[過去ログ] 結婚したがらない男性が増えている Part754 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 名無しさん 〜君の性差〜 2019/05/31(金) 09:09:46 ID:2VqPipbR(1/2)調 AAS
>>187
勘違いするなよ〜。
実際には?や>>187で揶揄するような女は割合としてはごく少数だよ。
(割合としてごく少数でも未婚そのものが多いからまあまあいるし目立つけどなw)

多数の結婚に至らない女は、
?〜?の段階で普通に諦めてる。
208: 名無しさん 〜君の性差〜 2019/05/31(金) 09:32:26 ID:2VqPipbR(2/2)調 AAS
>>187
ついでに、スルーされている>>175もレスもらえると嬉しいです。
おそらく江田島さんと見解がいちいちずれていく大きな要因な気がします。

日本社会において、個人の幸福権という意味では年と共に大きく進歩して来ていると思います。
そして個人の幸福権が確立されればされるほど、子孫は不要になります。
社会生活に不安が無く一定の享楽があれば植物も動物も子供を作りません。
なので個人の幸福権を追求すると、基本的に「結婚や子育てをすると損」という環境が出来上がります。

生活に不安が無い状態から無理に子供を作って享楽を喪失したり生活不安に陥ったりすれば、
その子供が負債となってしまうからです。

>「個人が自己の幸福追求をすると自然と出産という選択になる環境」を国家が整備する
という現実制作は、例えば一般的に言われているのは子育て費用負担を軽くするとかそういった方面ですが、
そういう事をやっても、児童虐待が増えて行くだけだと思っているので、意見を聞いてみたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s