[過去ログ] メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2012/09/13(木) 18:25:45.55 ID:wNrIv3Xh0(1/8)調 AAS
>>629
箱○はゲーム+システム+VRAMあわせて512なんだから、4倍だろ
716: 2012/09/13(木) 18:36:07.25 ID:wNrIv3Xh0(2/8)調 AAS
>>693
勝手な想像だが、システム1GってのがVRAMと込みなんじゃないか
754(1): 2012/09/13(木) 18:46:21.44 ID:wNrIv3Xh0(3/8)調 AAS
>>742
勝機というかどう差別化するかって問題だと思うが
819: 2012/09/13(木) 18:57:43.37 ID:wNrIv3Xh0(4/8)調 AAS
>>775
MSがやりたいのは性能による差別化よりもサービス=LIVEの拡充では
おそらく次世代機の互換は確実だから、今のLIVEの資産をそのまま使える、
旧タイトルもオンデマンドで売るだろうし。
PS4、PSNは知らん。
846(1): 2012/09/13(木) 19:04:37.07 ID:wNrIv3Xh0(5/8)調 AAS
>>838
最新のアンリアルエンジンが走るかどうかが基準になるんじゃないか
前回もそれが決め手になってメモリ増えたし
892: 2012/09/13(木) 19:12:21.31 ID:wNrIv3Xh0(6/8)調 AAS
>>862
それはない。ネットでソフト売ってなかった旧LIVEはともかく、
互換切ったらXBLAのタイトルを全部捨てるようなもの。
つうか互換なしで、この時期にHALO4を売るわけない。
948: 2012/09/13(木) 19:23:12.02 ID:wNrIv3Xh0(7/8)調 AAS
>>920
それがまさにPS3じゃね
高画質の映像を垂れ流す=机を使わない作業なら最強
ところが狭い机を使って仕事をさせるととたんにアホの子になる
990: 2012/09/13(木) 19:30:01.57 ID:wNrIv3Xh0(8/8)調 AAS
>>945
メモリ豊富なハードA=広いマップの中をローディング無しで
さくさく動ける、マップの中にたくさんのアイテム、キャラがいる
メモリ少なめのハードB=マップを狭く区切ってローディング地獄、
マップの中のアイテムやキャラがぱかぱか消えていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*