[過去ログ] [転載禁止] 縄文・アイヌ学17©2ch.net (786レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(1): 2015/02/26(木) 18:36:22.04 ID:RZG8/vvv(14/19)調 AAS
>>670
横からだがあのブログで6万年前からアフリカで農耕があったと見るなんてカルトすぎるわな
その文明はどこに行ってしまったんだろうね
692(2): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2015/02/27(金) 02:28:08.93 ID:e7KYkMdx(3/4)調 AAS
>>686
遊戯のスポーツと違い、殺し合いの真剣勝負の戦争の時こそ、地域性が出るんじゃし、
その経験、戦果から考察する方が確かなことじゃなぁか。
まあ、持久長期防禦戦でも武勲を立てた実勢も最強広島師団じゃし、東北の山は大きいけど
平野も広いのんびりした地形土地柄と違い広島県は平地に恵まれず、山へ、へばりつくよう家を
建てるしか無ぁけん、昨年の土砂災害のようなこともある。
平地が少ないコンパクトな土地柄ゆえ、機敏で抜け目が無うて隙の無い人間を生む土地柄じゃ。
そういう環境考察と戦闘実積から考察せにゃあ、全体の森や木の幹にゃならんよ。
あんたぁ、枝の葉っぱしか視よらんけぇ、人文科学の多面的総合的な見解が何一つ無ぁんよ。
体力テストなんか>>690で説明しちょろう。
>>670-673
アフリカのサバナ農耕のゴマ、ヒョウタンなんか地中海西アジア農耕のムギとかエンドウと共に
世界中に拡散しとる逆にアジア東南部の農耕文化は地域ローカル特色が強いことからも、
アフリカの可能性は強い。
各地域にゃ先住民もおるわけじゃに。あんたぁ一元説なんか?
まあ、中国でも稲作の時期を早めたり、日本でも弥生期の編年早めたり、旧石器捏造事件も
あったように、多数派の学者はカルト的なんじゃし、生物学者もノーベル賞のワトソン氏が
レイシズム発言して問題になったよう脳内カルトは政治屋同様、学者も上層部ゆえ、
一般人以上に多いいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s