3KT2GJpf0(1/2)調 AAS
ソニーくらいの規模の大企業で潰れるって言われ始めて5年で
ここまで来てるって相当早いんだよな。普通倍はかかる
538
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:20:33.35 ID:f8mExi3ni(1)調 AAS
>>536
後悔というかドン引きしてるんじゃねーの?
リッジ平井の面子のためにソニー丸ごと生贄にするとか普通思わないじゃん
539: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:23:18.34 ID:DC6WM1mq0(1)調 AAS
思ってた以上に首脳陣と体制が腐ってたという事だ
540
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:27:02.97 ID:Ejqn8YQ/0(1)調 AAS
安倍政権の成長戦略で大手企業には
一定数の社外取締役を義務付けるらしいな
今のソニーがあるのも社外取締役制度のお陰でもあるし
これから日本がドンドン成長していくと思うと楽しみだ
541: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:31:57.20 ID:a9nzc+vs0(2/2)調 AAS
あ、はい
542: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:34:40.17 ID:cBSo8Pf00(1)調 AAS
>>540
それってアマクダ…
543: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 19:58:52.93 ID:Ix1ZAPEk0(1)調 AAS
>>509
借金のカタに金融事業を持っていくことだってできるんじゃないかな
544: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:34:16.84 ID:ufbXzW1M0(5/7)調 AAS
>>535
絵空事すぎてこれを予想できた人はいなかったと思うw
「まさかソニーもそこまで馬鹿じゃない」、「誰の目でみても愚策、ソニーは打開する何らかの対策を考えてるはず」ってみんな思ってたよね
545: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:40:16.99 ID:EVkSf/Vm0(1)調 AAS
ダブルチョーカーなのに売上台数自慢するような所ですよ
546: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:43:34.48 ID:gst9cEZj0(2/3)調 AAS
なあにまたSCEが潰れても第三第四のSCEが
547: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:44:09.85 ID:ufbXzW1M0(6/7)調 AAS
サイムチョーカーからダブルチョーカーにパワーアップしたのはすごいねw
548: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:47:24.51 ID:gst9cEZj0(3/3)調 AAS
そして無策という
549: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:53:05.34 ID:6KGcHeaH0(1)調 AAS
いよいよどうにもならないピンチになれば、ゲイツおじさんがアップルの如く援助してくれるはず
実際の所、万人にケンカ売らずに金持ってる連中だけでも味方につけておいた方がいいぞ
ゴキは金ないし
550: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 20:53:52.50 ID:G9RZOrUb0(1)調 AAS
潰れるのはまぁ自業自得だからいいけどせめてGravity Dazeを完結させてから潰れてくれ
2を販売する前に潰れるとかやめろよ?
551: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:30:12.96 ID:gVcAsscd0(1)調 AAS
>>523
「来期は営業利益4000億円を目指す!」
        ↓
「4000億円というのはコミットメントや目標ではなく目線」
        ↓
「4000億円という数字自体も今後見直す」

平井の願望垂れ流しただけだったな
552: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:49:43.22 ID:0Az8SNTd0(1/3)調 AAS
株主総会でも妄想と願望を垂れ流すんだろうか。
553: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:52:00.10 ID:u+3WBJb00(1)調 AAS
他に言えることある?
554: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:54:09.52 ID:0Az8SNTd0(2/3)調 AAS
無言
or
退任します!
555: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:55:04.27 ID:C+Ilh/JX0(3/3)調 AAS
平ちゃん辞めへんでぇ!
556: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 21:55:05.34 ID:3KT2GJpf0(2/2)調 AAS
時間いっぱい夢を語る手もあるな
557: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 22:48:20.12 ID:ufbXzW1M0(7/7)調 AAS
それで質問する時間を削る作戦w
558: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 22:50:04.67 ID:L4Lniwwp0(2/2)調 AAS
夢を語ってる最中に舌打ちしながら話を遮る株主が居たら神認定するわw
559: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 22:51:31.12 ID:5Sen0llC0(1/2)調 AAS
あいはぶあどりーむ
560: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 22:51:42.11 ID:71Zp7JkE0(1)調 AAS
>>538
蝕の日を境に、ソニーという生贄をささげる事で、平井は転生するんだよ。
問題はその蝕の日がいつかって事だが。
561: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 22:58:24.34 ID:HHXt7n3Y0(2/2)調 AAS
生命に変えても構わないほど大切な存在じゃないと捧げられないぞ

