[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part136 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657(1): 05/02/28 17:04:33 ID:QubeMCg2(1)調 AAS
じゃりのレスは完全にネタってわかるからニヤニヤしながら楽しんでるけどな。
すふはどうでもいい。
658(2): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 17:30:42 ID:860wKWYa(6/12)調 AAS
>>657
ニヤニヤして楽しんでる間に、頭の毛は又一本又一本って落ち葉のごとく、散ってゆき、
30過ぎたら、それこそ女に選んでもらえる「自慢」って言ったら、金しかないぞ^^
その給与だって、30過ぎっていったら20代のように体力勝負っていうよりか「責任と経験に裏打ちされた管理職」としての利点に比重が移っちゃう。
そーなったら、妻子養って忍耐と責任感で男を磨いてる「既婚男」には負けちゃう・・。
頭の毛は抜けて20代の女達からは、おじさん扱いはされるわ、さりとて同年代の30女は、
結婚を半ば諦めた負け犬根性で、すっかり仕事のスキルをつけて300万前後の給与になってる。
お局様といわれよーがなんと言われよーが、じっと耐えて、「会社が我が旦那よ」とでも言わんがばかりに、
会社にしがみ付いてる。
あんた達未婚の30過ぎの男に好き好んで「嫁にきてくれる女」なんて居ないってぇー・・。
659(2): 9596 05/02/28 17:37:29 ID:4EzsPm0O(1/2)調 AAS
>>658
そういう荒らし類似行為はどうかとは思うが…
今日のじゃり氏は冴えてるなぁ。
言うこと言うことツボにハマってる。
非婚責任転嫁くん達はウザがるよりも有り難く拝聴したほうがいいよ。
君らたぶん管理職になったとたんに仕事できなくなるから。
かといって一生現場ってワケにもいかんだろうし。
マジでリストラされるぞ。コミュニケーションスキルがないと。
660: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 17:38:26 ID:860wKWYa(7/12)調 AAS
追加・・・。
長年の独身生活で、すっかり「栄養の偏ったコンビニ弁当や廉い牛丼と添加物だらけのスーパーの惣菜」
漬けの身体は、いつの間にやら中年太り・・・。
勿論探せば居るかもしれないよ・・。
たで喰う虫も好き好きだからねっ。
「そんな、貴方が好きです・・」っていう奇特な女・・・。
でも・・・・。
たぶん・・・。
宝くじにでも当たる方がまだ確率としては多いかもしんない・・。
661(1): 05/02/28 17:38:28 ID:vxkdfVij(1)調 AAS
>>658
自慢すらない未婚無職30女はどうしたら結婚してもらえるのでしょうか?
662(1): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 17:42:59 ID:860wKWYa(8/12)調 AAS
>>659
やっぱしぃー?^^
今日は、バイオリズムの知能線が良好かな?^^ニヤニヤ・・
>>661
だからぁー・・。
30女は、セコイから300万前後の給与でもしっかり海外旅行もしちゃうし、自分に褒美のダイヤの指輪も買えるんだってぇー^^
663(1): 05/02/28 17:46:25 ID:Bmw1om77(1/4)調 AAS
それにしても結婚教は、結婚っていいよとは決して言えないよな。
結婚しないとこうなるぞというようなことしかいえない。
でも、そういうのがもう通用する世の中ではないのにね。
いつまでも騙し倒せるほど、男も馬鹿じゃないよ。
これからは反動で女にしこたまキツイ時代になるから
最後のむなしい抵抗だね。今まで男を舐めてきたツケだ。
664(1): 9596 05/02/28 17:50:29 ID:4EzsPm0O(2/2)調 AAS
>>663
その「結婚教の未婚女」ちゅうのはドコにいるの? この板の。
結局「仮想敵」を作ることで現実から目を背けて逃げてるのは
君らのほうだよ。
君らが「ザマ見ろ」と思ってる「結婚教女」は実はほとんどいない。
くだらない男の面倒みさせられるくらいなら独りのほうがマシと
思ってる女性が多い。ちょうど君らが女性をそう思っているように。
いい加減、「女は結婚したがってるはず」という幻想を捨てないと。
665: 05/02/28 17:56:18 ID:0AW5ZjOd(1/9)調 AAS
442 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 05/01/26 20:48:59 ID:pp7sZd+9
日本の女の結婚願望は82.9%と高い。しかし...。
----------------------------------------------------------------------
夫婦の関係の項目で、「夫と妻は同等である」「夫も家事に参加すべきである」
「夫の帰宅が遅ければ先に寝てもよい」「夫も家事を妻と同等程度に行うべき」
「妻に男友達がいてもかまわない」といった妻の主張の高い項目が上位となって
いる。既婚者では、未婚者に比べ、「夫が生活の為に働くのは当然」「夫から
あまり干渉されたくない」が高い。「妻も生活費を負担すべきである」は未婚者
も既婚者も共に低く、東京女性は”結婚し、経済的には夫に支えてもらいたいが
家事もやってもらいたい”と夫への要求は厳しい。
----------------------------------------------------------------------
外部リンク[pdf]:www.wacoal.co.jp
「金は出せ、口はだすな」まるで北○鮮のような身勝手さですな。
666: 05/02/28 17:57:41 ID:0AW5ZjOd(2/9)調 AAS
おまけ。
443 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 05/01/26 20:50:16 ID:pp7sZd+9
◆女の結婚欲望は図々しい◆
「結婚相手の条件」
画像リンク
国立社会保障・人口問題研究所の「第12回出生動向基本調査(2002)」
・全体的に女性の方が、要求が高い
・経済力・職業の男女差が大きい(女性は男性に経済力を求める)
・唯一男性が女性を上回っているのが「容姿」(男性はかわいい女性を求める)
というわけで、独身男性諸君。
女の結婚に対する図々しい願望が
よく分かる調査だろ?
