[過去ログ] 狂気のDV法、DV冤罪8 (679レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2010/09/13(月) 23:03:02 ID:aFpIPmoY(1)調 AAS
前回のDV法のスレの続き
2(2): 2010/09/14(火) 02:27:32 ID:dMN+H/tT(1/3)調 AAS
僕の離婚バトル DV保護法との戦い
外部リンク[html]:toran.livedoor.biz
僕が・・・
DV加害者!?
な、なんの事だ??
なにが、今起こっているのか・・・
それでも・・・理解出来ないでいました・・・。
僕「す、す、すみません・・・。ぼ、僕は、なんの事だか・・・分からないんですが・・・。」
女性「これ以上は、こちらからはお答え出来ません。」
僕「で、でも・・・住民票がないと・・・困るんです・・・。」
あまりの事に・・・うろたえてしましました・・・。
女性は冷たく・・・軽蔑した言い方をしています・・・。
(中略)
3: 2010/09/14(火) 02:28:32 ID:dMN+H/tT(2/3)調 AAS
僕「いったい、何が、どうしたんだ??」
走った事と、恥ずかしさで・・・
心臓の鼓動が高鳴ります・・・。
ドクドクドク・・・
「僕が・・・DV加害者??」
「僕が・・・・・・・。」
「なぜ??」
これは、K子の嫌がらせなのだろうか??
それとも・・・なにか裏があるのだろうか??
なにがなんだか・・・分からない!!
4(1): 2010/09/14(火) 02:29:15 ID:dMN+H/tT(3/3)調 AAS
主に配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)を受けた女性からの
相談を受け付けている「東京ウィメンズプラザ」(渋谷区)窓口に、男性からの被害相
談が23件(平成18年度)寄せられていることが27日、分かった。殴られて骨折す
るなど、女性のDV被害に劣らぬ相談も。今や女性は社会的地位だけでなく“腕力”で
も男性に勝り始めているようだ。
都の出先機関の東京ウィメンズプラザなどによると、18年度に同施設相談窓口に寄
せられたDV相談件数は4956件。このうち、女性の被害相談件数が4828件と圧
倒的に多いものの、男性の被害相談件数も23件あった。
被害男性の相談内容は「『もっと働け、クズ』などと言葉による暴力を受けた」のほか、
「殴られて肋骨(ろっこつ)を折った」「熱湯をかけられた」などの身体的暴力を訴える
ケースもあったという。
女性が被害にあった場合、都が、自宅とは別の施設に一時保護するなどの対応をとるが、
男性の場合は同様の施設は整備されていない。
都は「相談内容を分析しながら、男性被害者に対する具体的な対応を検討していきたい」
と話している。
5(2): 2010/09/14(火) 14:19:32 ID:U/6mLprZ(1/2)調 AAS
「稼ぎが悪い」「もっと働け」「小遣いを渡さない」「外出制限」「食事を与えない」男性が被害者になる逆DV多発
1 :ケツすべりφ ★:2010/09/14(火) 09:23:30 0
DV(ドメスティックバイオレンス)というと男性から女性へ、というのが真っ先に
思い浮かびますが、実は「逆DV」とも呼ばれる、女性から男性へのDVも少なくありません。
「男性として恥ずかしい」から誰にも相談できなかったり、また、思い切って相談に
行った先の担当者から心ない言葉をかけられて、二重の苦しみを味わったり、
「男は女性に手を上げるものではない」という道徳観から暴力を受けても無抵抗のままであったり……。
男性のDV被害は、ある意味女性以上に世の中に報道されにくく、また救いを求めての
相談もしにくいものになっています。例えば、平成21年度に横浜市が行った「配偶者からの
暴力に関する調査及び被害実態調査」によると、DVの被害経験は女性が43%に対し、
男性は42%とほぼ同率。ところが、誰かに相談したのは女性が28%に対し男性は8%だったそうです。
■女性から男性へのDVの特徴
女性から男性へのDVの中身については、「殴られた」「蹴られた」などの身体的なもののほか、
