[過去ログ] やっぱり女性専用車両賛成論者は痴漢予備軍 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2006/03/01(水) 00:48:41 ID:fEwe+kEa(1/9)調 AAS
>>847
魅力的如何の問題は違うと思うが。
スキのある女性が狙われやすい・・・の方が無難な表現かな。
(現に一般的にブサと言われるような女性も被害に遭っているらしいし)

んで、逆も然り、なわけで。
俺は男女の完全分離は消極的賛成なんだけど、
男性車両:女性車両=1:1で分けると、通勤電車の男女比が1:1でない以上、
確実に男性側が混む。
そうすると、空いている女性側の現実を知った男性は、
「何故男性だけ鮨詰の車両に乗らねばならないんだ・・・」と、
当然モチベーションが下がるだろう。
それは同様に社内での業務にも表れるわけで、
しかも男性の数の方が多い以上、その問題は女性のそれよりより顕著になる。
そして、通勤電車の乗車比は、日差はあれども急に数10%単位で増減するタイプのものじゃない。
よって、男性専用/女性専用の編成比は必要に応じて徐々に変えればいい。
導入時から先読みして1:1にする必要などない。
886: 2006/03/01(水) 20:32:54 ID:fEwe+kEa(2/9)調 AAS
>>878
>>809で同じ事を書いたけど、

温泉宿に外国人を泊めないメリットは存在する。
しかし、デメリットが出てくる以上、
それは悪い方法ではなくとも最善の方法じゃない。

専用車両もこれに同じ。
痴漢の被害者が減らせる。
そのメリットは確かに認められるべき効果だと思うけど、
それによって発生する被害には目を瞑っていていいの?

今一度問う。
専用車両みたいな異様なものを導入するまでに、
痴漢被害に悩む女性はやれるだけのことを全てやってきたの?
888: 2006/03/01(水) 20:44:48 ID:fEwe+kEa(3/9)調 AAS
>>887
確かに痴漢は許すまじ犯罪だし、
対応をせねばならないことに変わりは無いと思う。
で、同じ事を聞くが、
女性は痴漢に対して十二分な対応をしてきたと言えると思う?

凶器を突きつけられてるわけでもなく、
口をふさがれてるわけでもなく、
なのに警察に通報するかと言えばそうでもない。
どう見ても、犯人野放し、被害者増加万歳だよ。
凶悪化してないのに、被害者だけは増える。
その被害者増加の一因に、事後の対応への意識の低さがあるんじゃないの?
907: 2006/03/01(水) 21:53:41 ID:fEwe+kEa(4/9)調 AAS
>>893
被害者の立場を考えるからこそ、
警察に行けって言ってるんだけど。

1人の被害者が被害を届け出ず、泣き寝入りをしたら、
それの加害者は再び犯罪を犯す。性犯罪はそういう性質のものだから。
そこで1人の被害者が警察に事情を話さないことで、
また被害者が増える。
一個人の感情としては確かに辛いだろうけど、
そうしたときのもっと多くの人々の辛さを天秤にかけたとき、
答えは自ずと出るものだと思う。
それに、本当に犯人が捕まったなら、それは確実な被害の抑止となる。

言っちゃ悪いけど、
そういう被害女性は単に甘えてるだけに思える。
自分の身を自分で守れない、守ろうとしないなら社会に出るべきじゃない。
親元でぬくぬくパラサイトしてろって話。

>具体的に
防犯ブザーの使用(できれば大声をあげる)、被害の届け出、護身術を学ぶことなど。
何の努力も要らない前2つでさえ、きちんと出来ている人はほとんどいない。
それじゃあ「防犯意識が低い」と言われても仕方がないとしか。
911: 2006/03/01(水) 22:10:06 ID:fEwe+kEa(5/9)調 AAS
>>908
何でここでお前さんだけの話をせねばならんのだ。

全体で、大多数(願わくば当然全て)の被害者に
それらが出来ているのか、それが問題。
専用車両を作って隔離する前に、
そっち側の啓発にもっと力を入れるべき。
それさえきちんとできていれば、被害に遭うようなスキのある女性も減るだろうし、
それに従って被害者も減っていくと思うんだけれど・・・。
914: 2006/03/01(水) 22:16:26 ID:fEwe+kEa(6/9)調 AAS
>>908-910
ちゃんとまとめてから書いてくれ。
とてもレスしづらい。

800台後半で書いたと思うけど、
逮捕に至るまでには情報ができるだけ多く欲しい。
一人でも多くの被害者が被害状況を知らせないと、
犯人の目星も付け辛いし、誤認の可能性も高まる。
疑わしい奴を全て捕まえる、なんてことはしてはいけないわけだし。
個人の努力は認められるべきだけど、
それだけじゃ報われないのもまた事実。
だからこそ、やはり被害者全体の意識の向上が急務だと思う。
それこそ、ステッカー一枚で終わらせるようなふざけた対策してないでね。
918: 2006/03/01(水) 22:20:19 ID:fEwe+kEa(7/9)調 AAS
>>913
俺自身じゃないけど、被害に遭った女性は周りにいくらでもいる。
全く分からないなんてつもりは無かったがな・・・

> 何も出来ないで
間違い。「何もしないで」、だ。
誘拐されてるんじゃあるまいし、
警察に届けたら被害が悪化するなんてことはまず無い。
940: 2006/03/01(水) 23:52:43 ID:fEwe+kEa(8/9)調 AAS
>>920
あくまで採るべき最善策を提示しているだけだしな。
被害者の心情無視と言われればそうかもしれないが、
提案しているのは結果的に被害を抑える方法であることに変わりは無いだろ?

そもそも、「被害に遭わなければ言及することは許さない」自体おかしい発想だが。
殺人罪は殺人の被害者が作ったんですか?って話。

あと、名無しさん 〜君の性差〜は、名前欄空っぽで書き込めば出ます。
943
(1): 2006/03/01(水) 23:58:16 ID:fEwe+kEa(9/9)調 AAS
>>939
逆切れカコワルイ。

もう一度原点回帰するけど、
痴漢を抑える方法としての専用車両の効果は認められて然るべきだが、
それによって発生する不利益がある以上、導入には慎重さが必要。
導入されなければこれ以上被害が抑えることが絶対に不可能な状態だったのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s