[過去ログ] 障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 (286レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: さげます 2013/08/05(月) ??:??:?? ID:zQwUO76P(1)調 AAS
女性専用車両に乗っている男性と思しき人に
声掛けするのは、駅員・乗務員はまだしも、
客が客に声掛けはやはりダメだろう。
本人は親切のつもりでも、セクハラと同じで言われた側がどう思うかが大事だし、
言われた側にとってはウザイし迷惑なだけ。
人によっては、「靴紐がほどけているとか、カバンが開いてる人にそれを教えるのと一緒で、親切だ」
という人もいるが、
靴紐やカバンは100パーセント見た目で判断できるし故意である可能性も非常に低いが、
女性専用車両は
●そもそも任意である(任意と知らないなら黙っていればいい、知らないなら言うな。但し、「御理解ご協力を」との放送は「任意」と言ってるも同然である、理解も協力もしたくないならいいよって意味だし。また、メトロによれば、
「御理解ご協力を」とは言ってるが「男性が乗れないとは言ってない」との事)
●健常者男性であっても故意に乗っている可能性が否定できない
●外見で障害の有無は判断できないし、厳密に言えば外見での性別判断も困難(→障害者男性や見かけ男の女性は、乗車対象者であるのに関わらず、いちいち声掛けされるのはウザイ)
●駅員や乗務員を通して言うべきであり直接話しかけるべきでない
●(女性客のほうが後から乗った場合は)先に男性客がいるということは車掌達の了承も得ているということであり、理由があって乗っていると明らか
から、声掛けはやはり問題である。
喩えるなら、ネクタイを緩めている人に「あなたネクタイ緩んでいますよ」といちいち言うようなものか。わざとに決まってるだろうに。
社用車とか(自家用車でも)で昼間点灯したことのある人なら分かると思うけど、
意図的に昼間ライト点灯してるのに、「誤って点けてる」と思われてパッシングされるよね。
あれって、「ウザイ」し、「迷惑」だし、そして「ウンザリ」する。
あれに近いものがある。
ところで、京急は「障害者」と表現してるが、それ以外の社は「身体の不自由な男性は乗れる」と言ってるが、
「身体の不自由」って意味の幅が広すぎるだろ。高齢者は含むんか?
まあ、優先席は「身体の不自由な方やお年寄り」という表現なので、それから考えると、「身体の不自由」には「高齢者(お年寄り)」は含まないのだとは思うけれど。鉄道会社の日本語解釈的に
55: さげます 2013/08/05(月) ??:??:?? ID:Wn77mPn4(1)調 AAS
小学生(小5か小6)の頃、マラソン大会(当たり前だがフルマラソンではなく校庭6周)で、
俺は5周走ったのだが先頭集団が勘違いして6周したため皆が皆6周走ってしまい、
本来正しい5周走った俺が「1周ズルした」とされた。
それが誤解だと、当日の「帰りの会」までには解けたのだが、
逆に言えばそれまでは誤解が解けず、俺は不正(というかズル)扱いされた。
つまり、「大多数が雰囲気に流されれば、誤ったことでも真実になる」ってことだ。
「嘘も100回言えば真実になる」って韓国が証明してるしね。
転じて、女性専用車両が誤ったものであったとしても
一部の扇動の先導により正しいものと錯覚されてしまう。
日刊ゲンダイ2013年7月23日3ページ
画像リンク
←ムードに流される日本人。少数派を尊重するのが民主主義。
日刊ゲンダイ2013年7月23日4ページ
画像リンク
赤旗日曜版2013年7月28日号
画像リンク
漫画『ハイド&クローサー』4巻
画像リンク
←大多数が唱えれば悪ですら正義になる
※一覧で見る場合は、外部リンク:www.geocities.jp の一番下
※表示されないものはURL欄でエンター連打
※上記画像が消されて見れなくなっている場合は、
同性愛処 管理人紹介 ht★外部リンク:dou★seiai.dou★setsu.co★m/pro★file.ht★ml の よくある質問
〜〜〜〜〜
俺は女性専用車両に乗る時、車掌から見える位置に乗っているのに、俺が乗っているとジロジロ見てくる女ってなんなんだ?
車掌が俺の存在に気付いて何も言わないってことは、俺は乗車対象者(→障害者男性)であると、容易に推論出来るだろうに。
小田急線の場合だと車掌が巡回もするが、巡回した車掌が俺の前を通って何も言わないと「???」とする女も同様だ。
京王線新宿、東急線横浜駅、埼京線池袋駅の場合はホームに警備員や駅員がいるから、電車に乗るという事はそこで既に許可を得てるという事のに、乗った途端に声掛けてくる奴ウゼー。時には並んでるだけで(女性客に)声掛けされたり。
56: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/08/06(火) ??:??:?? ID:4P0I/tp5(1)調 AAS
女性客・小学生男児客が、
女性専用車乗車中の男性(と思しき)乗客に声掛けはやはりNG,。
※機種依存文字使用
@その客が本当に男性なのか?男性っぽく見える女性では?
Aその客は男性ではあるが、身体の不自由な人(=メス車乗車対象)では?メス車に男が乗ってたらそれは障害者と”推論”出来る事だ。推測ではない、推論だ
B性同一性障害者なのかも
C任意ゆえ意図的に男が乗ってる可能性もある。それをどうにかするのは車掌とかの仕事であり、客が客に言っていいものでない。車内トラブルの元である
(客が客に話しかけていいのは、「この電車は○○に停まりますか」とか、「靴紐ほどけてますよ」とかだろう。但し俺の場合、障害ゆえ靴紐を自力で結べないので、靴紐ほどけてると指摘されても自分じゃ直せないw)
なお、@Aの事もあるし、
声をかけるにしても(声掛け自体NGだが)、
女性客は「失礼ですが、男性の方ですか」とまず”確認”をすべきだろう。(←これに関しては駅員・乗務員・警備員にも言えるが)。
外見だけで男性と決め付けるのはやり過ぎである。
8月15日に靖国神社にいる恐い人達だって、絡んでくる時に、
「お前あいつらの仲間か?」と、ちゃんと”確認”してくるというのに。
女性客(と小学生男児客)はそれ以下か。
「女性に見える人専用」の京浜東北線の女性専用車両
動画リンク[YouTube]
↑「外見で判断するのは失礼」と連呼したのに、「ここ女性専用車」と連呼してくる女は何なんだ。暗に「俺は女なんだけど」と言われてる事に気付かないの?
