[過去ログ]
結婚したがらない男が増えている Part83 (1001レス)
結婚したがらない男が増えている Part83 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:05 ID:2MDjXBSh 研究職の女性が増えれば、研究職の男性にも出会いが多くなる というだけの話だと思うが・・・。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/305
306: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:07 ID:xwCG4b0q >>305 世間の研究者への偏見をなんとかして欲しいというだけの話でもある。 ついでに,研究を舐めている人間が多いこともよく分かった。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/306
307: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:08 ID:m0QLqJJF >>300 夫婦にはね、ながーい年月があるんだよ。 毎日僅かな時間の積み重ねは大きいよ。 それにオタク気質の人は「濃い時間」の大切さを知ってる。 受け皿さえしっかりしていれば、安定した穏やかな時を過ごせるよ。 問題は 「その時間」が完全に自分の自由になっていた人が 家庭との時間とどう折り合いをつけていくかだろうね。 「侵された時間」にヒステリックになるのも、またオタク気質。 諸刃の刃気質なんだよね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/307
308: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:08 ID:rABJSIZ7 何で工学/理学系統に進む女って激少ないのかな… 地学とか生物には多いのに… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/308
309: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:08 ID:sMVFz/bH >>305 それは言えてる。異界の女性とは上手くつき合えない男性でも、自身のフィールド での話が通じる女性とならコミュニケーションがとれるでしょう。 はた目には少々歪に映るでしょうが。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/309
310: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:08 ID:kvwPdaO3 >>301 当該スレがありますよ。 ここに貼るのはスレ違いだから、そっち行け。 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1089127723/ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/310
311: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:09 ID:gZXGjwaT >>302 もてる男はコミニュケーション能力に長けており もてない男は長けていない。 で、どこが研究者と関係あるの? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/311
312: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:10 ID:sMVFz/bH >>308 諸刃の刃→諸刃の剣 だと思ふ… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/312
313: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:10 ID:rABJSIZ7 >>310 わざわざ◆2dipiaLO76 の妄想日記を指定せんでもw http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/313
314: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:11 ID:xwCG4b0q >>310 ヲイヲイ 訳の分からない論を,ぐぐっただけで展開しておいて,突っ込みを入れたら「あっちに行け」だぁ!? そんな人間がコミュニケーション能力なんか語るな。そっちこそ消えろ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/314
315: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:11 ID:1aovmQSc >>306 教授とかの話を聞くと 大変そうだなと思いますよ。 同時にやりがいのありそうな仕事やってるなとも思う。 「研究」なんてわからない人間には一生わからない世界だ。 イメージだけで語っているのが手にとるようにわかる。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/315
316: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:12 ID:rABJSIZ7 >311 それはこう修正すべきだろ もてる男は(事務系OLとの)コミニュケーション能力に長けており もてない男は(事務系OLとのコミニュケーションに)長けていない。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/316
317: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:13 ID:m0QLqJJF >>312 諸刃のやいば って今いわんのーw◎w チョト明治入っちゃったかもー。スマソ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/317
318: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:13 ID:kvwPdaO3 >>314 ソースが貼ってあるだろうに。往生際の悪い奴だね。 まとめでもはっとくか。 テストステロン分泌能力が高いとより筋や骨格を大きくし密度を高める。 その結果筋力や体の物理的耐久力が高まり、格闘や闘争に有利な体躯を 獲得できる。 また心理面でもアグレッシブで闘争性を発揮しやすくなり、支配欲や征服欲 が高くなる傾向にある。 またコルチゾルからの脳の神経細胞の保護やシナプス樹状突起の成長を高め 鋭敏な知能を高める作用が示唆されている。 こういった作用により高テスが現代社会においても各種競争やオス同士の闘争 に有利であると言えるだろう。 つまり強者やリーダーになる傾向が高いのである。富の獲得や その結果メス獲得競争いおいて優位に立てるのである。 またこのアンドロゲンホルモン分泌能力が高いとアンドロステノールという フォロモン物質を多く発散させ、女性(メス)の鼻腔から直接、脳に作用し、 性的興奮を喚起させる作用があるのだ。所謂フェロモン効果なのである。 高テス男がモテル直接的要因だと言っていいだろう。 個人間の闘争一つとってみても圧倒的な知能の優位性がなければ 低テス男は身体的能力や心理的闘争能力に優位なより高テス男には 分が悪いのだよ。つまり高テス男は同じ知能だとしても 闘争や競争において高いアドバンテージを持っているのだよ。 そして上記神経細胞観点からみても知能の発揮において高テスが優位である ことは示唆される。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/318
