[過去ログ] 障害者は女性専用車両に乗っていいと言うけどさあ2 (439レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(1): 2013/06/04(火) 16:38:41.84 ID:jxeplcGu(1)調 AAS
福知山線JR西を叩いたマスコミも、
主要広告主であるし革マル記事で系列売店から追放した前科もあるJR東には強気に出れないが、
その中で、
読売と産経だけ、JR東に関する報道が多いような?
いや、朝日と毎日は俺が読んでないから単に気付かなかっただけかもしれないが。
(西暦はうろ覚えで書いている。読売のはいずれも夕刊だった気がするが、それもうろ覚え)

2005年 讀賣新聞 女性専用車両に関する投稿 ※肯定的な内容であり、讀賣新聞による世論誘導かとさえ思えた
2005年 産経新聞「正論」コラム(雑誌『正論』ではなく、産経新聞内の『正論』コラム)に慶大教授が記事 
【社会】“女性専用車両こそ性差別ではないか” 阿川尚之・慶大教授 記す★10(1001) 2chスレ:newsplus

2007年?2008年? 讀賣新聞「女性専用車両、障害者も乗れるのにその事が記載されておらず、追い出される障害者男性多発」的な記事を大きく扱う ※この記事についてはサービス勉強で地区長が取り上げていた
2008年?2009年? 讀賣新聞が「ICカードで中間改札を通過時、タッチがうまく処理されないと過剰に引かれる」と大きく扱う ※この記事については翌日の点呼で言われた
2009年 讀賣新聞が信濃川問題について大きく触れる 画像リンク


ところで、俺の最寄り駅の駅ゴミ箱、家庭ゴミを持ち込む奴が多くて、いつも満杯になっている。
すさまじく迷惑だ。
おかげで、僕が駅に家庭ゴミを持ち込めない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s