[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part83 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:50 ID:i635DVRO(7/10)調 AAS
残念ながら成長してしまい、ネット依存症になってしまいましたマル
797(1): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 11:01 ID:PUDBkJLu(4/9)調 AAS
なんや、洗濯離れしてたら、けんかしてるやん。(苦w
俺は、海外から2ちゃんできるのは、結構尊敬するし・・・
やり方とか接続のし方とか、結構複雑なんでないの?
798(3): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 11:03 ID:PUDBkJLu(5/9)調 AAS
しっかし非婚のもんは、もう一度、
1、あまり深い考えなく、なんとなく「非婚」を名乗ってるのか、
2、社会に、制度に、女{男?}に不満たらたらの「非婚」なのか、
3、「非婚」人生に確固たるポリシーを持ってるのか、
あなたは、どーれ?よーく考えて発言しましょう!
でも、すふさんがもっとずっーとましな分類をしてくれてたような…
でも、言っとくけど「ポリシーなんて、必要なのか?」などと言う
奴は、申し訳無いが実際に金稼ぐ業務でもろくな仕事が出来ない奴
と思われ・・・。
まあ、誰が役立たず坊であろうが、俺の知ったこっちゃないのだが…。(w
799(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:07 ID:tqJuVcBG(1/3)調 AAS
>>789
というか、こいつ普通以上に頭が悪い。
死産ってのは死んで産道から出てくるのだから、命は無くなってくる。
流産ってのは、そもそも産まれてこない。
日本語をしらなくてもいっちょまえに産まれてくるべき命じゃないなんて
いえるのだから、たいしたご身分だ。
i635DVRO は、産まれてから今までうんこ製造器として生きてきたんだろ?
ごたくはチラシのうらにかいとけよな。
i635DVROに比べれば、超未熟児がどんなにがんばってるか。
ほんとうに馬鹿は救いようが無いな。
800: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:17 ID:i635DVRO(8/10)調 AAS
>>799
きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/11 10:42 ID:ODUiA+M+
自演ごくろうさん。
801: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:18 ID:i635DVRO(9/10)調 AAS
>i635DVROに比べれば、超未熟児がどんなにがんばってるか。
藁
802(4): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:20 ID:NwJsPXXL(1/3)調 AAS
>>798
既婚のもんは、もう一度
1、あまり深い考えなく、なんとなく「結婚」をしたのか、
2、社会に、制度に、女{男?}に満足してる「既婚」なのか、
3、「既婚」人生に確固たるポリシーを持ってるのか、
あなたは、どーれ?よーく考えて発言しましょう!
そのまま返すが、どうせ1がほとんどなんだろう。
803(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:22 ID:pv0UUXll(2/2)調 AAS
>>802
社会の圧力に負け何となく結婚したが多いと思う
804(1): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 11:27 ID:PUDBkJLu(6/9)調 AAS
>>802
>>803
まあ、それがそっくり君ら、1に該当するもののお答えやな。
そう受け取っとくわ。(w
ちょっと、ザンネンやね。(sigh〜
805(2): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 11:47 ID:ODUiA+M+(17/22)調 AAS
めっささん、助け舟どもです。
とりあえずi635DVROさんは日本語に不自由されているようなので、透明あぼーんしてます。
私がキィーッ!!となると言葉が悪くなってネナベ呼ばわりされちゃうのでw
>797
昔はGricDialでモデムでダイアルアップ(56kモデムなのに9600bpsとかw)してましたけど、
最近はLAN用意されるようになって便利になりましたよ。
806(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:59 ID:i635DVRO(10/10)調 AAS
>>805
>首・股4箇所にチューブ挿入跡の縫い傷ありますが、生きていますので。
>残念ながら成長してしまい、海外から2chしてますので悪しからず。
>i635DVROに比べれば、超未熟児がどんなにがんばってるか。
ぜーんぶ自慢自慢自慢
自演してまで自慢自慢自慢
透明あぼーんしちゃったもんね!勝ったもんね!
799書く前に透明あぼーんしろよっw
文章クリソツすぎ。頭ワルッ。
807: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 12:16 ID:CprrR7JE(1)調 AAS
>>806
とりあえず腕周りが
(身長)×0.2
以上になるまで体鍛えてから
出なおして来い
808: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 12:20 ID:Add5CIP/(1/9)調 AAS
脂肪でもいい?
