[過去ログ]
●アイヌ語総合スレッド○ part 3 (469レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
183
: 2021/07/02(金) 11:27:43.52
ID:0(183/469)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
183: [] 2021/07/02(金) 11:27:43.52 ID:0 武四郎は「近世蝦夷人物誌」で次にように、アイヌ民族の人口減少を嘆いている。 「文政のお引渡し(1821年に幕府が直轄していた蝦夷地一円の支配を松前藩に戻した)時点では、 シャリ会所には戸数366、人口1326人がこの地に住んでいた。 しかし今(武四郎が訪れた1849年)は、戸数173、人口350人と4分の1に減っている。 この地の夷人(アイヌ民族)は、16〜17歳になると男女の区別なくクナシリやリイシリ(リシリ)等へ 強引に移動させそこで使役させる。女は番人・稼人等の妾とし、その夫は離れた土地の漁場に追いやり働かせる。 アイヌの男性は昼夜の別なく酷使され、その苦しみに耐えられず病に就くものは倉に放置し、 一服の薬も、一切の食事も与えない。ただ、身寄りの者が食事を運んで生きながらえさせる生活をするのみ」 武四郎に語るアイヌの人たちは、アヨタコタン(地獄だ)と、悲しげに言葉をふりしぼっていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1624238276/183
武四郎は近世蝦夷人物誌で次にようにアイヌ民族の人口減少を嘆いている 文政のお引渡し年に幕府が直轄していた蝦夷地一円の支配を松前藩に戻した時点では シャリ会所には戸数人口人がこの地に住んでいた しかし今武四郎が訪れた年は戸数人口人と分のに減っている この地の夷人アイヌ民族は歳になると男女の区別なくクナシリやリイシリリシリ等へ 強引に移動させそこで使役させる女は番人稼人等の妾としその夫は離れた土地の漁場に追いやり働かせる アイヌの男性は昼夜の別なく酷使されその苦しみに耐えられず病に就くものは倉に放置し 一服の薬も一切の食事も与えないただ身寄りの者が食事を運んで生きながらえさせる生活をするのみ 武四郎に語るアイヌの人たちはアヨタコタン地獄だと悲しげに言葉をふりしぼっていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s