[過去ログ] 【中四国地方】 岡山都市圏 43 【完全一人勝ち】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2021/05/27(木) 13:28:29.94 ID:xcQ/VjrT(1/11)調 AAS
広島はこれがそんなに悔しかったのかw

広島に置かれた支店営業所が怒涛の閉鎖ラッシュ! 広島の衰退がとんでもないことに、広島を閉鎖して岡山に新設したり統合するケースも多いですね

広島は地元企業の本社転出、倒産も全国で最悪水準なのに支店までこの勢いで逃げ出しているとは、衰退都市は大変ですね

【2020年以降に広島の支店・営業所を閉鎖、統合、降格した企業】

ブロードリンク 広島営業所 閉鎖 2020年

アステラス製薬 中国支店(広島)を廃止 広島営業所に 2020年2月

五洋インテックス(株) 広島営業所および広島ショールーム 閉鎖 令和 2 年 3 月末日

農林中央金庫 広島営業所 廃止 岡山支店に統合 2020年3月31日

株式会社日金 広島事業所 閉鎖 2020年3月31日

ノバルティスファーマ広島営業所 閉鎖 2020年3月31日

ファインズ 広島営業所 廃止 2020年5月18日

浅羽製作所 広島営業所 閉鎖 2020年5月31日

兵田計器工業 広島営業所 閉鎖 2020年6月1日

東洋技研 広島営業所 閉鎖 2020年6月1日

昭和リース 広島オフィス 閉店 2020年6月30日

新生銀行 広島支店 閉鎖 2020年7月

第一商品 広島支店 閉鎖 2020年7月20日

興和化成 広島営業所 閉鎖 2020年9月30日

神鋼建材工業 中国営業所(広島) 閉鎖 2020年9月30日

光洋電子工業 広島営業所 閉鎖 2020年10月1日

アイカテック建材 広島営業所 閉鎖 2020年10月1日

スルガ銀行 広島支店 閉鎖 2020年10月16日

築港 広島営業所 閉鎖 2020年11月

福島鰹株式会社 広島営業所 閉鎖 2020年11月

倉敷化工 広島出張所 閉鎖 岡山の中四国営業所に統合 2020年11月

PHCメディコム 九州中四国開業支援部(広島市)廃止 岡山営業所に移転 2020年11月24日

ジェーピーインク 広島営業所 閉鎖 2020年12月23日

シンクス株式会社 中四国営業所(広島市)閉鎖 中四国営業所を岡山に移転 2020年12月16日

SHARPファイナンス(シャープのファイナンス部門 現芙蓉グループ) 広島支店閉鎖 岡山支店に統合 2021年1月

IDEC 広島営業所 閉鎖 2021年2月

くろがね工作所(東証上場企業) 広島営業所 閉鎖 2020年2月28日

武田コーポレーション 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日

新東亜交易株式会社 中四国支店(広島市)閉鎖 2021年3月31日

建設物価サービス 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日

カツヤマキカイ 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日

北川鉄工所 広島支店 閉鎖 2021年4月1日

理研ビタミン 広島支店閉鎖 2021年4月

もみじ銀行 広島県内の33店削減 21年9月まで

日本製鉄 広島呉製鉄所 閉鎖 2023年 社長は閉鎖前倒しを示唆
13: 2021/05/27(木) 13:29:13.00 ID:xcQ/VjrT(2/11)調 AAS
中四国から企業が集まる都市 岡 山  中四国の企業が完全スルーする投資価値がなく魅力のない田舎 広 島

地元優良企業の【本社機能】移転するならどこ? ※東京除く

北海道企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 札 幌 ! 」

東北企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 仙 台 ! 」

中四国企業 「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 岡 山 ! 」

九州企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 福 岡 ! 」

広島企業「もちろん……………………………………………………………… 地域内から人も企業も集まり ………………………………… 活気と将来性のある ………………………………………………………………………………………………………………… 岡山 …………………」