809(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 12:21 ID:NwJsPXXL(2/3)調 AAS
>>804
君がザンネンに思おうが、そんなことはどうでもいいんだ、
要するに、どれでもいいんだ、
どれであろうが、押し付けるから、
人間関係が、おかしくなるんだよ、
そんなことは、それぞれの人の判断に任せとけ。
810(2): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 12:47 ID:PUDBkJLu(7/9)調 AAS
>>805
あ、そうですか?やっぱ海外は進んでるなぁ〜・・・
なんせ、IT後進国の日本やもんね。ライブドアも頑張ってるが、
なっかなか社会的認知度が低いと思われ…。稼いどる企業はめっさ
稼いでるのに…。 って、ナベツネっていったいいつまで生きるの
だろう…。「たかが選手」とか言ってるし…。それはそっくりそのまま、
日本の経営者のモラールの、「たかが従業員」に通じるもんがあると
思われ…。なんか、こう、世界的に、日本て、成熟してないなぁ〜、
とつくづく感じる今日この頃。
>>809
押し付けてなんかいないよ。ただぼけらぁ〜っと生きて行けたら、
それでいいやんか。俺は、ある意味うらやましいわ、そんな境遇
に居る奴は。ほんま…
811: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 12:49 ID:ZgJzVDO1(1/20)調 AAS
>>806
>>首・股4箇所にチューブ挿入跡の縫い傷ありますが、生きていますので。
これが自慢か?気の毒だな〜とは思ったけど自慢には見えなかったが。
>>残念ながら成長してしまい、海外から2chしてますので悪しからず。
これも自慢になるような話か?
>>i635DVROに比べれば、超未熟児がどんなにがんばってるか。
これが自演だと言える根拠は?
812: すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 12:58 ID:Yc18BOYF(5/12)調 AAS
>>802
1:
自分は皆婚時代の人間だもんで
あまり考える必要なく、ケコーン選択したよ。
やり続けたい仕事と家庭に入る事の、二者選択では迷ったけどな。
結婚とゆーコースのスタートラインに立った以上、走りつづける訳だ。
とゆー事は、非婚とゆーコースを選択したらヤパ走りつづけなイカンと思う。
スタートラインに付かずして、ウダウダ迷っているうちに
人生のレースの決着はついてしまうもんだでな。
2:
制度に従った「結婚」だけど、ルールは自分達で作るのだ。
「満足」ってゆーのは与えられるもんだないでな。
3:
最終的なポリシーは「やり遂げる」でOKだなぃ?
非婚既婚どちらもね。
813(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 12:58 ID:G8ncTFzy(1/5)調 AAS
>>789
新庄マット7は未熟児でしたっけ?
NEVADAは未熟児でしたっけ?
神作他のコンクリ犯も未熟児でしたっけ?
814(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:01 ID:5kkhvtVG(1)調 AAS
>>802
レス読んできたけど>>798にレスしようと思ったことがそのまま書かれてるヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
815(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:03 ID:6qq9aepu(1)調 AAS
>>813
少なくとも、頭の中身は未熟児っぽいと思う。
親も子も。
816: すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 13:03 ID:Yc18BOYF(6/12)調 AAS
>>806
暑気あたりかぃ?
いずれにしても>>789はいただけない発言だよ。
それに「押し付け」てなんかおらんよ。
押し付けても結婚せん人はせんし、できん人はできん。
817(1): めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 13:04 ID:PUDBkJLu(8/9)調 AAS
ありゃ、戯ロンさんきたので、難しーい話しになると思うので、バカな俺は
投票にでも行ってこようかな。(w
さーて、日本のスーパーコンピュータが登場するか!(w
俺なんか、想像もつかんお話しらしいし、かの十代によれば…。(w
では、さよーならー。
818: 04/07/11 13:04 ID:Lkfj6sFA(1/18)調 AAS
非婚党という政党があればどれくらいの人が投票するだろう?
