[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part136 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 05/02/27 00:59:46 ID:bDXTJpRL(2/13)調 AAS
<過去ログ>
1 2chスレ:gender
2 2chスレ:gender
3 2chスレ:gender
4 2chスレ:gender
5 2chスレ:gender
6 2chスレ:gender
7 2chスレ:gender
8 2chスレ:gender
9 2chスレ:gender
10 2chスレ:gender
11 2chスレ:gender
12 2chスレ:gender
13 2chスレ:gender
14 2chスレ:gender
15 2chスレ:gender
16 2chスレ:gender
17 2chスレ:gender
18 2chスレ:gender
19 2chスレ:gender
20 2chスレ:gender
21 2chスレ:gender
22 2chスレ:gender
23 2chスレ:gender
24 2chスレ:gender
25 2chスレ:gender
3: 05/02/27 00:59:58 ID:bDXTJpRL(3/13)調 AAS
26 2chスレ:gender
27 2chスレ:gender
28 2chスレ:gender
29 2chスレ:gender
30 2chスレ:gender
31 2chスレ:gender
32 2chスレ:gender
33 2chスレ:gender
34 2chスレ:gender
35 2chスレ:gender
36 2chスレ:gender
37 2chスレ:gender
38 2chスレ:gender
39 2chスレ:gender
40 2chスレ:gender
41 2chスレ:gender
42 2chスレ:gender
43 2chスレ:gender
44 2chスレ:gender
45 2chスレ:gender
46 2chスレ:gender
47 2chスレ:gender
48 2chスレ:gender
49 2chスレ:gender
50 2chスレ:gender
4: 05/02/27 01:00:12 ID:bDXTJpRL(4/13)調 AAS
51 2chスレ:gender
52 2chスレ:gender
53 2chスレ:gender
54 2chスレ:gender
55 2chスレ:gender
56 2chスレ:gender
57 2chスレ:gender
58 2chスレ:gender
59 2chスレ:gender
60 2chスレ:gender
61 2chスレ:gender
62 2chスレ:gender
63 2chスレ:gender
64 2chスレ:gender
65 2chスレ:gender
66 2chスレ:gender
67 2chスレ:gender
68 2chスレ:gender
69 2chスレ:gender
70 2chスレ:gender
71 2chスレ:gender
72 2chスレ:gender
73 2chスレ:gender
74-1 2chスレ:gender
74-2 2chスレ:gender
5: 05/02/27 01:00:27 ID:bDXTJpRL(5/13)調 AAS
76 2chスレ:gender
77 2chスレ:gender
78 2chスレ:gender
79 2chスレ:gender
80 2chスレ:gender
81 2chスレ:gender
82 2chスレ:gender
83 2chスレ:gender
84 2chスレ:gender
85 2chスレ:gender
86 2chスレ:gender
87 2chスレ:gender
88 2chスレ:gender
89 2chスレ:gender
90 2chスレ:gender
91 2chスレ:gender
92 2chスレ:gender
93 2chスレ:gender
94 2chスレ:gender
95 2chスレ:gender
96 2chスレ:gender
97 2chスレ:gender
98 2chスレ:gender
99 2chスレ:gender
100 2chスレ:gender
6: 05/02/27 01:00:42 ID:bDXTJpRL(6/13)調 AAS
101 2chスレ:gender
102 2chスレ:gender
103 2chスレ:gender
104 2chスレ:gender
105 2chスレ:gender
106 2chスレ:gender
107 2chスレ:gender
108 2chスレ:gender
109 2chスレ:gender
110 2chスレ:gender
111 2chスレ:gender
112 2chスレ:gender
113 2chスレ:gender
114 2chスレ:gender
115 2chスレ:gender
116 2chスレ:gender
117 2chスレ:gender
118 2chスレ:gender
119 2chスレ:gender
120 2chスレ:gender
121 2chスレ:gender
122 2chスレ:gender
123 2chスレ:gender
124 2chスレ:gender
125 2chスレ:gender
7: 05/02/27 01:00:51 ID:bDXTJpRL(7/13)調 AAS
126 2chスレ:gender
127 2chスレ:gender
128 2chスレ:gender
129 2chスレ:gender
130 2chスレ:gender
131 2chスレ:gender
132 2chスレ:gender
133 2chスレ:gender
134 2chスレ:gender
135 2chスレ:gender (前スレ)
8: 05/02/27 01:01:25 ID:bDXTJpRL(8/13)調 AAS
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
9: 05/02/27 01:02:59 ID:bDXTJpRL(9/13)調 AAS
◆高まる未婚率◆
外部リンク[html]:www5.cao.go.jp

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%

まさに独身者が「激増」している。
10: 05/02/27 01:03:20 ID:bDXTJpRL(10/13)調 AAS
◆東京の生涯未婚率はすでに20%◆

生涯未婚率は急激に上昇している。
1920年〜1970年頃は、長期にわたって2%未満だった。
つまり98%の人が結婚していたわけだ。
これは「世界でも類のない」異常な皆婚社会だった。

しかし1970年以降、生涯未婚率は急激に伸び始める。

1965 1.50%
1970 1.70
1975 2.12
1980 2.60
1985 3.89
1990 5.57
1995 8.99
2000 12.57%

全国での数値が12.57%で、すでに8人に1人が生涯未婚の状態だ。
これを都道府県別に見ると、やはり東京での生涯未婚率が高い。
東京では2000年時点での生涯未婚率は実に19.26%となっている。
5人に1人が、すでに生涯未婚。