結論:広島は身の程知らず

広島は

企業倒産率が国内最悪レベル、

企業倒産負債額が地方最悪レベル、

企業本社機能転出数が地方最悪レベル、

企業本社機能転出率が国内最悪レベル、

企業開業率が国内下位の30位、

データとは残酷ですね、どんだけ岡山に企業移転してんだか

若者だけじゃなくて企業まで岡山に取られまくり

広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過

毎年のように広島の企業が広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます

■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社

10 宮城 69社
13 岡山 30社 ←岡山はここ

21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社

43 広島 -74社  ←

■広島県から転出した地元本社企業の移転先

     転出本社数 転入超過数
1 東京都 54社  -15社
2 岡山県 37社  -18社 完全に岡山の植民地状態 広島で育てて岡山で収穫(雇用、事業所税)する
3 山口県 23社   0社
4 大阪府 20社  -10社
5 兵庫県 10社   -3社
14: 2021/05/27(木) 13:29:35.34 ID:xcQ/VjrT(3/11)調 AAS
全国企業倒産集計 2018〜2020年
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

倒産件数
岡山 204社
広島 538社 wwwwwwwwwwwwwwww 総企業数は岡山の【1.6倍】なのに倒産企業数は【2.6倍】 wwwwwwww 広島経済弱すぎ wwwwwww 衰退し過ぎ wwwwwww

負債額(百万円)
岡山 26,494
広島 92,157 wwwwwwwwwwwwwwww 総企業数は岡山の【1.6倍】なのに倒産企業負債額は【3.5倍】 wwwwwwww 広島経済弱すぎ wwwwwww 衰退し過ぎ wwwwwww

全国企業倒産集計 2018 年報
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

倒産件数
岡山 61社
広島 183社 wwww

負債額(百万円)
岡山 6,326
広島 37,722 wwww 三大都市圏を除くと全国で最悪の負債額wwwww

全国企業倒産集計 2019 年報
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

倒産件数
岡山 70社
広島 190社 wwww

負債額(百万円)
岡山 7,929
広島 24,866 wwww 三大都市圏を除くと全国で三番目の負債額wwwww

全国企業倒産集計 2020 年報
外部リンク[pdf]:www.tdb.co.jp

倒産件数
岡山 73社
広島 165社 wwww

負債額(百万円)
岡山 12,239
広島 29,569 wwww 三大都市圏を除くと全国で二番目の負債額wwwww
15: 2021/05/27(木) 13:29:53.41 ID:xcQ/VjrT(4/11)調 AAS
これだけ企業倒産しているのに開業率は全国下位wwwww

開業率が高い地域の特徴は
ポテンシャルの高い若者が多数集まり、地場経済に将来性があり、起業にあたっての情報が豊富にあり、地域が閉鎖的でなく新たな取り組みに理解があり、市場に活力があって若い企業の参入余地がある、という明確な共通点がある

上位グループの 東京 愛知 大阪 岡山 福岡 沖縄 加えて三大都市圏、にはこれらの条件が揃っており

下位グループの 秋田 島根 広島 鳥取 山形 青森 の各県には残念ながらこれらの特徴は全くと言っていいほど備わっていない、

衰退している閉鎖的な田舎県ほど開業率は低い

広島は地元企業の倒産率が日本一で、地元企業本社の流出数が地方一で、開業率は山口大分にも劣る30位

都道府県別 開業率
外部リンク[pdf]:www.kansai.meti.go.jp

1 沖縄 10.08%
--------------------- 10% ----------------------
2 埼玉 8.45%
3 千葉 8.12%
4 神奈川 7.94%
5 福岡 7.62%
6 兵庫 7.31%
7 大阪 7.20%
8 茨城 6.72%
9 愛知 6.69%
10 東京 6.34%
11 三重 6.26%
12 岡山 6.14%
--------------------------------------------------------
     全国平均 6.05%
--------------------------------------------------------

13 京都
14 群馬
15 奈良
16 宮城
17 栃木
18 熊本
19 静岡
20 福島
21 山口
22 大分
23 山梨
24 和歌山
25 佐賀
26 滋賀
--------------------- 5% ----------------------
27 長崎
28 愛媛
29 岐阜
30 広島  wwwwwwwwww