319: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:13 ID:m0QLqJJF >>316 正解だと思う。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/319
320: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:14 ID:rABJSIZ7 >>317 いや、昔から「もろはのつるぎ」だと思うが… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/320
321: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:14 ID:xwCG4b0q >>308 俺は地球科学系で,確かに女子学生はいたけど, 彼女らは自分でデータ採らないからなぁ。 >>315 だね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/321
322: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:14 ID:gZXGjwaT >>318 コピペではなく学術論文の一つでも出せと注意されているのがわからないのか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/322
323: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:15 ID:xwCG4b0q >>318 俺の言ったこと,何一つ解ってないのか。。。困ったものだ。orz http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/323
324: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:15 ID:m0QLqJJF >>320 チョトアメリカ人 入っちゃったかもーw◎w シクシク http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/324
325: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:16 ID:QKH+iwU2 >>302 で? テストステロンとコミュニケーション能力の突出を主張されているようですが これと結婚がどう関係するのですか?恋愛ではないですよ、結婚。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/325
326: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:16 ID:rABJSIZ7 >>318 だからせめてエルゼビアと同じくらい信頼性のある 学術出版を引き合いに出してくれと… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/326
327: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:16 ID:kvwPdaO3 >>322 んでは、覆す学術論文でももってこい。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/327
328: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:17 ID:gZXGjwaT >>327 はあ? 悪魔の証明を希望しているのか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/328
329: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:17 ID:m0QLqJJF テストテロンって知らんけど、 自分の脳みそと股間に抗わなければOKでわー? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/329
330: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:17 ID:aiDduSWx 理系は男女別学が効果的。 ゆえに理系の男女は接触しないほうが 技術発展の為に効果的。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/330
331: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:18 ID:xwCG4b0q >>327 最初に論を展開する人間が引用論文を指定するのが当たり前。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/331
332: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:18 ID:2MDjXBSh 既婚の研究者を知っているが、うまく行っているよ。 実習に妻を連れて行ったりしてね。はた目ではコミュニケーションは 並みのサラリーマンよりとれていそう。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/332
333: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:18 ID:kvwPdaO3 >>325 恋愛能力の高いものが結婚する確立は高いだろうね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/333
334: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:18 ID:1aovmQSc >>325 そこに突っ込まないでくれ。 >>327 だから「示唆されている」レベル。 しかも高テス=恋愛経験豊富 ってソースが出てないよ。 君の論理はいまだ砂上の楼閣。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/334
335: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:19 ID:QKH+iwU2 >>324 元気出してw http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/335
336: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:19 ID:rABJSIZ7 >>327 覆すも糞も 「テストステロン」と「結婚率」との 明確な相関関係を示した証拠が無ければ 無関係って事だろ? 再現信頼性のある実証実験結果が無ければ その時点で仮説は成り立ってないわけなのだが。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/336
337: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:20 ID:m0QLqJJF まだテスなんとかのお話し続く? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/337
338: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:21 ID:xwCG4b0q >>333 あのさ。 テストテロンとか学術の話じゃなくて,「俺はこう思う」っていう話をしたいわけね? ならこれ以上突っ込まないよ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/338
