[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part83 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 04/07/10 10:19 ID:aiDduSWx(5/34)調 AAS
男性に免疫のない女が増えているw
111: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:22 ID:xwCG4b0q(7/89)調 AAS
>>108
それって,そっくり男女入れ替えた方が
現実の日本の姿に近くないか?
112
(3): 04/07/10 10:24 ID:kvwPdaO3(6/58)調 AAS
女性とつきあったことがない男性は
自分のことばかりに関心があって、相手のことをほとんど見ていないのではないか。
恋愛は特別なものではなく、人間関係の一つです。
人間関係ですから、相手とキャッチボールしながら、関係を育んでいくものです。
つまり、自分だけのひとりよがりでは成り立たないのです。
113: 04/07/10 10:25 ID:aiDduSWx(6/34)調 AAS
>>112
独りよがりのお手本のような人だねぇw
114: 04/07/10 10:27 ID:aiDduSWx(7/34)調 AA×

115
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:28 ID:xwCG4b0q(8/89)調 AAS
>>112
言っていることは正論だが,問題が2つある。

(1)ここの男のほとんどはあまり恋愛や結婚に興味を持っていない。よって結婚や恋愛をすばらしいものだと説法しても大して効果がない。
(2)現実にあっていない。今の日本では,女性の方が理想の男像を高く創りすぎており,ひとりよがりである。
116: 04/07/10 10:30 ID:9SmhM5xQ(1/6)調 AAS
>>112
男女の言葉を入れ替えてみよう!
なるほど、しっくりくるねw
117
(1): 04/07/10 10:33 ID:rABJSIZ7(6/34)調 AAS
・男はどんな女からでも告白されたら殆どが付き合う
・女は自分の好みの男から告白された時以外は付き合わない

これから考えると女の方が理想を高く持ってる様に
思えるわけなのだが。
118: 04/07/10 10:35 ID:aiDduSWx(8/34)調 AA×

119: 04/07/10 10:36 ID:gpWQMxQF(1/5)調 AAS
>>115
(2)だが
自分の身の程を知らず、男にだけ高い理想を押し付けているように感じるのだが
高い理想に見合うだけの自分を持った女がいない

既出か
120: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:37 ID:xwCG4b0q(9/89)調 AAS
>>117
ちと違うかな。

男の異性の好みは千差万別,十人十色であるのに対し,女の異性の好みは基本的にみんな一緒。
よって,男は多くの女にばらけるのに対し,女は特定の男に集中する。

そのために,「特定の男」に当たらない大多数の男から見ると,
一見,「女の方が理想が高い」ように見えるのだろう。
121
(2): 04/07/10 10:38 ID:kvwPdaO3(7/58)調 AAS
人間関係を深めるという意味では男も女も同じことで、
そういうさまざまな要素がないと人間関係は豊かにはなりません。
もしかしたら女性とつきあったことがない男性は
男性とも信頼関係をつくっていないんじゃないか?
人間関係を作っていくこと自体に臆病なのではないか。

男でも女でも相互に信頼できる相手をひとりでも増やすほうがいいという、
人間としての当たり前の方向性が欠けているのでは?
恋愛うんぬんではなく、そこから考え直すべきなのでは?
122
(1): 04/07/10 10:39 ID:9SmhM5xQ(2/6)調 AAS
大体、女のほうこそ
自分の至らない部分を反省しないで
男のせいにするだろ?
そしてそれが当然と言わんばかりに。
「男が悪いから」「男社会が悪いから」

何でも都合の悪い部分は男が尻拭いしてもらおうと思うな!
123: 04/07/10 10:41 ID:aiDduSWx(9/34)調 AA×

124: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:42 ID:xwCG4b0q(10/89)調 AAS
>>121
君の高説は承りました。

>もしかしたら女性とつきあったことがない男性は
>男性とも信頼関係をつくっていないんじゃないか?

これは君の妄想だろう。
ここのスレにいるのは「恋愛にあまり重点を置いていない男」だと今までのレスを見ていて感じるぞ。
恋愛に重点を置かないというだけで,同性とも信頼関係を築けないなどというのは
ただの偏見ではないか?

>恋愛うんぬんではなく、そこから考え直すべきなのでは?