「怒鳴る」「脅す」などの精神的なものも多く、「稼ぎが悪い」「もっと働け」など、収入に
関することが暴力の原因として目立つのも特徴です。さらには「小遣いを渡さない」「外出制限」
「食事を与えない」など、日常生活に関することでじわじわと痛めつける傾向があるのも、
家事や家計を握っている女性ならではのDVと言えるかもしれません。また、うつ病など、
夫が抵抗しにくいことに乗じての暴力もみられるそうです。
DVの原因としては複数の要因が考えられますが、ひとつは経済的な不満や不安があげられるでしょう。
「金の切れ目が縁の切れ目」ではないですが、収入が不安定であったり、生活するのに十分な収入が
ないことへの不満が働き手である夫に向かっていることと考えられます。
6: 続き 2010/09/14(火) 14:20:29 ID:U/6mLprZ(2/2)調 AAS
また、最近、頻繁に報道される子どもへの虐待やネグレクトなどもそうですが、自分より弱いものを
攻撃することで自分の地位を相対的に高めようとする心理もDVの要因の一つと考えられます。これは、
両親に愛されたり信頼されたりという経験が少なく育ったために自己肯定感がもてず、自分に自信が
ないことの裏返しであったり、逆に過保護・過干渉に育ったことで自己愛が強い性格になってしまうことなど、
女性側の生育環境にも原因がありそうです。さらに、昔と比べると夫婦平等の考え方が浸透し、
夫や父が絶対的な権威を持つ家庭はごく少数派になっています。この点も、男性に対して暴力を
振るうことへの抵抗感が薄れた原因と考えられます。
■男性のDV被害を減らすには?
では、女性から男性へのDVをなくしていくにはどうしたらよいのか。まず一つは、「男性がDV被害者に
なることは特別な例ではない」ということを、このようなサイトで情報発信をしたり、マスメディアが
報道することで、世間全体での認知を高めることが大事だと思います。被害者も「自分一人ではない」と
思えば、周囲に相談をするなど、外に向けて動き出す勇気を持つことができます。男性であれ、女性であれ、
暴力でパートナーを支配しようとすることが間違っているという認識を、世の中全体に高めることが大切です。
また、被害者の心理に配慮し、対面相談窓口だけではなく、匿名のままで相談しやすいメールや電話での
窓口を増やすことも必要でしょう。さらに、DV加害者の女性に対しても、男性加害者の場合と同様、
更生のためのサポートができる体制を整えていくことが検討課題といえるでしょう。
外部リンク[html]:news.ameba.jp
2chスレ:dqnplus
7: 2010/09/14(火) 14:30:07 ID:s/w0oghM(1)調 AAS
?
?
8(1): 正論 2010/09/14(火) 16:06:26 ID:03We5oCH(1)調 AAS
セクハラしなきゃいいんだろ。男も女も。
誰だってやりたくない人とやりたくないし自分が可愛いんだから
9: 2010/09/16(木) 20:11:33 ID:/6Dnc5qz(1/2)調 AAS
>>5
「逆DV」なんて「逆差別」とかと同じく男性差別の最たるものだよね
10(1): 2010/09/16(木) 20:15:54 ID:/6Dnc5qz(2/2)調 AAS
駅弁買うかで男女大けんか、新幹線遅れた
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
>福岡県警鉄道警察隊によると、2人は内縁関係にあり、男性は60代、女性は40代。
>駅弁を買うかどうかで言い争いとなり、お互いを大声でののしり合っていた。
>女性は男性の脚を蹴っていたという。
これで女の身柄を拘束しないなんて、乗務員や警察官は無能揃いか…。
11: 2010/09/16(木) 20:28:40 ID:euvZepBd(1)調 AAS
>>8
しなきゃいいってだけならこんなに問題にゃならんよ
「冤罪」の意味を理解できるか?
12: 2010/09/17(金) 21:35:35 ID:KJ6fFIEX(1)調 AAS
↓こんなスレを見つけますた
DVでっちあげて慰謝料ぶんだくった人いますか?