さて、
今の若者が50代になる数十年後には、
いったいどうなっているのだろうか。

生涯未婚は3人に1人まで上昇する、
という説もあり、
あるいはもっと高まるのではないか、とする説もある。
一方、生涯未婚率が「下がる」とする説はない。
11: 05/02/27 01:04:15 ID:bDXTJpRL(11/13)調 AAS
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、普通の生活をしても
3億になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、30歳から60歳まで30年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約28万円。

パート・バイト程度で28万は無理だろ。しかも60歳まで、なんて。
12: 05/02/27 01:04:40 ID:bDXTJpRL(12/13)調 AAS
だから、

独身男性へのアドバイスとしては、
結婚するなら、出産後もきちんと正社員級に稼げる女性にしなさい、って事だ。

もしも、今付き合ってる彼女が普通のOLとかで、
出産なんかしたら仕事辞めそうだなぁ、と思ったら、
「よし、公務員か、資格職の女に乗り換えよう!」と考えてもいいし、
「そもそも結婚しなけりゃすべて解決じゃん」と気付いてもいい。
13: 05/02/27 01:05:01 ID:bDXTJpRL(13/13)調 AAS
考えてみれば、結婚観の「男女差」って大きいよな〜。
「年収100万円の男と結婚できますか?」って聞かれた女の反応は、それはそれは苦い顔だろ?
結婚は愛情だの運命だの、さんざんきれい事並べておいて、結局は「金」なんだから。

逆に、男性に同じ質問をしてみる。
「年収100万円の女性と結婚できますか?」
おそらくは平然と「年収なんて気にしないですよ」と答える。

これが現代の結婚における大きな男女差だ。

結婚においては、女は寄生虫。それは2005年の現在でも、まったく変わっていない。
14: 05/02/27 01:12:15 ID:ON8HyBL+(1/51)調 AAS
>>1
乙であります
15: 05/02/27 01:13:03 ID:/13jXkXl(1/4)調 AAS
もう男は結婚せずに自分の食いぷっちだけ稼いで気楽に生きよう
今の世の中「もてない」「稼げない」「いい女がいない」(一部をのぞく)
16: 05/02/27 01:14:11 ID:/13jXkXl(2/4)調 AAS
同じく乙であります。
17: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 05/02/27 01:16:32 ID:QqLTgP/J(1)調 AAS
>>1
乙です
18: 05/02/27 01:24:27 ID:AeYFi9Mo(1)調 AAS
>>1
乙カレ様です。
派遣に腰掛け、遊び三昧の挙げ句
30過ぎて結婚相談所に殺到し
高収入の男ゲット!の女は撲滅しましょう。
健気に仕事頑張っている女か、若くして己の分を知り
家庭を重んじる女だけを生き残らせよう。
それは男の選択眼にかかっているのだ。
19: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 02:50:22 ID:3AonzpB2(1/31)調 AAS
前スレの950番台からざっざぁーっと読んだけど、「ID:bDXTJpRL」は、結婚をなんと思ってんじゃぁー・・^^;
あんたにとっての結婚は、生活かぁー?

結婚って言うのは、「一組の男女がつがいになって、彼らの遺伝子を受けた子供達をもうけ、
その子達を、生涯をかけて安全かつまともに育て上げる」ことを言うのだよ。

あんたみたいに、妻も稼げっていうんなら結婚なんかするこたぁーないじゃん^^;

あんたは、結婚しない方がいい(キッパリ!!)
一生気侭な独身生活を送って、それなりの贅沢をしていなさいなっ。
そーしてあんたのお眼鏡にかなう女(たぶん子育てなんかまっぴらごめんと言ってくれる)と、
仲良く生涯を供にすればいいんじゃないの?
そんだったら、わざわざ結婚なんかすることないよねっ^^

もしか別れるなんてことになったら、男はなんやかや慰謝料払わされて大変だからねっ^^
だ・か・ら、結婚しない方がいいよっ^^

でも、自分が結婚しないからって、みんなまで誘うことないよねっ^^
20
(1): 05/02/27 03:18:36 ID:m8x8iBU+(1)調 AAS
俺を笑い死にさせようとする奴がいるような気がしてならんのだが
21: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 03:27:44 ID:3AonzpB2(2/31)調 AAS
>>20
私かな?^^
あんたを、笑い死にさせてあげられる奴ってぇー^^

それはそれは・・・。
いい死に方ができそうで良かったねっ^^
年とって、独り住まいの貸家で、ポツンと死ぬよりかはましかもしれないねぇー・・。
22
(1): 05/02/27 03:31:13 ID:ON8HyBL+(2/51)調 AAS
なんか子殺し臭い
23: 05/02/27 03:33:17 ID:nJz1KCZb(1/21)調 AAS
第12回出生動向基本調査
外部リンク[html]:www.ipss.go.jp
現在結婚することに利点があると感じているのは未婚男性の6割(62.3%)、未婚女性の7割(69.4%)であった。
逆に男性の1/3(33.1%)、女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えている。
男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。

「いずれ結婚するつもり」の年次推移
画像リンク

結婚願望の低下の度合いは男総数の方が女総数よりも若干大きい。
対して結婚願望の上昇は女の30代で顕著。
24: 05/02/27 03:34:40 ID:nJz1KCZb(2/21)調 AAS
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
【平成13年→平成15年・年齢別・男女別・給与年収リスト】
単位は万円・万円未満は四捨五入
企業規模別及び年齢階層別の平均給与額(合計)
年齢    男         女
20〜24  280→275(- 5)  251→236(-15)
25〜29  388→378(-10)  300→294(- 6)
30〜34  483→462(-21)  312→300(-12)
35〜39  567→558(- 9)  296→294(- 2)
40〜44  627→618(- 9)  283→282(- 1)
45〜49  668→651(-17)  277→281(+ 4)
50〜54  696→666(-30)  274→275(+ 1)
25
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 03:38:41 ID:3AonzpB2(3/31)調 AAS
まっ・・・。
考えてみれば、江戸文学の東海道中膝栗毛のヤジさんキタさんのように、三畳一間の縦割り長屋暮らしの独身暮らしの男が増えたってことだぁーねぇー・・。
今のように、不景気な時代わねっ・・。