逆にいうとそれだけ女は「稼げない」「自立できない」「養ってほしい」
という状態なわけだ。
女からしてみれば、自分が40歳、50歳、60歳と
延々働き続けるなんて、想像しただけでイヤなんだろうな。
「誰か私を養って!」という心の叫びが聞こえてくるような調査結果だ。
667(1): 05/02/28 18:15:40 ID:Bmw1om77(2/4)調 AAS
それにしても、ここの女の文章は本当にくだらないものばかりだよね。
自分とせいぜい自分の家族しか見えていないし、それも果たして
正しいのか、はなはだ疑問だし。
こんなに視野が狭いのなら、いくら議論しても無駄だね。
668(1): 05/02/28 18:19:06 ID:aKvPQPV2(1)調 AAS
>>667
kentaは女じゃないぞ。
同じ男として恥ずかしいがれっきとした男だそうだ。
669: 05/02/28 18:22:14 ID:0AW5ZjOd(3/9)調 AAS
くだらない女の面倒みさせられるくらいなら独りのほうがマシと
思ってる男性が多い。ちょうど君らが男性をそう思っているように。
いい加減、「男は結婚したがってるはず」という幻想を捨てないと。
これならあっているな。
670(2): 05/02/28 18:25:48 ID:7RtFAybs(1/3)調 AAS
「男は(全員が)結婚したがってるはず」という幻想を捨てられる女もいるんだろうけど、数は少ないな。
671: 05/02/28 18:27:56 ID:Bmw1om77(3/4)調 AAS
女の言う「くだらない男」というのは、早い話が男を舐めているだけ
という場合が殆んど。自分がそれだけのことを言える人間かと問われて
しまったら、どうするのかね?
672: 05/02/28 18:37:49 ID:0AW5ZjOd(4/9)調 AAS
>>668
そうらしいが、典型的なネナベのパターンに
ぴったり当てはまるからなあ。
kentaが母子家庭で育ったか、家族構成が
女まみれの環境で育ったというなら納得できなくもない。
673(1): すふ 05/02/28 18:41:47 ID:FgHbnq66(4/6)調 AAS
>>670
インヤ、悠久の昔から「男は結婚したがらない」がデフォなんよ。
「年貢の納め時/結婚は墓場」
これは全世界共通の観念よん(w
女は解ってるからこそプロポズを劇的なドラマと捉えるのかもね。
「したがらない男に結婚を決意させる」のが
女のお仕事だったのに、そのお仕事よかもっと実入りのある
自由な生活の方が、今はやりがいがあるんだろぅなー。
674: 05/02/28 18:43:07 ID:0AW5ZjOd(5/9)調 AAS
【調査】OL、8割が「心が疲れる」
2chスレ:gender
675(1): 05/02/28 18:45:08 ID:HNFco2jX(1/6)調 AAS
>>659
>>君らたぶん管理職になったとたんに仕事できなくなるから。
>>かといって一生現場ってワケにもいかんだろうし。
>>マジでリストラされるぞ。コミュニケーションスキルがないと。
なんかまるで根拠がないな。
特に、他人はリストラされて当然、自分はそんなことにはならん、
といいたげな態度が(w
>>662
>>30女は、セコイから300万前後の給与でもしっかり海外旅行もしちゃうし、自分に褒美
>>のダイヤの指輪も買えるんだってぇー
うらやましくもなんともないなぁ。
年収は300万の3倍をはるかに超えていても、未婚男はサイフのヒモが硬いもの。
少なくとも海外旅行もダイヤの指輪も無用の長物だから、その分だけ貯蓄に回せる。
また、お金は海外旅行やダイヤなんかにつぎ込まず、今は資格取得や勉強代に
つぎ込む奴が多いのでは?
少なくても、じゃりのいう未婚女はダメ人間ぽいな。
「自分にご褒美」という発想が既にダメw
676: 05/02/28 19:05:43 ID:UpoPXvRV(4/4)調 AAS
>675
確かにそうだな、じゃりのいう30未婚女の将来が心配だw
677(3): 05/02/28 19:07:00 ID:HNFco2jX(2/6)調 AAS
>>673
>>インヤ、悠久の昔から「男は結婚したがらない」がデフォなんよ。
>>「年貢の納め時/結婚は墓場」
>>これは全世界共通の観念よん(w
これには大いに同意だな。
もう一つ付け加えるなら、「男は子供を育てがらない」のもデフォだね。
678(1): 七色いんこ 05/02/28 19:09:10 ID:raiS1EkH(1/3)調 AAS
> もう一つ付け加えるなら、「男は子供を育てがらない」のもデフォだね。
女は育てたがっているのかな?
役割分担に反対が増加→男に押し付けたがっている女増加
と読めるが。
679(2): 05/02/28 19:10:31 ID:7RtFAybs(2/3)調 AAS
>>664
現代では
男にとっての結婚に客観的メリットは無いが
女にとっての結婚には客観的メリットがある。
1、夫に経済的に依存できる
2、無職・無収入でも「主婦です」といって世間体が保てる
まるで大学生のような気楽な身分を一生、手に入れる事ができるという
まさに「おいしすぎる」制度だ。
680(1): 05/02/28 19:19:19 ID:HNFco2jX(3/6)調 AAS
>>678
>>役割分担に反対が増加→男に押し付けたがっている女増加
>>と読めるが。
生殖機能がある以上、女に生まれたからには一度くらい子供を
産んでみたい、と考えているのは今でも普通なんじゃないかな。
ただ、昔は「産む+育てる」が当たり前とする女性が多かったのに対し、
今は「産む」けど「育てる」のはしっかり男女で分担、とする女の人が
増えたんだろうね。
681: 七色いんこ 05/02/28 19:22:01 ID:raiS1EkH(2/3)調 AAS
>680
> ただ、昔は「産む+育てる」が当たり前とする女性が多かったのに対し、
> 今は「産む」けど「育てる」のはしっかり男女で分担、とする女の人が
> 増えたんだろうね。
>
『ペットは欲しいけど世話はしたくない』といったところかな。
だんだん子供のわがままに近づいていっているように見えるねw
682(2): 05/02/28 19:26:43 ID:ti+Fp5yr(1)調 AAS
>>679
大学生のような気楽な身分は未婚の方が叶えられる。
女にとっても結婚はいろいろと束縛の多い
自由のない身分だと思えるが…。
人の稼ぎに頼らなくては生きてゆけないという状態は
決して精神的に自由ではない。
女にとって結婚はおいしい(筈だ!)と主張する男がとにかく
多いが、そんなにおいしい制度かね…?