819(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:08 ID:ZgJzVDO1(2/20)調 AAS
>>817
そんな〜〜
今日は顔出すだけにするつもりだったのに。
820(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:13 ID:tqJuVcBG(2/3)調 AAS
>>815
未熟児を馬鹿にするなや。
未熟児や、先天異常を産まれてくる価値の無い命と決めつける行為は、
優生学って言ってな、ナチスドイツが大好きな思想だ。
その思想を敷衍するとだな、ホモ、レズ、バイ、ロリ、フリーター、ホームレス、
不法滞在外国人、子供を産まない女、先天異常児を2回以上産んだ女、
共産主義者、フェミニズム、性病持ちの売春婦は、
全員、健全な国家を運営するに当たって公序良俗を乱すため、ガス室送りで
骨は肥料用の石灰、皮膚はランプシェード、金歯は溶かして再利用、筋肉や脂肪は
裁断して牛のえさという運命になる
i635DVROくん、君も国家に役に立たないのでガス室送りだな。
全く、歴史に学ばない馬鹿と来たら、これだから。
821: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:14 ID:NwJsPXXL(3/3)調 AAS
>>810
じゃあ、君に考えてみてほしいことを残しておくよ、
ただぼけらぁ〜っと生きたくないあなたは、
何かを目標に生きてくんだね、
その目標を達成したとしたら、
君はどうなってるのかな?
この世は、どんな世界になってるの?
その後、どうしたいの?
結局、人間は何の為に生きてるの?
そんな究極の目的まで考えたことあるかな?
その究極点は、そんなにすばらしいものか?
その究極の目的を目指す為に、アクセク努力することは有意義かな?
まあいい、好きにすればいいさ。さいなら〜
822(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:15 ID:iu6hA6S0(1)調 AAS
>>820
論点がズレてるw
823: & ◆Z2KySTSpOo 04/07/11 13:16 ID:cQmP/4Nz(1/2)調 AAS
>>820
確かに、そりゃそーだが、かといってマイノリティに権利を持たせると、
大体、モラルがぶっ壊れる傾向があるのも、否定できないからなあ。
過剰に、権力よこせ、差別するな、のオンパレードだろ?
差別するのもアレだが、必要以上に権力を与えるのも駄目だろう。
824(2): すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 13:17 ID:Yc18BOYF(7/12)調 AAS
>>814
めっさ氏もゴッチャになっとるけど>>798は選択問題だないよー。
イッコイッコ解答できる範囲だと思うから、
「既婚一例」で答えてみますた。
あなたもよかったら答えてみてね。
>>819
週末は大概マターリだし、
非婚者がこんな日にレスしとると
「おまぃ・・・他に楽しみないのか?」となるパターンだで
ギロン氏の顔は貯金しといてOKでわー?
825: & ◆Z2KySTSpOo 04/07/11 13:20 ID:cQmP/4Nz(2/2)調 AAS
結婚したがらない男が増えている、のは女のせいもあると思う。
男女平等言いながら、女の要求高すぎ。極端な話、昔に比べて、
何のメリットもないんだろうね、結婚に対して。
826: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:22 ID:tqJuVcBG(3/3)調 AAS
>>822
ずれているように見えて、実はつながっている。
ようするに社会の健全さや少子化のために、男性の非婚を許さないとか
糾弾するという行為も、優生学の尻尾の行為だと思う。
健全な家庭を作り上げる、その価値観は良い。
だけど、それを他人に押しつけ始めれば、たとえ善なる意思から発しても
悪魔の思想になりえる。
地獄への道は、善意と無知の小石で敷き詰められているのだよ。
827(1): 04/07/11 13:22 ID:Lkfj6sFA(2/18)調 AAS
2chスレ:tomorrow
いかがかな。息が詰まるが。
828: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:24 ID:ZgJzVDO1(3/20)調 AAS
>>824
貯,貯金???
確かにコインのように見えなくもないな。。(鏡を見て)
829(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:26 ID:ZgJzVDO1(4/20)調 AAS
>>827
実は昨日と今日,妻のいない休日(昼間限定だが)。
気象・天文板とか地理板あたりをぶらぶらしているよ。
830(1): 04/07/11 13:29 ID:Lkfj6sFA(3/18)調 AAS
>>829
なるほど、打ち込めるものがあるのならいいですね。
お待ちかねの既婚男性板が出来たので盛り上げ役として
そちらはいかがです?
831(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:31 ID:ZgJzVDO1(5/20)調 AAS
>>830
はい,今知りました。
コテを統一するか考え中でがんす。
とりあえず名無しでいくつもり>棄男板
832(2): 04/07/11 13:37 ID:Lkfj6sFA(4/18)調 AAS
>>831
どんなスレが既婚男性にはいいのでしょうか?