本当に彼らがそうなら考え直すべきだろうが,多分君のお節介で終わりそうだが。
125: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:45 ID:xwCG4b0q(11/89)調 AAS
>>122
尻ぬぐいしない男は「器が小さい」と宣う二段落ち

になるのを忘れているぞ。
126
(2): 04/07/10 10:48 ID:kvwPdaO3(8/58)調 AAS
自分が傷つきたくないから
「女嫌いだ」とか「シャイだ」とか言って相手のせいにし、
自分で自分をごまかしているのではないでしょうか。
127: 04/07/10 10:49 ID:aiDduSWx(10/34)調 AAS
傷つきたい人間なんているのだろうか。
128: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:49 ID:xwCG4b0q(12/89)調 AAS
>>126
女嫌いだ とか シャイだ というのは
自分のことでは?
相手のせいにしているとは思えないが?
129
(1): 04/07/10 10:49 ID:rABJSIZ7(7/34)調 AAS
>>121
君の言ってる事を纏めると

@人間関係の構築手法は性別による違いは無い
A女性との関係構築が苦手なら当然男性との関係構築も苦手

という仮説に基づき
・女と付き合った事の無い人間は「人間関係の構築手法」の獲得が必要
と言ってるわけだ。

でも、君の仮説ってさ
@が違うんだよね。
男との関係構築:共通の価値観内で努力して頑張ってる姿が必要。
女との関係構築:女コミュニティ内での価値観での高付加価値が必要。

つまり、
男と深い人間関係築こうと思ったら
目標に向かって寝食忘れて努力する姿勢が必要だが
女と恋人関係になろうとしたら
その女が他の女に自慢できるものを持っとかないとダメってことだ。

人間関係の構築手法が全く違うから
>>121の下3行は全くの思い違いだよ
130: 04/07/10 10:50 ID:H0Er/Fbu(1/20)調 AAS
>>126
突っ込んで欲しいんだな、そうなんだな。
後ろのシャイだは相手のせいにしてない気がするんですが・・・。

あとね、傷付くことを恐れるのは当然で、なおかつ女嫌いだってのも十分あり得る話なんだけど。
思慮の浅い香具師が多いしね。頭弱い人とか。
131: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:51 ID:xwCG4b0q(13/89)調 AAS
>>129
概ね同意である。
132
(1): 04/07/10 10:56 ID:S559tnpl(1)調 AAS
女を良く見てみろ。
強烈な不幸願望でもなきゃあ、結婚なんざ出来んよ。
ヤツらは、あっとゆーまにババアになるワケだが、傲慢で自分本位さはパワーアップする。結婚のメリットは少ないが、デメリットは多大。
遊び以外に使えない、必要以上に関わるべき存在ではない。
当然、一部ではなく全体だ。
133
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 10:58 ID:xwCG4b0q(14/89)調 AAS
>>132
だからさ,結婚は慎重に相手を選ばなきゃならんということだ。
女の本質は唯我独尊と欲だが,その程度が低い女がいないわけではない。
134
(1): 04/07/10 10:59 ID:rABJSIZ7(8/34)調 AAS
んで
「女コミュニティ内での価値観での高付加価値」
ってのを取得するのが
女に媚びてると思うわけよ。俺は。

で、これの取得に必要な労力って
生れ付きの顔/趣味で大きく左右されるんだよね。
まぁ、俺なんか顔悪いからさぁ
マジで諦めてるんだけどね
135
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:05 ID:xwCG4b0q(15/89)調 AAS
>>134
自分の夢を追っているうちに,
結果的に「女コミュニティ内での価値観における高付加価値」が
高くなってしまうことはあるけどな。
俺はそうだった。

それが一致しない人にはすごく面倒なのはよく分かる。
136
(4): 04/07/10 11:06 ID:kvwPdaO3(9/58)調 AAS
何故男女板のみなさんは
負債には利子がつく」という経済観念に基づくがごとく、
女性と付き合っていなかった年月の分、膨大な利子が膨らみ、
他の男には貞操観念が強く、自分だけには笑って服を脱ぐような17歳のとびきりの美少女が
いつか舞い降りてくると信じて疑わないのですか?
137
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:08 ID:xwCG4b0q(16/89)調 AAS
>>136
まず君に言いたいことがある。
男女板を一括りで語ることはやめるべき。
それと,男はみんな17歳のとびきりの美少女が好きみたいな決めつけもやめて欲しい。
138: 04/07/10 11:09 ID:H0Er/Fbu(2/20)調 AAS
17歳って糞ガキやん
藁って服を脱ぐようなってのも気に入らん
139: 04/07/10 11:09 ID:aiDduSWx(11/34)調 AAS
男日照りに加えて年齢コンプレックスか・・・悲惨だなwwww
140
(1): 04/07/10 11:09 ID:TndfStNb(1/11)調 AAS
結婚して家庭を持つこと位はできる
親孝行な子供を育てる自信がない

共働きで、子供ほとんど放置。それでも立派に育つという
甘い見解を持つことはできるが、そんなに都合良くはいかないだろう。

仕事いそがし過ぎで、嫁・子供にかまう時間が持てるとは思えない。
嫁に給料渡して、これで立派な家庭にしてくれと言うのが精一杯。
即席レトルトみたいに簡単には行かないよな、家庭って。