2chスレ:x1
13: 2010/09/17(金) 22:16:15 ID:m3d7VId7(1)調 AAS
>>10
ほんと、こう言う事例が多いよな。
女からの男性への暴力は不問とする警官。
報道の仕方も「夫婦喧嘩」。
これ男女逆だったら、「社内で男が自分の妻に暴力!」になるのに。
ちなみにこの手の報道は記者クラブ発表の垂れ流し。
つまり警察が発表した情報の垂れ流し。
14: 2010/09/19(日) 12:43:40 ID:LlykU0rL(1)調 AAS
政治家
警察
マスコミ
まさに「悪の枢軸」だな。
15(2): 2010/09/25(土) 20:02:42 ID:d64IS8Ij(1)調 AAS
横浜に男性専用相談窓口ができたらしい。
外部リンク:news.kanaloco.jp
16: 2010/09/25(土) 20:10:03 ID:HAWBeo/P(1)調 AAS
>>15
加害者の女の相談窓口は設けないところがミソですね。
女性様は常に被害者…byフェミ
17: 2010/10/09(土) 01:16:50 ID:D91AXf5n(1/2)調 AAS
京都のDV知事がいるんだが
どこに相談すればいいんでしょう?
18: 2010/10/09(土) 01:25:48 ID:D91AXf5n(2/2)調 AAS
証拠保全なくとも、全て現実は証明できるぞ!
出て来い!!児童殺人未遂隠蔽知事!!!
19: 2010/10/09(土) 06:36:57 ID:wGavs+wl(1)調 AAS
旦那の暴力がひどくて・・・
という愚痴ばかりこぼすのはノロケの変形だと聞いたことがある。
そういう女は周囲が離婚を勧めても、別れようとしない。
悲惨な例もあるが、分けて考えないとダメだと思う。
20: 2010/10/09(土) 23:04:08 ID:l8cvXKeF(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
21(3): 2010/10/16(土) 01:09:09 ID:EbJvv8GM(1)調 AAS
夫に早く死んでほしい妻たち
「あなたの存在自体がストレスなのよ!」
「政府が実施したある調査は、本当に妻に殺されそうになった夫が、少なからず存在することを示唆している。
内閣府男女共同参画局の平成21年公表の調査によると、これまでに配偶者から『身体に対する暴行』『精神的な嫌がらせや恐怖を感じるような脅迫』『性的な行為の強要』のいずれかを受けたことがあると答えた男性は全体(1077名)の約17.8%で、約5人に一人。
そのなかで、命の危険を感じたことがあると答えた男性は4.7%にのぼっている」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
22: エビちゃん親衛隊 2010/10/17(日) 19:28:21 ID:M+IHtZlg(1/2)調 AAS
>>5>>21
これを見ると男女板の圧勝だな。
非婚派に反論出来ない。
寄生虫に暴力を振るわれ、脅されて、小遣いすら渡されず、
収入を全部巻き上げるのだからやっている事はヤクザ以上に思われる。
男性側にとって何の得にもならないから、こういう場合は離婚させた方がいいだろう。
なまじ収入の全てを奪われるケースが多いのは男性の方だし、
外で大変な思いをして疲れて帰ってきて気が休まる事がない以上男性被害のDVの方が深刻だ。
23: エビちゃん親衛隊 2010/10/17(日) 19:43:04 ID:M+IHtZlg(2/2)調 AAS
>>21
夫に早く死んでほしい妻たち
「あなたの存在自体がストレスなのよ!」
外部リンク:gendai.ismedia.jpより抜粋転載
(貼付開始)
定年を3年後に控えた、準大手メーカー勤務の大塚洋二氏(57歳・仮名)は、
ある日突然妻から「あなたに死んでほしいと思っている」と打ち明けられたときの驚きについて、こう語る。
「定年を目前に、退職後の人生について考え始めました。
これまで家庭を顧みず働き続けてきたので、退職したら二人で温泉旅行をしたり、
妻が没頭している社交ダンスに一緒に参加したり、
妻と一緒に過ごす時間を大切にしようと考えていました」
なんと妻想いな旦那だろうと称賛したいところだが、この男性が率直に妻に自分の気持ちを打ち明け、
「定年後はお前の幸せを優先したい」と言った瞬間、妻の怒りが突然爆発したという。
「『なにをいまさら"お前の幸せ"よ! 私のこれまでの人生はあなたにむちゃくちゃにされてきたのよ!