人の稼ぎを何の抵抗もなく使える神経をしていて、なおかつ
それを許す夫であり使いでのあるだけの稼ぎが
夫にあった場合にのみ言えることだね。
683: 05/02/28 19:29:58 ID:0AW5ZjOd(6/9)調 AAS
>>679
>まるで大学生のような気楽な身分を一生、手に入れる事ができるという
>まさに「おいしすぎる」制度だ。
これが女の結婚する理由なんだろうな・・
そして、理想と全然違うと言って離婚する。
684: 05/02/28 19:30:04 ID:7RtFAybs(3/3)調 AAS
>>682
>大学生のような気楽な身分は未婚の方が叶えられる。
親が定年を迎えたと同時にパーだけどな。
685: 05/02/28 19:30:11 ID:Bmw1om77(4/4)調 AAS
格言スレもよろしく。
2chスレ:gender
ちょっと思いついたので書いてみた。
686: 05/02/28 19:37:22 ID:4/AFECz5(1)調 AAS
人の好い男と結婚すれば、気ままな人生を送れる。
専業主婦だが、
料理できない
ケイタイふたつもってる
セックスさせない
そんな人が以前いました。
何のために結婚したのやら?
687: 七色いんこ 05/02/28 19:41:12 ID:raiS1EkH(3/3)調 AAS
外で自分自身の生活を支えるために働くよりも
男にぶら下がって生活する、しかも契約破棄の際は
(よほどの理由がなければ)生活が保障されるとわかっている
この場合どちらがより精神的に自由かねえ?
少なくとも自分自身と他人の生活をしょって働く逃げ場のない状態よりは
夫の金でファミレスでだべるほうがずーっと気楽だわ。
688(1): 05/02/28 19:45:34 ID:LJk3DzoJ(4/4)調 AAS
月収20万の男がケコーンするとどのくらい金銭的にとくになるか
だれか数字出して。
689: 05/02/28 19:51:21 ID:FpXwgYxV(1/2)調 AAS
>>688
結婚には極貧生活でも年収440万必要なので、月収20万では赤字→破綻。
690(2): 05/02/28 19:53:44 ID:FpXwgYxV(2/2)調 AAS
ごく「普通の生活」を送り、
服や靴も普通に買い、娯楽も適度に楽しみ、先進国らしい普通の生活を送りたいなら
結婚生活には最低でも3億円必要。
つまり30年かけて払っても、毎年1000万円が必要。月額84万円。
「月収20万で結婚」するなら、妻が60歳まで毎月60万円以上稼がないと無理。
691(1): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 05/02/28 20:07:57 ID:M3XSzG+O(1/2)調 AAS
>>690
毎年1000万必要な「普通の生活」って・・・きっと普通の解釈が違うのでしょうねw
692: 05/02/28 20:15:12 ID:zFEbieax(1)調 AAS
結婚できない女が暴れてるの?w
693: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 05/02/28 20:18:47 ID:M3XSzG+O(2/2)調 AAS
・・・orz
694: 05/02/28 20:27:57 ID:2h774tcx(1)調 AAS
読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)で、
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。
2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、
未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。
こうした意識が「晩婚化」や「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。
調査は12、13の両日に実施した。
結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”がやや強い。
年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、
晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな傾向がうかがえる。
晩婚化が進んだことが社会的に大きな問題と思うかでは、「そう思う」が58%で、「そうは思わない」40%を上回った。
晩婚化の背景(複数回答)については、「女性の社会進出が進んだから」67%が最多。
以下、「適齢期などにこだわらない人が増えたから」52%――などが続いた。
一方、結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、女性では「収入や資産」78%、
「職業や勤め先」77%がそれぞれ目立っている。トップは、男女ともに「人柄」の98%だった。
(2005.2.25)
695: 05/02/28 20:50:34 ID:p9l2JUAl(1/3)調 AAS
結婚は人生の墓場だと
杉田かおるは言っているな。12chで。
女にとっても結婚は人生の墓場ということで
結婚したがらない男女が増えている…が真実?
結婚したがっている男も女も幻想。
696(2): すふ 05/02/28 20:50:40 ID:FgHbnq66(5/6)調 AAS
>>677
>男は子供を育てたがらない
乳児期はカナーリ根性座った男性でないと乗り切れないと思うよ。
現状、女性でさえも危なくなってきてるものね。
ただ、幼年期あたりからは積極的に関わる「子煩悩」と言われる男性は
これまた、昔からおるね。
あなたのおっさってるのは多分「乳児期」の事かな。
>>690
金額を押し上げているのは「子供の教育費」でわなぃかなー?
バースコントロールや教育費を抑える方法はいくらでもあるよん。
697: 05/02/28 20:53:46 ID:0AW5ZjOd(7/9)調 AAS
・「負け犬」にはなりたくない? 若いうちに結婚して出産を望む女性の
増えていることが、結婚情報会社「オーエムエムジー」(大阪市)が
新成人に対して実施した恋愛・結婚の意識調査で分かった。
30代で独身、子どものいない女性を指す「負け犬」という言葉の良くない
イメージが独り歩きし、子どもの数が少なくなる理由に女性の非婚・晩婚化が
やり玉に挙げられがち。オーエムエムジーは「自分たちの上の世代を
反面教師にして、早婚と出産願望が強まったのでは」と話している。
「早く結婚したい」と答えた女性の割合は、比較できる調査結果がある
2003年の新成人で11.0%だった。それが今回では23.9%に増えた。
一方、早く結婚したい男性は13.0%から15.5%と微増だった。
その理由には、出産や育児のしやすさを挙げる人が多かった。子どもを
望む新成人も85%を超えた。調査は1月に成人式を迎える独身の男女
310人を対象に昨年末実施した。
sankei web: 外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
ちと対象人数が少ない気もするが、早く結婚したい女性は増えているそうで。
698: 05/02/28 20:54:50 ID:0AW5ZjOd(8/9)調 AAS
男に母性本能などない。
699: 05/02/28 20:56:11 ID:psAgqZqN(1/2)調 AAS
結婚の経済的な事や、少子化の問題は国が考えればよいと思う。困るのなら
一番問題なのは、結婚における男女の考え方のズレに問題があると思う
700(1): 05/02/28 21:04:36 ID:p9l2JUAl(2/3)調 AAS
>>結婚における男女の考え方のズレ
働き続けたいのに殆どの家事育児がしかかってきて両立が無理。
夫が協力してくれない=役割分担意識の強固な夫と自立したい妻
共に働き人生のパートナーであって欲しいのに
結婚したとたん専業主婦になってしまった妻を持つ夫
これらは結婚観が異なる相手と結婚してしまった
不運なケース。どちらも結構多そうだね。
701(1): 05/02/28 21:11:47 ID:0AW5ZjOd(9/9)調 AAS
>>700
ズレってこれの事では?