339: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:21 ID:aiDduSWx >>332 >既婚の研究者を知っているが、うまく行っているよ。 結婚してなければ研究はもっとうまく行っていた。勿体無い。 >はた目ではコミュニケーションは並みのサラリーマンよりとれていそう。 学歴の問題。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/339
340: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:21 ID:1aovmQSc >>337 続きそうだね。 俺は飯食うからちょっと離れるよ。 ガンガッテね♪ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/340
341: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:22 ID:sMVFz/bH >>330 実際に効果的かどうかは知らんが、研究者気質の人の多くは恋愛や結婚を 「己の時間を奪うもの」「求道の妨げになるもの」との認識を持っている ように見受けられる。 そのような価値を捨てず「恋愛」をするのは少々無理があるような… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/341
342: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:22 ID:rABJSIZ7 >>337 多分、 信頼出来る論文を提示できない ↓ 逆切れで妄想爆発 になるのでは内科と http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/342
343: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:23 ID:xwCG4b0q >>338 あ,「ス」が抜けてら。 「テストステロン」ね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/343
344: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:23 ID:gZXGjwaT >>339 コミュニケーションと学歴ってどんな関係があるのさ 両者の学歴が同じだと話が合いやすいとかの話? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/344
345: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:23 ID:kvwPdaO3 >>331 James M. Dabbs博士のサイトに行けと。 >>334 過去スレよめ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/345
346: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:23 ID:QKH+iwU2 >>337 同意です。 テス何とかの話イラナイ。 メーターを首からさげるつもりなの? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/346
347: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:24 ID:2MDjXBSh >>341 俺の知っている研究者は、「酒大好き」「女の子大好き」だそうだ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/347
348: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:25 ID:rABJSIZ7 >>345 西洋人だからってそいつらの論を鵜呑みにしない方がいいぞ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/348
349: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:25 ID:1aovmQSc >>345 過去スレにないから言っている。 さっさと提示してみろ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/349
350: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:26 ID:sMVFz/bH >>347 もちろん研究職にも、世間と同じく様々なタイプの人間がいる。当たり前。 ただ、比率というか傾向というか。ある偏りが見られるのは否めない。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/350
351: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:27 ID:gZXGjwaT >>345 ttp://www.gsu.edu/~psyjmd/ James M. Dabbs博士のサイトってここか カウンターが7000番台でさびれているなー http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/351
352: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:28 ID:kvwPdaO3 貼っとくか 企業経営者や政治家、スポーツマンなど、分野を問わず業績のいい人ほど、テストステロン量が多いことは、ジェームズ・ダブズ教授(ジョージアナ州立大学)の実験でも、明らかになっている。 http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/renaikagaku/uranai/uranai020201.html テストステロンの 血中 数値が 高い 人は 低い 人に 比べて 視覚記憶と 言語記憶(verbal memory) 機能が 良かった. http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/healthcare.joins.com/news/article.asp?gm=aa&tonkey=20040128171922951109&cpflag= アメリカ国立衛生研究所の調査では、 バイタリティーに溢れリーダーシップを取れる男性ほど、 血液中のテストステロンが【多い】と報告去れているのだ。 http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010318/f1745.html 女性はこのホルモン(テストステロン)にめっぽう弱く、年齢に関係なくこのホルモンの【多い】男性に憧れを感じます。 http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/dic.pict/scdictionary.cont.html テストステロンの分泌量の【多い】男性では,僧帽筋が下肢の筋に比べて発達しやすいといえるでしょう。肩や上腕の筋群にも同様の傾向 http://www.kentai.co.jp/column/physiology/147.html テストステロン濃度が【低い】男性はアルツハイマー病になりやすい http://biotoday.com/view.php?n=2430 正常より【低値のテストステロン】暴露を受けた【低】ゴナドトロピン症男性では、対照群より、【低い空間能力】であった(Hier and Crowley,1982)。 http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/other/LJGGooren.html http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/352