・・・・やっぱ小遣いが最大の問題かな、俺にとっては。
今の若年層が相手だと、どうシミュレートしても費用対効果に
悩んでしまう。やはりデメリットを上回るメリットがないと。。。
833: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:40 ID:ZgJzVDO1(6/20)調 AAS
>>832
自分の話になるけど,結婚してから改善されたのは生活のリズムかな。
自分自身がだらしない面もあるけど,妻がいると深夜のネットもそうそうできるわけじゃないし
規則正しく食事はしないといけないし,
で,結構体調が良くなってきた。
デメリットは確かに小遣いだね。うちはDINKSだからそれほど制限もないけど。
834(2): すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 13:45 ID:Yc18BOYF(8/12)調 AAS
ギロン氏は金太りっと・・・・ _〆◎ メモメモ
>棄男板
イイッ!(オイオイ
不思議なのはなんでオットが妻に家計を渡してしまうんだろう?
結局、その方が「ヤリクリ」が楽な訳でしょ?
そんで「小遣い少ない」は、本末転倒かと…。
835(4): 戯ロン(棄男) ◆GIRONshRhM 04/07/11 13:49 ID:ZgJzVDO1(7/20)調 AAS
>>834
残念だけど,それほど太ってはいない(w
顔が丸いのは単に骨格です(自爆)
うちの妻に言わせると
「男の人にお金を渡すと浮気するから」らしいよ。
「じゃあお前も金もつなよ」って言ったら,律儀に自分の口座から金を減らして,
共同の口座に貯金してました。
そういう妻が結構好き(惚気?失礼しました(w))
836(1): 04/07/11 13:51 ID:Lkfj6sFA(5/18)調 AAS
>>832
なるほど。あんまり自由なのも健康に悪いこともあるのですね。
しかし今の女性と接していると圧倒的に要求ばかりされるので
結構疲れてしまい、こんなのと結婚したらと思うと気が遠くなります。
(最近迫られたが怖くなって逃げた)
>>834
日中は忙しくて銀行に行くのもままなりませぬ。
嫁を「監査」してしまうと信用してないといわれそうだ。
俺ならまかせっきりにはしないけど。
837(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 13:52 ID:cGuDChwG(1/2)調 AAS
>>824
それは自分に言うべき
常に見かけるけど他にすることないのですか
そんな状態にはなりたくありませんぞ
非婚者名無しは人数が違うのですよ
838(1): 04/07/11 13:58 ID:Lkfj6sFA(6/18)調 AAS
>>835
金を持ったからといって即浮気というわけではないと思いますが。
随分真面目な方ですね。
それにしても結婚の動機付けの材料はなくなるばかり。
大きな賭けなわけだから、それなりに大きい何かがないと
踏み込むことは出来ないな・・・。
839(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:00 ID:ZgJzVDO1(8/20)調 AAS
>>838
「妻がいうほど旦那はモテぬ」
ということが理解できないようざます<我が細君
真面目な妻だから結婚してもいいと思ったのさね。
俺も妻と知り合う前は独身主義者でしたから。
840(1): 04/07/11 14:06 ID:Lkfj6sFA(7/18)調 AAS
例えば老後に困るとか病気のとき困るとか、そういう消極的な理由ではなく
積極的な理由がないと。だが、今の世の中ではなかなか見当たりそうにない。
>>839
「してもいい」という表現からすると、う〜ん。
「したぁぁぁぁい!!!」じゃなかったのね?