給料渡しているだけじゃ、奥さん不倫、子供の非行、そういう
可能性はあるよ。 男が家庭に かまう時間、ねーよなー
141
(1): 04/07/10 11:10 ID:kvwPdaO3(10/58)調 AAS
>>137
87にいらっさいます。
このような書き込みをよく見かけます。
142
(2): 04/07/10 11:10 ID:9SmhM5xQ(3/6)調 AAS
>>136

もうね。笑える。
はっきり言ってやる。
結局、あなたは男女板の論調が気に食わないが
反論も議論も出来ないへタレなので
男女板の住人が「童貞・恋愛できない・オタク」
などと思いこむ事によって
自分を正当化しているんだよ。
そうした方が楽だしなw

だがそうしていることによって
お前らのイメージダウンにつながっている事に
いい加減気づけw
143: 04/07/10 11:12 ID:kvwPdaO3(11/58)調 AAS
>>142
過剰反応しすぎかと。
144: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:13 ID:xwCG4b0q(17/89)調 AAS
>>141
だ〜〜か〜〜ら〜〜

それは87氏がそうなんであって,男女板の男がみんなそうだと言うわけでは無かろう。
少なくとも俺は熟女も好きだ。
それに妻ももう熟女といわれる年齢だ。

どうしてこう根拠のない決めつけができるのかね?
145: 04/07/10 11:13 ID:kvwPdaO3(12/58)調 AAS
それと、アキバ系商売に釣られ過ぎるのも、いかがなものかと。
146
(1): 04/07/10 11:13 ID:rABJSIZ7(9/34)調 AAS
>>135
俺なんか自分の夢(大学に入って以降)が研究者になる事だった。
そして頑張って博士まで進んださ。

そしたらよ、目にする女は事務の婆さんくらいで
どう考えても「女コミュニティ内での価値観における高付加価値」
とはかけ離れた努力しかしてないしさ
しかも、趣味も格闘技でさ休日でも筋トレしてばっかでさ。

もう、これで「女と付き合う努力しろ」
とか言われたら笑うしか無いだろ?(w

>>136
別に17歳とかとびきり美少女とか考えてないし。
どっちかというと
「女?もうムリポ」
みたいな考えですが?
147: 04/07/10 11:16 ID:Uw9P93Xf(1/4)調 AAS
>>133
>女の本質は唯我独尊と欲
これがここ数年増長するばかりで手の付けられないところまで来ていて

>その程度が低い女
極稀に見かけたとしても、後から高くなったらと頭を抱えざるをえない
わけで・・・。結婚制度もどんどん女に有利になっていくしなあ。
148
(2): 04/07/10 11:17 ID:kvwPdaO3(13/58)調 AAS
あなたの非モテ度チェック!
外部リンク:www2s.biglobe.ne.jp

あなたは、どのくらい異性にモテナイのでしょうか。
もしかしたら、ホントはモテなのに、自分であきらめているだけでは?
とりあえず、自分の非モテ度を正しく知りましょう。
149: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:18 ID:xwCG4b0q(18/89)調 AAS
>>146
俺も論文博士の取得を目指していて,研究者になりつつあるぞ(あと一歩だが)。
そういう夢がいい,という女もそれなりにはいたぞ。

格闘技が趣味か。。。俺は歴史と水泳が趣味だが,確かにお互い女ウケする趣味ではないかもな。

君の場合,趣味はともかく,夢に関しては単に出会いが少なかっただけとしか思えないけどな。
チャンスがくればいくらでもなんとかなりそうだが。
ただ,恋愛に興味がないのなら仕方ないが。。。
150: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 11:18 ID:1aovmQSc(1/46)調 AAS
>>77
あなたは大分年上のようですが「伊達」に年を取られた方のようですね。
当然のことを当然であると言ったら「揚げ足取り」ですか?
ほとほとあきれ返ってしまいますよ。
もう少し大人になられてはいかがかな?

>>136
また根拠のない決め付けを男女板住人に行うことで
自尊心を満たそうとする方が現れましたか。
建設的な意見を希望しますよ。
151: 04/07/10 11:22 ID:rABJSIZ7(10/34)調 AAS
>>148
あなたの 非モテ度は
45%です
判定:非モテ デンジャーゾーン
152
(4): 04/07/10 11:23 ID:kvwPdaO3(14/58)調 AAS
「自己責任」ということを徹底できていない人が多いようですね。
自己責任とは自分の行動に責任を持つということですが、
これは簡単なようで難しいんですね。

まず、「自分は顔が悪いから」というのは、
運命(あるいは親?)のせいにしてしまって、
「だから努力しても無駄」と、行動しようとすらしない。
これではまったく話になりません。

