[過去ログ]
日本共産党は男性の人権も救済して下さい 2 (337レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50
:
昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
ID:/nAmgoDK(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
50: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:/nAmgoDK 日本共産党支持者じゃなくても 現状での選択肢は共産党以外にない。 赤旗(2013年7月7日 日曜版)に載っている人も、 ↓ 「自民党は『TPP断固反対』『ブレない』と都合のいいときだけ勝手なことを言ってきて、『もうダマされないよ』という気持ちです。 日本共産党の主張すべてに同意するわけではありませんが、TPP参加反対など農民の生の声を国政に届け、正論をしっかり主張してくれる党は共産党以外にない。 周りの人にもできる限り『主義主張を超えて、今度は共産党に投票を』と声をかけていきたい」 (群馬県JAにったみどり代表理事組合長 橋場正和さん 引用者要約あり) ↓ 「私は共産党の政策に全面的に賛成というわけではありません。それでも、なぜ私がいつも共産党に一票を入れているかというと、今は自民党の政権に抵抗する勢力としての存在が必要だと思うからです。 共産党はぶれない。しかも、歴史があります。都議選での躍進は、維新の自滅や民主党のだらしなさにも助けられたところがあると思います。参議院選挙では、政権に対抗するもう一方の旗印として、パッションをもってがんばってほしいと思います」 (作家 佐藤愛子さん 引用者要約あり) ↓ といった感じであり、「共産党に全面的支持をしなくても、現状での選択肢は共産党以外にない」と、呉越同舟というと語弊があるが大同小異というか、小異を捨て反自民勢力が共産党下にひとつにまとまることが必要。 広島・長崎に原爆を落とされた世界唯一の被爆国にして、 福島原発事故で放射能事故も起こした、 まさに世界唯一にして世界最大の汚染国日本を救うのは、 日本共産党だけである。 (但し、俺個人的には別に原発問題は別にどうでもいいんだが。ただし、日本がイラク戦争に事実上参加しながらもテロリストに狙われないのは、左翼勢力のお陰だろうな。ビンラディンも「米に原爆落とされた被害国がどうして対米追従なんだ?」と不思議がっていたし。) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/gender/1370680248/50
日本共産党支持者じゃなくても 現状での選択肢は共産党以外にない 赤旗年7月7日 日曜版に載っている人も 自民党は断固反対ブレないと都合のいいときだけ勝手なことを言ってきてもうダマされないよという気持ちです 日本共産党の主張すべてに同意するわけではありませんが参加反対など農民の生の声を国政に届け正論をしっかり主張してくれる党は共産党以外にない 周りの人にもできる限り主義主張を超えて今度は共産党に投票をと声をかけていきたい 群馬県にったみどり代表理事組合長 橋場正和さん 引用者要約あり 私は共産党の政策に全面的に賛成というわけではありませんそれでもなぜ私がいつも共産党に一票を入れているかというと今は自民党の政権に抵抗する勢力としての存在が必要だと思うからです 共産党はぶれないしかも歴史があります都議選での躍進は維新の自滅や民主党のだらしなさにも助けられたところがあると思います参議院選挙では政権に対抗するもう一方の旗印としてパッションをもってがんばってほしいと思います 作家 佐藤愛子さん 引用者要約あり といった感じであり共産党に全面的支持をしなくても現状での選択肢は共産党以外にないと呉越同舟というと語弊があるが大同小異というか小異を捨て反自民勢力が共産党下にひとつにまとまることが必要 広島長崎に原爆を落とされた世界唯一の被爆国にして 福島原発事故で放射能事故も起こした まさに世界唯一にして世界最大の汚染国日本を救うのは 日本共産党だけである 但し俺個人的には別に原発問題は別にどうでもいいんだがただし日本がイラク戦争に事実上参加しながらもテロリストに狙われないのは左翼勢力のお陰だろうなビンラディンも米に原爆落とされた被害国がどうして対米追従なんだ?と不思議がっていたし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 287 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s