って事で、声掛けはNG。
まあ、理想を言えば、(メス車に乗っている男性っぽい客を)変な目で見るのもやめてほしいけどね。ちょっと考えれば、「理由があって乗っている」だと分かるから。車の昼間ライト点灯と同じで。
ただまあ、変な目で見るそれ自体は自由といえば自由だが直接の声掛けは、明確にNGである。
ちなみに、東急車掌は「俺、女だって」と言った人に「電車遅らすんだな」と恫喝したが、これは大変失礼なんだから本来「失礼しました」と言うべきなのに逆ギレ。
てか、性別は自己申告なのにそれを信じて貰えないんじゃどうすりゃいいの?「失礼ですが性別を証明するものありますか」とすら言われないんじゃ証明のしようがない(まあそう言われても失礼には違いないが)
57: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/08/06(火) ??:??:?? ID:Tcv3sdfE(1)調 AAS
以前、
「車椅子の障害者は見た目で女性専用車の乗れるのに、内部系の障害者は声掛けされる。この理屈から行くと、車椅子の人は半額乗車も手帳提示無しでいいのに、整合性が取れていない、矛盾だらけの女性専用車両」
みたいなことを書いた。
見た目じゃわからない障害者:コラム 外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い! 外部リンク[html]:usher.rpjp.net
↑
このような「幾多もの障害を併発してる」人もいるが、そういう人でも、外見が健常者というだけで乗りづらい。
ちなみに俺の場合も、2種類の障害、1種類の病気を持ち、さらには(障害ではないものの)同性愛者であり女性へ痴漢があり得ないのに、
外見だけで判断され、女性専用車両に乗りづらい。
つーかさ。
そもそも、特定の客を見た目で判断するってのがおかしいんだよな。
不公平のないよう、女性専用車両に乗っている全乗客に、住民票またはパスポートの提示を求めて性別を確認しろよ。性同一性障害者の場合は診断書だ(障害者手帳には病名が載ってないのでダメ)。
運転免許証は性別が書いてないし、氏名から性別を判断するにも「男か女か分からない名前」が結構あるのでアウト。
これも前に言ったが、レディースデイの場合の外見判断は、客同士のトラブルには発展せずあくまでも店員間とのやり取りで済むが、
女性専用車両の場合、外見判断が客同士のトラブルに発展しちゃんだから、なんとかせいや!
それか、「女性に見える人専用車両」に名称変更し、注釈も、「障害に見える男性、小学生以下に見える男児も乗れる」に変えろ!!
〜〜〜
小田急千代田線・・・っていうと小田急電鉄が千代田線やってるみたいか。小田急線の乗り入れ先である千代田線のメス車で、女性客から声掛けされたとき、
自分が障害者である旨を伝えても、「でもここ女性専用車両なので席を譲るくらいはしてくれませんか」と言われた。
なんじゃそりゃ。「女性」と「障害者」は、障害者が女性専用車両に特別に乗らせてもらってるのではなく、対等な存在として乗れるんですが。
つーか、女性自身が、男性に譲ってもらってる立場だろ。優先席を譲ってもらって感謝がない奴らなんか。(ま、優先席は譲られるとありがた迷惑って老人は多いが)
58: 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p 2013/08/07(水) ??:??:?? ID:hiiLSc0n(1)調 AAS
教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3
2chスレ:gender
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども
2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども
2chスレ:train
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ…
2chスレ:rail
59: 2013/08/08(木) ??:??:?? ID:38zd3fGl(1)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑
鉄道会社も
「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ
60: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(1/6)調 AA×
61: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(2/6)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp ←はるな愛とかも。
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目男の女は?
62: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(3/6)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) 【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑5番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net←複数障害持つのに外見は健常者
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚!
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同IDが「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
63: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(4/6)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
64: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その4 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(5/6)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、駅員によっては
「(見た目で分からない障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれる事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」事も問題である(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄動画リンク[YouTube]
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその1@車掌が障害者乗れると知らない小田急動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車?動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
なお余談・蛇足だが、
西武鉄道の場合、「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客の腕を掴んで強制降車して頂く」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、とても安心して乗れる状況ではない。↓
田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」 動画リンク[YouTube]
65: 1/3 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:92UeWrOy(6/6)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
66: 2/3 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(1/6)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
67: 3/3 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(2/6)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
68: 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(3/6)調 AAS
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?性同一性障害までいかなくても、性の決定はそう単純なものではない
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの? 2chスレ:gender を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
69: 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(4/6)調 AAS
教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train ←まとめ
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
男女板
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender
鉄道総合板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train
70: 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(5/6)調 AA×
71: 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:D6irrFgk(6/6)調 AAS
教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
男女板
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender
鉄道総合板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train
72: 外見で判断すると問題になるシリ [ズ[] 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:d8Fj9uV9(1/2)調 AAS
教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
男女板
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender
鉄道総合板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train
73: 2013/08/09(金) ??:??:?? ID:d8Fj9uV9(2/2)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑
鉄道会社も
「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ
74: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(1/6)調 AA×
75: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(2/6)調 AA×
76: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(3/6)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
77: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(4/6)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp
↑はるな愛とかも。
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
↑7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
78: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(5/6)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) 【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net←複数障害持つのに外見は健常者
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚!