次に、「自分の職場(大学)には女がいない」あるいは、「いい女がなかなかいない」というもの。
これは環境のせいにしていますよね。これもいけません。
環境が悪いなら自分でそれを変えていく努力をしていけばいいし、
それが無理なら、他の環境に飛び込んでいけばいい。
153: 04/07/10 11:23 ID:H0Er/Fbu(3/20)調 AAS
あなたの 非モテ度は
70%です
判定:非モテマスター

マスターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154: 04/07/10 11:24 ID:H0Er/Fbu(4/20)調 AAS
>>152
異性に興味が無い人はどう努力するべきでしょうか?
そもそも興味が無いので、なんら努力する気が起きないのですが。
155
(2): 04/07/10 11:24 ID:kvwPdaO3(15/58)調 AAS
行動力を高めなければ、これからの人生でも成功することはありえないですよ。
恋愛とビジネスは共通部分がかなりありますからね。
多くの場合、恋愛できない人は仕事もできません。
不況の世の中で、ますます能力主義になっていく。
そんな中で、弱者はどうなるのか。目に見えていますよね。
いいですか?惨めになりたくなければ、あるいは、惨めな状況から脱したければ、
言い訳などせず、行動するしかないんです。
皆さんの健闘をお祈りします。
156: 04/07/10 11:25 ID:aiDduSWx(12/34)調 AAS
哀れ ID:kvwPdaO3 を晒して遊ぶスレ。
157: 04/07/10 11:25 ID:9SmhM5xQ(4/6)調 AAS
kvwPdaO3
こいつはまさしくゴミ。
妄想の世界に入ってますよw
158: 04/07/10 11:26 ID:H0Er/Fbu(5/20)調 AAS
>>155
>惨めになりたくなければ、あるいは、惨めな状況から脱したければ、
こういう価値観は恋愛至上主義者しか持ってないと思うんだけどなぁ。
自分の主観が社会の一般常識ですか。自惚れ過ぎです。
159
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:26 ID:xwCG4b0q(19/89)調 AAS
>>148
あなたの 非モテ度は 16%です
判定:モテ系
あなたは、どちらかというとモテ系に属するはずです
もし非モテというならば、運が悪いとしか言いようがありません
たぶん、貴方とおつき合いしたいという人は何人もいるはずです
まず、自分に自信をもつことです
それだけでモテ人生に変わるでしょう

あのさ〜〜〜
このHPって,「10年来の夢があり。。」とか「副業にしてもいいほどの特殊技能がある」とかで
相当点数をよく配分してない??
10年来の夢,ったって,女が好きな夢は,ミュージシャンとかスポーツマンだろ?
俺みたいに研究者ってのは,女ウケがそれほどいいとは思えないが(悪くはないだろうが)。
あと,副業にしてもいいほどの特殊技能ったって,プログラミングだしなぁ。。。
なんかこのHP勘違いしてないか??
160
(1): 04/07/10 11:27 ID:Uw9P93Xf(2/4)調 AAS
>>152
どうしてそうまでして男が女を求めにゃいかんのだ?

女にも男をゲットさせるように仕向けねば。
自己責任が必要なのはむしろ女のほうだ。
161
(1): 04/07/10 11:28 ID:H0Er/Fbu(6/20)調 AAS
>>160
女の理想は、男が女を追ってくるってことだから。
自分の価値を再確認したいが為に必死になるんでしょ。
162
(1): 04/07/10 11:28 ID:aiDduSWx(13/34)調 AAS
>>159
ID:kvwPdaO3のオナニーサイトなんだから当然でしょw
163: 04/07/10 11:29 ID:rABJSIZ7(11/34)調 AAS
>>152
中々言ってくれますね。

でも、あと半年で博士号取れそうだし
その後も実験漬けの生活したいんで
研究所か大学に就職目指してる。

そう言った環境は変え様が無いし
今更女の多い職場にターゲット変え様とか思わないし。

行動すれば女と付き合えるかと言えばそうでもないだろ。
だったら、実験でもしてた方がマシだね。
164: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 11:30 ID:1aovmQSc(2/46)調 AAS
>>152
そんなことしてる暇があったら他のことするよ。って人間もいるのね。
頼むから「全ての人間は恋愛したい」みたいな決め付けはやめてくれ。

あと、このスレでも何度か出てきているが
相手に貞操観念を求めるって言うのは別におかしなことでも何でもない。

そりゃな「可愛くて、優しくて…」とか言い出す香具師がいたら
「努力しようか」といってやるが、
「誰とでも寝る女は嫌だな」ってのは普通。
昔だったらそういう女性はいくらでもいた。
誰にとっても別に分不相応な要求じゃない。
その要求にこたえられない現代の女が問題。
165: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:30 ID:xwCG4b0q(20/89)調 AAS
>>162
自分が蛇蝎のごとく嫌われているとは思わないが,少なくともモテルとは思わない。
このHPはもっと練り直すべきでは?と思う。