十分な給料、家事に協力的、子育てに責任を負ってくれる。
女性はこの三Cを求めている。
男性が女性に求める結婚条件は過去三十年間何ら変化がない。
かわいい、賢い、家庭的、軽い(体重)
スリムでスタイルがよくて美人でかわいくて、そこそこのブランド大学を出ていて料理がうまい。
女の子に聞きましたら、そんな女がいるわけがないと、こういうふうに言うのですが、
男の子に三Cというのを聞いたら、そんな男がいるわけがないと、こう言いました。
したがって、三Cと四Kのミスマッチが起こり続けている以上、若い人たちは結婚をしません。
第150回国会 国民生活・経済に関する調査会 第2号
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp
702(2): 05/02/28 21:12:29 ID:HNFco2jX(4/6)調 AAS
>>696
感覚的に結婚したがらないのが男のデフォだと理解できるなら、
子供を育てたがらない、というのも理解できると思ったんだけど、やぱり無理だったかねw
703: 05/02/28 21:14:12 ID:tlT5lRI5(1/2)調 AAS
>>691
若いうちは、毎年600万くらい貯金するんだよ。分かってないなあ。
704: 05/02/28 21:16:51 ID:tlT5lRI5(2/2)調 AAS
>>702
無理無理。
今でも男は全員が強烈な結婚願望を持っているに違いない、っていう考えでガチガチだから。
結婚したがらない男なんて「ごく一部の不幸な家庭に育った人だけでしょ?」なんて言い出す。
705(1): 05/02/28 21:18:31 ID:HNFco2jX(5/6)調 AAS
>>696
生殖機能をもつ女にとっては結婚も子育ても本能が深く関わっているけど、
男にとっては結婚も子育ても社会的な活動、つまり後天的に学習したものなのでは?
ってことなんだけどね。
706: 05/02/28 21:24:49 ID:p9l2JUAl(3/3)調 AAS
>>705
生殖機能をもつ女にとっては結婚も子育ても本能が深く関わっている
これが危うくなってきていない?
果たして本当にそんな”本能”が女にあるのか?と。
女である以上、子供を産み育てたいという”本能”がある筈だと
いうのはもう無理があるよ。
子供を産み育てることができるという選択枝としてあるだけのように
思う。働きたくない女はそれを本能として押し出してくるだろうが。
707(1): すふ 05/02/28 21:26:09 ID:FgHbnq66(6/6)調 AAS
>>702
イヤン、解ってるよん。
でも、この頃の男性はオムツも替えるしミルクも飲ませるそうなので
デフォにはならんかなぁ?とは感じてたよ。
昔の男は絶対ムリだろうな・・・。
708(1): 05/02/28 21:38:06 ID:psAgqZqN(2/2)調 AAS
俺が思うに、
昔のように仕事の量的には、男90女10だった時代なら男に十分な給料を求めるのはわかるが
今は、男50女50という時代にあいかわらず女は男90の時代の生活力を求めているズレがあると思うのだが
それの考え方も変えず、男に変われというのは少し酷だと思うのだかなぁ
709(1): 05/02/28 21:44:10 ID:HNFco2jX(6/6)調 AAS
>>707
男女平等教育による学習の効果なのでは?
710: 05/02/28 22:18:59 ID:GtmIoqjk(1)調 AAS
すふとじゃりは己の狭い価値観をただ垂れ流してるだけ。根拠が何もない。
kentaの、「俺はお前等とは違う」という一連の書き込みも何の根拠もないがな。
711: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 22:54:34 ID:860wKWYa(9/12)調 AAS
>>682
>人の稼ぎを何の抵抗もなく使える神経をしていて、なおかつ
>それを許す夫であり使いでのあるだけの稼ぎが
>夫にあった場合にのみ言えることだね。
そうそう!^^
特にここのスレに居るような根性の男達と、まかり間違って結婚でもしたら、
一生「俺が喰わせてやってんだ。無駄飯食わずに働け。
そうでなかったら、ろくな給料も稼げないんだから、俺様をしっかり立てろ!
育児を手伝え?家事を手伝え?そんなことは、稼ぎを同じくらい稼いでから言うセリフだぜ」
そんなこと言われそうだ。
そいでもって、あげくの果ては、女は20代かせいぜい30代まで・・。
子供を産んだ40過ぎの女なんて、性欲なんか湧かねえゃぁー・・。
家政婦として飼ってあげるだけでもありがたく思え・・・。
とかなんとかぬかしそうだし・・・・。
おぉーーーブルブル・・。
こんな男と結婚なんかしたらあたら女の人生破滅だわ。
そんなんだったら、たとえ年収300万でも細々と働きながらテレビドラマでヨン様を眺めている方がよっぽどまし。
って、こんなつぶやきも出るんじゃないかな?^^
以上、
チエちゃんが、もしか未婚の高齢毒女だとしたら考えられる世界をご披露致しました。
私がもしか、未婚の30女だとして、周りにこげな男しか残ってないんだとしたら・・・。
もう諦めて一生独りの人生を送ってしまうんだろうなぁー・・。
712: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 23:10:09 ID:860wKWYa(10/12)調 AAS
内の旦那は、さだまさしの「無縁坂」が好きだ。
あの中で唄われてる歌詞「運がいいとか悪いとか人は時々そういうけれど〜
ささやかな母の人生」
旦那のお父さんが、特別暴君っていう訳でもないけど・・・。
それでも旦那から見ると「お母さんってかわいそう・・・」って思えたらしい。
だから、旦那は「自分は奥さんを幸せにしてやりたい」って、小さい頃から思ったって・・。
このスレの男達は、昔の女の方がいい。今の女はわがまま。
俺たちは差別されてるって叫ぶけど、女はけっしてちっとも「いい思いなんかしてないよ」
小さな子供を産み育てる為にどれだけ「女の経済的自立」が妨げられてるか・・。
どれだけ多くの過去の女達が、男に遠慮して生きてきたか?
女達の我慢の上に家庭生活の平穏が築かれてきたことか・・。
あんた達、考えたことあるの?