本当に私の幸せを思うなら、いますぐ死んでくれたほうが私にとっては幸せよ!』と、
鬱積した不満を一気に放出させるかのように私を罵(ののし)り始めました。
私は閉口するしかありませんでした」
(貼付終了)
↑息が思うように出来なくなってきそうだ。
もうこれだけで私はショック死するだろう。
バカマッチョとやらが見たら全員気絶するか発狂するだろうな。
段々陰鬱で暗い気持ちになってくる。
バカマは定年後精神病院送りになるカモナー
24(2): 2010/10/26(火) 20:53:33 ID:TTvxIyUi(1)調 AAS
ほんとに今日の話
喧嘩の最中に妻の携帯を投げて破壊したのだが。
妻に「あんたの行動は立派なDVだ!」と逆上され、閉口してしまった。
自分でも自信が無かったの色々調べてみた。
「大切なものを捨てる、壊す」は立派なDVとの記述を見つけ反省した。
が、しかし。
他の例を見てみると。
妻が恒常的に私に対してしてきた行動は立派なDVに該当する事を知りました。
知ったからと言って騒ぎを起こすつもりは無いけれど。
妻の行動も立派なDVだと伝えても、いつもどおり娘が泣こうがわめこうが逆上されるだけで
謝ってその場を取り繕うのは俺だし。
夫より携帯の方が大切な妻とこれからどう暮らそうか。
子供もまだ小さいし。
自分が情けねぇ。
25: 亀レス ◆ACOLf1KNPg 2010/10/27(水) 13:22:03 ID:KFFiMacQ(1/2)調 AAS
「悪口で精神的に虐待するのも立派なDV」といくら言ったって男性側がそれを訴えて受け入れられるとは思えないしな。
26: 2010/10/27(水) 16:47:03 ID:UFwQHF+B(1)調 AAS
外部リンク[html]:news4vip.livedoor.biz
まとめサイトの米欄で男性差別主義者が沸いてる
27: 亀レス ◆ACOLf1KNPg 2010/10/27(水) 21:33:23 ID:KFFiMacQ(2/2)調 AAS
男児を好むペドファイルは予想以上に多いみたいだが、誰もそれを認めたがらないんだよな。
28: 2010/10/28(木) 00:57:49 ID:66/7i1Sp(1)調 AAS
外部リンク:homepage3.nifty.com
29: 2010/11/03(水) 20:09:24 ID:KIgcRZnl(1)調 AAS
「紅茶が熱過ぎてやけど」とスタバ提訴、米控訴裁が棄却
米ニューヨーク市の女性がコーヒーチェーン大手スターバックスに対し、やけどを負ったのはこぼした紅茶が熱過ぎたためだと
300万ドル(約2億4000万円)の損害賠償を求めた裁判で、第2巡回区控訴裁判所は2日、原告の訴えを棄却した一審判断を支持する判決を下した。
外部リンク:jp.reuters.com
30: 2010/11/08(月) 16:08:26 ID:r7vXlEfT(1/4)調 AAS
>>24
現実的な対応策だと、自分がDV被害受けたことは一応その県の相談センターに言った方がいいよ。
言わないよりまし。法律的には対応してくれなくても建前上は男性のDV被害も統計とってるから。
あと、男性へのDVで行政は動かなくても、あんたの娘さんが泣きだすような言葉のDVをやってるならそれは児童虐待だから、その妻を児童虐待として訴えるべきだよ。
相談センターとできれば警察に。
31: 2010/11/08(月) 16:09:58 ID:r7vXlEfT(2/4)調 AAS
>>24
追加。
今すぐに対応してくれなくても日常的な相談が、いざ離婚になったときに、その娘さんの親権を戦うときに有効になってくるから。
32: 2010/11/08(月) 16:13:24 ID:r7vXlEfT(3/4)調 AAS
>>15
おお!!加害相談と被害相談か!
これ一応男性の被害も受け付けてくれるんだな。すごい進歩だ。
これは素晴らしい。横浜ナイス。
33: 2010/11/08(月) 16:24:15 ID:r7vXlEfT(4/4)調 AAS
>>21
5人に一人か・・。
やはり男性へのDVの対策を行政がやってくれない限り、結婚をしないという選択肢を選ぶ男性が増えてしまうだろう、怖くて。
34: 2010/11/11(木) 13:29:17 ID:TmiaYfat(1)調 AAS
560* 名前:離婚さんいらっしゃい [sage] 投稿日:2010/11/10(水) 18:38:44
昨日テレビみてて思ったんだけど、
後妻って出たがりなの?幸せアピールしたいのかな。
芸能人の妻だからかな?