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同IDが「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
79: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(前半) 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:y4kIa9tz(6/6)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
80: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(後半)orその4 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(1/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
81: 1/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(2/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
82: 2/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(3/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
83: 3/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(4/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
84: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(5/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
85: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(6/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
86: 関連スレ 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:SRTsUriW(7/7)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender←まとめ
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
〜〜〜〜〜〜〜〜
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜〜〜〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
87: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:sww3Lff6(1/5)調 AA×
88: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:sww3Lff6(2/5)調 AA×
89: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:sww3Lff6(3/5)調 AA×
90: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:sww3Lff6(4/5)調 AA×
91: 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:sww3Lff6(5/5)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑
鉄道会社も
「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ
92: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(1/7)調 AA×
93: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(2/7)調 AA×
94: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(3/7)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
95: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(4/7)調 AAS
※以下のブログの記事、順不同(時系列順でない)で列挙。
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp ←はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない?
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
←7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
96: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(5/7)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) 【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net←複数障害持つのに外見は健常者
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚!
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同IDが「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
97: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(前半) 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(6/7)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
98: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(後半)orその4 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:jwSh/obX(7/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
99: 1/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(1/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
100: 2/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(2/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
101: 3/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(3/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
102: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(4/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆「外見で判断はレディースデイとかも同じ」ではあるが、
ただ、レディースデイの場合、あくまでも店員と客との問題である。
外見が男っぽい女がレディースデイのサービスを享受できなくてもそれは店員に「自分は女です」と言えば済む話。
しかし鉄道の女性専用車両の場合、「客が客に声掛けする/注意する/絡む」ということがある。
レディースデイは、もし「男性(と思しき人)がレディースサービスを享受している光景に、いちいち他の客が介入して文句を言う」ということはないだろう。
だが、女性専用車両には、それがある。
※そもそもレディースデイ自体が男性差別であり不当と考えるが、ここではその不当性には触れず、あくまでも「外見判断」という観点でのみの記述に留めた。
103: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(5/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
104: 関連スレ 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(6/7)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
男女板
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender ←92〜108番でまとめ。
ハンディキャップ板
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
鉄道総合板
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
鉄道路線板
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板。1番に参考になる記述。
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
〜〜〜〜〜〜〜〜
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜〜〜〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
105: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:nyWMpc4O(7/7)調 AA×
106: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:kTd66Qsz(1/3)調 AA×
107: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:kTd66Qsz(2/3)調 AA×
108: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:kTd66Qsz(3/3)調 AA×
109: 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(1/6)調 AAS
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
=外部リンク[html]:megalodon.jp
↑
鉄道会社も
「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ
110: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(2/6)調 AA×
111: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(3/6)調 AA×
112: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(4/6)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
113: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(5/6)調 AAS
※以下のブログの記事、順不同(時系列順でない)で列挙。
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp ←はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない?
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
←7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
114: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BmFaMQqg(6/6)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) その他(ライフ)のQ&A【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客 - ライブドアブログ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
↑複数障害持つのに外見は健常者
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は? - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同ID(2chでのコテハン=昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p)が
「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
115: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(前半) 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(1/7)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
116: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(後半)orその4 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(2/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
117: 1/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(3/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
118: 2/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(4/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
119: 3/3 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(5/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
120: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(6/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆「外見で判断はレディースデイとかも同じ」ではあるが、
ただ、レディースデイの場合、あくまでも店員と客との問題である。
外見が男っぽい女がレディースデイのサービスを享受できなくてもそれは店員に「自分は女です」と言えば済む話。
しかし鉄道の女性専用車両の場合、「客が客に声掛けする/注意する/絡む」ということが頻繁にある。
レディースデイは、もし「男性(と思しき人)がレディースサービスを享受している光景に、いちいち他の客が介入して文句を言う」ということはないだろう。
だが、女性専用車両には、それがある。
その意味で、「外見判断」はレディースデイの場合以上に大きな問題を孕む。
※そもそもレディースデイ自体が男性差別であり不当と考えるが、ここではその不当性には触れず、あくまでも「外見判断」という観点でのみの記述に留めた。
121: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:heuodJFe(7/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
122: 外見で判断するから問題になるんだよ一覧 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(1/6)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<男女板>
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender ←110〜126番でまとめ。
<ハンディキャップ板>
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
<鉄道総合板>
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
<鉄道路線板>
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板。1番に参考になる記述。
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
〜〜〜〜〜〜〜〜
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜〜〜〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
123: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(2/6)調 AA×
124: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(3/6)調 AA×
125: AA 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(4/6)調 AA×
126: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(5/6)調 AA×
127: 2013/08/10(土) ??:??:?? ID:mvIgsBqS(6/6)調 AAS
ザ ニュー ビギニング
仕切り直し
128: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/11(日) 20:12:12.06 ID:r3OqfXd6(1/6)調 AA×
129: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/11(日) 20:12:44.76 ID:r3OqfXd6(2/6)調 AA×
130: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが 2013/08/11(日) 20:13:27.62 ID:r3OqfXd6(3/6)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
131: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/11(日) 20:14:09.71 ID:r3OqfXd6(4/6)調 AAS
※以下のブログの記事、順不同(時系列順でない)で列挙。
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp ←はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない?