でも、かの時代は、薄い壁が、筒抜け状態の安普請。
親代わりの面倒見のいい大家さんもいたろうし・・。
それなりに亡くなった時でも隣近所の人情があったろうと思うのよねっ。
それなのに、現代ときたら、堅牢な壁とドアに守られたマンションの一室・・。
隣近所は顔もわからない赤の他人・・。
同じ非婚率の高かった江戸期に比べても、その独り住まいの孤独感は、
より「凄惨さ」が増してるんじゃないかなぁー・・・。
26: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 03:41:37 ID:3AonzpB2(4/31)調 AAS
>>22
なんか・・・。
行き場のないむなしい「空中散布」の精子の臭いがプンプン・・^^
27: 9596 05/02/27 03:43:40 ID:wCKEZNBZ(1/61)調 AAS
>>25

人間ってのはかなりの適応力のある生き物で、「そういう時代」ってのに
生まれつけばそれを「普通なこと」として受けれる柔軟さがある。

いつの時代も「自分の価値観に囚われた人間」は時代に排除されていく。
28: 05/02/27 03:44:49 ID:ON8HyBL+(3/51)調 AAS
     精子の臭いがプンプン・・^^

             (52歳・女 無職)※子殺し経験アリ
29: 05/02/27 03:45:42 ID:nJz1KCZb(3/21)調 AAS
夫婦それぞれの年収分布(1996、1997)
外部リンク[html]:wp.cao.go.jp

20代後半〜30代の”平均出生児数”は下がってるが20代前半は上がってる。
外部リンク[html]:www8.cao.go.jp

20代前半の婚姻率は下がってるので、”出生率”は下がってる。
外部リンク[html]:www5.cao.go.jp
30
(4): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:02:16 ID:3AonzpB2(5/31)調 AAS
長男がこの度入社した会社・・・。
人気の業界だから、さぞかし給与が高いんだと思ってた。
でも、長男の話ではけっこう厳しい実情がうかがえる・・。
長男は内定の今は、12万で4月からは20万の契約なんだけど、どうやらいろんな人が居るらしい。
長男は、新卒で、先生の強力なバックアップがあったから、こんないい条件がもらえたらしい。
9万で働いてる人が、何人も居るらしい。
それで、徹夜の仕事をやってるらしい。
実力が勝負の業界の厳しさがよくわかった。
長男は、俺は金なんか目当てじゃないし、先生が余計なこと言うから社長が、こんなにはずんだ。
俺は実力で給料もらいたいなっ。
勿論、自信があるからこんなこと言うんだけどさっ、っていってた。

今の若い子達はほんとに厳しいんだねぇー・・。
でも、反対に私たちの頃よりか恵まれてるものも多いよ。
当時は、音楽とか娯楽産業の代価が、給与の割りには高かったんじゃないかな?
洋服なんかもそう・・。
今は、贅沢品の許容範囲が抜群に広がってる。
30年前より遥かに少ない代金で、日々の生活が楽しめるようになってる気がするなっ。

だから、金よりか知恵の使い方で、十分生活の満足度は維持できる時代のような気がする。
ID:bDXTJpRLのように、なんで3億円の費用がないと満足な結婚生活ができないと言うのか、全然見当がつかない。
ID:bDXTJpRLは、よっはぽど、知恵のない愚鈍な奴なんだろうて・・。
31
(2): 9596 05/02/27 04:10:11 ID:wCKEZNBZ(2/61)調 AAS
>>30

いいかげんに「自分とは違う価値観」を許容することを覚えようね。
50何年も生きて、5人も子育てしたんだから。
その5人にだってそれぞれ違った考えが価値観があるだろうし
それをいちいち否定して「クローンのように」育てて来た?
違うだろう?

何をそんなに「肯定してもらいたい」の? 自分の人生に自信がないの?
32
(1): 05/02/27 04:11:42 ID:ON8HyBL+(4/51)調 AAS
>>30
おい子殺し
お前な・・・
テンプレ連貼りでお疲れの1様に対して
なにトンチンカンな妄想日記&レスをつけてくれちゃってるわけ?

っていうか、テンプレって知ってる?
コピペって知ってる?
33
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:12:53 ID:3AonzpB2(6/31)調 AAS
>>31
あんたこそ、時代が作ってる価値観に流されてるんじゃないの?
しっかり、真実の生き方を知ることこそ、このように間違った時代に、放り出された人々は、重要なんじゃないの?
34
(1): 9596 05/02/27 04:12:59 ID:wCKEZNBZ(3/61)調 AAS
>>32

あんたもしつこく「子殺し」とか関係ないレスすんなよ。
粘着は荒れるだけ。
35
(1): 05/02/27 04:13:47 ID:ON8HyBL+(5/51)調 AAS
>>34
kentaはすっこんでろよタコ
36
(1): 9596 05/02/27 04:15:56 ID:wCKEZNBZ(4/61)調 AAS
>>33
>このように間違った時代

江戸の長屋の時代は「正しかった」のか?
あんたの時代は「正しかった」のか?