713: 05/02/28 23:15:27 ID:dKOrrNLB(1)調 AA×
![](/aas/gender_1109433565_713_EFEFEF_000000_240.gif)
714: 05/02/28 23:18:14 ID:it75jCve(1/2)調 AAS
♪時がたってしまうことを 忘れてしまいたい時があるよね
すべてのものがなにもかも
移り変わってはいるものの
何となく自分だけ意地をはり通して
さからってみたくなる時があるよね
715: 05/02/28 23:18:59 ID:it75jCve(2/2)調 AAS
♪そんな時 僕はバーボンを抱いている
どうせ力などないのなら
酒の力を借りてみるのもいいさ
こうして今夜も原宿ペニーレインで
原宿ペニーレインで飲んだくれてる
ペニーレインでバーボンを
ペニーレインでバーボンを
今夜もしたたか 酔っている
これが結婚!
716(1): 05/02/28 23:21:10 ID:OLTUXWJS(1)調 AAS
実は女もそんなに結婚したくないんじゃないの?
役所とかの安定した職場だと、高齢毒女が腐るほどいるらしいし。
高齢毒男も腐るほどいるけどなー。
717: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 23:40:10 ID:860wKWYa(11/12)調 AAS
>>716
だろうねっ。
女を包み込むやさしさを持ってない男が、増えすぎた。
元来日本文化っていうのは、女性文化で、女が男を甘やかしてきた文化なんだよねっ。
ところが、戦後西洋の男性文化が流入してきて、女性達が、男に
「女を包み込むやさしさ」を求めるようになった。
女達は、甘えることの甘美さを知るようになったけど、男達は、依然として
「母親から甘やかされぱなし」
本来だったら、強い父親から「厳しさ」を薫陶されるべきを、
父親不在の家庭の中で、見習うべき「男らしさ」を身につけることを忘れてしまった・・。
ここに、女達が、求める「甘えられる男」は居ない。
そして、男達が求める「甘えられる女」も居ないという現象が、戦後60年たった日本社会に出没してしまったという訳さっ^^
718(2): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/02/28 23:43:59 ID:860wKWYa(12/12)調 AAS
でもね・・・。
居ない居ないって、あきらめちゃぁーいけないんだよねっ。
居ないんだったら、自分で相手をそういう異性に作り上げればいいことじゃぁーないかい?
私たち夫婦は、最初どうしようもない「甘ったれ同士」のバカップルだったけど・・。
ずいぶんとまともになったぜ^^
なんでか知りたい?^^
子供を育ててる内に大人になっちゃったのさっ^^
719(1): 05/02/28 23:51:02 ID:W/fKc5B6(1)調 AAS
結婚は男が経済力で、生涯の信頼出来る家政婦を買う制度でも
あったのだが。それが経済力のない女の救済にもなっていたのだが
300万稼げてしまった女は自活できてしまう。
社長宅のお手伝いさん募集月給35万住み込み(年齢65歳まで)
なんて求人が新聞にのっている。
爪に火をともすように家計をやり繰りして低収入の男の
家政婦を愛されてもいないのに、男が死ぬ迄する奇特な女などいないだろう。
家政婦ではなく、ひとりの人間として信頼し愛情を育んでくれる
男との関係は雇い主と家政婦ではない。
それを望んで得られない女がせめて経済力でお茶を濁そうと
しているのやもしれぬ。高い要求はね。
ここの男が女に絶望しているのと同様、現代の女は
男に期待などしていないのだろう。男なんてどれも同じよ、セックスと
身の回りの世話する女中が欲しいだけ…そんなつぶやきも
聞こえてきそうだね。結婚はビジネスよ、得するとりひきしか
しないわ!とね。ここの男と大差ない心情と思う。
720: 05/02/28 23:53:38 ID:Hr8Upr7D(7/7)調 AAS
>>718
なるほど。
旦那様々の血反吐を吐くような苦労の末にバカが
嘘みたいに子供なんか育てちゃったからそんな
大馬鹿者になっちゃったのか!
切ないねぇ〜・・・
721(3): 05/02/28 23:56:58 ID:p1+NODOo(1)調 AAS
>女を包み込むやさしさを持ってない男が、増えすぎた。
抽象的な表現な”包み込む優しさ”すら解らない毒男ですが、例えばどの様な事が
”包み込む優しさ”、、、とやらなのでしょうか?
722: 05/03/01 00:03:46 ID:L/BZLGeB(1/5)調 AAS
>721
女に都合の良いことばかりさせる甘さ=女の求める優しさ
723: 05/03/01 00:03:51 ID:4u0tPTAC(1/2)調 AAS
>>721
マジレスorマジ質問は避けたほうが・・・・
抽象的な表現しかしない人間は、具体的な質問を毛嫌いするので
さらにワケの分からないアブストラクトワールドへ突入することが多い。
724(1): 05/03/01 00:06:01 ID:pKMM6+HM(1)調 AAS
>>719
>ここの男と大差ない心情と思う。
ここの非婚派は、自分の食い扶持は自分で一生稼ぐ覚悟はある。
一方の高望み女は、自分の食い扶持さえ稼ぐ気がない。
725(2): じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 05/03/01 00:06:28 ID:EIGC8SSl(1)調 AAS
>>721
そうだねぇー・・・^^;
なんて言ったらいいんだろうねぇー・・。
一言で言ったら、「自己犠牲の精神」かな?
私なんか、本来全然ない女だけど、それでもそれなりに5人の子供の母だから、
とりあえず、子供の為だったらどんな犠牲も厭わないとは思えるようにはなったよ。
男は、女よりかもっと器が大きくないとねっ。
妻子を包み込む自己犠牲が必要だからねっ。
726: 05/03/01 00:07:50 ID:4navsO/I(1/3)調 AAS
>>721
宝石やブランドものを惜しげもなく貢ぎ、心にもない言葉を口にする男性。
基本的に女性を優位に立たせる言動と行動をすることが必須。
ちなみにこれに反する男性は、「男らしくない」「人間としてどうか?」という
歪んだ思想を持っているのが現代女性。
727: 05/03/01 00:07:57 ID:t/8AFsB1(1)調 AAS
じゃりのレスは毎回おもしろいね。
安定した職場に勤めてる男女が結婚したがらないのは自分の生活レベルを下げたくないから、
言い換えれば、潰れかかった自営を営んでるじゃりのような生活をしたくないからだと思う。
じゃりの結婚生活はみんながこんな結婚したくないと望むものとしては理想的なんだけどね。
728: 05/03/01 00:08:34 ID:NSJdQaZG(1/2)調 AAS
>>725 >男は、女よりかもっと器が大きくないとねっ
これが男性差別の根源
729: 05/03/01 00:11:04 ID:L/BZLGeB(2/5)調 AAS
>725
なにが「自己犠牲の精神」だよ。
女の犠牲にしようと必死だなw
女が先に犠牲になれよ。
730: 05/03/01 00:11:55 ID:4navsO/I(2/3)調 AAS
砂の「男らしくない」がそろそろまた来るのかね。
思想に合わなければすぐに人格否定だ。女性代表にでもなったつもりなんだろうか。
731: 05/03/01 00:12:45 ID:L/BZLGeB(3/5)調 AAS
毎晩砂利がうざ過ぎる
732(1): 05/03/01 00:15:40 ID:VfIEVKxo(1)調 AAS
で、結局じゃりはなにがやりたいんだ?
