[過去ログ] ソニー3度目の下方修正 赤字1100億→1300億へ拡大 7転八倒 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(3): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/03(土) 18:56:04.83 ID:segkCNtP0(2/8)調 AAS
>>134
これってさ…なんも関係ない預金者の金や保険金がPS4みたいなゴミハードのために溶かされそうだったってこと?マジ怖くね?
166
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/03(土) 18:59:43.17 ID:njMmzSLC0(2/9)調 AAS
>>153
でもそれがPSWなんだよね
ホントどうにかしてる
178
(1): 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/03(土) 19:02:21.32 ID:5OH+53uo0(3/27)調 AAS
>>153
だから金融庁が待ったをかけてその手法を潰した訳で
そういう風に金融庁、経産省と官庁からフザケンナ言われてるソニーを
国が税金投入して救ってくれると夢想するしかなくなってる

週刊ダイヤモンド今週号より〜消えるのはソニーか?延命経営か?
外部リンク[html]:www.zaikei.co.jp

> 「GOP(Going Private)」 現役役員たちが「ゴップ」と呼んでいる“究極の延命”スキームがソニーにはあります。
>これは子会社の株式を100%取得して完全子会社化し、子会社が持つ資産をソニー本体に吸い上げること。まさに
>、本業の不振を覆い隠すための“錬金術”というわけです。

> 2012年には子会社ソネットエンタテインメントを完全子会社化し、約160億円もの業績かさ上げを実現。完全子会
>社化の狙いはソネットが保有する含み益をたっぷり持ったディー・エヌ・エーやエムスリーの株式で、取引完了後に
>それらの株式を売却したという強烈な「成功体験」が過去にあります。
182: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/03(土) 19:03:25.31 ID:5OH+53uo0(4/27)調 AAS
>>153
続き

> これに味を占めたソニー経営陣は次にソニー生命保険を中核とする上場子会社ソニーフィナンシャルホールディ
>ングス(SFH)<8729>に狙いを定めました。SFHをGOPすることで得られる果実はソネットの比ではなく、ベストシナリ
>オとしては総額で約1兆円にも。

> このタスクフォースには前最高戦略責任者(CSO)と前最高財務責任者(CFO)という経営中枢の2人を当てた人事
>からもわかるように、ソニーは“本気”だったと記事は指摘しています。

> やり方としては、SFHの株を担保に銀行から融資を引っ張る「レバレッジド・バイアウト(LBO)」スキームが最も実現
>可能性が高いとの結論に達しましたが、2013年12月10日に金融庁が公表した監督指針で「数年かけたGOPはもう終
>わり」との不運に。

> GOPをすることで時間を稼ぎ、その間に事業を立て直したいとするソニーの苦しい胸のうちが特集から読み取れま
>す。《KS》
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s