353: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:28 ID:xwCG4b0q >>345 だから。。。。 そうなると,「一つの論文,一人の研究者の意見から判断するな,危険だ」という話になっちゃうわけ。 わかるかな? ほとんどの研究には,その対立する意見があって,両者の議論が重ねられて,確からしい論に落ち着くわけよ。 逆に言えば,そういう議論討論のない研究は,全く根拠がないか,注目されていないか,で そういう論を鵜呑みにするのは危険なわけだ。 だけど,そこまで厳密な議論じゃなく,単にうわさ話を元にした持論を展開するだけなら それはそれでいいと思うよ。敢えて突っ込みも入れないしな。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/353
354: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:29 ID:1aovmQSc >>352 現代日本において 恋愛していること=高テスではないようですな。 そのソースがひとっつもない。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/354
355: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:30 ID:kvwPdaO3 >>353 >ほとんどの研究には,その対立する意見があって 対立する意見があるのか?ぜひとも提示してくれたまえ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/355
356: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:30 ID:gZXGjwaT >>355 >逆に言えば,そういう議論討論のない研究は,全く根拠がないか,注目されていないか,で >そういう論を鵜呑みにするのは危険なわけだ ちゃんと文章読め http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/356
357: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:31 ID:aiDduSWx >>341 本来ならば研究につぎ込まれるはずのエネルギーが イン・アウトで消耗されてしまう。悲しすぎる。 かのアインシュタインも女ができてから腐ったと聞く〜 >>344 話題の幅〜 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/357
358: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:32 ID:QKH+iwU2 >>352 イイ男が、高テスだったと言いたいんでしょ? けど高テスで男を選ぶ訳ではないし、高テス=イイ男とも限らない。 大丈夫ですか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/358
359: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:33 ID:gZXGjwaT >>357 学歴が高いと社会経験が少なくなり、話題の幅が小さくなるってことか? わけわからないな。 話題の幅ってのは学歴と関係ないだろ 趣味の豊富さとか、人間関係とかなら関係あるだろうけど。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/359
360: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:36 ID:m0QLqJJF 研究職=オタク気質 これはOK? オタク気質=コミュニケーションの幅が狭い これは? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/360
361: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:36 ID:kvwPdaO3 >>356 対立するだけの理論がない、ってこともあるわな。 認められてるってこと。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/361
362: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:38 ID:gZXGjwaT >>360 オタク気質と、コミケに命を懸けるようなヲタクを意図的に混同するに一票 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/362
363: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:40 ID:1aovmQSc >>360 混同しすぎ。 単なるオタクは自己完結すればいいが 研究者は研究成果を社会に対し反映していく義務がある。 研究者はオタク的気質+何かを持ち合わせている。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/363
364: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:40 ID:aiDduSWx >>359 学歴高いほうが話のネタが多い〜 TVで低俗な電波ばかり垂れ流してるのは 低学歴に話題を提供する役目〜 TVに女向け番組が多いのは必然的〜 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/364
365: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:41 ID:xwCG4b0q >>361 古典的な研究となり,定説となった理論であればその通り。 しかしざっとみた限りでは90年代以降の説のようだが。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/365
366: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:41 ID:QKH+iwU2 >>360 全くオタク気質が無い人って・・・・趣味も得意分野も無い魅力に欠ける平均クンってこと? 関係無いと思う。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/366
367: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:41 ID:6sk/JEnI テストテスロン厨はネタスレへ帰れ! あのスレで証明されたのは、テストテストン厨は 性格が凶暴で協調性が無く、まともな議論や対話が出来ないこと。 女にモテルと言ってるが、高テスはまともな会話が出来ないため、 知性が無く動物レベルの本能で股を開く女にしかモテナイ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/367
368: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:43 ID:gpWQMxQF すげぇレス早いな… ID:kvwPdaO3の言う事って全部テレビや本やネットやらの知識の受け売りに見えるんだけど ちゃんと実社会と関わってる人?ならもうちょっと自分の身近な具体例を挙げてくれよ 『統計でこういう結果が出てるから皆こうなんだ!!』より自分の経験で語ってくれよ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/368
