[過去ログ] 児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例は悪法3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2012/03/09(金) 00:48:57.60 ID:KfROWMGF(1)調 AAS
とりあえず高校現国の教科書に

『くたばれPTA(筒井康隆)』

を収録するべきかと。(個人的には『懲戒の部屋』を載せたいが)
172
(1): 2012/03/10(土) 00:14:46.60 ID:hutylfjv(1/3)調 AAS
>>165
結局さ、君が言ってる事って「キモいから黙って規制賛成派の言うこと聞けや」なんだよね。
中身も何にも無い。

君が批判している人達は基本的に本当の事しか言ってないよ。
君一人が感情だけで好き勝手に暴れているだけ。理性も何もあったもんじゃないよね。
だいたい人の事は批判したり煽ったりしているくせに、自分は何も意見しないよな。
自身が男か女か、規制に対する考えがどうなのか、すら言わない。
ただ反対派住民にニートだネトウヨだ言って空虚な文句を付けてるだけ。

荒らししか出来ないんならネットやめれば?
177: 2012/03/10(土) 00:51:07.60 ID:Xwf4NFgf(2/3)調 AAS
>>Twitterリンク:greenlion1987
>>みどりのらいおん @greenlion1987
>>不謹慎だから怒ってるんでしょーはいはい健全な映画だけ見ていたい坊やはお家に帰りなってノリの人は
>>うちのプロフィールの好きな映画欄に「イレイザーヘッド」やら「ジェイコブスラダー」やら「ホーリーマウンテン」があることに
>>ご注目下さい。

結局アテクシ目線でダメなものはダメ、他者もそれを受け入れろって言ってるだけだよねェ
195
(1): 2012/03/11(日) 21:15:09.60 ID:yGvRJjI4(3/3)調 AAS
自陣の失態を敵陣にすげ替えたり
ありもしない妄想だけで法律改悪しようとしたり

典型的な悪の集団じゃないですか
199
(2): 2012/03/12(月) 05:51:12.60 ID:sOTb3nMb(2/6)調 AAS
まぁとりあえずは、アメリカフランスを理想卿とした弾圧社会を目指すフェミニストを黙らせないといけないよね
あいつらは独善的かつ感情論と欲望の塊だから。自分の望み通りの法律にして国を牛耳れないと気がすまないタチだからね。

あ。キモオタだって自分の性欲に忠実だろ!とかいう主張はノーサンキューね。
反論になってないから。
206
(2): 2012/03/12(月) 19:24:05.60 ID:jb+VUT3s(1)調 AAS
児童ポルノ規制を辞めて、韓国産とか中国産の安全基準を満たしてない食品の、輸入を規制した方が、児童の為にもなるんだけどね。
533: 2012/08/19(日) 06:54:56.60 ID:WF6Qj+YQ(1/2)調 AAS
>>531
知的障害者だったら必ず無罪になるという訳では無いようだ。 wikipediaにこんな事が書いてあった

知的障害者関連の犯罪
元衆議院議員の山本譲司は不正受給問題で懲役刑を受けた時の体験から『獄窓記』という書籍を出版し、
刑務所内の知的障害者の比率が一般社会と比べて異常に高いと指摘している。
著書『累犯障害者』の中で山本は、実社会では生きるすべを持たない知的障害者たちが、繰り返し犯罪を犯しては刑務所に戻ってくる様を克明に描いている。
服役囚全体の4分の1が知的障害者である現実を伝えている。
外部リンク[AA]:ja.wikipedia.org
623: クスクス ◆av4uFmpDYc 2012/12/24(月) 22:47:19.60 ID:dKm25/wy(1/3)調 AAS
>>340
まずブロッキングによる対策はオーバーブロッキングが指摘されております。

国民が知らない反日の実態 - 青少年ネット規制法の正体
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp

>>578
こう言った条例が通った場合、冤罪被害者が多く出る事は懸念すべきだと言えます。
676: 2013/02/19(火) 22:27:59.60 ID:ZWtBLPlx(1)調 AAS
よ そ で や れ
819
(1): 2013/11/27(水) 03:35:17.60 ID:aRq8Cdk7(1)調 AAS
302 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2013/11/24(日) 19:08:42.44 ID:JflBagjb [1/2]
>>300
エロげーと現実の幼女襲うのは別だとしても、それを信用させるに足るまでの道はながいよ。

これって「オタクだからこそ女の子を守ります」宣言だろ。
いやそういう建前を守るやつが大半だし、
世間も法律は守ってあたりまえ、だとみなされるってこった
かんちがいしちゃ遺憾のはロリ文化は二次元に限定したとこで、現時点では市民権を得ていないし、これから得る可能性もほぼ無いって点だ。
エロげーで幼女にハァハァしているやつには
すくなくとも親戚の幼女とかお前も近づけたくないだろ。

ただ、リアル幼女に手は出さないと大半のやつが口で言ったとこで、
沙織事件みたいなのおこすリアル基地外が一人でもいたらアウト
すくなくとも説得力は無いとみなされるよな。

303 名前: ◆AGE.7DMhSg [] 投稿日:2013/11/24(日) 19:26:04.25 ID:Y6svSEY3
白眼視されるのと罪に問われるのは全然違うと思うなぁ
オレ個人は>>300の言うことに全面的に同意だわ

304 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2013/11/24(日) 20:11:31.67 ID:JflBagjb [2/2]
>>303
エロげーで幼女にハァハァしているだけで逮捕されたりってことはないし、これからそうなる社会になる確率もほぼゼロだろうな、
仮に今の児童ポルノ法が最大限強化されたとしても、ロリコンというだけで逮捕に持っていくのはかなり難しいだろうよ。

ただ、問題なのはロリコンと対立している勢力は警察や公権力でなくて、世間、世論、一般市民有権者だってことだ
これら世間全体を本気で敵に回すのは避けたいって事だな

そうするためにすることは、どうにかこうにかして一般人に、二次元での幼女へのオナニーを許容させる必要があるよな
つまり市民権の点では許しを請う立場なんだよ、ロリ文化は

小手先で今回の法律改悪を退けたとしても、世間とことを構えているという根本的問題にとりくまなくてはいかんのだよ。
831: 2014/01/11(土) 12:04:06.60 ID:tQNcZgBC(1)調 AAS
出版界は、児童ポルノ法反対記事のキャンペーンをやってるけど、
青少年法案反対のキャンペーンも同時進行させなきゃ駄目だろ
でも、業界は腰が重い。今やってるキャンペーンを行うまで10数年かかったんだもん。青少年法案も同様だよ

otapol.jp/2013/12/post-287.html
このサイトは規制反対派に対してお説教をしてるよ
「何を今更」感が伝統芸能になったな
971: 2014/09/09(火) 23:52:22.60 ID:3JZWwmcb(1)調 AAS
>青少年健全育成条例

とっとと児童福祉法と統合しろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s