趣味の欄をもっと増やすとか
理系と文系を分けるとか,職業や年収も入れるとかな。
166
(2): 04/07/10 11:30 ID:kvwPdaO3(16/58)調 AAS
まさか本当に非モテ度チェックを試みる方がいらっさるとは...
167: 04/07/10 11:30 ID:9SmhM5xQ(5/6)調 AAS
kvwPdaO3よ
もう一度、>>142を読め!
以上!
168: 04/07/10 11:31 ID:Uw9P93Xf(3/4)調 AAS
>>161
その昔、どこぞでは「逆夜這い」という風習があったのだから
こういうのは広めるべきでない?
169: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:33 ID:xwCG4b0q(21/89)調 AAS
>>166
好奇心旺盛な者でスマンネ。
170
(1): 04/07/10 11:35 ID:TndfStNb(2/11)調 AAS
>>155
結婚したがらない人の多くは、弱者なのか?
171: 04/07/10 11:35 ID:H0Er/Fbu(7/20)調 AAS
>>166
都合の悪いレスは全てスルーでひとりよがりな意見しか言わない。
昨晩も同じような奴が居たな。どうせ釣りだろこいつ
172
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:37 ID:xwCG4b0q(22/89)調 AAS
>>170
彼(彼女?)の頭の中では絶対弱者であろうな。
それと,これは本当に問題だと思うが,
現代の日本では確実に社会的弱者になりつつあるのは確か。

非婚女性の社会的地位は高まっているのに,問題だと思う。
173
(1): 04/07/10 11:38 ID:681ub9m+(1)調 AAS
残念だけど、学生のうちはやっぱりモテナイよ、うん。
だってお金ないから。
174: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:39 ID:xwCG4b0q(23/89)調 AAS
>>173
学生同士ならそれほど気にもならないがな。

それと,自分の経験では,男のモテピークは20代後半だな。27〜28あたり。
そのあたりは,それなりのチャンスがあるぞ。
175
(1): 04/07/10 11:41 ID:TndfStNb(3/11)調 AAS
>>172
非婚女性は、理性的な決断
非婚男性は、やむおえずの決断

みたいな感じかな。現代の世論は。
176
(1): 04/07/10 11:42 ID:rABJSIZ7(12/34)調 AAS
今年27だなぁ
来年春から晴れて学生生活ともおさらばだ…

しかし、博士になると
途端に就職口が減るのはどうにかして欲しい…
177
(3): 04/07/10 11:42 ID:kvwPdaO3(17/58)調 AAS
男女板に棲息するもてない男

どうせ努力してもできないんだっと
最初から諦めモードに入っている。
(一番深刻)
178: 04/07/10 11:42 ID:TndfStNb(4/11)調 AAS
>>177
>>140
179: 04/07/10 11:43 ID:H0Er/Fbu(8/20)調 AAS
>>177
> 男女板に棲息するもてない男
妄想

> どうせ努力してもできないんだっと
元々異性に興味が無いという選択肢は脳内に存在せず

> 最初から諦めモードに入っている。
そもそも欲望を持っていないにも関わらず、諦めていると思い込む

> (一番深刻)
君の頭がね
180: 04/07/10 11:43 ID:Uw9P93Xf(4/4)調 AAS
今、私にはモテピーク(?)がきているわけだが・・・。

虎視眈々としているのが恐ろしい・・・。
181: 04/07/10 11:43 ID:rABJSIZ7(13/34)調 AAS
>>177
じゃあ、解決策を教えて下さい
実現可能な具体策を
182: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:44 ID:xwCG4b0q(24/89)調 AAS
>>175
間違った世論だとは思う。

俺は,「既婚男性の中には妥協して逃げた人もいる。真の負け犬はそういう人」みたいな言われ方もムカツクがね。
一応,既婚男性なので,そう言われると腹が立つ。

非婚でも既婚でも非難されるってどういうことだ!?って言いたくなるときがあるよ。
183: 04/07/10 11:45 ID:kDhgXzKn(1)調 AAS
馬鹿らしいな。まず結婚すること自体が勝ち組だと思っている時点でもう論外。
184
(4): 04/07/10 11:46 ID:kvwPdaO3(18/58)調 AAS
ビジネスと恋愛はよく似ています。
ビジネスで実績を上げられる人は、たいてい恋愛でもうまくやっているものです。
ビジネスと恋愛、共通する一番大きな要因はコミュニケーション能力です。