369: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:43 ID:xwCG4b0q >>366 オタク気質 ってのも人によって定義が変わるみたい。。。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/369
370: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:43 ID:sMVFz/bH >>363 それはみんな認めてるんじゃねぇ? なんだかんだ言っても、世の中変えて来たのは「オタク」の成れの果てとも 言うべき「専門家」たちだ。 歴史的な「何か」を成し遂げるのに「オタク気質」は不可欠。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/370
371: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 13:44 ID:QKH+iwU2 >>368 いえ、語ってもらわなくていいです。 高テスで結婚男を選べなんて、馬鹿にしすぎ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/371
372: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:44 ID:2MDjXBSh >>360 コミュニケーションの幅が広ければいいというわけではない。 浅く広くよりも狭く深くて濃密なのがいいということもあるでしょ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/372
373: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:45 ID:3a40ruFs >>360 俺はいわゆる基礎研究者気質らしい。 (職業適性検査とかいうのでそう出た。同じような選択肢を選んだヒト 基礎研究者が多かったらしい。) で今研究者目指して勉強してるわけだけど、 恋愛が研究の妨げになるなんて思ってる知り合いは居ない。 恋愛と縁がないし、そんなもん無くても研究で人類の未来に貢献できるから 俺は別に寂しくもなんとも無いもんねっ! ・・・といってる奴は大勢居る(俺もorz ところでオタク気質ってのは何だ? 三段論法にするにしても真ん中の オタク気質 が意味不明なんだが http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/373
374: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:45 ID:gZXGjwaT >>364 話のネタの多寡を決定するのは、経験と好奇心だぞ 学歴はあくまでも合格のための勉強によるもの。 学歴なんてのは、その人間の学力を保証する代物であって 人間的魅力とかコミュニケーション能力を保証するものではない。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/374
375: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:46 ID:1aovmQSc >>364 禿同。 でも低学歴ってテレビレベルの知識も覚えちゃいない。 バラエティで「〜が楽しかった」で終わり。 話の幅がなく、毎日同じ話題を繰り返すのみ。 ただ低学歴同士だとそれが楽しいみたいだけどね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/375
376: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:47 ID:xwCG4b0q >>370 なれの果て,というのは少し意味が違いやせんか?? オタクの発展型,というのならわかるが。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/376
377: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:48 ID:1aovmQSc >>376 kentaにはそう見えるんだって。 イメージしか持ってないから。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/377
378: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:48 ID:kvwPdaO3 >>365 古典も何も、正しいから反論が出てないんだろう。 何か反論があるんですかね? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/378
379: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:48 ID:m0QLqJJF >>362 >>363 >>366 ◎ゞラヂァ! オタク気質とコミュニケーション不全は必ずしも関係しない OK? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/379
380: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:50 ID:1aovmQSc >>379 俺は関係ないと思うけどね。 多分別のところに原因があるでしょ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/380
381: kenta ◆THSqahCNw2 [] 04/07/10 13:51 ID:sMVFz/bH >>376 どうにも「被害者意識」が強くて、真意が伝わりにくいようだな。 単に「どう言い繕うか」に過ぎないよ。発展型も成れの果ても同じこと。 例えば、平井堅なんかレコーディングの合間にも趣味でカラオケに通うそうな。 これを「オタクの成れの果て」と言わずして何と言う。 俺のいう「オタクの成れの果て」ってのは最高の褒め言葉なんだよ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/381
382: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 13:51 ID:m0QLqJJF >>373 スマソ・・・よく言われる<三段論法二段目飛び オタク気質 ひとつの事に寝食を忘れて没頭する性格。 職人気質、凝り性。 でOK? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/382
383: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:53 ID:aiDduSWx 日本人の知的なエネルギーが 痴的なイン・アウトで消耗されてしまう〜 悲しすぎる〜 研究室でオマンコオマンコ〜 もうだめぽ〜 死にたいぽ〜 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/383
384: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 13:56 ID:1aovmQSc >>381 真意が伝わらない=コミュニケーション能力不足 だね。 被害者意識が強いんじゃなくて 世間で広範に用いられる言葉の意味を適用すればそう取らざるを得ない。 「なれの果て」と「発展形」に同じイメージを持つ人間が 果たしてそれ程多くいるのだろうか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/384
