[過去ログ]
結婚したがらない男が増えている Part83 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577
: 04/07/10 19:23
ID:Czz6kn+z(4/13)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
577: [sage] 04/07/10 19:23 ID:Czz6kn+z 今、若者においてはこの「選ぶ側」と「選ばれる側」の逆転に気づいており、 「選ばれる」「見られる」ことに意識的になって、 ファッションやコスメティックに気を配り、コミュニケーション能力を鍛え、 自分を磨くことに比較的関心の高い男性が増えてきているように感じる。 これが「男性の女性化」の正体なのではないだろうか。 しかし、今20代後半から30代の男性の、少なからぬ一部は、 これら経済力の低下、パートナに要求されているものの変化、 「選ぶ側」と「選ばれる側」の逆転に気づきながらも、 アタマを切り替えきることができていない。 これが、結婚適齢期の「イイ男がいない」状況を引き起こしている。 今はまさに過渡期なのだ、と言える。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/577
今若者においてはこの選ぶ側と選ばれる側の逆転に気づいており 選ばれる見られることに意識的になって ファッションやコスメティックに気を配りコミュニケーション能力を鍛え 自分を磨くことに比較的関心の高い男性が増えてきているように感じる これが男性の女性化の正体なのではないだろうか しかし今代後半から代の男性の少なからぬ一部は これら経済力の低下パートナに要求されているものの変化 選ぶ側と選ばれる側の逆転に気づきながらも アタマを切り替えきることができていない これが結婚適齢期のイイ男がいない状況を引き起こしている 今はまさに過渡期なのだと言える
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 424 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s