40 山形
46 島根
--------------------- 3% ----------------------
47 秋田 2.85%

実質全国一の衰退をしている広島wwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: 2021/05/27(木) 13:30:08.22 ID:xcQ/VjrT(5/11)調 AAS
広島は実質日本一衰退していると言っても過言ではない
経済はもちろん人口動態に関しても多くの過疎県で高齢者が亡くなる自然人口減ではなく広島の場合は社会人口減が国内最悪となっている
要するに経済活動に大きく寄与する生産年齢層や都市の活性化に欠かせない若者が広島に見切りをつけて流出している状態である
そして広島に見切りを付けた若者と生産年齢層の移住先として最も多いのが岡山 完全に経済も人も岡山にストローされ衰退を続けているのが広島の現状である

広島は、2017年以降で地方圏最悪の地場企業倒産

広島は、2017年以降で地方圏最悪の地場企業負債額

広島は、2018年までの本社機能流出が地方圏最悪 最大の転出先は岡山 もちろん大幅な転出超過

広島は、2018年大規模工場新規立地件数が岡山の半分

広島は、2019年大規模工場新規立地件数が岡山の三分の一

広島は、2020年大規模工場新規立地件数が岡山の九分の一

広島は、2019年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で全国最悪

広島は、2020年総務省 住民基本台帳人口移動報告によると人口転出超過数で中四国九州ワースト2

広島は、2018年大学進学者も転出超過 最大の転出先は岡山 もちろん大幅な転出超過

広島は、企業開業率では山口や佐賀以下 国内下位の30位 三大都市圏 札幌 仙台 岡山 福岡 は全て全国平均の12位以上にランキング

広島は、毎年50社以上が支店、営業所を閉鎖する そしてその多くは大阪に統合され、残りは岡山と福岡に統合される

帝国データバンク資料
外部リンク:www.tdb.co.jp

旺文社資料
外部リンク[pdf]:eic.obunsha.co.jp

中国経済産業局資料
外部リンク[html]:www.chugoku.meti.go.jp

総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
17: 2021/05/27(木) 13:31:02.14 ID:xcQ/VjrT(6/11)調 AAS
大手デベロッパーの反応は顕著なんだよね、地方でも投資価値のある札幌、仙台、岡山、福岡には大手デベロッパーが参画しまくりです
広島のような投資価値の無い衰退する田舎は露骨に無視されますから

「広島に投資? くっさいだけで将来性も何もない転出数国内最悪の衰退クソ田舎なのに相手にするわけ無いじゃん、投資価値0、ゼ〜ロ〜♪だよ 大阪神戸岡山の後は鼻つまんで福岡まで通過だよw つ う か ww」w

住○不動産「ふぅー、全く広島駅前では危ない目にあったな。駅直結絶好ロケーションの新築タワマンであそこまで売れ残るのは広島以外で経験ないわ。ズブズブの補助金漬け物件だったから致命傷は免れたけど、自社でやってたら死ぬとこだったぜ。お前らも広島みたいな魅力も将来性も何もないクソ田舎に投資なんてするもんじゃないぜ」

大○情報サービス「同じく同じく〜ズブズブの補助金案件ってことで油断してたけど広島駅北口でオフィスのテナント全然埋まらず〜閑古鳥ワロスワロス〜クソ田舎広島マジ終わってる」

三○不動産「確かにっ!反省してますっ!」

三○地所「まさに広島hitotoで絶賛ぬっ殺され中なう。。。ぜんぜん売れん。。。orz」

野○不動産「お前らバカw  広島なんてど田舎はオワコン、岡山の方が10000倍有望じゃん ウチは岡山で中四国九州初のブランド物件展開始めちゃうぜ、ウェぃ」

長○工「そうそう、広島なんてオワコンは論外、ウチなんて岡山に中四国拠点構えちゃったもんね、ウェぃウェぃ」

大○情報サービス「ウチも岡山に中四国拠点構えちゃったもんね〜ウェぃウェぃウェぃ〜」

三○不動産、三○地所「私たちも早速岡山で動いてますよ!広島みたいなクソ田舎はもう懲り懲り」

旭○成不動産「グランフロントでは大火傷させられましたわー広島シネ、ウチも岡山で大型計画に噛ませてもらってますよー」

森○ル「はいはい、みなさんやっと学習したようですね。グラウンド・ZERO =投資価値ゼロの地、そう、ノーモアHIROSHIMAです!それでは岡山で会いましょう!」