385: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 13:57 ID:xwCG4b0q >>378 厳密な論を展開したいなら,論文を2,3篇読んでみて欲しい。 必ず,その対立する説がある。 対立とまでいかなくとも,補足や反証などはあるはず。 なければ,その説は多分根拠がないか,あるいは「タブー」だと考えるのが妥当。 (つまり,学界の「権威」が書いた説で,学会のパワーゲームの関係でなかなか反証しにくい) http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/385
386: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 13:57 ID:cJZtweLH >>381 〜馬鹿一代と同じ感じかよ… 少なくとも「なれの果て」は褒め言葉じゃない罠 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/386
387: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 13:58 ID:3a40ruFs >>382 OK,それがオタク気質か。 因みに>>373で挙げた職業適性検査では、基礎研究職向きの性格として 「好奇心が大きく,不確定性を好む」というのが挙げられていた。 研究職自体は一見 ひとつの事をずっとやっている と見られがちだが、 実際には常に新しい事やデータに触れるわけで、やっている側からすれば変化に富んでいる。 職人気質とは大分違うと思う。 家庭科の調理実習 と、理科の実験 のような大きな違いがあると思う. http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/387
388: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:00 ID:xwCG4b0q >>381 君ねえ,勝手に被害者意識を持っている人間にしないでもらいたいね。 折り紙付きのワル 札付きの優等生 どっちも意味が通じない。 言葉の誤用をそれとなく言っただけなのに,相手の被害者意識に結びつけるとはどういうことだ? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/388
389: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:00 ID:2MDjXBSh まあ、対立や批判に耐えない女性は研究に向かないのかもしれないが・・・。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/389
390: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:02 ID:cJZtweLH まぁ、研究者のすぐ近くのポストに マンコを配置しろって話だ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/390
391: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:02 ID:xwCG4b0q >>390 マムコだけあっても,入れてみる気は起きないなぁ。。 まだ俺は探求心が不足しているのかな。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/391
392: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 14:04 ID:QKH+iwU2 >>388 最近は文章を読まない方が増えたせいか、自分で使っている言葉が間違っていても kentaさんは違和感を感じていないと思いますよ。 とりあえず日本語のお勉強は脇に置いておいて話を進めませんか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/392
393: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:05 ID:1aovmQSc >>392 どっち向きで話をすすめるの? 先導してくれぃ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/393
394: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:06 ID:kvwPdaO3 >>385 君の憶測か。 反証する材料がないから認められてるんだろうに。 ダブス一人が唱えているわけじゃないしね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/394
395: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:08 ID:xwCG4b0q >>394 憶測じゃなくて,これは学術研究の基本中の基本。 試しに近くの研究者に聞いてみな。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/395
396: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:09 ID:1aovmQSc >>394 いい加減スレ違いなので消えて欲しいのだが。 あとあれらのソースは高テスが 「知能及び身体能力で勝る可能性」を示唆しているが 「現代日本で恋愛している男が高テスである」というのは 全く言ってないよね。 資料が示していることを自分の都合で歪曲しないようにね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/396
397: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:11 ID:kvwPdaO3 >>395 単なる逃げ口上だね。 認められているからこそ反論が出ないという可能性をはなから否定しているんだから。 事実、君はテストステロン理論の内容そのものについて、 どこがおかしいか、指摘すら出来ないんだから。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/397
398: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:13 ID:cJZtweLH まぁ、極論すると 女の理想は現実の男の平均像から離れすぎ SEXはしたいから恋愛ゴッコには付き合うけど 結婚したいなら頑張って「王子様」でも探してチョ ってとこかな http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/398
399: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:13 ID:kvwPdaO3 >>396 高テス男はモテ要素がでかいのは事実ね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/399
400: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:14 ID:1aovmQSc >>397 おいおい。 じゃあ君はかつて広く認められていた「光を伝播する媒体=エーテル」 を認めているのかい? 反論が出ない=真実ではないのだよ。理解出来ないかもしれないけど。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/400