ものごとは「100 or 0」じゃないんだよ。
もっと柔軟な頭を持とう。
「年齢」ということを差し引いても、アタマ堅すぎだよ。
37
(1): 9596 05/02/27 04:17:16 ID:wCKEZNBZ(5/61)調 AAS
>>35

荒らしは禁止行為だよ。
「誰の発言だろうと」内容が問題なんだ。
俺のは真っ当な意見。
君のは荒らし。

それ以上でもそれ以下でもない。
38
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:18:27 ID:3AonzpB2(7/31)調 AAS
>>31
私は、クローンのように、子供を育ててきてはいないよ。
確かに、思い込みの多い女だから、若い頃は多少の「意気込み」はあったかもしれない。
でも、旦那に否定されたし・・。
「子供は、社会の子だよ。俺たちの力でどうなるものでもないよ」って・・。

でも、子供達といろんなことは、話してる。
彼らの意見をいっぱい聞いてる。
けっして押し付けはしていないよ。
39
(1): 05/02/27 04:19:41 ID:ON8HyBL+(6/51)調 AAS
>>37
何言ってんの?
テンプレに反論レスとか入れてる52歳無職の女
全然関係無い日記を毎日毎日やめろと言われてもやめない52歳無職の女
こそが荒らし

kentaは、嫌われ者の糞コテ

それ以上でもそれ以下でもない
40
(1): 9596 05/02/27 04:20:39 ID:wCKEZNBZ(6/61)調 AAS
>>38

では、何故「他人」には押し付ける?
自分の子だけは「個性的にのびのびと」で
他人は多様性を認めない?

せっかく旦那が良いこと言ってもあんたは「何も分かってない」じゃん。
41
(1): 9596 05/02/27 04:23:11 ID:wCKEZNBZ(7/61)調 AAS
>>39

スレタイに関係ない書き込みしかしてないんじゃ
日記に文句言える立場じゃないわな。
まず「真っ当な意見」を書けよ。

問われるのは「内容」だ。意見も人間も。
42
(2): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:25:02 ID:3AonzpB2(8/31)調 AAS
>>36
過去の時代が全て、正しい時代とは思ってない。
人類の歴史がそれなりに進歩の歴史と言うならば、現代はやっぱりそれなりに大いに正しい方向に向いてきた時代だとも思ってる。

女の権利も認められてきたし、子供達の権利もね・・。
それが、果たして、本当に「多くの女や子供達の幸せ」に繋がっているのかどうかは、まだまだ考え物だけどねっ・・。

少なくとも、少しずついい方向にはきていると思ってはいるよ。
43
(1): 05/02/27 04:25:42 ID:ON8HyBL+(7/51)調 AAS
>>41
まず、ちゃんとした日本語しゃべれよ

>スレタイに関係ない書き込みしかしてないんじゃ
>日記に文句言える立場じゃないわな。

は?全然意味がわからんぞ
44
(1): 9596 05/02/27 04:26:59 ID:wCKEZNBZ(8/61)調 AAS
>>43

わからんなら黙ってろ。他のみんなには分かる。
45
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:28:26 ID:3AonzpB2(9/31)調 AAS
>>40
他人に、押し付けてるつもりはないよ。
ただ、言いたい放題を、空(ネット)に向かって放しているだけだよっ。
46: 05/02/27 04:28:39 ID:ON8HyBL+(8/51)調 AAS
>>44
説明してから言えよ
そもそもお前の意見なんざ誰も聞いてねーんだよw

お前こそが黙って正座してROMってろよ

お前、そもそも、糞コテkentaのくせして生意気だぞ
47: 9596 05/02/27 04:29:38 ID:wCKEZNBZ(9/61)調 AAS
>>42

これはだいたい同意だな。
多少「楽観的すぎ」な感じは否めないが、それは悪いことじゃないし。
48
(1): 9596 05/02/27 04:31:25 ID:wCKEZNBZ(10/61)調 AAS
>>45
そう…。
じゃぁせめて「自分の独り言」が他人にはどう聞こえてるか?
を気遣うことをしようよ。 大人なんだから。
49
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:32:23 ID:3AonzpB2(10/31)調 AAS
>>42
修正
× 少なくとも、少しずついい方向にはきていると思ってはいるよ。
○ 少なくとも、社会全体としては、少しずついい方向にはきていると思ってはいるよ。

社会全体としては、いい方向に向かってるのに、ここに居る人達のように、
自分の考え方が間違ってる為に自らを「不幸に貶めてる人達」が、可哀相になってる気もある。
ここに書き込んでるのは・・。
50: 05/02/27 04:33:29 ID:ON8HyBL+(9/51)調 AAS
じゃあ、俺も
ただ、言いたい放題を、空(ネット)に向かって放そうっと!

子殺しの分際で、52歳無職の分際で、長女にタダ働きさせてる分際で
なにほざいてんだよ更年期キチガイばばぁ〜〜〜〜〜!
51: 05/02/27 04:35:31 ID:ON8HyBL+(10/51)調 AAS
いい方向に向かってるのは俺達だけだろw

女は何も変わってねえだろw
52
(3): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:35:50 ID:3AonzpB2(11/31)調 AAS
>>48
他人にどう聞こえようが、それは、それぞれの人達が、自分の範囲内で感じ取るべきもの。
あんたに、どうこう言われる筋合いはないねっ^^
53
(1): 9596 05/02/27 04:35:55 ID:wCKEZNBZ(11/61)調 AAS
>>49

そこも俺の考えに近い。「間違ってる/間違ってない」というのはどうかと思うが。
少なくとも「自ら幸福を遠ざけてる感」はあるね。
「次の自分」に移行することを恐れているのか?
「今の自分」がどれほどのものだと思っているのか聞いてみたいね。
彼等には。
54: 05/02/27 04:37:24 ID:ON8HyBL+(11/51)調 AAS
>>52
まさにDQNそのものの発想!

