[過去ログ] 【大都会】小倉北区と岡山市はどっちが都会? (802レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(3): 2022/03/22(火) 12:01:57 ID:QBo5K92D(8/16)調 AAS
ヨドバシとか大手の店がいくらたくさんあっても
田舎は田舎。
ヨドバシとか電気屋だろう?
そんな物が都会の証明にはならない。
だって岡山の街なんてマイルドヤンキーが行くイオンしか行く場所がないじゃん。
天満屋付近はバスセンターがあってウザイし、井筒屋やそごうみたいにまったりできるカフェや
レストランが全く無い。
広島だとパーセラ、小倉だと井筒屋のフリーコートでまったりできるが、天満屋のバスセンター
付近でまったりできないでしょう?
広島駅ビル、早くできないかな?
駅ビルに乗り入れる路面電車に乗りたいな。
298: 2022/03/22(火) 12:02:48 ID:eLS0YJ7D(1)調 AAS
>>297
なにもない糞田舎。正真正銘の糞田舎だから将来性ゼロ。バカにされることしか存在意義のない北九州が何言ってやがる。
スラム&ゴーストタウン北九州の街に魅力なんかあるわけないだろ。だいたいおしゃれの意味分かってねえだろ天然パーマの糞田舎もん。
北九州一のバスセンターは公衆便所かと見間違えるぜ。見た目も臭いも酷いもんだぜ。
市域全体が糞尿ドブ川産廃臭が充満する北九州なんかに住んでるから鼻がバカになってんだろこの包茎ヤロウ。
地元資本の地銀すら1行もないゴミ溜めのくせに金融を語るなボンクラ。
折尾、黒崎、八幡、戸畑、門司、スペースワールド、全部クソしょぼ駅だろボケナス。
プラネタリウムやフットサルコートなんかどこの田舎町にでもあるわ知恵遅れ。
ジアウトレットの公式サイト見たけど田舎者専用のくっそ田舎アウトレットじゃねえかハゲ。てめえクソださいから店みても全然分かんねえんだろチンカス。
紫川みたいな臭いドブ川沿いのオープンカフェやレストランでまったりできるのはゴキブリか北九州のカッペだけ。
福岡は北九州には関係ないだろゴキブリ野郎。人のふんどしで相撲を取ってんじゃねえぞミジンコ。
ほとんどトライアルに入り浸りの北九州人。
北九州なんて街は既にメチャクチャだよ。
俺は真実を言っただけ。北九州には何もない。
北九州には最初から何もないのによく言うわ。宮崎にも大分にもある紀伊国屋も無いバカしか住んでないカス田舎、本屋といえばブックオフしか知らない筋金入りのカッペ北九州人。
お洒落スポットなんてない、北九州の田舎者がお洒落と思っているものなんてド田舎北九州でしか通用しないクソださスポット。タリーズが最上のお洒落って過疎村民と同じ価値観じゃん。受ける。
小倉昭和館なんてオンボロの村にあるようなださい映画館じゃん。
小倉駅前なんて何もない、廃墟のセントシティとボロボロ商店街あんなのが繁華街とか頭にウジ虫でも飼ってるのか。
北九州銀行は山口銀行グループ傘下のくせによく言うわ。
中心駅の小倉駅から東西南北どの方向に行ってもたった1kmでスッカスカのクソ田舎。
関門連携都市圏とか言ってるけど通勤通学者数だと20万都市下関と対等じゃん。吸引力が隣接する20万都市と対等とか北九州ヘタレゴミカスじゃん。
他県の人が見たら北九州のしょぼさにビックリするわ。北九州なんて全てが廃墟になってるじゃん。
まあ、北九州が中核市にも負けるショボショボ田舎なのはみんな知ってるよ。
若者が集まるのは田んぼの中の激安カラオケ屋。
小倉駅前のセントシティは誰も行かないから売上11億円しかないし終わってるな。ここは駅の真ん前なのにどこがやっても客が来なくて10回くらい潰れてる。
リバーウォークのテナントなんて田舎のモールよりもショボくてこっちも完全な廃墟じゃん。
あとは日本一安い賃金の田舎デパート老人しかいない用がないださい閑散田舎デパート井筒屋。
長崎大分宮崎のアミュプラザよりも小さいショボショボのださい店しかないアミュプラザ小倉。
宮崎にもある東急ハンズもビームスも紀伊國屋書店も出店してくれない見捨てられた田舎北九州。
おしゃれな店だけじゃなくてださい店すら集まらない北九州。
北九州にある、リバーウォークは北九州市内に住む田舎ヤンキーデブスが中古の軽自動車で集まってしまむらやライトオンとかの服を着てフードコートでギャーギャーは
しゃぐだけじゃん。
宮崎や大分よりもはるかに格下じゃん。
これで宮崎や大分と同じ生活て言うのはおかしいんじゃない?