ノッチ嫁を筆頭に、後妻はみんな強そうだ。
私も後妻。最初は泣いてばかりいたけど、
今は旦那にビンタもできる妻になりました。
562 名前:離婚さんいらっしゃい [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 09:52:04
>>560
朝からフイタw
私もビンタできるくらいの妻になりたいわ〜w
バツのくせに謙虚さがないやつがバツを増やしていくんだろうね。
うちも旦那の親族に感謝されまくってるよ。だから舅姑にも強くでれる。
でも、これから結婚する人には籍入れる前に逃げてと思う。
バツに対してはこっちが上でいられるから楽よ〜じゃなくて、
バツ相手にはこのくらい上からいかないとやってらんないってのが現実w
563 名前:離婚さんいらっしゃい [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 10:01:25
旦那にビンタって…
立場が逆ならDVだよ
女で手が出る人ってちょっと軽蔑するわ
564 名前:離婚さんいらっしゃい [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 10:13:12
ビンタって言っても、お笑いのツッコミ程度のものでしょうよw
本気だしたら男の方が力は強いの決まってるんだから、やられる旦那の方もDVなんて思わないよ。
572 名前:離婚さんいらっしゃい [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 13:17:08
ビンタビンタ騒ぎすぎ
その程度で暴力ってw
35(1): 2010/11/12(金) 11:00:15 ID:9iq19jk5(1)調 AAS
DVナビを解説したとか。
内閣府の男女共同参画のラジオCMが放送されていた。
女性への暴力は許されないんだそうだ。
男への暴力は許容されるような法曹だったぞ。
この国は狂っているなw
36: エビちゃん親衛隊 2010/11/12(金) 11:17:14 ID:U0y5hIse(1)調 AAS
>>35
「女性への暴力は許されない」と言った時に即座に
「男性への暴力はどうなのか」という事が頭をよぎらない。
というか「当然男性への暴力も許されない」のが前提だと考えてしまう。
それが甘かったりする。
「暴力は許されない」より「女性への」が重要だったりする。
「ええーと、゛女性への"暴力が許されないと申し上げました」
「だから何やねん?」つまりあなたは対象外!!!!カモー 恐ろしや
37: 2010/11/13(土) 11:46:56 ID:iDrhXf9U(1)調 AAS
「DV被害者には女性が圧倒的に多い」というのは大嘘だ。
殺人や大怪我を負うDV被害者については男女殆ど同数だよ。
要するにカラクリがあって相談してきた人の数をカウントしているわけなのさ。
男性からの相談を受け付けていないのだから男性被害者数が極端に少ないのは当たり前だ。
むしろ、こういう男性差別こそ問題にすべきだろうな。
38: 2010/11/14(日) 10:55:16 ID:75B+y1kQ(1/2)調 AAS
性犯罪被害者のフォーラムにDV被害女性の枠も申し訳ない程度であって
それが目的で行って来た。
結果は冷ややかな性犯罪被害者女性の態度が印象だった。DV被害者への感想聞かれても
DVについては一切触れず、進行役兼司会者に対してもかなりイライラ。何らアドバイスもなく
さすがに司会者も焦ってすぐ質問終わったのだけれどもなんか悲しかった。
39(1): 2010/11/14(日) 10:56:53 ID:75B+y1kQ(2/2)調 AAS
そーいうもんなのかね。知り合いの話まんまだけどさ
40: 2010/11/14(日) 12:00:40 ID:hW/33n1A(1)調 AAS
>>39
そんなものですよ。
DVなんて騒いでいるけど要するに商売が目的ですから。
家庭内において確かに女性を狙った暴力は少なくありませんが、夫から妻に対する暴力は少数派に過ぎません。
息子や娘が父親より力の弱い母親を狙う卑怯な暴力が少なくありませんが、女性の人権を騒いでいる連中はそこには全く興味を示しません。
金にならないからでしょう。
暴力に悩んでいる妻を離婚させることによって儲けている商売人が背景にあると思われます。
41: 2010/11/14(日) 12:16:53 ID:X/OlGhSo(1)調 AAS
DV対策の目的は
男性を差別して儲かる業界の利権
であって
被害者の救済ではないが何か?w
42: 2010/11/14(日) 14:07:06 ID:1QbGLt6b(1)調 AAS
離婚で儲かる人っているのかね
金銭目的じゃなく(フェミニズムの狂った)イデオロギーが原因だと思うが
43: 2010/11/14(日) 15:05:36 ID:Egm1u9AL(1)調 AAS
「最近は凶器を使って脅されるなど深刻な妻からの身体的暴力も目立つが、夫が子供の親権をとりたいと思っても難しく、離婚後、子供と面会するのもままならない現実がある。
親権取得のための準備が必要と考える男性が増えていることもあるだろう」
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
44: 2010/11/15(月) 21:49:27 ID:dt0wdT3X(1)調 AAS
DVシェルターというのが何だか如何わしい。
場所を極秘にしているのなら何で加害者とされる夫に発見されて関係者が死傷する事件が続発しているのか?