401: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 14:15 ID:m0QLqJJF >>387 なるほどね。 ここを読んでいると、オタク気質にも2種類あって ・自分の好奇心の探求に心血を注ぐ ・自分の好きなものにタダひたすら時間を注ぐ クリエイティブオタッキーと達人型オタッキー がおるわけだ。 研究職は前者 アニオタ/ゲーマーは後者だね http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/401
402: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:15 ID:4/IX/x24 高テス談義は他所でやってくれないか? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/402
403: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 14:17 ID:QKH+iwU2 >>398 ソソ テスの高低論じた所で何の解決にもならないしね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/403
404: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:17 ID:4/IX/x24 >401 好奇心と好きなものの違いがよくわからん 結果的に社会に有益か否かではんだんすりゃいいんじゃね http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/404
405: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:18 ID:xwCG4b0q >>397 さっきから言っているけど,厳密な論を展開するなら,ちゃんと論理に基づく(>>396)ことと, 学術研究の方法論に基づくべきだと言っているんだよ。 将来認められる説になる可能性は否定しないが,かならず反証や補足はあるわけ。 無いなら危険な説だし,仮に君が対立軸の論文を全く読んでないなら,やはりそれも危険なんだ。 厳密な学術研究ってのはそうやって進めるんだよ。 だけど,ここは理系板じゃないし,医学板でもない。 だから「テストステロンというのをダブスがこう言っているから,俺はこう思うんだ」というレベルの話をするのならそれでいい。 さっきからそういっているだろうに。 2chは結構研究者も多いから,基本を無視したことを言うと恥かかされるよ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/405
406: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:18 ID:kvwPdaO3 テストステロンの働き 1、造精能力を高める 精子を作る能力を高めるんです。 また、質も関係してきます。 だから、精力UPに男性ホルモン入りの錠剤が薬品として出回っているわけです。 2、蛋白同化作用 男らしい要因の一つに、女を守る力がありますね。 そう、むきむき筋肉質の体。それに丈夫な骨格ですね。 3、闘争意欲、出世欲 闘争意欲を掻き立て、勝ち負けにこだわる。 社会生活においても、 勝ち続けて、出世街道を進む人ほど テストステロンの分泌が多いといえます。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/406
407: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 14:18 ID:m0QLqJJF >>404 おぉ・・・目からウロコ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/407
408: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 14:19 ID:QKH+iwU2 >>406 kvwPdaO3、どっか逝け! ここは、テス講義スレじゃないよ! http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/408
409: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:22 ID:6sk/JEnI >>406 お前のような闘争心ばかりで自分勝手な奴が 高テスだとしたら、その時点で高テスが レベルの低い人にしか相手にされないことの 証明だよ。もう消えてくれ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/409
410: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:22 ID:1aovmQSc >>ID:kvwPdaO3 完全にスレチガイになってきたよ。 高テス語りたいなら別スレ行って。 おれも相手して悪かったけどさ。 >>all 議題プリーズ!! http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/410
411: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY [sage] 04/07/10 14:24 ID:QKH+iwU2 >>410 低テスを高めるために、何が必要か?ww うそです、すみません・・・・orz でも、こういう話に持っていくのならまだ議論になりそうなのにね。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/411
412: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:24 ID:cJZtweLH >>410 >>398への反論ヨロ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/412
413: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 14:25 ID:m0QLqJJF オタクの恋の物語はもぅおしまい?・・・ションボリ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/413
414: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:25 ID:kvwPdaO3 >>405 内容について反証してくださいね。 Testosterone and Related Abstracts ttp://www.gsu.edu/~psyjmd/ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/414
415: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:25 ID:4/IX/x24 結婚に幻想抱いてるやつは小町呼んでみることを進める 正直あそこで女の本音に触れてから確実に非婚思想はかたまった http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/415
416: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:25 ID:3a40ruFs >>401 >自分の好奇心の探求に心血を注ぐ これは件の職業適性検査で,必要とされていた性格の一つだな. 好奇心の探求は,狭い方向に向かうよりは広い方向に向かうと考えられると思うが... むしろコミュニケーションの幅は広いんじゃないかなぁ.何でも面白いよ 科学的な理論が常に不完全なのは当たり前. 反証のための論文でも書くなら理論そのものに関して 間違っている点などを探すべきだが, 雑談ならそんな必要は無い. とりあえず,テスロステロンなるものの作用が本当だとしたら・・・ あるいは,理論が間違っているとしたら・・・ と場合分けして話をすすめればいいだけのこと. http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/416
