[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part83 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:20 ID:NwJsPXXL(1/3)調 AAS
>>798
既婚のもんは、もう一度
1、あまり深い考えなく、なんとなく「結婚」をしたのか、
2、社会に、制度に、女{男?}に満足してる「既婚」なのか、
3、「既婚」人生に確固たるポリシーを持ってるのか、
あなたは、どーれ?よーく考えて発言しましょう!
そのまま返すが、どうせ1がほとんどなんだろう。
803(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:22 ID:pv0UUXll(2/2)調 AAS
>>802
社会の圧力に負け何となく結婚したが多いと思う
804(1): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 11:27 ID:PUDBkJLu(6/9)調 AAS
>>802
>>803
まあ、それがそっくり君ら、1に該当するもののお答えやな。
そう受け取っとくわ。(w
ちょっと、ザンネンやね。(sigh〜
812: すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 12:58 ID:Yc18BOYF(5/12)調 AAS
>>802
1:
自分は皆婚時代の人間だもんで
あまり考える必要なく、ケコーン選択したよ。
やり続けたい仕事と家庭に入る事の、二者選択では迷ったけどな。
結婚とゆーコースのスタートラインに立った以上、走りつづける訳だ。
とゆー事は、非婚とゆーコースを選択したらヤパ走りつづけなイカンと思う。
スタートラインに付かずして、ウダウダ迷っているうちに
人生のレースの決着はついてしまうもんだでな。
2:
制度に従った「結婚」だけど、ルールは自分達で作るのだ。
「満足」ってゆーのは与えられるもんだないでな。
3:
最終的なポリシーは「やり遂げる」でOKだなぃ?
非婚既婚どちらもね。
814(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:01 ID:5kkhvtVG(1)調 AAS
>>802
レス読んできたけど>>798にレスしようと思ったことがそのまま書かれてるヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s