841: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 14:09 ID:Add5CIP/(2/9)調 AAS
正直子供は欲しいしそのためには結婚しなきゃいけないことはわかっている
しかし子育てが終わった後まで妻の生活費をかせがにゃなランのは
まっとくできない
842: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:11 ID:ZgJzVDO1(9/20)調 AAS
>>840
あまり事情をいうと身元がばれるおそれがあるので言えないが
俺は「事実婚」や「同棲」でもよかった。
相手の親への義理とか,妻の立場への配慮とか気にするとそうも行かなかったのさ。
結婚は二人だけの問題ではないですからな。
843: 04/07/11 14:17 ID:Lkfj6sFA(8/18)調 AAS
DINKSなら結婚してもいいかなあ・・・。
・・・しかし今時DINKSしたい女性なんてまずいないと思うケド。
独身主義者を結婚させるくらいだから、相当女性の中でも
変わった存在の人でナイト。
844: すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 14:18 ID:Yc18BOYF(9/12)調 AAS
>>835
コテにまで付けちゃったし…(棄男 ニコッ
でも理想的な経済形態だと思うよ。
今時ステキな奥さまだね。
>>836
結局心理的物理的に「家計を握る」事がむつかしーのだね。
妻側も「監査」されてこそ平等なのにね。
>>837
年中無休、休暇無しだもんで
細かい時間で遊んどるだけだよ。
レスとレスの間に「インゲンの胡麻和え」とか「洗濯物の始末」とか
やっとりました(w
845: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:24 ID:FDynnEti(1/3)調 AAS
収入が多い夫ほど、妻に家計任せない傾向にあるんじゃないか? まぁ、いろいろなトラブル避けるためには身内には収入を過小申告しておくのが基本。生活でいっぱいいっぱいなら、小遣い制も悪くないとは思うがなw
846(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 14:27 ID:Add5CIP/(3/9)調 AAS
逆じゃね
高収入だと専業だから妻が管理してると思うが
847(2): 04/07/11 14:31 ID:Lkfj6sFA(9/18)調 AAS
とにかく給料の差押とか既婚男性を抑圧するような方向性では
当然男性の結婚離れは進むでしょうが・・・。
・・・一方で独身男性をも抑圧するような気配がして
結局男性には自由がないのかと。
848: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:34 ID:ZgJzVDO1(10/20)調 AAS
>>847
少なくとも,独身女性ほどの自由が,男に与えられることはないと思いますよ。
だからこそ,それなりの立場が与えられているのでは<男
ただ,これからアクティブアクションなどで女性も立場が与えられてきたら
やってられなくなりますけどね。
849(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:37 ID:FDynnEti(2/3)調 AAS
>>846 逆だとは思わん。専業関係ないしw。金もってるほど、資産に秘匿性を求めるものだよ。
850(1): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 14:38 ID:ODUiA+M+(18/22)調 AAS
ただいまでーす♪ちと大型スーパー買物いってました。
>>835
戯ロン氏のノロケうらやましいな。
イイ感じ。
851(1): すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 14:40 ID:Yc18BOYF(10/12)調 AAS
(アファーマティブ?)
ってゆーかポジティブアクションに女性が異論唱えないのは
いかがなものか・・・とは思うよ。
852: 04/07/11 14:41 ID:Lkfj6sFA(10/18)調 AAS
う〜ん。やっぱり男は拘束される生き物か。
自由を重んじる俺にとっては痛いな・・・。
となるとDINKSは最善の選択かもしれない
>>850
男をノロケさせる自信のほどはどう?
853(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 14:42 ID:Add5CIP/(4/9)調 AAS
べつにAA導入してもいと思うよ
3Kにも例外なく導入してくれるなら
854: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 14:43 ID:ODUiA+M+(19/22)調 AAS
>>849
共同口座作れば良いんじゃない?
透明にして双方管理するようにすればいいんじゃないかな?
>資産に秘匿性
これはヘソクリってやつ?w
855(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:43 ID:ZgJzVDO1(11/20)調 AAS
>>851
アクティブアクション
アファーマティブアクション
ポジティブアクション
どれも使うみたい。
アファーマティブアクションが多分元々の言葉なのかな?
人事課勤務の友人が アクティブアクション という用語を使うので
俺もこっちを使うようになってまする。
856(1): すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 14:46 ID:Yc18BOYF(11/12)調 AAS
>>855
知らなかったーっ!サンクス。
ヤパ現場でも色々討議されているんだろうね。
857: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:48 ID:ZgJzVDO1(12/20)調 AAS
>>856
でも今検索したら
アクティブアクションは別の用語ともかぶっているみたい。
あまり使いやすくないね。
ポジティブアクションとかAAとか言うべきかな。
858: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:52 ID:ZgJzVDO1(13/20)調 AAS