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
←7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
132: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/11(日) 20:35:15.71 ID:r3OqfXd6(5/6)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) その他(ライフ)のQ&A【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客 - ライブドアブログ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
↑複数障害持つのに外見は健常者
(500枚)女性専用車両、外見が女性らしくない女性が追い出されることについてどう... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は? - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同ID(2chでのコテハン=昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p)が
「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
133: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(前半) 2013/08/11(日) 20:35:48.51 ID:r3OqfXd6(6/6)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
134: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3(後半)orその4 2013/08/11(日) 20:43:08.50 ID:xMnfgu4x(1/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
135: 1/3 2013/08/11(日) 20:43:44.72 ID:xMnfgu4x(2/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
136: 2/3 2013/08/11(日) 20:44:19.36 ID:xMnfgu4x(3/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
137: 3/3 2013/08/11(日) 20:44:45.46 ID:xMnfgu4x(4/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
138: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/11(日) 20:45:32.36 ID:xMnfgu4x(5/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆「外見で判断はレディースデイとかも同じ」ではあるが、
ただ、レディースデイの場合、あくまでも店員と客との問題である。
外見が男っぽい女がレディースデイのサービスを享受できなくてもそれは店員に「自分は女です」と言えば済む話。
しかし鉄道の女性専用車両の場合、「客が客に声掛けする/注意する/絡む」ということが頻繁にある。
レディースデイは、もし「男性(と思しき人)がレディースサービスを享受している光景に、いちいち他の客が介入して文句を言う」ということはないだろう。
だが、女性専用車両には、それがある。
その意味で、「外見判断」はレディースデイの場合以上に大きな問題を孕む。
※そもそもレディースデイ自体が男性差別であり不当と考えるが、ここではその不当性には触れず、あくまでも「外見判断」という観点でのみの記述に留めた。
139: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/11(日) 20:47:17.82 ID:xMnfgu4x(6/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
140: 外見で判断するから問題になるんだよ+おまけ 一覧 2013/08/11(日) 20:58:28.54 ID:xMnfgu4x(7/7)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ
2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ
2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ
2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが
2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう
2chスレ:utu
============
<男女板>
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender ←128〜144番でまとめ。
<ハンディキャップ板>
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
<鉄道総合板>
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
<鉄道路線板>
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
==============
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板。1番に参考になる記述。
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
=============
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜〜〜〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
141: AA 2013/08/11(日) 21:03:05.20 ID:ZQOHnjjK(1/4)調 AA×
142: AA 2013/08/11(日) 21:03:41.40 ID:ZQOHnjjK(2/4)調 AA×
143: AA 2013/08/11(日) 21:04:07.00 ID:ZQOHnjjK(3/4)調 AA×
144: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/11(日) 21:04:44.53 ID:ZQOHnjjK(4/4)調 AA×
145: 2013/08/12(月) 14:10:47.16 ID:Dh7reBE2(1/7)調 AAS
仕切りなおし
146: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/12(月) 14:11:24.28 ID:Dh7reBE2(2/7)調 AA×
147: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが(その1) 2013/08/12(月) 14:12:20.03 ID:Dh7reBE2(3/7)調 AA×
148: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが(その2) 2013/08/12(月) 14:13:15.40 ID:Dh7reBE2(4/7)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
149: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/12(月) 14:14:55.44 ID:Dh7reBE2(5/7)調 AAS
※以下のブログの記事、順不同(時系列順でない)で列挙。
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp ←はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない?
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
←7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
150: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/12(月) 14:18:51.33 ID:Dh7reBE2(6/7)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) その他(ライフ)のQ&A【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客 - ライブドアブログ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
↑複数障害持つのに外見は健常者
(500枚)女性専用車両、外見が女性らしくない女性が追い出されることについてどう... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は? - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同ID(2chでのコテハン=昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p)が