暇つぶしか?
ストレス解消にはなってなさそうだよな。
だって来るたびにおまえさんだけでなくおまえさんの
家族までコケにされているんだもんな。
おまえさんは哀れとは思わんが、おまえさんの
家族は正直哀れだわ。おまえさんのせいでぼこぼこに言われているかと思うと。
733(1): 05/03/01 00:17:00 ID:Ritw0wk2(1/5)調 AAS
>>724
どうせ高望みは叶えられないだろう?多くは。
女の希望する年収に満たない男が多いのだから。
…としたら自分の食い扶持は自分で稼いで生きていくしかあるまい。
ヘルパーでも介護士でも老人の愛人でも何でもやって
女は自分で生きていってるんじゃないかと思う。実際。
プライドにとらわれることもなくたくましいからさ。
734(1): 05/03/01 00:19:25 ID:MIclGMOb(1/2)調 AAS
まぁ、女性のホームレスも珍しくなくなるわな。
735: 05/03/01 00:20:31 ID:/5Ia4Yl1(1)調 AAS
>>733
親にたかれないなら、夫にたかる。
夫にたかれないなら、国にたかる。
736: 05/03/01 00:20:44 ID:ASABNb6N(1)調 AAS
>>732
単なる煽りか荒らしなんだから、本当の家族設定かも怪しい罠
737: 05/03/01 00:24:27 ID:4u0tPTAC(2/2)調 AAS
うんこ婆さんは、特に議論するつもりはないらしいから、
適当に遊ぶかNG指定で十分でしょう。
でもこの婆のために、ここでちゃんと議論したいと思っている
女性がけっこう逃げ出したんじゃないかと思う今日この頃。
738: [無sage] 05/03/01 00:25:30 ID:aoFF2HaM(1)調 AA×
![](/aas/gender_1109433565_738_EFEFEF_000000_240.gif)
739(1): 05/03/01 00:26:39 ID:4navsO/I(3/3)調 AAS
>>734
女性優遇社会だからありえない。残念ながら。
独身男性から税を搾り取って強制的に養わされると俺は見ている。
悲しいことだが。
740: 05/03/01 00:29:49 ID:MIclGMOb(2/2)調 AAS
>>739
有りえるだろ?
財源ないとどうしようもないもの。
今でも、たしか2%程度いたはず。
筑紫の番組でやってたらしい。俺は見てないが。
741: 05/03/01 00:37:55 ID:L/BZLGeB(4/5)調 AAS
>740
TVだけの世論形成だとあり得ないが
ネット社会が発達した今ではあるかもしれない。
742: 05/03/01 00:39:47 ID:bP81Bgv3(1/2)調 AAS
独身男から取るより妊娠しなかった女から取ればいいのに
743(1): 05/03/01 00:41:53 ID:NSJdQaZG(2/2)調 AAS
いいんだよ この国は一回、福祉国家としてぶっ壊れて反省するべきなんだよ
744: 05/03/01 00:50:31 ID:bP81Bgv3(2/2)調 AAS
>>743
そうだね女を甘やかすことが結局だめってことがわかるかもね
まぁこのままいっても西暦2300年代には、日本の人口も0になるっていうからね
745: 05/03/01 00:51:01 ID:L/BZLGeB(5/5)調 AAS
>743
フェミ国家が潰れるのはいいけど
糞女のために死ぬまで税金を搾取されるのは嫌だな。
そうなる前に早く海外脱出しないとな。
746(1): ネズミ 05/03/01 00:55:53 ID:dsOgeY5p(1)調 AAS
世界中には女のホームレスが大勢いるよ
欧米の真似ばかりしてる日本は女ホームレスに対しても真似しましょう。
747(1): ◆BananaB4ho 05/03/01 01:01:39 ID:tfM/AM16(1)調 AAS
>>701
>十分な給料、家事に協力的、子育てに責任を負ってくれる。
>女性はこの三Cを求めている。
というか、バブル移行、3Kから3Cになって、女の男への要求は下がったのに、
男はなんだとか言いたげなコメンテーターいるけど、実質、3Cって嘘だよな。
なぜなら、彼女らの言う『十分な給料』って、同世代の男性より20以上は
離れているであろう、自分たちの父親の給料を指しているから。実際問題、
20代〜30代前半で50代並の給料を稼ぐのなんて、自営以外じゃ無理(結婚したい
職業1位の公務員じゃ絶対無理)。
他にも、家事に協力的ってのは、=半々(例え自分が専業主婦になっても)、って
ことだし、子育てに責任、も子育てを半々にしろ、離婚したとき、金がなくても
養育費払え、ってことだろうし。
で、じゃあ3K時代のを求めてないか、といえば、大卒は当たり前、とか、身長
160以下は嫌だとか、長男は嫌だとか、不細工は嫌だとか、そんなことを平気で言う。
寧ろ、バブル前より理想のランクはずっと上がっていると思う。実質、今の女の理想って
3Cじゃなくて、3K+3C(実質は3Cといえるものではない)+α(容姿、長男か否か等)であると思う。
748: 05/03/01 01:51:48 ID:SobZcgh6(1)調 AAS
>>746
女は都合の悪い部分はスルーする汚い生き物
749(1): 05/03/01 02:03:00 ID:Ritw0wk2(2/5)調 AAS
結婚相手には果てしなく高い理想を掲げ、現実には結婚できない。
そのかわり今迄妻という存在がひとりの男にしてきた
サービス(セックス、炊事(食事の支度)、掃除、育児
介護、看護)これらを職業として複数を相手に行い
生活していこうとしているかのようだ。生活して行けるギリギリの
稼ぎであっても、そこらの男に尽くすのはご免だという
意志を感じるな。どっちがいいのやら。
男にとっては好都合な事態じゃないのかな?