野○不動産、住○不動産、三○不動産、三○地所、長○工、旭○成不動産、大○情報サービス 「ノーモアHIROSHIMA!それでは皆さん岡山で!」

・野○不動産 岡山駅前町1丁目2,3,4番再開発 中四国九州初の「プラウド」ブランド展開を計画

・三○不動産 杜の街グレース 岡山ザ・タワー

・三○地所 岡山野田屋町1丁目2,3番再開発

・長○工コーポレーション 岡山市に中四国拠点を設置 岡山駅西口、岡山駅前、表町に土地を取得

・旭○成不動産 表町3丁目3番再開発

・森○ル都市企画 杜の街グレース全体プラン

・大○情報サービス 岡山市に中四国拠点を設置 ダイワハウスグループの総合デベロッパー

・住○不動産 中四国で唯一岡山で社員募集開始(2021年3月時点)←new!
18
(1): 2021/05/27(木) 13:36:39.10 ID:xcQ/VjrT(7/11)調 AAS
大手デベロッパーから 地方圏では最大最多の市街地再開発事業が動いている都市 と評される岡山とひたすら衰退を続ける田舎町広島の違いがこれ

■岡山駅周辺
1.駅前町 再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 ※事業費300億円以上
2.駅前町 再開発 タワーマンション棟 32階建 中四国九州初の野村不動産物件 120m程度 ※事業費300億円以上
画像リンク

3.岡ビル百貨店 再開発 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 ホテル棟12階建 45m程度
画像リンク

画像リンク

4.大原学園(新学科含む) 中国地方初 隣接地に大型学生専用マンション建設
画像リンク

5.ビブレ跡地 再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による総合開発 ・国内最先端ホテル(hotel koe ※渋谷にオープン)ファッションフロア、オフィス ※両備とイオンリテールが土地を取得・「ロイヤルガーデンタワー 232戸 19階建」・源吉兆庵新社屋 ※事業費300億円以上
画像リンク

画像リンク

6.岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度 ※事業費240億円、アリーナ整備で300億円以上
画像リンク

7.駅元町11番地区 コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建 110m程度
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル 中四国初出店テナント多数
画像リンク

9.両備・森ビル 再開発 2期3期開発決定 37階建商業住居複合ビル134m 10階建オフィス複合ビル 他 総延べ床は20万平米オーバーは中四国ではAEON MALL岡山に次ぐ規模の超大型市街地再開発事業に ※事業費500億円以上
画像リンク

画像リンク

10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

19: 2021/05/27(木) 13:37:07.98 ID:xcQ/VjrT(8/11)調 AAS
12.貯金事務センター跡地 エンタメ使用の自由度が高い民間主導大型アリーナ 固定座席数5000席 アリーナ、稼働席含むと15000〜20000人収容規模か?
13.岡山駅西口 長谷工再開発(1期)プレミスト岡山ザ・レジデンス 19階建 高さ:65m 延べ床面積:24680.91m2
画像リンク

画像リンク

14.中国地方初の専門職大学建設 2020年開校
画像リンク

(市役所分庁舎 商業オフィス複合ビル建替え)
(両備・森ビル再開発 2期開発 既存施設解体済み)
(両備・森ビル再開発 3期開発 既存施設解体中)
(岡山駅西口 長谷工再開発 2期)
(JT岡山支社跡地+隣接地一体再開発)
画像リンク

(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)
(JRグループ初の運営 吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設)
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
画像リンク

画像リンク

(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(岡山電気軌道 環状線、後楽園・岡山城線、岡山大学病院線、岡山大学線、赤十字病院線計画)
画像リンク


■柳川周辺
15.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル
画像リンク

16.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル
画像リンク

画像リンク


■表町周辺
17.表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度
18.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 国内初のカルティエウォッチブティック 地方最大級のロレックスギャラリー
画像リンク

19.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 ※事業費300億円以上
画像リンク

画像リンク

20.岡山県警本庁舎 高さ60m
画像リンク

21.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル
画像リンク

画像リンク

22.表町三丁目3番地区再開発 旭化成不動産レジデンス
23.表町一丁目1番地区市街地再開発準備組合 長谷工コーポレーション
24.後楽館高校跡地 山陽放送メディアセンター
画像リンク