「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
151: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3 2013/08/12(月) 14:21:02.05 ID:Dh7reBE2(7/7)調 AAS
犬とライオン、猫とライオンも間違えられたでござる。
外見「だけ」で判断では、犬とライオン、猫とライオンすら間違えてしまうのである。
ならば、人間でその性別が外見「だけ」で分かるわけなどあるまい。
↓
CNN.co.jp 小さなライオンが街に出現? 「たてがみ」のある犬見て通報 米
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
ライオンと間違えられ通報されちゃったワンコ -?確かにすげーライオンっぽい! ロケットニュース24
外部リンク:rocketnews24.com
イギリスの田舎街で「ライオン」目撃の情報! ヘリや武装警察が出動する事態に →?どうやら巨大な猫だった模様 ロケットニュース24
外部リンク:rocketnews24.com
152: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その4(前半) 2013/08/12(月) 14:26:48.64 ID:4gQUGEqZ(1/7)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
153: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その4(後半)orその5 2013/08/12(月) 14:27:59.36 ID:4gQUGEqZ(2/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
154: 1/3 2013/08/12(月) 14:28:38.25 ID:4gQUGEqZ(3/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
155: 2/3 2013/08/12(月) 14:29:07.54 ID:4gQUGEqZ(4/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
156: 3/3 2013/08/12(月) 14:30:05.28 ID:4gQUGEqZ(5/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
157: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/12(月) 14:30:58.68 ID:4gQUGEqZ(6/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆「外見で判断はレディースデイとかも同じ」ではあるが、
ただ、レディースデイの場合、あくまでも店員と客との問題である。
外見が男っぽい女がレディースデイのサービスを享受できなくてもそれは店員に「自分は女です」と言えば済む話。
しかし鉄道の女性専用車両の場合、「客が客に声掛けする/注意する/絡む」ということが頻繁にある。
レディースデイは、もし「男性(と思しき人)がレディースサービスを享受している光景に、いちいち他の客が介入して文句を言う」ということはないだろう。
だが、女性専用車両には、それがある。
その意味で、「外見判断」はレディースデイの場合以上に大きな問題を孕む。
※そもそもレディースデイ自体が男性差別であり不当と考えるが、ここではその不当性には触れず、あくまでも「外見判断」という観点でのみの記述に留めた。
158: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/12(月) 14:31:37.70 ID:4gQUGEqZ(7/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
159: 外見で判断するから問題になるんだよ+おまけ 一覧 2013/08/12(月) 15:11:32.27 ID:oPZvxIOk(1/5)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ 2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ 2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ 2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが 2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう 2chスレ:utu
===
<男女板>
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender ←146〜163番でまとめ。
<ハンディキャプ板>
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
<鉄道総合板>
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
<鉄道路線板>
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
===
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板。1番に参考になる記述。
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
〜〜〜〜
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender=外部リンク:unkar.org ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
■全国共通 女性専用車両(メス車/雌車) Part35■ 2chスレ:rail ←鉄道路線板
160: AA 2013/08/12(月) 15:12:14.37 ID:oPZvxIOk(2/5)調 AA×
161: AA 2013/08/12(月) 15:12:37.58 ID:oPZvxIOk(3/5)調 AA×
162: AA 2013/08/12(月) 15:13:00.16 ID:oPZvxIOk(4/5)調 AA×
163: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/12(月) 15:14:10.68 ID:oPZvxIOk(5/5)調 AA×
164: 2013/08/13(火) 07:15:29.54 ID:qqGvNdUF(1/7)調 AAS
再チャレンジ
165: アパルトヘイト黒人差別再来●○●桜木町事故再来 2013/08/13(火) 07:21:56.88 ID:qqGvNdUF(2/7)調 AA×
166: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが(その1) 2013/08/13(火) 07:22:39.62 ID:qqGvNdUF(3/7)調 AA×
167: まあ任意だから健常者男性が乗ってもいいんだが(その2) 2013/08/13(火) 07:23:26.78 ID:qqGvNdUF(4/7)調 AA×
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
168: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その1 2013/08/13(火) 07:25:36.76 ID:qqGvNdUF(5/7)調 AAS
※以下のブログの記事、順不同(時系列順でない)で列挙。
無茶苦茶なクレーム - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←鉄道会社も、「外見判断に難点がある」ことは認めているようだ。
なぜ、「任意(の協力)」なのか? - ドクター差別と選ばれし者たち
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp ←障害者でも追い出されるとのコメント。はるな愛とかも。
「女性に見える人専用」というデタラメ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
夜行列車の「女性専用車両」を正当化する方法とは?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
抗議乗車、非協力乗車、任意確認乗車
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
「みどりの窓口」にレッド・カード!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク[html]:megalodon.jp
女性の定義、男性の定義
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp=外部リンク:megalodon.jp ←はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない?
ドクター差別 大阪へ行く その2 はるな愛は乗れるのか?
動画リンク[YouTube]
←7:20〜 はるな愛
●
「はるな愛さんは乗れるけど楽しんごさんは乗れない」?
また、性同一性障害者や女装者や障害者に、見た目が男っぽいの女は?
さらには、半陰陽の人は?
169: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その2 2013/08/13(火) 07:26:51.80 ID:qqGvNdUF(6/7)調 AAS