そんなもん平井にあるかどうか
562: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 23:35:37.76 ID:5Sen0llC0(2/2)調 AAS
プライド()
563: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 23:36:20.42 ID:0Az8SNTd0(3/3)調 AAS
トップの資質として、評価しない社長NO.1 平井一夫 (ソニー)
1 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:15:57.73 ID:k6yqPhkQ0週刊東洋経済6/21号にて

トップの資質として、評価しない社長NO.1 平井一夫 (ソニー)
おめでとうございます!!

ほおw
564: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 23:41:44.31 ID:mnCW8c6B0(2/2)調 AAS
絵に描いた様な能無し&保身しか考えない&ビジョンの無い社長だから
ソニーの平井がトップ取ってもおかしくない
565: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 23:43:48.17 ID:3frWxYpj0(1)調 AAS
東洋経済がソニーハードファンに敵認定されるな
566: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/18(水) 23:55:22.45 ID:8tZMyc2v0(1)調 AAS
東洋経済もチカニシ
567: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 00:08:14.85 ID:dgKkqvma0(1/2)調 AAS
みんなが思っているけどあえて口に出さない、一部の人は口に出せないだけの事
568: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 00:27:04.35 ID:54MrtrwS0(1)調 AAS
トヨニシか
569: 名無しさん転載禁止 2014/06/19(木) 00:41:04.23 ID:3zqChttL0(1)調 AAS
まずは「自動車」を狙う。シャープがフリーフォーム液晶披露
デザインとUI革新で差別化。MEMSや高精細中国スマホ
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp

IGZOの進化でFFDやMEMS展開を強化。中国でも高精細化

 とくに、MEMSディスプレイに関しては、「マイナス30度の環境でも動作し、外光特性にも優れた耐環境性能を実現できるのに加えて、桁違いともいえる超低消費電力、有機EL以上の色表現が可能となる高色純度が、大きな特徴。
従来のディスプレイでは達成できないような新たなディスプレイ市場を開拓できる」と期待を寄せる。

 方志代表取締役専務執行役員は、「シャープは、これまでも時代を先取りするディスプレイを世の中に送り出してきた。
今後も引き続き、驚きと感動を与える商品を創出する」と語った。

 なお、有機ELディスプレイについては、「消費電力などの問題や、ウェアラブルの応用性などを含めて難しいと考えている。
研究開発は進めているが、納得いただける製品になるかという点で課題がある」などと述べた。
570
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 00:41:41.76 ID:6cGlfGqu0(1)調 AAS
>>276
日本がそれすでにやろうとしてロシア側にインフラふんだくらてれたのに何言ってんだ?
571: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 07:44:40.31 ID:9t70mmyN0(1)調 AAS
金融なんて本業の悪い評判まともに受けるだろ
信用で食ってる業界なんだから
572: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 07:57:09.26 ID:KKcEy5080(1)調 AAS
ピョコタン、ここ見てるんなら今年も詳細な株主総会レポ配信してくれよ
特に平井社長の挨拶と今後のエレキ部門の展望を頼む
573: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 08:42:35.44 ID:9SF3MntX0(1/3)調 AAS
>>473
福音書によって表記が違うのを初めて知った
574: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 08:46:49.87 ID:9SF3MntX0(2/3)調 AAS
>>487
複数の保険を扱っている保険屋が勧めるのは儲けが大きいから、ケータイ屋と同じ
業界トップシェアの為に販促費用をたっぷり払ってるんでしょ
575: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 09:01:10.62 ID:9SF3MntX0(3/3)調 AAS
>>570
日本がアホなだけだ
ソ連崩壊で公開された資料にも散々出てる
北方領土4島返還も提案されてたのに、国内政局重視で無視された
領土や資源絡みは10年単位の粘り強い交渉が要るのに、日本の政治家は国内しか興味が無く、官僚は2年で人事異動するから毎回リセット、
その上前任者との合意事項を平気で破棄する無責任と公式文書に書かれてる
576
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 09:13:03.28 ID:sJQOLNz20(1)調 AAS
中立条約の有効中に侵略してきた国がそんなこと言えた口なのかね

