[過去ログ] なぜ関西人はレスまで関西弁なのか ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2009/04/09(木) 11:15:14 O携 AAS
もう終わろう
961: 2009/04/09(木) 12:01:26 0 AAS
きっちりした標準語で書いてるレスはごく少ない
大抵は首都圏方言が混入してる
962: 2009/04/09(木) 12:06:09 O携 AAS
そうだそうだ
963: 2009/04/09(木) 12:08:06 O携 AAS
あかん
964: 2009/04/09(木) 12:08:17 0 AAS
「〜している」を「〜してる」と書くのは本当に標準語なのだろうか
首都圏方言なのではないだろうか
965: 2009/04/09(木) 12:10:46 O携 AAS
かまへん
966: 2009/04/09(木) 12:13:33 O携 AAS
〜しておる が正しい
967: 2009/04/09(木) 12:15:17 O携 AAS
はよ終わろう
968: 2009/04/09(木) 12:15:53 0 AAS
それは無標の場合は西日本方言
標準語の場合は謙譲語的色合いを帯びる
969: 2009/04/09(木) 12:17:25 O携 AAS
みんなの本音…東京弁嫌い
970: 2009/04/09(木) 12:19:08 0 AAS
若い世代だと確かに中年や老年よりも東京方言への親近感が下がっている地域が多い
一方関西方言への親近感は上がっている地域が多い
これはちゃんとした調査でも確かめられている
971: 2009/04/09(木) 12:20:59 0 AAS
「みんな」とは大抵4人までであるという法則
972: 2009/04/09(木) 12:22:31 O携 AAS
おる って方言?
973: 2009/04/09(木) 12:25:21 0 AAS
元々は完全に西日本方言だったが江戸時代に関西(上方)から江戸に入り込んだ
当時の関西でも現在と同じように謙譲的意味合いを帯びていたため
江戸でも同様の用法になり、「いる」と使い分けられるようになった。
974: 2009/04/09(木) 12:26:09 O携 AAS
東京人は地方を見下してるヤツ多いよ
975: 2009/04/09(木) 12:28:41 O携 AAS
なるほど
976
(1): 2009/04/09(木) 12:29:32 0 AAS
「田舎者」とか意味不明だよな
だからどうしたって感じ
977: 2009/04/09(木) 12:30:54 O携 AAS
じゃね ってどこの方言?
978: 2009/04/09(木) 12:33:01 O携 AAS
首都圏の新方言
979: 2009/04/09(木) 12:33:32 O携 AAS
はよ帰ろう
980: 2009/04/09(木) 12:35:04 O携 AAS
尾張魔性
981: 2009/04/09(木) 12:36:58 O携 AAS
田舎であることは悪いことじゃない
982: 2009/04/09(木) 12:38:08 O携 AAS
チゲーよ ←ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
983: 2009/04/09(木) 12:38:41 O携 AAS
ちがかった
984: 2009/04/09(木) 12:42:59 0 AAS
くだらね
985: 2009/04/09(木) 12:45:44 O携 AAS
標準語はともかく関東方言は全く可愛くない
986: 2009/04/09(木) 12:49:28 O携 AAS
首都圏はみんなエセ東京弁?
987: 2009/04/09(木) 13:00:18 O携 AAS
西関東方言の地域はみんなそんなもんじゃないか
固有の方言は壊滅状態
988: 2009/04/09(木) 13:02:02 O携 AAS
地方出身の人も?
989
(1): 2009/04/09(木) 13:04:29 O携 AAS
首都圏は首都圏方言に合わせようとする圧力が強いような
990: 2009/04/09(木) 13:05:03 O携 AAS
>>976
そうだそうだ
991: 2009/04/09(木) 13:08:56 O携 AAS
>>989
その変な空気が嫌
992
(1): 2009/04/09(木) 13:13:31 O携 AAS
それで大抵の地域の人は首都圏方言に合わせるが
元の方言を守る関西の人には、耳障りとかウザいとか様々な非難が待っている
993: 2009/04/09(木) 13:13:38 O携 AAS
陰気
994: 2009/04/09(木) 13:15:52 O携 AAS
関西四国北陸は同盟国
995: 2009/04/09(木) 13:22:54 O携 AAS
お国的な意味で
996: 2009/04/09(木) 13:23:30 O携 AAS
>>992
東北関東あたりの人から言われそう

影で
997: 2009/04/09(木) 13:24:52 O携 AAS
京阪式アクセント
998: 2009/04/09(木) 13:33:07 O携 AAS
標準語話せよ!

(o`∀´o)(`□´)
999: 2009/04/09(木) 13:35:02 O携 AAS
999
1000: 2009/04/09(木) 13:35:25 O携 AAS
なんでさ〜関西弁なんだよ
* ̄0 ̄)ノ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s