25.岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
画像リンク

(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンバス建設決定)
画像リンク

画像リンク

(岡山県産業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
20: 2021/05/27(木) 13:39:48.82 ID:xcQ/VjrT(9/11)調 AAS
■広島市街地全て
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 県外資本がどこも買いたがらなかったためダイワに叩き売りw
2.広島駅建て替え (広電乗り入れ計画) ようやくボロビル建て替え、建物ベース6.5階 って村役場? 一部ホテル棟20階だが延床面積も商業面積も九州の大分駅よりも小さいことが発覚
3.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建  ようやくボロビル建て替え
4.広島ナレッジシェアパーク(介護施設 広島トヨペット マンション他)hitoto 広島 53階  総事業費は単独の岡山の駅前町開発にすら惨敗w
5.広島東郵便局建て替え 立体駐車場含むw20階建 ようやくボロビルを建て替えを計画するもゆうちょ問題で白紙か縮小危機?
6.ヒルトンホテル建設計画 異例ww ヒルトンブランドなのになんと大手ファンドに完全無視されるwww 仕方なく地元中小企業が資金を出し合って自ら建てた箱をヒルトンに貸し出しw
サカスタ 候補地が決まっただけ 資金難w
21: 2021/05/27(木) 13:40:33.36 ID:xcQ/VjrT(10/11)調 AAS
広島は

あんなにはしゃぎ回ってた西広島駅前再開発は 老 人 用 の 広 場 w

あんなにはしゃぎ回って200メートルビルを妄想してたJR支社跡が最低でも5年間は更地の放置プレー決定w

あんなにはしゃぎ回って200メートルビルを妄想してた2018年度には都市計画決定予定だった紙屋町再開発計画は2021年現在続報なしw

岡山の5年遅れで(野村不動産)が参画表明した本通りの開発計画も 最 短 で 1 0 年 www と半妄想計画化w

さらに広島一の再開発情報発信者が岡山に転勤www ヒト、モノ、カネ、情報、全てを岡山にストローされる広島をそのまま体現してくれてますw

96+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2021/05/24(月) 14:45:06.49 ID:auyh44qd
広島の都市開発系ブログで最も人気のあるブロガーが岡山市に移住だって
広島の企業はどんどん倒産したり岡山に本社移転したり、広島の支店や営業所は閉鎖されたり岡山に統合されているから仕方ないんだろうけど
よりによって広島再開発情報発信の代表みたいな人が岡山市に移り住むことになるとは
何か両都市の関係性を象徴しているような気がする
22: 2021/05/27(木) 16:56:43.30 ID:xcQ/VjrT(11/11)調 AAS
帝国データバンクの2020年企業統計が出ました!

企業倒産 wwwwwwwwwwww

 も

地元企業の本社流出超過数  wwwwwwwwwwww

 も

どちらも三大都市圏以外で 最 悪 なのが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 広 島 県 で し た wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう青森だの秋田だの長崎だのが霞むほど正真正銘の筋金入りド衰退県だな

全国企業倒産集計 2020 年度上半期報 2020 年 10 月 8 日 (株)帝国データバンク 情報統括課

2020年度 上半期 負債額(百万円)
岡山県  7,455
広島県 13,650 地方圏最悪の地元企業負債額 wwwwwww

帝国データバンク 2021/5/13

本社移転企業調査(2020 年)
都道府県別 転入・転出企業数(2020年 転入超過社数順)

地方の転出超過19道県

山梨 −1社
徳島
奈良
大分
-------------------
宮城 −2社
福島
山形
宮崎
佐賀
-------------------
青森 −3社
熊本
高知
-------------------
富山 −4社
島根
長崎
-------------------
群馬 −5社
鹿児島
-------------------
-------------------
-------------------
-------------------

広島 −9社 www 北海道は企業の設立経緯や経済事情が少し異なるから 2020年も広島が実質ナンバーワンの衰退県w 広島は一体どれだけ衰退すれば気が済むんだ???????w

-------------------
-------------------

北海道 −11社
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s