コミュニケーションの能力を磨くには、できるだけたくさんの人と接すること。
たくさんの女性と接することが大事です。
185
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:46 ID:xwCG4b0q(25/89)調 AAS
>>176
一般企業からの就職,という意味ではそうだが,
研究職への就職は,学部卒にはまず無理,修士だって難しい。
研究職への就職のしやすさは,博士とってたほうが絶対有利。
研究者目指すなら,そう愚痴るなかれ。
186
(1): 04/07/10 11:46 ID:rABJSIZ7(14/34)調 AAS
人生なんて

満足してれば勝ち組
満足出来なきゃ負け組

みたいな気がするが
187: 04/07/10 11:46 ID:H0Er/Fbu(9/20)調 AAS
>>184
155 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:04/07/10(土) 11:24 ID:kvwPdaO3
行動力を高めなければ、これからの人生でも成功することはありえないですよ。
恋愛とビジネスは共通部分がかなりありますからね。
多くの場合、恋愛できない人は仕事もできません。
不況の世の中で、ますます能力主義になっていく。
そんな中で、弱者はどうなるのか。目に見えていますよね。
いいですか?惨めになりたくなければ、あるいは、惨めな状況から脱したければ、
言い訳などせず、行動するしかないんです。
皆さんの健闘をお祈りします。

同じことを連呼し始めたな。
いい加減釣りくさいんで透明あぼーんするよ
188
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:49 ID:xwCG4b0q(26/89)調 AAS
>>186
まあね。周囲と関わりが少ない環境にいることができれば,それでいいと思うよ。

ただ,勝手に勝ち組とか負け組とかにランクされて,痛くもない腹を探られるのは
あまりいい気分では無かろう?
189
(1): 04/07/10 11:50 ID:rABJSIZ7(15/34)調 AAS
>>185
まぁ、研究職に着くには凄く有利っつーか
研究職に着くには必須項目って感じかな。

潰しが利かなくなるのが痛いなって話なんよ。

んで、実際実験とかしてみると
費やす労力の割には給料安いんだよね。
特にポスドクとかさ。
毎日晩の12時近くまで実験/解析してるのに20万/月とか。

かと言って一般企業に行けないのが辛いなと。
190: 04/07/10 11:51 ID:TndfStNb(5/11)調 AAS
>>184
会話のネタには事欠かない人のようだが、
説教臭くなると嫌われるから、
女性と会話する時は、ここで書いてるような口調はやめとけよ
191: 04/07/10 11:51 ID:kvwPdaO3(19/58)調 AAS
ユーモアも大事ですね〜。
女の子を笑わせることができたら勝ちですよ!
一度笑わせて、雰囲気を和ませれば、もうずっと和やかなままになるんです。
で、話が進みやすい。
そうなると、誘える可能性とかも高くなってくるわけですよ。
192: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 11:51 ID:1aovmQSc(3/46)調 AAS
>>184
ソースを出そうか。
193: 04/07/10 11:51 ID:rABJSIZ7(16/34)調 AAS
>>188
それは確かに。
194
(2): 04/07/10 11:52 ID:4/IX/x24(1/22)調 AAS
>ただ,勝手に勝ち組とか負け組とかにランクされて,痛くもない腹を探られるのは
あまりいい気分では無かろう?

そりゃ見栄ってもんさ、あんたはそんな門のために結婚したのか
195: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:52 ID:xwCG4b0q(27/89)調 AAS
>>189
技術職の一年目では20万/月だっていい条件の方だよ。
ポスドクって,自分らが思っているほど悪い条件で働いている訳じゃないよ。
強いて言うなら,身分の保障がないことかな?
196: 04/07/10 11:53 ID:QoJrOIrM(1)調 AAS
エロビデオ個室試写室でオナニー昇天中に火事で“昇天”

残された家族がかわいそう
外部リンク:www.bnn-s.com
197: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:54 ID:xwCG4b0q(28/89)調 AAS
>>194
>そりゃ見栄ってもんさ、あんたはそんな門のために結婚したのか

それを痛くもない腹を探るというのだよ(笑)
普通に恋愛の末だ。
198
(1): 04/07/10 11:55 ID:rABJSIZ7(17/34)調 AAS
身分保証が無いってのと各種手当て無しってのが痛いかな。
あと、ポスドクとは言え働き始められるのが
最速でも27歳からってのが痛いね。

ま、好きでやってるから納得はするんだけどね。
199: 04/07/10 11:55 ID:TndfStNb(6/11)調 AAS
>>194
戯ロン ◆GIRONshRhM が、そんな門のために結婚してるように見えるのか?
200
(2): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/10 11:56 ID:QKH+iwU2(1/15)調 AAS
>>184
>ビジネスと恋愛はよく似ています。

それをいうならこうではないですか?