ポジティブアクションの方がずっと数が多いな<検索
今度はこっちを使います。
859: 04/07/11 14:53 ID:Lkfj6sFA(11/18)調 AAS
う〜ん。どんどん男性にとって居にくい世の中になっていく悪寒。
公私共にね。
860: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 14:56 ID:Add5CIP/(5/9)調 AAS
っていうか生理休暇なくせ
何で女だけ月1余分に休めるんだよ
861: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:56 ID:ZgJzVDO1(14/20)調 AAS
既婚女性も少しずつ住みにくくなっているらしいよ。
「得しているのは独身ばっかり」って妻も言っておりました。
862(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:58 ID:G8ncTFzy(2/5)調 AAS
>>835
女性が浮気して子供が出来ても金銭的には無問題。
出来た子供の種が違ったところで夫が気がつくはずもないし。
863: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:59 ID:G8ncTFzy(3/5)調 AAS
>>847
男性にだって自分から死を選ぶ自由ぐらいは残っていますが何か。
864: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 14:59 ID:FDynnEti(3/3)調 AAS
子供に親が金持ちだと思わせることは最悪の教育。ある意味、妻も一緒。自分で働いて得てない金を管理するのはそもそも難しいんだよ。それも必要十分以上の金額ならなおさら。
865(2): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 14:59 ID:ZgJzVDO1(15/20)調 AAS
>>862
その通り。
だから結婚相手は慎重に選ぶべし。
信用できない女とは結婚してはいけません。
866: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 15:01 ID:Hlam/r46(8/9)調 AAS
>>810
日本はネット環境に恵まれている国ですよ。
三年ぐらい前まではネット後進国でしたけど。
今リアルでそんなこと言ったらニュース見てないて馬鹿にされちゃいますよ^^;
867: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 15:03 ID:G8ncTFzy(4/5)調 AAS
>>853
それではAAの意味がない。
868(1): 04/07/11 15:03 ID:Lkfj6sFA(12/18)調 AAS
>>865
株や外貨を買うより難しい。
869(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 15:04 ID:G8ncTFzy(5/5)調 AAS
>>865
男としての器が小さいですね、よく結婚できたものです。
870: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 15:05 ID:ZgJzVDO1(16/20)調 AAS
>>868
難しいことには異論アリマセン(w
871: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 15:08 ID:rUJb6dyn(1)調 AAS
>>869
そんなこというおまえが一番器が小さいけれどなw
872: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 15:10 ID:Add5CIP/(6/9)調 AAS
869はつりだろ?
873: 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 15:11 ID:ZgJzVDO1(17/20)調 AAS
>>869
たいしたもんだろ?
874: 04/07/11 15:16 ID:Lkfj6sFA(13/18)調 AAS
>>869
ん?なぜじゃ?
結婚相手に信用を求めるのは当たり前じゃないのかのう?
現実に10年近くだんなを騙し続けている女もしっとるし。
ここは男性諸君、非婚という形で女性に抵抗をしようではないか。
・・・敵は強大だし女性だけではないが。
875(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 15:17 ID:Add5CIP/(7/9)調 AAS
まあDNA鑑定を義務図ければ解決する問題だが
876(1): 04/07/11 15:20 ID:Lkfj6sFA(14/18)調 AAS
>>875
なかなかいいかも。そんな世の中イヤだけど。
信用できる女かどうかの判断で難しいのは、女の変わり身を見破る
ことの難しさかな・・・。
877(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 15:23 ID:ZgJzVDO1(18/20)調 AAS
>>876
愚直にみえるぐらい正直で,あまり要領がよくなかった<我が細君
だから信用できたんだがな。
もっとも要領が悪いのではなく,ただの馬鹿だったら結婚などしなかったが・・・
878: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 15:31 ID:ODUiA+M+(20/22)調 AAS
>>853
オイシイ所取りだからAAでしょ?AAなのに3Kなんて無理無理。
AAやるくらいなら、起業支援とかの雇用枠増大を狙って欲しいなー。
879(1): 04/07/11 15:33 ID:Lkfj6sFA(15/18)調 AAS
>>877
なるほど、とてもいいこと聞きますた。
う〜ん。今は「要領の良い」人ばかりが得をしてしまうので
男女共に正直者を見つけるのは数量的にもなかなか難しい。
かなりの穴場狙いでもするかな。
880(2): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 15:39 ID:ZgJzVDO1(19/20)調 AAS