男性障害者が一人で女性専用車両に乗るのはマナー違反?(1-3) その他(ライフ)のQ&A【OKWave】
外部リンク[html]:okwave.jp
痛いニュース(ノ∀`) 女性専用車両に乗車した視覚障害の男性に冷たい言葉を投げつける女性客 - ライブドアブログ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
松葉杖での女性専用車両 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
↑7番から関連スレ(内部系の障害/女性専用車両と障害者/女性なのに追い出された人)
見た目じゃわからない障害者:コラム
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
≒
網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い!
外部リンク[html]:usher.rpjp.net
↑複数障害持つのに外見は健常者
(500枚)女性専用車両、外見が女性らしくない女性が追い出されることについてどう... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
女性専用車両に内部障害者が乗ってくる事について女性の意見は? - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
↑
下から4番目の回答(回答者zero3vryu1p)から、「障害者と女性専用車」的な各種サイトへジャンプ可、
またYoutubeで同ID(2chでのコテハン=昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p)が
「障害者が乗ったらどうなるか」「女性なのに外見が男っぽいから声掛けされた人」的動画多数投稿
170: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その3 2013/08/13(火) 07:42:22.18 ID:qqGvNdUF(7/7)調 AAS
犬とライオン、猫とライオンも間違えられたでござる。
外見「だけ」で判断では、犬とライオン、猫とライオンすら間違えてしまうのである。
ならば、人間でその性別が外見「だけ」で分かるわけなどあるまい。
↓
CNN.co.jp 小さなライオンが街に出現? 「たてがみ」のある犬見て通報 米
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
ライオンと間違えられ通報されちゃったワンコ -?確かにすげーライオンっぽい! ロケットニュース24
外部リンク:rocketnews24.com
イギリスの田舎街で「ライオン」目撃の情報! ヘリや武装警察が出動する事態に →?どうやら巨大な猫だった模様 ロケットニュース24
外部リンク:rocketnews24.com
【同性愛処】同性愛と全く無関係の事
外部リンク[html]:douseiai.dousetsu.com
の、
>16・女性差別の嘘→男性差別・女尊男卑・女性専用車両
>17・内部障害(者)をはじめとする外見で分からない障害(者)について&一部障害者の傍若無人について
に参考になる記述が豊富
(管理人=2chでのコテハン「昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p」=YoutubeIDは「zero3vryu1p」は、JR東日本勤務かつ障害者らしい)
171: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その4(前半) 2013/08/13(火) 08:00:41.92 ID:rId7a/ff(1/7)調 AAS
荒川区議会議員 小坂英二のへや
外部リンク[html]:fastlast.s45.coreserver.jp
※「女性専用車両に反対する会」のHP内「メンバーズルーム」
>たとえ障害を持っていても、「障害者乗車可」という周知がされていない中、男性が乗るのは相当勇気が要ると思います。
>実際、平成19年7月9日の朝日新聞「声」欄には、「『女性専用』と障害の夫拒む」という東京都足立区に住む主婦の方の投書が掲載されました。
>この女性は右半身麻痺の夫と専用車に乗り込んだところ、居合わせた若い女性客から「女性専用車ですよ!」と怒ったように注意され、
>隣の一般車両に移動を余儀なくさせられたそうです。「後から女性専用車両の対象には、障害を持つ男性も入っていることを知りました。
>でも、乗客が知らないのでは意味がないですよね。気をつけて乗るしかないのでしょうか」と有りました。
障害者が乗るとこうなる。
平成19(2007)年7月時点では鉄道会社は自社HP上でのみ「小学生以下と身体の不自由な方は男性でも乗れる」旨を記述に留まり、
車内放送・駅内掲示・車内掲示のいずれでも(小学生以下や障害者の男性が乗れる旨を)告知してなかった(大問題だ)。
例外的に女性専用車両導入当初からその旨を車内放送していた東急電鉄さえ、(女性専用車両の)ステッカー等への表記は無かった。
なので、注意した女性客は、そうした内規を知らなかったのだろうが、
「知らなかったから許される」のではない。
「知らないなら言わなければいい」「知らなければ言ってはならない」のである。
2013年現在、「体の不自由な男性は乗れる」と告知(ステッカー表記・車内放送)する鉄道事業者は増えたが、しかし放送されない事も多い。
さすがに「外見で分かる男性障害者」が女性専用車両に乗って女性客に絡まれる事態は減ってきたが、
「外見で分からない障害者(内部障害者,聴覚障害者 等)」は
(女性専用車両に)乗れば相変わらず電車内を自分ちと勘違いしてる女性客に絡まれ、それ以前にホームで列に並んでいるだけで絡まれる事さえある。
絡んできた女性客に「自分は障害者」と伝えても、謝らないどころか悪態をつかれる事もある。
その場では何も言われなくても、ブログやツイッターに「男が間違えて乗ってきたキモー」みたいに書かれる事もある。
→続く
172: 性別や障害有無を外見で判断するから起きる問題 その4(後半)orその5 2013/08/13(火) 08:01:26.72 ID:rId7a/ff(2/7)調 AAS
続き→
こうして
「障害者が乗りにくい→乗らなくなる→他に誰も(障害者が)乗ってないから、ますます乗りにくくなる」
の悪循環になってしまってる。
実際、相鉄駅員に
「(内部障害者は女性専用車両に)乗ると、ひっきりなしに(女性客に)言われるよ」
と心配してくれた事もある(もっともそれは鉄道会社側の問題だが)。
また、上で「2013年現在は、障害者が乗れる事が告知されている」とは書いたが、それでも、
>女性専用車両について その他(社会問題)のQ&A【OKWave】
>外部リンク[html]:okwave.jp
で指摘されてるように、「障害者が乗れるとの表示が非常に小さい。見落とす」という問題はある(ただでさえ実施時間帯や区間がゴチャゴチャ書いてあって見にくいのに)。
さらに、客はおろか鉄道員までもが「障害者が乗れるか」イマイチ把握していなかったり、
あるいは「健常者でも任意協力」なので現場の鉄道員の回答は「障害者かどうかは関係無い」というものになってしまっている。
(上記の参考動画)
障害者も乗らない事が慫慂される相鉄 動画リンク[YouTube]
車掌が障害者乗れると知らない小田急 動画リンク[YouTube]
体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車? 動画リンク[YouTube]
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾 動画リンク[YouTube]
鉄道会社がトラブル対策を講じず、そして外見判断が続く以上、
「外見で分からない男性障害者」「外見が男っぽい女」は平穏に公共交通の電車に乗る事さえ難儀である。
追記:
西武鉄道の場合、
「障害者男性客が女性専用車両に乗り女性客に絡まれても、男性客側の腕を掴んで降車を促す」「女性は守るが、男(障害者含む)は自分で自分の身を守れ」
との「会社見解」(2006年10月、ひばりヶ丘駅の首席助役が発言。確認すると「個人的意見」ではなく「会社の見解」との事)なので、
とても安心して乗れる状況ではない。下記のヨウな状況になっても、西武鉄道は男を責め女を守る(下記の類似例が2006年10月04日、西武線ひばりヶ丘駅で実際にあった)。
↓
わたしは、もう女性専用車両を利用しません・・・2chスレ:gender
173: 1/3 2013/08/13(火) 08:02:13.04 ID:rId7a/ff(3/7)調 AAS
こんにちは。
今から書く事は、私自身の事ではなく、私が施設で関わっている聴覚障害の方についてですが、彼は障害から自力でのメール作成が困難なので、介護者である私が代筆させて頂きました。
(以下本文)
彼は先日、池袋から小田原ゆきの湘南新宿ラインに乗った際、横須賀線内における「架線に付着物」の影響で、湘南新宿ラインは行き先が横浜に変更になってしまったようで、
しかし車内のドア上部にあるLEDは「小田原ゆき」のままだったので、彼は横浜駅で車掌(駅員かも)から声をかけられるまで、「この電車が横浜どまりになった」と気付かなかったようです。
おそらく車掌が車内で何度も「この電車は小田原ゆきですが、本日に限りまして横浜ゆきになります」との放送はあったと思いますが、彼は聴覚障害という事もあり、放送が聞こえなかった(気付かなかった)ようです。
車内のLEDで「横浜ゆき」となっていれば、もしかしたら彼も(列車行き先変更に)気付いたかもしれないのですが、車内LED表示を変更するのは難しいのでしょうか?
1年以上前、やはり小田原ゆきの湘南新宿ラインが行き先変更で国府津ゆきになった事はあるらしいのですが、その時は車内LEDも「国府津ゆき」に切り替わったらしいのですが、
池袋→横浜では距離が短いから車掌さんもLEDを切り替える余裕は、やはり難しいものがあるでしょうか?