その「ソヴィエト時代の公式資料」とやらも怪しいわな
577: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 10:13:15.65 ID:tXaDGVjo0(1)調 AAS
ロシア人居住地を返還なんかされたら、かえって面倒だと思うぞ。

クリミアなんかどうなったよ?
『ロシア系住民の保護』とか言って後で何されるかわかったもんじゃない。
578: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 12:11:59.42 ID:ldh+sJXF0(1)調 AAS
>>576
あの国は国益が全てだよ
実効では無視しつつ、紙の上だけではモントルー条約守ってるしな
579: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 12:17:24.62 ID:dGOPPapf0(1)調 AAS
北方領土返還されてたら今頃最低でも北海道の半分はロシア領土だったろうな
580: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 12:22:20.74 ID:Dcbcxz5y0(1)調 AAS
どうでもいいよ露助のことなんて
そんなことより今はソニーの話しようぜ!
581: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 16:40:59.45 ID:dgKkqvma0(2/2)調 AAS
ゲハ民はソニーの悪口が好きだ〜みたいに言うゴキブリいるけど
ゲハ民はそれほどソニーに興味がないことがこのスレからもわかるw
潰れても構わないから心配したりもしないしなw
582: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:03:51.42 ID:MFGBSyQb0(1)調 AAS
単にゴキブリ業者がうざいだけだな
583: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:07:50.36 ID:C2WVf9+N0(1)調 AAS
事実を言うと悪口になる企業だからな
584: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:08:25.61 ID:L3TwEwWU0(1)調 AAS
強いて言うならソニーが終われば
業者が居なくなるのは嬉しい
585: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:38:48.22 ID:Z7CdNBc50(1)調 AAS
業者は自民党ネトサポに再就職します
586
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:50:22.89 ID:7RP6NVOd0(1)調 AAS
この国じゃ政府が公然とネット世論工作やってるもんなあ
587: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:52:06.77 ID:/uZtshNE0(1)調 AAS
なんか、破綻も見えてきそうな状態になったなw
588: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 17:52:35.23 ID:TBO6iGEg0(1)調 AAS
ソニーを擁護できなくなってとうとう政治批判までくりだしたぞ
次は他板から援軍呼んでくるだろうな
589: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/19(木) 20:47:55.77 ID:QRyMBNDz0(1)調 AAS
>>586
ネトサポの正体はWillVii等のステマ請負業者だからな。
590
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 00:27:48.36 ID:vjnIr8yci(1)調 AAS
正直、5年後には社会情勢次第ではマジでご臨終かもしれん
あれでも昔は日本の誇りだったんだ、なんとか立ち直って欲しいが
591: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 00:32:39.72 ID:sbAoyPKo0(1)調 AAS
別に立ち直る事自体は難しくない
不採算事業は切って、収益の上がる事業だけにすればいい
会社の規模は小さくなるし、痛みも伴うがそれが常識的な判断
平井にはそれができないからこそ倒産説が消えないわけであって
592: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 02:39:13.15 ID:a28kYXSi0(1)調 AAS
昔はよかったといっても昔から今のような体質がずっと続いてたらしいし、寧ろなくなってくれ
日本の恥
593: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 08:13:06.23 ID:gIR8YIcC0(1)調 AAS
自ら率先してサムスンの餌になった事を考えると
最早日本にとって恥を超えた害悪以外の何者でもない
立ち直るどころか生きていてはいけないレベル
594: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 11:34:31.47 ID:vNqACtK/0(1/3)調 AAS
売国企業言われてるしね
595: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 15:10:06.55 ID:vNqACtK/0(2/3)調 AAS
国が技術流出について家電メーカーから韓国企業への技術流出を例として話し合いが行われたっていまNHKでやってたw
596: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 16:02:03.46 ID:n+a9mY1j0(1)調 AAS
もっとまえに話し合っておけ
597: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 18:38:49.37 ID:vNqACtK/0(3/3)調 AAS
以前から継続的に話し合ってたと思うよw
少なくともソニーの事件の時にw
598: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 18:46:39.23 ID:Y6glxxn90(1)調 AAS
出井のクズは死んでも許さん
そういう人は多いだろうな
599: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 19:45:31.75 ID:EvAVWTJs0(1)調 AAS
信用で食ってる金融業ではこういう話が出た時点で終わり
600: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/20(金) 20:05:07.76 ID:4vKwHqr10(1)調 AAS
>>590
立ち直ってほしくないんですがw
601
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/21(土) 00:26:55.41 ID:699E7kyW0(1)調 AAS
会社更生法の適用になるなりモロ倒産になるなりすれば
ソニー保険や銀行もソニーの名前を捨てるんじゃないのか?
602: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/21(土) 10:26:45.64 ID:7Rb9pE/t0(1)調 AAS
もう10年連続赤字って時点で
603: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/21(土) 19:37:13.06 ID:i5imqODL0(1)調 AAS
今年度も赤字だろうねwどうにもならないだろ
604: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/21(土) 19:43:23.72 ID:Lh0XSBOq0(1)調 AAS
欺術のソニー、と言われるだけあって、
ごまかすのは得意だったが…限界に来てるな。
605: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/21(土) 21:48:34.17 ID:dUNP5NFL0(1)調 AAS
かなり理想的な売れ方してもマイナス500億なんでしょ。約束された赤字過ぎるなw
606: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 01:10:18.93 ID:dsI7eDGN0(1)調 AAS
目論見通り言っても500億の赤字だと、実際はさらに酷いことになりそう。
607: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 01:28:00.14 ID:IwDiKYBM0(1)調 AAS
13年度の営業利益の予測が2300億だったのが、蓋を開ければ265億
今年の予想は1400億