>>879
ただし,我が細君は頑固だよ(笑)
男の中にも,「イイ女をゲットしていい評価を得たい」なんてことを考えている男もいるけど
そういう価値基準の中では「イイ女」ではないと思う。
まあ男女逆にすれば俺もそうだろうけど。
俺はそういう価値基準がどうでもいいタイプなので,くっついたのかもしれないがな。
881: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 15:39 ID:Add5CIP/(8/9)調 AAS
>878
都知事の新銀行東京はどうですか
882(1): 戯ロン ◆GIRONshRhM 04/07/11 15:41 ID:ZgJzVDO1(20/20)調 AAS
>>880
補足しておくけど,俺は別に正直ではありません(笑)
「異性のランク付けでいうところのいい男ではない」という意味です。
883(2): 04/07/11 15:57 ID:Lkfj6sFA(16/18)調 AAS
>>882
まあ今日は良いこと聞いた。何かが見えた。
たとえ結婚に追い込まれても、最悪の事態は何としてでも避けたい。
今の若い女性はみてくれには、かなり気を遣っているからなあ。
それで騙される男が多いわけだが・・・。
884: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 17:02 ID:cGuDChwG(2/2)調 AAS
>>880
頑固なのはかまわないんじゃないかな
内容によるけど
理解できる範囲で何かに頑固なのはむしろ美徳
それは尊敬できる点にすらなることもあるでしょう
長く一緒にくらすには、男女共相手に尊敬できるところがないとね
885: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 17:35 ID:GE0pH/qx(1)調 AAS
>>883
ほんと見てくれだけだ・・・。
髪とか服とかものすごくおしゃれ。
でも顔はのっぺり平面顔。カラーリングも似合わない顔なのに。
年相応の髪の色にしてくれ。山姥みたいな女多いよ。
髪型だけはスゲー美人の見返りブスばっか。
886: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 04/07/11 17:42 ID:Add5CIP/(9/9)調 AAS
外面ばっかで内面みがかねえからな
30過ぎて容姿が崩れてもてなくなるのを
男のせいにする
887(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 18:52 ID:59U+zTir(1)調 AAS
女に幻想抱けなくなった
援助交際第一世代の俺様登場ですよ
888(2): 04/07/11 19:08 ID:Nu6FHFab(1)調 AAS
>>883
>今の若い★女性★はみてくれには、かなり気を遣っているからなあ。
>それで騙される★男★が多いわけだが・・・。
また、「男・女性表現を男がする」か・・・。
889: 04/07/11 19:20 ID:Lkfj6sFA(17/18)調 AAS
>>888
今の若い女どもはみてくれには、かなり気を遣っているからなあ。
それで騙されてしまう紳士が多いわけだが・・・。
890: 04/07/11 19:30 ID:Lkfj6sFA(18/18)調 AAS
>>888
でも女どもの外見に惑わされてしまう人はまずいと思うよ。
891: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 19:54 ID:tYmqhMCq(1)調 AAS
新庄、二塁から本塁に直行だな。
892: めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw 04/07/11 20:37 ID:PUDBkJLu(9/9)調 AAS
ホームスチールしてやんの。(w
新庄らしいわ。(w
(ちょっと顔出しぃ〜 さよーならー…
893: 04/07/11 21:57 ID:JA3k69lt(1)調 AA×
![](/aas/gender_1089349470_893_EFEFEF_000000_240.gif)
894: 04/07/11 22:01 ID:Hlam/r46(9/9)調 AAS
随分豪快だな・・・
895: 04/07/11 22:05 ID:g1v7ft9/(1)調 AAS
「とにかく、結婚というのはいいものだ。一度してみればわかる」
若い独身男性にいきなりそんな事を言っても
何の説得力もないだろ?
危険な登山の魅力を語る時に
「死ぬかもしれないけど、とにかく登ってみないと分からないよ」
などと言われても
「登山に興味ないです」
と言われるのがオチだ。
これだけ離婚が増え、結婚する人が減り、
父親を馬鹿にする風潮がはびこり、
結婚であらゆる自由を失う事が分かっているのだから
「結婚するのは損」と考える若者が多いのは
これはもう仕方の無いことだ。
896: 04/07/11 22:20 ID:E/AHuodJ(1)調 AAS
既婚者は何のためにスレにいるんだ?
マンネリ気味で自分の結婚に疑問を抱いてたりして。
897: すふ ◆PCSUF/Gao2 04/07/11 22:32 ID:Yc18BOYF(12/12)調 AAS
>「とにかく、結婚というのはいいものだ。一度してみればわかる」
言ってないってば・・・
どんな結婚ならしてみたいか、する価値があるか
考えてみてもバチはあたらんとは思ってるけどね。
898(2): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 22:45 ID:ODUiA+M+(21/22)調 AAS
パラを禁止したらどうなるんだろ?
結婚へのデメリット感は薄れるような気がするんだけど。
899(1): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/11 23:14 ID:Wy6ZoFLy(1)調 AAS
>>898
それはどうかな?
男は女ほどパラサイトしてないでしょ。
ていうかパラサイトしているような香具師が結婚したところで
すぐ破綻してしまうのではなかろうか?
900: 04/07/11 23:18 ID:SmwbRLG/(1)調 AAS
>>887
ある程度の年になって色んな女見てくれば誰でも幻想なんぞ抱かなくなるだろ?