とっととおっちねよまじで
55
(2): 9596 05/02/27 04:38:03 ID:wCKEZNBZ(12/61)調 AAS
>>52
>あんたに、どうこう言われる筋合いはないねっ^^

その姿勢は、あんたが哀れんでる「彼等」と一緒だよ。
他人の意見を聞かなくなった時点で「終わり」だよ。人間は。
56
(1): 05/02/27 04:39:16 ID:ON8HyBL+(12/51)調 AAS
>>55
お前だって質問に答えられずに誤魔化してる時点で
子殺しジャリと一緒だってばさw
57
(4): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:40:35 ID:3AonzpB2(12/31)調 AAS
>>53
たぶん、社会の歪みが、彼らに現れてるのだと思う。

社会が豊かになることによって、「甘えた人々」が、出現する。
それの上澄みが彼らの発生源。

まっ、可哀相だけど、彼らが「その思想を正さない限り」は、彼らに未来はないと思う。

でも、今の20代前半の連中は、社会が厳しいので、たぶん少しは、ましな生き方が出来ると思うよっ。
58
(2): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:42:14 ID:3AonzpB2(13/31)調 AAS
>>55
今日は、もう遅いので、寝ますねっ^^
又、話しましょうねっ^^
59
(1): 05/02/27 04:42:40 ID:ON8HyBL+(13/51)調 AAS
>>57
長女は無給無休で毎日働いてるのに
子殺しは、こんな夜中に2ch

お前ほど、甘えた生き方してる若者なんていねーよw
60: 05/02/27 04:43:37 ID:ON8HyBL+(14/51)調 AAS
>>58
働けよこの無職が
61
(2): 9596 05/02/27 04:44:40 ID:wCKEZNBZ(13/61)調 AAS
>>57
>たぶん、社会の歪みが、彼らに現れてるのだと思う。

それは俺もそう思うが。
だとしたら「彼等を正す」のは対処療法にしかならないのでは?

拒食症や家庭内暴力の治療に「家族療法」ってのがあるんだよ。
その根本は「発症者だけを患者とは考えない」というもの。
この問題も同じような「治療」が必要なのでは?
62: 05/02/27 04:44:56 ID:ON8HyBL+(15/51)調 AAS
そもそも、今から寝ていつ起きんだよボケが
63
(1): 05/02/27 04:45:15 ID:qHK2C5rU(1/5)調 AAS
>>56
お前はあびる優の馬鹿親かワラ
その屁のごとき理屈を警視庁に向かって堂々と主張してこいよ有害ババァゲラ
64
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:45:54 ID:3AonzpB2(14/31)調 AAS
>>59
はいはい^^
あんたも、又話そうねっ^^
65
(1): 05/02/27 04:46:34 ID:ON8HyBL+(16/51)調 AAS
>>63
どっからあびる優が出てくんだよw

なんじゃこいつは・・・ばばぁとか言ってるしw
66: 9596 05/02/27 04:47:00 ID:wCKEZNBZ(14/61)調 AAS
>>58

では、また。
67: 05/02/27 04:47:36 ID:nJz1KCZb(4/21)調 AAS
>>57
「その思想」って何?
68: 05/02/27 04:48:26 ID:ON8HyBL+(17/51)調 AAS
>>64
ハイは一回でいいって親から習わなかったのか?
この無教養小卒婆

二度とこのスレの敷居またぐなタコ
69
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 04:48:46 ID:3AonzpB2(15/31)調 AAS
>>61
うん!!
勿論、彼らの親が一番の問題なんだと思ってる。
正すべきは彼らの親なんだけどねっ・・。
ホントはねっ・・。
70
(1): 05/02/27 04:50:52 ID:qHK2C5rU(2/5)調 AAS
>>65
スマン、>>52の悪しき有害ババァの間違い
71: 05/02/27 04:51:53 ID:ON8HyBL+(18/51)調 AAS
>>70
ゲラゲラ

いえいえ、こちらこそ失礼しました!ペコリ
72: 05/02/27 04:52:56 ID:nJz1KCZb(5/21)調 AAS
ネナベと「彼女等」について「彼等」と言い換えながらディスカッションしてるのではあるまいな。
そういう暗号文みたいなことするから過疎化するんだよ。w
73: 05/02/27 04:54:13 ID:ON8HyBL+(19/51)調 AAS
難しいことを言いますね
74: 05/02/27 04:58:31 ID:qHK2C5rU(3/5)調 AAS
>>69
一番正されるべきはお前のような毒にも薬にもならん

「悪しき有害ババァ」

ですからぁ〜!
残念!!ゲラゲラ
75: 05/02/27 05:06:14 ID:ON8HyBL+(20/51)調 AAS
ほんと52歳にもなる老年女性がだよ

中出し最高とか
空中散布された精子の臭いとか

普通、言うか?
それで、私は5人の子供を育て1人殺した
そんな私って偉い!とか言われてもさぁ・・・

まじで頭いかれてるとしか思えん
76: 05/02/27 05:17:53 ID:qHK2C5rU(4/5)調 AAS
旦那の多大なる御苦労のおかげさまでなんとか片一方スカでも
母親にはなれちゃう罠、という真に適齢男性の意欲を裂く存在である
ということを気付く脳みその欠如した有害じゃり婆プゲラ
77: 05/02/27 05:40:23 ID:qHK2C5rU(5/5)調 AAS
あびるも言えば良かったのに・・・
「言いたい放題をカメラに向かって言っただけ」
「お前らの範囲内で感じとれ。どうこう言われる筋合いはない」
てなw。
大馬鹿者ケテイだろうがワラ
病院にぶち込まれるかもなゲラゲラ
78
(2): キモブサ59 05/02/27 07:12:56 ID:TXDZOz3l(1/17)調 AAS
このスレではあまり振れられていないが、「60歳過ぎても働く」って方法を
取ることによって老後を乗り切るって方法もある。
しかし、「定年が延びる」って形で働くならまだしも、60過ぎて再就職って事になると
大変なのは間違いないだろうな。若いころに比べて体も頭も働き悪くなるから
新たに仕事を覚えるのも一苦労なはず。年老いても稼げるスキルがある人は良いけどね。
そんな時60過ぎた特にスキルの無い老人労働者から見たら
「これだけ一生懸命働いているのになぜこんなに評価が低い?」と思っても
雇う側から見たら「頭も体も働き悪いんだからこの程度の評価しか出来んよ」
って話になるわけだ。つまり、年取っても働き続けるって事は自分が大変だと感じる割には
お金になりにくいって事だ。それでもお金が無い人は働き続けなければならないんだけどね。