どきどきがとまらないw
608: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 04:03:27.81 ID:Z1KsHgD40(1)調 AAS
出井とか久多良木は確か韓国の企業の顧問とか
やってるんだったかな?

平井の数少ない功績の一つが割高なパネルを
買わされてたSAMSUNGの提携解除だったな。
609: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 18:20:36.84 ID:rfcOUZz/0(1)調 AAS
見事な朝鮮企業だなぁ…
610: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 23:31:35.30 ID:rOX2kZsa0(1)調 AAS
日本のテレビが駄目になったのは、
結構真面目に出井と久夛良木の責任がでかいからな。
611: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/22(日) 23:59:32.14 ID:GdR9MBwP0(1)調 AAS
TV局の自滅が一番な気もしますw
612: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/23(月) 12:28:05.50 ID:SjitTnYX0(1)調 AAS
ゲームと同じでソフトコンテンツ次第だからね
結局ソニーは最後まで理解できなさそうだけど
613: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/23(月) 13:20:54.07 ID:gQyf1N7R0(1)調 AAS
面白い番組が見れなきゃただの箱なんだよなあ
614: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/23(月) 16:56:38.53 ID:z1cAaXSS0(1)調 AAS
平井って支那人ですか
明王朝亡命者っぽい顔
615: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/23(月) 17:05:42.28 ID:BiFoIBb20(1)調 AAS
>>514
コモデティ企業じゃないからバフェットが買う株じゃないでしょ。
もしあの人が買うなら500円以下からと思うよ。
買うこと自体があり得ないけどね。
616: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/06/23(月) 19:26:00.20 ID:MzwUldEj0(1)調 AAS
>>601
適当なとこに吸収合併だろうね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s*