750: 05/03/01 02:10:50 ID:Ritw0wk2(3/5)調 AAS
金さえ稼げればそれぞれのプロの女のサービスを受ける
ことができるんだよな、要するに。
女を使い分け便利に暮らすことが可能になった。
勝ち組男はそれを推進したいのかもしれない。
751(1): 05/03/01 03:31:38 ID:7c12y3E+(1/2)調 AAS
>>747
おいおい、女の指す公務員=永田町のエリート様や都庁勤務等上級ゴム印だけを指すのですよ?
教師等下級はゴム印として認めてませんが何か?
752(3): 05/03/01 03:36:55 ID:0j2DDjUi(1/5)調 AAS
>>749
家庭内セックスは夫のサービスです。
性産業があるからといって、家庭内でも同じ法則とは限りません。
新婚を過ぎたほとんどの期間は夫のサービスです。
753: 05/03/01 03:47:55 ID:z656pWz8(1)調 AAS
>>751
その永田町のエリート様や都庁勤務等上級ゴム印が
2chに深夜に書き込んでるような奴の存在価値を
認めるとも思えないが・・・
>>752
なんか勘違いしてる奴が多いけど、
セックスは男から女への奉仕活動なんだよね。
754: 05/03/01 04:13:41 ID:Ritw0wk2(4/5)調 AAS
情けないね。
サービスしっぱなしか?妻には。
飲み屋のママに愚痴聞いて貰い励ましてもらい
風俗で若い子に抜いて貰い、外でうまいものを食い
適当に職場で浮気も楽しんで
要するに妻というのはもともと子産みと子育てマシーンだったんだな。
あと介護ロボット。男は使い分けていたよな。
一番いらないのが妻になった訳だ。子供もいらないとなると。
755: 05/03/01 05:04:15 ID:Ritw0wk2(5/5)調 AAS
>>752
父親がさ
仰向けになって寝ている母親の寝間着のすそまくりあげて
下半身だけを相手にしていたしているのを
偶然目撃したことがあったが、サービスなんかねえ。
物欲はあっても性欲はないから、ほんとに嫌だったって
何度も母親に聞かされた自分は結婚する気全く失せてしまった。
母親は父が嫌いだったのかなあ。もういないが。
生活のためだけに、子供のためだけに我慢し続けてきた
女が多いんだろうなあ…親の世代の結婚って。
淫乱な女はプロに向くんじゃないだろうか。
仕事とセックスは家に持ち帰らないとよく聞くが
それがいい場合もありそうだ。ほんと、結婚ってわからんな。
組み合わせでいかようにも…の世界で、相性、ご縁、運が
大きいのだろうな。
756(1): おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 05/03/01 06:16:49 ID:GXlhgd0k(1)調 AAS
永田町じゃなくて霞ヶ関だと思うが。
757(1): 05/03/01 06:58:33 ID:81IM/FGD(1)調 AAS
>>752
なんか勘違いしてる奴が多いけど、
セックスは男から女への奉仕活動なんだよね。
日本の男にありがちな完璧勘違いクン。
援交女やキャバクラ女の「お仕事での感じたフリ」をまともに受け取ってる人ね。(w
758: 05/03/01 07:06:35 ID:uAc3x3wz(1)調 AAS
SEXなんて、他のどの娯楽とも変わらない。飽きる。
どんな名曲も50回くらい聴けば、飽きる。
2年くらい寝かしておけば、あぁ、久しぶりに聞いてみるか!
それとおんなじ。
マンコ、当たり前に飽きる。臭いし、ヌルヌルだし、飽きないわけがない。
おっぱい・・・
飽きない!
おっぱい!おっぱい!
759(2): すふ 05/03/01 07:20:59 ID:SzoXhaCM(1/33)調 AAS
>>708
結婚後の女性の就業率及び子育て後の再就職率見る限り
男だけに経済を任せない ってゆー風潮ありだと思うけどいかがなものか・・・。
任せる必要がないから、離婚も増えているんだよ。
>>709
ジェンフリ教育のおかげで
男も育児、女も仕事 となってきているのなら
兼業希望家庭にとってはベストだと思うけどな・・・。
何故このスレには「脳内家庭」が「専業」デフォなのだろぅ。
これもこのスレの謎の一つ(w
>>718 チエさん
いいレスだねー。
「否応なく大人にならざるを得ない」状況が、こんなにも必要な世の中だから
みんな敬遠しちゃぅのかもよん。
760(1): 05/03/01 07:31:56 ID:KM41mnBb(1/59)調 AAS
>>759
あれ?お前、仕事してたっけ?
761(1): 05/03/01 07:32:33 ID:YL3TlY4C(1)調 AAS
>>759
いいレス?自ら大人になったという奴に大人はいないぞ?
また馬鹿な同意を。
男性が敬遠するのは確かに制度上の問題もあろうが
分不相応な要求を出し続ける女連中の不徳の致すことに決まっておろう。
762(1): すふ 05/03/01 07:39:30 ID:SzoXhaCM(2/33)調 AAS
>>760
一応しとりますよ。
>>761
>自ら大人になったという奴に大人はいないぞ?
だから「大人にならざるを得ない」とワザワザ補足したんだけどダメーボツー?
チエさんご夫婦にとっては「子育て」がそぅだった ってだけよん。
>分不相応な要求を出し続ける女連中
誰のお話?(w
貴方の彼女さんなら、チエさんゆーよーに
「改革」されてみたらいかがかなー?
763: 05/03/01 07:46:37 ID:KM41mnBb(2/59)調 AAS
>>762
嘘付けw
な〜にが、しとりますよだw
764: 05/03/01 07:48:03 ID:O9JFDO34(1/28)調 AAS
2chに来る女が嘘つきなのはデフォ。
765: 05/03/01 07:49:31 ID:KM41mnBb(3/59)調 AAS
その場だけ取り繕えばどうにかなるなんて
その歳でなんでそのレヴェルでしか会話できないのか
不思議でならんわ
766(1): すふ 05/03/01 07:56:43 ID:SzoXhaCM(3/33)調 AAS
嘘ついてどーなる?(w
何年も前から「職モチ」で転がってるよん。
地味コテだけんど・・・ボソ
なんか仕事しとったらマズーなのかー?