ただの貧乏な田舎者生活じゃん?
て言ってるだけ。
北九州の小倉にある商業施設の名前見てみろよ、何一つ聞いた事ない田舎ローカルの施設ばかりだろ。
有名デパートも有名ファッションビルも有名家電店もなにもない3セクや地元の企業がやっている田舎商業施設だから。
これ見るだけで北九州がいかに投資価値の無いオワコンか分かる。
北九州をスルーして大分福岡宮崎熊本に行くよ。
北九州には大分福岡宮崎熊本にある高級シティホテルとか無いじゃん。
北九州にはまともなバスセンター自体がないじゃん。
サッカーチームも野球チームもバレーチームも卓球チームもバスケットチームもフットサルチームもなにもないじゃん。
バス会社もないじゃん。地元資本の銀行もないじゃん。何もないじゃん。
北九州なんて誰からも見捨てられて全てが廃墟になってるじゃん。
299: 2022/03/22(火) 12:04:48 ID:LTcks/cx(1/2)調 AAS
>>297
お前いいこと言うなあ、その通り 岡山は都会で北九州はなにもないド田舎だ、岡山には全国有数の都市型商業施設や路面店街や地方都市随一の地下街や様々な有名店人気店が存在するが、北九州には本当になにもない、あるのは汚い田舎町と閑散とした廃墟だけだ
主要都市には当たり前に出店しているビームスやシップスをはじめ若者に人気のアパレルショップやセレクトショップを廻って試着をしながらお気に入りの服を買って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし
デニムの聖地岡山が世界に誇る岡山発高級デニムブランド直営店(桃太郎ジーンズ KAPITAL等)を巡るのもいいだろう、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし
フライングタイガーや東急ハンズなど大人気の雑貨店に立ち寄って友達や彼氏彼女へのプレゼントを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし
数々のこだわりの路面店を廻ってその店独自の珍しいセレクト品を楽しんで、 ← 【岡山】駅から表町の路面店 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし あるのは田舎臭い店だけ
お洒落で快適なミニシアターでこだわりの名画やレア映画を観て、 ← 【岡山】表町 城下 【北九州】なし あるのはボロボロの昭和映画館
どこにでもあるようなチェーン店じゃなくちょっとこだわりのあるオシャレなカフェに行って、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 表町裏通り 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし あるのはスタバとタリーズだけ
都心の美術館でしばし貴重な芸術作品を鑑賞、 ← 【岡山】表町 城下 【北九州】なし
全国民が知っている超有名百貨店でエルメスやロエベなど人気ラグジュアリーブランド店をまわったり ← 【岡山】岡山駅前 【北九州】なし
アクタスやカルテルショップのような人気のお洒落インテリア店で北欧家具やデザイナー家具などを選んで、 ← 【岡山】岡山駅前 駅から表町の路面店 問屋町の路面店街 など 【北九州】なし
ビックカメラやヨドバシカメラのような都市型家電店で最先端スマートデバイスを見て次は何を購入するか悩んでみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 【北九州】なし あるのはベスト電器
全国主要都市に常設会場がある大人気の「脱出ゲーム」に興じたり、 ← 【岡山】表町 【北九州】なし
全国主要都市で開催する人気のアニメイベントを覗いてみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 【北九州】なし 小倉駅裏の廃墟で独自のしょぼいイベントを開催
暑い夏でも寒い冬でも快適にショッピングできる都会ならではの大型地下街を散策してみたり、 ← 【岡山】岡山駅前 【北九州】なし
その大型地下街は中心部の多数の商業施設やオフィスビルに接続するから雨の日でもラクラクと移動できたり、 ← 【岡山】岡山駅前 【北九州】なし
301(1): 2022/03/22(火) 12:14:06 ID:J1p8kK5N(1/3)調 AAS
>>297
大手の店を含めて様々な店が出店しているってことは、市民にそれだけ選択肢があってそれぞれの店を利用している、だから店が維持できているってことが理解できてる?
北九州みたいに最初から大手や有名店が眼中にない都市はどこにでもある田舎向けチェーン店しか選択肢がない田舎町
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s