417: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:26 ID:xwCG4b0q >>414 なにも解ってない。。。orz もう,このヒト放置していい??>>ALL http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/417
418: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:27 ID:jku3Mh/M ここまで読んで。。。 ピュアハート君(kvwPdaO3)が恋愛オタクというのはよ〜く解かった。 にしても、ここに来ると相手してくれる人がたくさんいるから、止められなくなるよね。 キミが毎日来たくなる気持ちわかるよ。 早く実生活でも、ステキな恋愛&結婚ができるといいね♪ http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/418
419: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:28 ID:cJZtweLH >>413 好きな事に心血注いで 余った時間で女の子といちゃいちゃしたいけど 余った時間で女引っ掛けられるのイケメンだけだし まぁオタクに女はイラネェのさウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! って感じで http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/419
420: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:28 ID:2MDjXBSh ジェネラリズムに日本の世の中は傾いているので、スペシャリストは 世間の動きに左右されやすい女性から敬遠される傾向があるということで よろしいのかなあ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/420
421: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:28 ID:1aovmQSc >>411 そ、それは…やっぱスレ違いなんじゃ? >>412 OK! でも概ね賛成なんだ。 女性サイドからの要求基準は昔に比べたら上がった。 ただそれを要求する女性自身のレベルは…言うまでもないね。 でも、男性サイドの要求ってあんまり変わってないのに それを分不相応だ!!っていう女性がいるのは許せないね。 君たちが答えられなくなっただけでしょって。 そんな状態で妥協して結婚!?ありえない。 恋愛だって時間も金もかかる割には得られるものが少ないよ。 少なくとも俺はそうだった。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/421
422: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:30 ID:1aovmQSc >>413 そっちもやろうぜぇ。 >>417 それがいい。そうしよう。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/422
423: 戯ロン ◆GIRONshRhM [sage] 04/07/10 14:33 ID:xwCG4b0q >>421 結局,女性誌が問題なんじゃないかと俺は思うけどね。 自分はイケテルと思いこむ女性がたくさん出てきても不思議じゃないな,と思ったよ。アンアン読んでみたらさ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/423
424: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:35 ID:gZXGjwaT >>423 女性誌は、読者を持ち上げ・スキャンダルを煽ってナンボだしね http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/424
425: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:35 ID:H0Er/Fbu ID:kvwPdaO3は別のスレでも大暴れしてる 「ソースないけど、そう思うんです」 とゆー妄想爆発してる香具師かと思われ。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/425
426: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:35 ID:kvwPdaO3 >>417 何だ、内容読んでも反論できないんだね。 理論とは〜(戯ロン脳内理論)の繰り返しか。 そもそも医学的に間違っていたとしたら、ホルモン療法なんて できやしないわけで。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/426
427: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:35 ID:cJZtweLH >>421 まさに DATTEやってらんないじゃん♪ って感じだもんなぁ… http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/427
428: すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 04/07/10 14:36 ID:m0QLqJJF >>416 同意。クリエィティブオタッキーは決して話の幅は狭くないよ 逆に職人と言われる一つのものの完成に命かける人は 話題の幅がとても小さいように感じるよ。 だけど、2つとも「要する時間」は莫大にかかる為 他愛のないコミュニケーションに充てる時間は少ないと感じるんだけど。 オタク気質とコミュニュケーション不足は関係あるんぢゃないかな? http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/428
429: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 04/07/10 14:36 ID:kvwPdaO3 >>423 「ソースないけど、そう思うんです」 =戯ロン http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/429
430: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s [sage] 04/07/10 14:38 ID:1aovmQSc >>423 女性と男性の価値基準も大分違うと思う。 女性がイケテルと思っていることが 全然男性の心に響かないとか。 逆もまた然り。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/430
431: 名無しさん 〜君の性差〜 [] 04/07/10 14:38 ID:cJZtweLH >>428 そこは>>419って事だと俺は思う。 http://love3.5ch.net/test/read.cgi/gender/1089349470/431
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 570 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.457s*