俺はそれが嫌だから今のうちにお金を貯めているんだけどね。年老いた体に
鞭打ってまで働きたくないからね。
79
(4): 05/02/27 07:43:32 ID:PxW8jC2x(1)調 AAS
初めてこの板に来ました
っつーか、このスレの存在に感動。俺と同じ事思ってる男がこんなに居るなんてさぁ。
思ってること全部、>>1のまとめサイトに書いてあったよ

今の女ってとにかくむかつく 社会の異常な女性優位体制が異常
仕事で少しでも嫌な指示出されるとセクハラだとか、
男女平等とか言ってる割には、都合イイ時だけレディーファーストとか、男らしくないとか言うし
挙句の果ては、チカン冤罪とか、「離婚して夫から金を搾り出す方法」 って本とか・・

正直男だから性欲はあるけど
そこらの外人ヌードとかで無理やり抜いとけば、3日くらい全く女に関心が沸かない むしろウザイ

自衛隊やってる28歳独身だけど、社会が変わらない限り結婚とかしたくない
十分食ってける金あるし、クソ女とかクソガキに何億も金垂らすのは勘弁
正直、かなりの頻度で飲み会やってる 高級肉とか食いまくり
趣味エレキギターだけど機材もギターも高級なの買った 音が第一違うし我慢しなくていい

・・・まぁ、できることなら、江戸時代くらいの家庭に生まれて、立派な夫になりたいんだけどなぁ
80: 05/02/27 07:55:50 ID:ON8HyBL+(21/51)調 AAS
>>79
いらっしゃ〜い!
81: 05/02/27 07:57:55 ID:bAech5IX(1)調 AAS
自衛隊とか警察官はじっくり女選んだ方がいいよ。
寄生虫女の狙い目ナンバーワンだしな。
82
(7): すふ 05/02/27 08:48:33 ID:PGuHjuJo(1/47)調 AAS
結婚はギブ&ティク であるから
今のように、欲しがってばかりで与える気のない女が多いと
する気は起きない。

とゆー前スレ927さんに、
「セックル以外で女から与えて欲しいと望む物は?」と聞いてみた。
・俺への関心
・俺への気遣い

間違ってやせんですかぃ?
これらは与えてもらう物ではなく、共に培っていくものですよん。

男が女を性の対象や所有物として見続ける限り
女も物欲で補完しようと動くだしょ。
つまり、このスレで何度もループしている
「女は物欲金銭欲が強い」とおっさる人ほど、「性欲が強い」と
自分は見とります。
83
(1): 05/02/27 08:54:25 ID:ON8HyBL+(22/51)調 AAS
>>82
女にも性欲はあるだろ
84
(1): 05/02/27 09:00:09 ID:nJz1KCZb(6/21)調 AAS
>>82
> 男が女を性の対象や所有物として見続ける限り

それがそもそもの幻想だね。
85
(1): 05/02/27 09:04:33 ID:ON8HyBL+(23/51)調 AAS
>男が女を性の対象や所有物として見続ける限り

これはお互い様

>女も物欲で補完しようと動くだしょ。

なんで女だけが物欲で補完するとか勝手なこと言えんだよダホが
86
(2): すふ 05/02/27 09:07:10 ID:PGuHjuJo(2/47)調 AAS
>>83
あるよん。
強い弱いのお話だでな。

>>84
ぢゃ、どぅ見とるですか?
愛情が欲しいなら、どー動くでするか?
87
(3): 05/02/27 09:08:08 ID:ON8HyBL+(24/51)調 AAS
>>86
はっきり言っとく

個人差はあれど
性欲は女の方が強い
88
(1): すふ 05/02/27 09:08:18 ID:PGuHjuJo(3/47)調 AAS
>>85
ソソ。お互い様ってゆー事ですのよん。
89
(1): 05/02/27 09:10:23 ID:nJz1KCZb(7/21)調 AAS
>>86
> 男が女を性の対象や所有物として見続ける限り

↑これと↓これの関係が全然分からん。

> 愛情が欲しいなら、どー動くでするか?
90
(2): すふ 05/02/27 09:12:49 ID:PGuHjuJo(4/47)調 AAS
>>87
んなもん、個人差だしょう。
実体、女には「溜まる」っちゅー生理的なものがなぃで
そこいら辺はわからんですよ(w
ただ、美人で処女がいい=学歴年収高い方がいい
みたいに、お互い様だねー。ってことでする。
91: 05/02/27 09:14:13 ID:ON8HyBL+(25/51)調 AAS
>>88
ソソ。じゃなくて
言ってることが全然お互い様じゃないではないかと
言ってるんですが
92: 05/02/27 09:15:44 ID:ON8HyBL+(26/51)調 AAS
>>90
もちろん個人差ぐらい分かっている

じゃあ、あんたの性欲うんぬんの話は、何が言いたいのか?
ていう話
93
(3): すふ 05/02/27 09:16:09 ID:PGuHjuJo(5/47)調 AAS
>>89
欲しがってばかりで与えることを知らない現代女性から
「愛情を与えられたい」と望んでいるなら
お互い培わなきゃね。