「結婚と起業って似ていると思いませんか?」
結婚するのも起業するのも簡単ですが、それの継続が問題と。
201: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 11:58 ID:xwCG4b0q(29/89)調 AAS
>>200
起業もビジネスの一環ではあるから,そう大きな間違いでもないな。

ただ,俺は恋愛がビジネスと一緒とは思いたくないがね。
ビジネスはもっと真面目に,恋愛はもっと楽しくやるものだ。
202
(1): 04/07/10 11:59 ID:TndfStNb(7/11)調 AAS
>>200
思いきって、コンビニの経営始めるのと同じだよね
ローソン よくつぶれるけど、継続が難しいんであって・・・

結婚はゴールじゃなくて、苦労のスタートラインなんだよなあ
203
(1): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 12:00 ID:1aovmQSc(4/46)調 AAS
>>198
>好きでやってるから納得はする
ここですよ。傍から見ればキツイことでも
好きでやってりゃ納得するんです。
文系の学校いった奴らの話し聞いてると羨ましいこともあるけど
好きで理系選んだから納得しているわけですよ。

でもね、結婚は好きになれないっていうと、
なんで「負け犬」とか言われるのでしょうか?
そこが不思議でならないのです。
204: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:01 ID:xwCG4b0q(30/89)調 AAS
まあ,

恋愛も起業も楽しいのは最初だけ

ってところは似てるかもしれないがな。
205: 04/07/10 12:01 ID:TndfStNb(8/11)調 AAS
>>202
×コンビニの経営始めるのと同じだよね
○コンビニの経営始めるのと似ているよね
206
(1): 04/07/10 12:02 ID:4/IX/x24(2/22)調 AAS
幸せな生活してれば勝ち組負け組なんて気にならんだろ

おれは独身生活に満足してるからな、非婚は負け組だの何だのいわれても
別に気にならん
207: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:02 ID:xwCG4b0q(31/89)調 AAS
>>203
きっと,結婚する人の母集団が大きいからではないのかな。
208: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:05 ID:xwCG4b0q(32/89)調 AAS
>>206
気にならないのならそれでいいのでは。

俺は少し気になるな。
20代は独身主義であれこれ言われ,30になって結婚したらまたあれこれ言われる

身に覚えのないことで噂を立てられるのは,実害もあるから俺は気になるよ。
209
(5): 04/07/10 12:06 ID:kvwPdaO3(20/58)調 AAS
「恋愛できる男」と「恋愛できない男」の決定的な差異は、
前進するか、後退するかにあります。
恋愛を実践的に、着実に学びたければ、
日常生活に飛込んで、肌身で女性と接してみるほかありません。
「気持ちが伝わらない」もどかしさ、
「嫌われたくないな」「振られたくないな」という恐怖感。
しかし問題はそこから先、
「彼女だけがすべてではない」と感じてみることや、
より自分を改造し、彼女に振り向いてもらうよう努力する、
人間的なたくましさではないのでしょうか。
人間にとって大切なのは、不安や孤独の病原菌を消滅させる「ワクチン」ではなく、
病原菌に負けない体を作る「免疫力」です。
210: 04/07/10 12:07 ID:rABJSIZ7(18/34)調 AAS
楽しくて継続がキツイとか言ったら
何でも恋愛と似てるって事になる。

むしろ、恋愛が何にでも似てると言った方がいいのかも。

だったらわざわざ恋愛で似た苦労してから
本業の苦労しなくても
最初から本業で苦労重ねた方が経験は多くなるから
いいんじゃなかろうかと思う
211
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:07 ID:xwCG4b0q(33/89)調 AAS
>>209
それじゃあまるで彼女が病原菌じゃないか。
212: 04/07/10 12:08 ID:9SmhM5xQ(6/6)調 AAS
>>209
てめえ一度死ね。
議論にならないから出て行け
213
(1): 04/07/10 12:10 ID:4/IX/x24(3/22)調 AAS
>身に覚えのないことで噂を立てられるのは,実害もあるから俺は気になるよ

実害って何?昇進に響くとか?ずいぶん低俗な職場だな
214
(1): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 12:10 ID:1aovmQSc(5/46)調 AAS
>>209
ごめんな。
恋愛でしかそんなこと感じられないような人生送ってないんだ。
女を振り向かせるために努力するより、
自分の価値の重んずるところに努力したいんだよ。
215: 04/07/10 12:11 ID:2MDjXBSh(1/23)調 AAS
なんで男ばっかりあれこれ言われなければならないかなあ。
216: 04/07/10 12:11 ID:YiK1DjGQ(1/2)調 AAS
結婚しなきゃ不安だなんてやつこそ
むしろ社会的に負けてんじゃないかと
同考えても男は結婚しない方が得だからな
217: 04/07/10 12:12 ID:rABJSIZ7(19/34)調 AAS
>>211
ワロタ

