[過去ログ] [転載禁止] 縄文・アイヌ学17©2ch.net (786レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(2): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2015/02/25(水) 03:14:51.60 ID:SW10/ISl(5/5)調 AAS
>>618
 生活様式から考察せにゃあ。しかも農耕の起源はアフリカが一番早いことから考察すべきで、
早筋じゃの遅筋じゃの、あんたが挙げたブログが食糧採集・狩猟段階も食糧生産段階とかの
知識も無うて、架空の食糧採集狩猟段階の狩猟だけの狩猟民族とか食糧生産段階の農耕民族
と時系列も目茶苦茶で、近代都市文明のスポーツ選手じゃトンデモ学術的に幼稚なブログじゃ
つまらんよ。しかも日本国内でも動物タンパク質で暮らす漁師じゃの調査した形跡も無ぁし、
架空の狩猟民族たぁ一体どこの民族集団なんか?
西洋人の多くは農耕民じゃし、アフリカも農耕民が多数派じゃし、何を持って前提の
狩猟民族、農耕民族にしよんか。しかも食糧採集狩猟段階よりも、食糧生産段階の人間管理
時代の方が肉食出来るし。まあ食糧採集狩猟段階でも極北やシベリアの寒冷地は肉食に依存
せざるえんは除くと世界の多数派は採集派(漁労中心地域は除いて)じゃが、
既にあんたが挙げたブログが文化人類学無知で破綻しとるじゃなぁか。
狩猟民族のスポーツ選手がおるんならその例も挙げとらんし、あんたが挙げたブログにも
食べ物の影響が決定するじゃの具体的例証も無ぁし、根拠ソースすら何一つ無ぁじゃなぁか。
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s