[過去ログ]
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 (286レス)
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1373619154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重障壁 [] 2013/07/28(日) ??:??:?? ID:tj1UOK6U マークシート脳? 世の中には「考える事をしない人」が多すぎる。 自己の経験あるいは知識の範囲外の事を即「誤ってやっている」と決め付ける ●前の車が進まない、あるいはいきなりブレーキするからからクラクション →青信号でも交差点の先が詰まっていたら進めないし、いきなりブレーキは水たまりがあって歩行者に泥はねしない為だろうに。 ●昼間にライト点灯している自転車または自動車がいたのでパッシング →世の中には「昼間点灯」「終日点灯」もあるのですが…。 自家用車でもやる人はやるし、トラックやバスやタクシーや営業車ではそれほど珍しくない。 特に右折時にパッシングされると譲ってくれたのかとも非常に紛らわしい。 なお、「http://www.geocities.jp/ootsubancyo/daylightkeep_2_lb_2_lb.jpg」(表示されない場合はURL欄でエンター連打)のようにシールを貼っていてもなおパッシングしてくる人もいる。 そもそも教習所で「ライトは自分が見ると同時に相手に自分の存在を認知させるもの」と習うから、 その観点があれば昼間点灯の存在は容易に想像できるし、 そうでなくとも「運転者の視力が低い」「待ち合わせの相手に自車を分からせるために点灯してる」 などと色々理由があるのに、 脊髄反射的に「誤って点灯している」を決め付けるってどうよ? ●女性専用車両に男性が乗っている →意図的に乗っているのかもよ? それなのに直接男性客に声を掛けるのはおかしい(8月15日に靖国神社で他人に絡む恐い人達でさえ、「お前あいつらの仲間か?」とまずは「確認」され、いきなり決め付けられない)。 そもそも、「外見が男っぽい女の人かも」だし、 あるいは「原則として女性(例外的に男性障害者はおk)しか立ち入れない場所に男性がいる。という事はあの男性は障害者なのかな」という推論は当然に出来る。 そういった想像も推論もせずに「誤って乗ってる」とか「この人は男だ」と決め付けるのは、少しは考えろと思う。 東急横浜、埼京線池袋のように、監視の目をかいくぐらないと乗れない駅からメス車に乗ったり、 あるいは自分のホウが先に乗っていたのに声を掛けてくる女性は空気読めな杉 ●教師 →生徒がカンニングの疑いあっても、あるいは奇抜行動しても、 少し考えれば、前者は理由があるゆえの行為、後者は障害ゆえの行動だったりするが、 いきなり決め付ける教師 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gender/1373619154/41
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s