仕事している女性に相手にされない→だから脳内「専業」がデフォ
経済面でのみ「優位」に立つことで「養う」とゆー脳内だけのシステムに憧れるのかなぁ
767: 05/03/01 07:58:07 ID:KM41mnBb(4/59)調 AAS
>>766
田舎にこもって爺婆の介護しながら
どんな仕事やってんだよ?
説明してみろ
768: 05/03/01 07:58:35 ID:naJa77vn(1/3)調 AAS
それ以前に取り繕えられていると思い込んでいる事から既に不思議なのだが。
769(1): 05/03/01 08:00:13 ID:KM41mnBb(5/59)調 AAS
>仕事している女性に相手にされない→だから脳内「専業」がデフォ
まったく論理性のカケラも無い・・・
その矢印の中にどれだけのプロセスがつまってんだよw
770: 05/03/01 08:03:15 ID:+uQ4xBKT(1)調 AAS
>>725
> なんて言ったらいいんだろうねぇー・・。
> 一言で言ったら、「自己犠牲の精神」かな?
オウム真理教信者や特攻隊員、イスラム自爆テロリストも、行動原理は彼らなりの『自己犠牲の精神』ですが何か?
古今東西、為政者や権力持った側が相手に無償奉仕を求める美名に使われる事例は多々ございますけど。
自己犠牲を求める前に、自分が相手に自己犠牲を求め得る程度の存在か、今一度考え直す方が無難かと。
特に女性全般に対して今一度自省を求めたいもの。
また、自己犠牲で行動する側も、それが本当に正しいかどうかを今一度自省することが肝要かと思う
771: 05/03/01 08:04:34 ID:O9JFDO34(2/28)調 AAS
2chという匿名性がある掲示板では嘘をついてもばれないと思ってる。
だから平気で嘘をつくのが女。砂利は馬鹿だから誇張してるのが
すぐばれる。24歳まで彼氏が一人もいない長女が美人なわきゃない罠。
すふの嘘のつき方は都合の悪い事は言わないタイプだな。
一日中2chやれる寄生虫の環境なのに都合が悪くなると忙しく
なるのは笑えるねw
772(1): すふ 05/03/01 08:10:52 ID:SzoXhaCM(4/33)調 AAS
いいさぁ信じなくても(w
過去ログたどればお仕事書いてあるよん。
ジジババの介護を外注できる分位しか稼げないけど。
>>769
ソカー?
でわステップ踏んで考えるよう努力するわん。
「何故このスレの男性は“専業”がデフォなのか?」
稼ぐ女だと、好き勝手やられて言うこと聞いてくれないから かなー?
773(1): 05/03/01 08:12:52 ID:KM41mnBb(6/59)調 AAS
>>772
じゃあ聞こうか
お前の自論でいいから答えろ
定年までみっちり働く既婚女は、既婚女全体の何パーセントいると思う?
774(2): 05/03/01 08:18:03 ID:NOtp+Vhq(1/36)調 AAS
35才くらいをメドに考えると、なんでこんないい人が結婚してないんだ!?
という女性はたくさんいるけど、なんでこんないい男が?というのは
まずないな。
結婚してない男性にはそれなりの理由が見て取れる。(ヲタ臭い、
マザコン臭い、偏屈等)
これはどういう違いなのだろう?
で、40位になると、なぜか結婚してなかったいい女も、だんだん
頑固になってくる。
この頃になると男も女も「他人と一緒に暮らして気を使うのがいやだ」
と口を揃えて言う。
他人と一緒に生活することによる変化を受け入れるという、プロセスは
プライスレスだが結構大事なことかもしれん。
775(1): 05/03/01 08:21:25 ID:O9JFDO34(3/28)調 AAS
>>773
家族を養えるだけのお金を稼げる女性が存在するのか?
の方が良くない?
そもそも夫が育児をするのは手伝うだけ。本業ではない。
妻が仕事をするのは家計を手助けするためでパート程度の
収入では夫の収入には遠く及ばない。仮に妻が会社員として
働くとするなら出産、育児はどうなる?本来女の仕事であるはずの
育児を男にやらせるか外注で賄うとでも?そんな効率の悪い、
逆に金のかかる事をなぜしなければならないのか?
776(1): すふ 05/03/01 08:23:56 ID:SzoXhaCM(5/33)調 AAS
みっちり って意味がイマイチ曖昧ですが
パートや派遣含めると、増加傾向にあると思うよ。
自分の周りの感覚では、八割以上かなー?
専業である程度日中お時間のできる友人は、今のところ2割程度だもんで
感覚的にはそんな感じかしらー。
777(1): 05/03/01 08:24:22 ID:O9JFDO34(4/28)調 AAS
>>774
偏見の目で見ているから。
35過ぎた女なんて腐ったクリスマスケーキじゃん。
778(1): 05/03/01 08:26:40 ID:NOtp+Vhq(2/36)調 AAS
>777
食ってから言えよ。
779(2): 05/03/01 08:28:27 ID:KM41mnBb(7/59)調 AAS
>>776
は?
パート???
パートやってりゃ、男と対等になれるのか?w
780(1): 05/03/01 08:29:43 ID:O9JFDO34(5/28)調 AAS
>>778
あのな、年越して正月に冷蔵庫の奥から発見された
原型を留めていないクリスマスケーキなんて食えるかよw
781(2): 05/03/01 08:31:32 ID:NOtp+Vhq(3/36)調 AAS
つまり500万以上稼げて、家事がうまくて、子育てもばっちりで
安らげる家庭を作ってくれる優しい女性がいたらボクちゃん結婚したいな♪
なわけか?
782(2): 05/03/01 08:34:02 ID:O9JFDO34(6/28)調 AAS
>家事がうまくて、子育てもばっちりで安らげる家庭を作ってくれる優しい女性
これならぜひとも結婚したいね。高望みかい?
783: 123 05/03/01 08:34:16 ID:QFogxSoP(1)調 AAS
この国のめんどくさい問題はぜーんぶ女にまかせて
「男はあそぼう!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s