って事だすな。
94: 05/02/27 09:16:13 ID:nJz1KCZb(8/21)調 AAS
>>90
> 実体、女には「溜まる」っちゅー生理的なものがなぃで

↑これと↓これは微妙に違う。

> ただ、美人で処女がいい

そして溜まることと伴侶の選定は全く関係ない。
95
(1): 05/02/27 09:17:07 ID:ON8HyBL+(27/51)調 AAS
つっこまれた時点でソソとか言ってるけど
全然最初に言ってることと
つっこまれた後の弁解が、あべこべ

一貫性が無いって何回言われたら分かるんだい?
96: 05/02/27 09:18:48 ID:ON8HyBL+(28/51)調 AAS
>>93
あほか

あらためるのは

欲しがってばかりで与えることを知らない現代女性とやらの方だろが
97
(1): 05/02/27 09:19:14 ID:nJz1KCZb(9/21)調 AAS
>>93
> 男が女を性の対象や所有物として見続ける限り

↑これが間違いなのに↓この主張を続行する理由が分からん。

> 欲しがってばかりで与えることを知らない現代女性から
> 「愛情を与えられたい」と望んでいるなら
> お互い培わなきゃね。
98
(1): 05/02/27 09:21:57 ID:ON8HyBL+(29/51)調 AAS
その場だけ言い逃れできたらそれでいいっていう
小学生みたいな論法

いい加減やめろって

頭悪くて出来ないっていうなら、最初っからROMってろよ すふ
99
(2): すふ 05/02/27 09:31:29 ID:PGuHjuJo(6/47)調 AAS
>>95
ン?最初と同じだよん。

男側が性欲や所有欲で動くなら、女は物欲や金銭欲で動くだしょ。
つまり「お互い様」

愛情が欲しかったら、欲しい欲しいと言っとらんで
与え与えられる人と「培う」しかネだしょ。
100: 05/02/27 09:34:56 ID:ON8HyBL+(30/51)調 AAS
>>99
何度も言わせんな

男側が性欲や所有欲で動いてるっていうなら、
女だって性欲や所有欲で動いてる。
つまり「お互い様」

しかし、女は
その上に、分不相応にも物欲や金銭欲まで満たそうとする。
つまり「割に合わない」

OK?
あんだすたん?
101
(1): すふ 05/02/27 09:35:02 ID:PGuHjuJo(7/47)調 AAS
>>98
すふを「馬鹿だ馬鹿だ」と必要以上にゆー人おるけど
本当に馬鹿だなぁ・・・と思ったら、スルだでよん(w
今まで、自分があなたをスルしたよぅにね(w

                         (((◎” ホホホ
102: 05/02/27 09:36:56 ID:ON8HyBL+(31/51)調 AAS
>>101
そうじゃなくて
それ以前に

馬鹿はレスするな
103
(2): すふ 05/02/27 09:37:53 ID:PGuHjuJo(8/47)調 AAS
>>97
> 男が女を性の対象や所有物として見続ける限り

これ間違いって、でわ男は女をどぅ見てるの?
こぅ見てない人ほど、恋愛期から結婚への移行は簡単そうに思えるけど。
104: 05/02/27 09:42:39 ID:J0NZG0dN(1)調 AAS
>>103
何だ?オマエ最近可愛気が出てきたと思ったら
また元に戻ったな。
何をそうけんけんしてんだよ?
105: 05/02/27 09:47:56 ID:eNzJ62d/(1/3)調 AAS
このスレには間違いを間違いと指摘されても
認めようとしない愚コテが2名ほどいるのですね。
情けないというか、お気の毒です。
106
(1): 05/02/27 09:51:23 ID:hvuFe2nQ(1)調 AAS
>>78
おっ 久しぶりだね。株で儲かったてまっか?
107: 05/02/27 09:52:35 ID:CkAeg81j(1)調 AAS
じゃりみたいに子供を奴隷化して働かせて自分が楽に暮らせるなら、結婚も悪くないかもな。
ただ、潰れかかった自営やってる男とは結婚したくないとは思うけど。
108
(1): 05/02/27 09:58:41 ID:nJz1KCZb(10/21)調 AAS
>>103
> これ間違いって、でわ男は女をどぅ見てるの?

やっと普通な質問が来た…(汗
回答:パートナーを選ぶ場合は人間として見てる。
109
(2): すふ 05/02/27 10:07:05 ID:PGuHjuJo(9/47)調 AAS
>>108
ぢゃ、問題ネのでわ?
「愛情が欲しい」と思ってお付き合いすれば、
物欲や性欲まみれの女性は間違ってもパートナーには選ばんだしょ。
同時に自らも相手の女に集られる被害にも合わんしさ。
110: 05/02/27 10:13:32 ID:ON8HyBL+(32/51)調 AAS
また何言ってんだよ・・・

問題があるのは
てめえさんの言い分だって言ってんだろうが・・・
111
(2): 05/02/27 10:17:28 ID:Oh+3Tney(1/28)調 AAS
>>109
>「愛情が欲しい」と思ってお付き合いすれば、
>物欲や性欲まみれの女性は間違ってもパートナーには選ばんだしょ。
愛情が欲しいと思うから、物欲や性欲まみれの女性に当たるんじゃないか?
愛情は与えるもので、要求するものではないと思う。
112
(1): 05/02/27 10:23:24 ID:mtDxOSeW(1/11)調 AAS
>>111

>>愛情は与えるもので、要求するものではないと思う。

相手が自分のことを大事に思ってない(愛していない)状態で納得いくひとはいないだろう。
誰もが、自然にそういうものを要求してると言える。
113: 05/02/27 10:25:20 ID:ON8HyBL+(33/51)調 AAS
うん。
恋愛ってもんは、愛し愛されることだと思うね、俺は。
114
(1): 05/02/27 10:26:01 ID:nJz1KCZb(11/21)調 AAS
>>109
>>82の前半には>>109のようなことも書いてあることを確認されたし。
で、なぜか結論が変になってる。
115: すふ 05/02/27 10:27:52 ID:PGuHjuJo(10/47)調 AAS
>>111
>愛情が欲しいと思うから、物欲や性欲まみれの女性に当たるんじゃないか?
???◎???

