[過去ログ] 読解力の低下。自分に都合よく、勝手な解釈をする人 (702レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2018/08/12(日) 23:04:21.13 ID:0(35/652) AAS
-
237: 2018/08/17(金) 12:15:55.13 ID:0(197/652) AAS
反論や否定をされたら手に負えなくなる困った人
2chスレ:psycho

IDが表示される板には踏み込めない呪いでもかかってるんですかねぇ…
242
(1): 2018/08/17(金) 16:12:02.13 ID:0(202/652) AAS
あんだけはしゃげばな
392: 2018/09/03(月) 20:32:32.13 ID:0(342/652) AAS
普通の人間なら縁を切ってでも出奔するにちがいない
404: 2018/09/27(木) 00:16:06.13 ID:0(354/652) AAS
言語学を最近学んでる通りすがりの者だけど、結論から言ってしまうと、
「読解力」なんてものは存在しないと思う。

そこに何が書かれているかは、読めば誰でもわかる。
しかし、そこから、書かれている趣旨やその背景まで捉えるには、理解力を超えた想像力を必要とする。
たとえば、
「テロリズムは正義だ!正義のために政府を爆破すべきだ!」
これは読めば、何が書かれているかは読解できる。
しかし、なぜこの者がこのような事を言うのかまで理解していなければ、結局は自分の価値観等に
合致したものしか人間は受け付けないので、心理的に反発してボロクソ非難することになる。
こういう場合、読解はしているが、その内容や趣旨は受け取れてないことになる。

したがって、読解力が低下しているのではなく、想像力が低下していることが問題といえるだろう。
自分に都合よく勝手な解釈をするのは、読解した上でそれを想像し理解する能力が受け手に乏しいか、
あるいは、それを伝えてる側が論理的にそれを伝える能力に乏しいかのどちらかだ。
誤解されることなく勝手な解釈をされることなく相手に伝えることができないのは情報の発信側の落ち度だ。
532: 2019/10/24(木) 18:04:49.13 ID:0(482/652) AAS
>>525
いい意味と言うか、上手い方の釣りって奴だよね。
ムカつく言い方だけど正しい、イラッと来て反論したらアウト。
これは釣られる(反論する)方が悪いと言うのが古くからの2chの習わし。
638: 2020/06/24(水) 03:20:39.13 ID:0(588/652) AAS
n
664: 2020/07/16(木) 06:41:13.13 ID:0(614/652) AAS
日本人ばかりの場所で英語&カタカナ表記が氾濫している理由
外部リンク[html]:biz-journal.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s