確かに>>209の書き方だと
彼女が病原菌だな。

言い得て妙とは正にこの事だなw
218: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:13 ID:xwCG4b0q(34/89)調 AAS
>>213
よけいなストレスをため込むことになるだろ?
あと,人間関係が悪化すれば仕事もしにくくなる。

それがストレスにならず,仕事もしにくくならないなら
俺は気にしなくてもいいと思うよ。
219
(3): 04/07/10 12:14 ID:kvwPdaO3(21/58)調 AAS
>>214
>自分の価値の重んずるところに努力したいんだよ。
あなたの人生の目標とは何ですか?
手に届きそうですか?
220
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:15 ID:xwCG4b0q(35/89)調 AAS
>>219
>手に届きそうですか?

これはよけいなお世話では(笑)
221
(1): 04/07/10 12:16 ID:4/IX/x24(4/22)調 AAS
てかさ、女の成功談には、男に目も向けずがんばって、なんてフレーズ
がよく出てくるんだが、男の場合は出てこないよな
222: 04/07/10 12:16 ID:2MDjXBSh(2/23)調 AAS
>>219
俺の場合、結婚しなければなんとか届きそうだ。
223: 04/07/10 12:16 ID:TndfStNb(9/11)調 AAS
>>209
恋愛に価値を置いている人もいれば、無関心な人もいるよ。
不安や孤独の免疫力は、独身者でも身につく。
自立した者同士の恋愛と、依存し合う者同士の恋愛とはかなり違うよ。
ビジネスも恋愛も「縁」であって、良い縁というのは自分を磨く
ことで引き寄せられるもの。自分の磨き方は、人それぞれに違う。
マニュアルは無い。他人にこうしろ! とは言えないもの。
224: 04/07/10 12:17 ID:4/IX/x24(5/22)調 AAS
てかさ、女の成功談には、男に目も向けずがんばって、なんてフレーズ
がよく出てくるんだが、男の場合は出てこないよな
225: LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/10 12:17 ID:1aovmQSc(6/46)調 AAS
>>219
手に入れるために努力しているのだが。
今手に届くかどうかわかる目標じゃないし、そこまで具体的でもない。
ただ「恋愛」よりは努力する価値があると思っているよ。
226
(2): 04/07/10 12:17 ID:kvwPdaO3(22/58)調 AAS
>>220
ダメ男ってのは、根拠のない自信の持ち主なのでね。
227: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:17 ID:xwCG4b0q(36/89)調 AAS
>>221
そうだな,俺もそれは時々感じたことがある。
独身で功績をあげても変人扱いとかね。

ノーベルやメンデレーエフみたいに
228
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:18 ID:xwCG4b0q(37/89)調 AAS
>>226
では,根拠のない自信たっぷりの論を展開する人のことは何というのかな?
229: 04/07/10 12:20 ID:USKd89/p(1/2)調 AAS
>>226
ついでに、彼女は病原菌と主張する人は何と言うのかな?
230
(2): 04/07/10 12:21 ID:kvwPdaO3(23/58)調 AAS
>>228
「英雄色を好む」のですよ。
231
(1): 04/07/10 12:24 ID:kvwPdaO3(24/58)調 AAS
活動的、行動的な人ほど現世的な意味で確率的に成功しやすく、
異性の注目を浴びやすいのですよ。
232
(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/10 12:25 ID:xwCG4b0q(38/89)調 AAS
>>230-231
歴史を皮相的にしか見ない人だね。。。
233: 04/07/10 12:26 ID:2MDjXBSh(3/23)調 AAS
>>230
正確には「功名心のあるもの色を好む」なのでは。
この手の人はスケベが多いから。

自分の趣味や世界に生きる人は、あまりこの傾向は見られない。
234
(1): 04/07/10 12:26 ID:kvwPdaO3(25/58)調 AAS
>>232
歴史が証明しているんですよ。
235: 04/07/10 12:27 ID:4/IX/x24(6/22)調 AAS
>活動的、行動的な人ほど現世的な意味で確率的に成功しやすく、
異性の注目を浴びやすいのですよ。

逆に失敗する確立も上がるがな
236
(4): 04/07/10 12:28 ID:USKd89/p(2/2)調 AAS
宮台しんじ(社会学者)が言ってたが、研究職には女っけないのが多い
らしい。 研究職って日本経済の牽引者だよね? ということは、
「恋愛経験少ない、あるいは独身=仕事ができない」は真っ赤な嘘と言う事になるが…。
1-
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s