なお、彼も「ここ1ヶ月以内の通院日の出来事」という事までしか分からないので、大変申し訳ないのですが、「何月何日の何時に池袋を発車した湘南新宿ライン」かの詳細は分からないので、
このメールは「車内LEDが切り替わらなかった苦情」という意味ではなく、「車内LEDを切り替えるには難しいものがあるのか?」という、「問い合わせ」という扱いでお願い致します。
彼も、「もし車内LEDを切り替えるのが困難なら、車掌のいる一番後ろになるなど、自分としても工夫する」との事でしたので…
〜〜〜〜〜〜
聴覚障害者(男性)を外見で分かってもらうには?特に女性専用車両で…。500枚! - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
聴覚障害者は女性専用車両に乗る必要がありますか。 - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
(1/3)
174: 2/3 2013/08/13(火) 08:02:43.47 ID:rId7a/ff(4/7)調 AAS
よく、「障害者は障害者でも、聴覚障害者が(女性専用車両に)乗る必要ってあるの?車椅子は車椅子スペース、歩行困難者や内臓疾患は階段に近い車両、バセドウ病は代謝機能調節のため比較的空いてる女性専用車両は分かるが、耳が不自由って別に…?」
という声がありますが、
上記「1/3」の本文、及び、リンク先のヤフー知恵袋から、
「聴覚障害者は乗務員が見える位置に乗るのが重要であり、女性専用車両が車両端にある場合は、聴覚障害者こそむしろ(結果として)女性専用車両→車両端にいる必要がある」
となります。
(なお、健常者男性でも、JR西の福知山線事故の恐怖などから、最後尾がいいという人はいるでしょう)
ところで…
7年ぶりの女性専用車、今度は障害者としてその2@障害者も乗らない事が慫慂される相鉄(sotetsu20130524.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑障害者が乗ったら絡まれる現実は駅員も認める
女性専用車、ステッカーと実際運用との矛盾(130617_231957.wmv)
動画リンク[YouTube]
↑「身体の不自由な人は乗れる」とシール(ステッカー)にあるが、しかし、駅員・乗務員は、「ご協力頂いてるものなので、障害者かどうかは判断に含まれていない」だってよ?
という問題があり、
「任意」なのに、「専用」と景品表示法違反の「偽装表示」をするから、
その偽装表示にすら「乗れる」と書かれている、つまり、表向きにも女性専用車両に乗れる障害者男性(=協力対象外の層)さえ、
「乗れるの?乗れないの?乗ったら、『非協力』になるの?」となる。
さらに、現実問題、内部障害などの外見で分からない障害者が女性専用車両に乗れば次々に女性客に絡まれ、時として、外見で分かる障害者でさえ(女性客に)絡まれる事があります。
この問題を解決するため、次のように鉄道会社に働きかけたらどうか?
この方法だと健常者男性は反発するかもだが、しかし、「強制とハッキリ言わせれば、裁判で争える」から、健常者男性にとっても悪い話ではない。
また、「外見で障害の判断は有無出来ないし、かといって別に障害者手帳の提示を求められるわけでもない」のだから、
「見た目健常者の障害者」がたくさん乗る事によって、健常者男性も乗り込みやすくなるかもしれない。
↓
(2/3)
175: 3/3 2013/08/13(火) 08:03:41.22 ID:rId7a/ff(5/7)調 AAS
「私は、男性ですが障害者なので、障害者は乗っていいそうなので御社の女性専用車両をよく利用しています。
しかし、私の障害は外見では分からないため(外見上は健常者)、乗るたびに女性客に勘違いされて注意され、そして、駅に着くたびに新しく乗ってくる女性客に次々に絡まれます。
これは、女性専用車両に強制力がなく、間違えて乗る男性客や意図的に乗る男性客もいる事から起きる事態であり、
もし女性専用車両に強制力があれば、そこに男性客がいたとしても、
女性としても「ここは女性しか乗れないはずなのに、男性の方がいるという事は、あの男性の方は、障害者か、それとも、『男っぽい女の人かな』」
と推論して頂け、絡まれる事はなくなるかと思います。
理想を言えば、ステッカーや車内放送で
「○号車は女性専用車両になります。女性専用車両は身体の不自由な男性と小学生以下の男児にもご利用頂けます。
なお、外見では分からない障害の方・外見から性別判断困難な方・性同一性障害者などもおられるため、外見上男性の方もお乗り頂いております。
お客さま同士のトラブルを防ぐ意味でも、お客さま同士での声かけはご遠慮ください」
みたいに言ってほしいのですが、
それが無理な場合、
せめて、
●女性専用車両に強制力を持たせて「健常者の男性」は一切入れないようにする。
●「女性専用車両」ではなく、「女性・障害者専用車両」にする。
●女性専用車両内において「お客さま同士の声かけ」を行わない旨のステッカー記述や車内放送をする。
のいずれかを、お願いできないものでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜
男性が女性専用車両に乗っていて、その男性を「障害者かしら」「見た目男の女の人かな」と考える事すらせず条件反射的に絡んでくるゆとり女性は、
「自分が後から乗ってきた」「その男は車掌から見える所に乗っている」「その男は、埼京線池袋や東急東横線横浜、京王線新宿のように駅員・警備員がいる中で列に並んでいるのに、並んでいるだけで」
絡んでくる空気読め杉は異常。
ゆうせん席 ゆずらんのは ゆるせん席
外部リンク[html]:www.seibu-group.co.jp
↑西武鉄道はこのような露骨な表示で、「外見で分からない障害者」に配慮まるでなし。
(3/3)
176: 理屈っぽく考えてみる@その1 2013/08/13(火) 08:04:25.02 ID:rId7a/ff(6/7)調 AAS
◆二重基準(ダブルスタンダード)の田嶋陽子さん出演の動画↓
↓
? 田嶋陽子「女性専用車両ごときで...。男性専用車両いるなんて男を連れて来い」(tajimayouko.AVI) - YouTube
動画リンク[YouTube]
女性専用車両って必要ですか? 男性専用車両が必要だと思いませんか? - YouTube
動画リンク[YouTube]
◆そもそも男女の定義は?染色体の数?