それならビジネスホテルにでも泊まればいいだけの話だろう。
そうすれば配偶者に居場所がばれる事はまず無いんだから。
もしかして入所者がいつの間にか売春宿や外国に売り飛ばされていたなんて事例は無いのだろうか?
45: 2010/11/19(金) 07:50:04 ID:w8evV6qg(1)調 AAS
おかしな世の中になったよな
外部リンク:search.mobile.yahoo.co.jp
46(1): 2010/11/21(日) 14:24:01 ID:BgIY6NOc(1)調 AAS
宮城県が性犯罪・DV対策本部 29日初会合、独自条例視野
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>女性や子どもが被害者となる性犯罪、ドメスティックバイオレンス(DV)の根絶に向けた対策を
>検討するため、宮城県が近く全庁組織の推進本部を設置することが17日、分かった。
>県独自の規制を条例で定めることも視野に入れ、来年3月までに具体的な施策を
>盛り込んだ「大綱」を策定する。早ければ来年度から対策強化に乗り出す。(中略)
>推進本部は、女性や18歳未満の子どもが被害者となる性犯罪、児童買春、児童ポルノ、
>DV、威迫行為などの「暴力的行為」を対象に、地方自治体が実施できる具体的な規制策の検討を進める。
全国の警察もそうですが、DVにしても暴力全般にしても被害者を女と限定する時点で
男性の人権など微塵も考えていないのがよく分かりますね。
男性は冤罪で捕まっても、また妻などに殺されても構わないのでしょう。
47: 2010/11/21(日) 15:48:04 ID:+gJR6sBs(1)調 AAS
テレビのニュース番組で、DV防止法の欠点っていうか、影の部分はまるで紹介されない。
全く伝えてくれない。
これは、はっきり言って、異常です!
48: 2010/11/24(水) 22:02:38 ID:n+LCwRXN(1)調 AAS
>>46
>男性は冤罪で捕まっても、また妻などに殺されても構わないのでしょう。
そう思われているようだね。
実際には夫婦間殺人における男性被害者の割合は45%で女性被害者と殆ど差は無いのだが。
49(1): 亀レス ◆ACOLf1KNPg 2010/11/25(木) 04:34:23 ID:kLafPaLA(1)調 AAS
その数字は興味深いね。
嬰児殺もほとんど母親によるものだし。
この嬰児殺についてはペドが「俺たちは悪くない! 母親を取り締まれ!」と大はしゃぎで持ち出してくるネタだが、
要は単純に身近にいる人間が被害に遭うと言うだけのこと。
フェミニスト様のお力で社会に放たれた女性様たちの殺人率はいよいよ上がっていくことになろう。
男女平等、大変好ましいことだw
50: 2010/11/25(木) 21:14:50 ID:6UvbdVFc(1)調 AAS
>>49
更に言うと家庭内暴力の中で夫婦間暴力の被害者自体が少数派に過ぎない。
確かに女性を狙う卑怯な暴力は少なくないが、息子や娘が非力な母親を狙うような例も少なくないし、女同士の暴力もかなりある。
しかし、フェミたちは数も多く内容も悪質で深刻な、そういう暴力に対してはなぜか殆ど興味を示さない。
父親が母親に対する息子の暴力を制止するなど夫が家族の暴力から妻を守っている例も少なくないのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s