愛情が欲しいなら
・愛情を注ぐ
・愛される人間になる

だしょ?
「近頃の女は欲しがるだけで、与える事を知らない」
「俺の欲しているのは、愛情だ」
ここまで分かっているなら、どぅ動けばいいか見当つかんですか?
116: キモブサ59 05/02/27 10:29:05 ID:TXDZOz3l(2/17)調 AAS
>>106
>株で儲かったてまっか?

少しづつ含み益が増えております。それ以外にも配当や株主優待分儲かってます。
117: すふ 05/02/27 10:32:53 ID:PGuHjuJo(11/47)調 AAS
>>114
自分は問いかけてる側だで、結論は答えてくれた人が出す物だと思っとったよん。

「近頃の女はギブ&ティクができない」
「俺のギブは“愛情だ”」

であればティクを「愛情」にすればエエネ って事だよん。
それは決して、金銭や性欲や物欲では代償できんだしょ?
118
(1): 05/02/27 10:32:59 ID:Oh+3Tney(2/28)調 AAS
>>112
言葉足らずだったかな。

○愛情が欲しい
→物欲・性欲まみれの女性は見返りを要求
→金・物を与える
→愛情が得られる

○愛情を与える
→性欲・物欲まみれの女性は金・物を要求
→愛情を与える
→金・物を得られないので、性欲・物欲まみれの女性は去っていく
119
(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/27 10:36:55 ID:3AonzpB2(16/31)調 AAS
>>82
>女は物欲金銭欲が強い」とおっさる人ほど、「性欲が強い」と
>自分は見とります。

「性欲が強い」ではなくて、「性欲でしか女を見ていない」といった方が正しいんじゃないの?^^
内の旦那
、齢54になろーとしているけど、相も変わらず、毎日使い物にになってるしねっ^^
性欲が強いってことは、生きるエネルギーが強いってことだから、けっして悪いことではないよ。
それを無駄に消化しないで、大いに生きることに邁進できれば良いことだよ。^^

ここの連中は、女を性欲でしか見られない男だし、彼らが相手にしている女はどうやら「金目当て」の女らしい。

お互いに生きてゆく道はあるよ^^
「風俗の客と店」でさ^^

こーして、己を満足させながら、生きていって欲しい。
勿論「粗悪品の子孫」を社会に垂れ流す害もないので、社会の為には大いにいいことだと思うよっ^^
120: すふ 05/02/27 10:37:49 ID:PGuHjuJo(12/47)調 AAS
逆かー  ◎”アセアセ
121
(1): 05/02/27 10:40:09 ID:mtDxOSeW(2/11)調 AAS
>>118

愛情を与える、というのは具体的な行動、態度で示されるもの。
その中で家庭の経済的役割を担う、であったり、家事をする、がある以上、金や物やは当然愛情と関係が無いとは言えない罠。
122: 05/02/27 10:41:39 ID:ON8HyBL+(34/51)調 AAS
むしろ、関係があってはいけないと思う
123
(1): 05/02/27 10:42:34 ID:YeH4Lqba(1/17)調 AAS
愛情はお互い様とちゃうのか?
124
(1): すふ 05/02/27 10:43:07 ID:PGuHjuJo(13/47)調 AAS
>>119
そぅかもね(w

性欲を満たすとゆー見返りを欲してる人程、
抵抗無く「金で買う」行為ができるものね。

ただむつかしーなと思うのは
「愛情はお金では買えない」けれど
「お金がなければ愛情は育ちにくい」って事かなー?
人間、先ずは自分の生存本能だからね。
これは親子の間でも、今は顕著になってきとるかも。
125
(1): 05/02/27 10:43:35 ID:Oh+3Tney(3/28)調 AAS
>>121
ヤクザが言う「誠意」に似ているね。
 
結婚に関しては、愛情よりも経済力が重要だと思う。
その経済力が男のみ要求されているので、不平等条約となっているのだが。
126: 05/02/27 10:44:03 ID:mla82rdr(1/2)調 AAS
>>79
禿同!
趣味に金注ぎ込んでエンジョイした方がずっといいよ。
そういう、漏れは学生自体好きだったけど、金なくてあまりできなかった趣味ということで、
最近、写真を始めた。デジタル一眼買って、レンズもそこそこ揃えた。
出不精解消するし、体力つくし一石二鳥。
我慢しなくていいというのはこういうことかと思ったよ。
結婚資金とか一応貯めてたけど、あほらしいので、機材と株にまわした。
下手な女で妥協して結婚する男なんて、俺の周りにはいない。
このスレのROMが増えてるのか不明だが、意識レベルでここの考えがかなり浸透してきている気がする。
127: 05/02/27 10:45:58 ID:mla82rdr(2/2)調 AAS
間違えた。
×そういう、漏れは学生自体好きだったけど、
○そういう、漏れは学生時代好きだったけど、
128: 05/02/27 10:50:25 ID:ON8HyBL+(35/51)調 AAS
女から男への愛情・・・1億5千万円

男から女への愛情・・・・・・

                   priceless
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s