半陰陽や性同一性障害にまで話を拡げるまでもなく、性の決定はそう単純なものではない。
↓
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが…
2chスレ:gaysaloon
(9番にて参考図書あり、またスレ自体も参考になる)
◆「自分は女性」と言っても信じてもらえず「証明を出せ」と言われた場合、どうすればいいか? (証明書出せ、とすら言わずに恫喝してくる車掌も東急東横線にいたが)。
運転免許証は性別が書いてないからダメだし、氏名は「手織」「薫」「晴美」「弘美」「静香」「忍」「司」「空」「けい」「せな」などは男性にもいるので、名前は性別判断の根拠にならない。
キラキラネーム(拳(ナックル)、光宙(ぴかちゅう)、羅舞(らむ)、夜舞刀(やまと)、稀羅璃(きらり)、魅留久(みるく)など)にいたっては男女どちらか参考にすらならない。
住民票や保険証には性別が載っているが、そんなもの普通は持ち歩いてない。
◆「外見で判断はレディースデイとかも同じ」ではあるが、
ただ、レディースデイの場合、あくまでも店員と客との問題である。
外見が男っぽい女がレディースデイのサービスを享受できなくてもそれは店員に「自分は女です」と言えば済む話。
しかし鉄道の女性専用車両の場合、「客が客に声掛けする/注意する/絡む」ということが頻繁にある。
レディースデイは、もし「男性(と思しき人)がレディースサービスを享受している光景に、いちいち他の客が介入して文句を言う」ということはないだろう。
だが、女性専用車両には、それがある。
その意味で、「外見判断」はレディースデイの場合以上に大きな問題を孕む。
※そもそもレディースデイ自体が男性差別であり不当と考えるが、ここではその不当性には触れず、あくまでも「外見判断」という観点でのみの記述に留めた。
177: 理屈っぽく考えてみる@その2 2013/08/13(火) 08:05:27.46 ID:rId7a/ff(7/7)調 AAS
◆
そもそも、(女性専用車両は)「男性でも身体の不自由な人とその介護者、小学生以下の男子は乗れる」となっている以上、女性専用車両に男性(と思しき人)が乗っていたら、
それは「ああ、この人は障害者なんだな」と、これは当然に推論できることだ。推測ではない、推論だ。ちょっと考えれば分かること。
それなのに「ここ女性専用車両」とか声掛けしてくる客は、頭が悪いんじゃないかと思う。
◆
自分が障害者と外見で分かって貰えるように、内部障害者用の「ハートプラスマーク」のようなものを装着する工夫をしても、見てもらえず、やはり声掛けはされる。
「昼間点灯」とステッカーを貼った車が昼間点灯していても、そのステッカーに誰も気付かずにやはりパッシングされるようなもんだろう。
◆
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender
を参考に、外見で性別が分からないシリーズ。↓
↓
女性専用車両、篠田麻里子は乗っていいと言うけどさぁ…
→麻里子は男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
7月卒業マリコ様、8月の新曲参加は未定 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
女性専用車両、峯岸みなみは乗っていいと言うけどさぁ…
→みーちゃんも男に見える。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
降格の峯岸みなみは18位「一から頑張る」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
日本人女性
画像リンク
なるほど確かに男にしか見えない女もいるか
↑
それにしても、「外見で判断するな!」は、むしろ女性こそ分かってそうなものだけどな。若くても、生理が辛い時とか、貧血の時とか、そういう時は目の前に老人がいても優先席に座りたいだろうし。
そういやマタニティマークも、外見では分からないから、という理由で近年普及したんだろうに。
以下の知恵袋質問(の回答)にあるように、外見が健康そうでも、生理とかで辛いことがあるのだし。
↓
女性専用車両 埼京線の女性専用車両を毎日利用しています。 女しかいないからな... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
178: 外見で判断するから問題になるんだよ+おまけ 一覧 2013/08/13(火) 08:16:03.06 ID:YTWwZ/z2(1/5)調 AAS
●教育板
学校では内部障害についても教えてくれよ 2chスレ:edu
●ハンディキャップ板
外見で解らない障害が障害者と見なされないのはナゼ 2chスレ:handicap
内部障害者の理不尽迫害を何とかしてくれ 2chスレ:handicap
目に見えない障害の方が辛いわけだが 2chスレ:handicap
●メンタルヘルス板
精神障害者も外見で分かってもらえるマークを作ろう 2chスレ:utu
===
<男女板>
障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ3 2chスレ:gender ←165〜182番でまとめ。
<ハンディキャプ板>
女性専用車両、障害者は乗っていいとは言うけれども 2chスレ:handicap
<鉄道総合板>
障がい者は女性専用車に乗ってもいいとは言えども 2chスレ:train
<鉄道路線板>
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… 2chスレ:rail
===
なんでフェミニストは女性専用車の外見判断に抗議せんの?
2chスレ:gender ←男女板。1番に参考になる記述。
女性だけど女性専用車両で注意された人の数→ 2chスレ:gender ←男女板
女性だけど女性専用車両から追い出された人の数→ 2chスレ:train ←鉄道総合板
〜〜〜
障害者より女性の方が優遇されている現状 2chスレ:gender=外部リンク:unkar.org ←男女板
障害者よりも女性の方が優遇されまくる現状 2chスレ:handicap ←ハンディキャップ板
〜〜〜
結論 京急はゴミ 2chスレ:rail=外部リンク:unkar.org ←鉄道路線板
■全国共通 女性専用車両(メス車/雌車) Part35■ 2chスレ:rail ←鉄道路線板。総合スレ。
179: AA 2013/08/13(火) 08:16:45.39 ID:YTWwZ/z2(2/5)調 AA×
180: AA 2013/08/13(火) 08:17:39.20 ID:YTWwZ/z2(3/5)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*