901(2): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/11 23:25 ID:ODUiA+M+(22/22)調 AAS
>>899
いえいえ、逆に女性もこれからは1人で生きていかなくてはならない
ということで、「学生終わっても結婚までパラ」なんてものは突っぱねて
独り立ちするように仕向ければ、家事ヤダ!は少なくとも緩和されるのではと・・。
902(2): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/12 00:16 ID:dH1r8vZ2(1)調 AAS
>>901
人間なんてそんなすぐに変わらないって。
学生終わるまで甘やかしといて
終わったら出てけなんていう親は無責任だし子供もすぐに音をあげちゃうだろうね。
903: 04/07/12 00:57 ID:To4XUdfo(1/2)調 AAS
基本的には放り出すのが正しいと思う。
こんなにパラが多いのは日本独特なんじゃないのかね。
大人になったら一人だちさせるのがまともな社会だよ。
日本じゃ、特に女のこの場合は
親は手元におきたがるだろうけど。
婚期逃した頃にやっと考え直す親がいるくらいで。
904: 04/07/12 01:07 ID:VU7Vhpo+(1)調 AAS
>>901
ちょっと一言。
家にいるときは、徹底的に子供につらい思いをさせて、
自発的に「早く家を出たい!」と思わせるのが良いと思う。
それと、家事や料理は子供の頃から手伝わせること。
5歳を過ぎれば包丁を遣わせても大丈夫。
全自動洗濯機に手が届くようにったら、洗濯も子供にやらせる。
905(2): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/12 01:11 ID:yvoCyFAo(1/8)調 AAS
>>902
あの、親のほうが一般的に先に逝くんだけど親の責任って何処まで?
社会人になって数年で独り立ち求めることが無責任とは思えないけど。
906(2): 04/07/12 01:33 ID:oDR9UzqM(1/5)調 AAS
24なのにパラして会計士の勉強してる俺は負け組みですか?
907(1): 04/07/12 01:34 ID:BPuIOCt8(1/3)調 AAS
>>902
学生までは保護しておいて、社会人になったラ出ていてというのが
無責任だというあなたの方が無責任だと思うのだが。
908(1): 04/07/12 01:36 ID:tjvJ8sL7(1)調 AAS
結婚できない男が増えているんだろ?
擦れたいオカシイ。
909: 04/07/12 01:37 ID:BPuIOCt8(2/3)調 AAS
>>906
目標があり、なおかつ自覚しているならいいんじゃね?
910: 04/07/12 01:38 ID:BPuIOCt8(3/3)調 AAS
>>908
確かにできない男は増えているが、
できるけどしない男も増えているってことだ。
911: 04/07/12 01:40 ID:oDR9UzqM(2/5)調 AAS
女の要求が上がりすぎてるからな
答えられないを通り越して答えようともしない男が
増えてるのは確か
912: 04/07/12 01:44 ID:oDR9UzqM(3/5)調 AAS
>909
ありがと
短答通ったんだけど論文無理っぽい
もう1年かかりそう
受かった先輩の話とか聞いてると会計士って聞いたとたん
態度かえる女もいるらしい
やっぱり男は金か?
913(1): 04/07/12 01:45 ID:GAdJgBON(1)調 AAS
>>905
核家族化の時代は終わりを告げたってことだろ
また大家族化するのかは知らないが
今の30〜20あたりは就職時での経験も含めて
人間があまってる感もつよいだろうしな
対して不満も持たずに育ったなら理想的な家族像も無いだろうし
むしろ、そうやって育って今の自分なら
その子供は…劣化コピーとしか思えないだろうな
そもそも親が死んだら無理して生きてる理由の無い奴もいるぞ
914(1): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/12 02:11 ID:5Ov+8CyG(1/4)調 AAS
>>905
>>907
はぁ。どうやら理解できてないようだね。
ひとり立ちを促すように育てていなければならないよ。
といっているのだが…。
依存させるだけさせておいて
学生終わりハイ出て行けでは真の自立を達成できない。
いずれ他の宿主を見つけパラサイトするだけだ。
そういった意味で「無責任」と言う言葉を使っている。
君にはどうやら難しすぎたようだね。
915(2): 04/07/12 02:16 ID:To4XUdfo(2/2)調 AAS
>>914
どうみてもそんな風には読めない。
ちょっと無茶だろう。
916: きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/12 02:18 ID:yvoCyFAo(2/8)調 AAS
>>906
結果次第!がんばってね。
>>913
>そもそも親が死んだら無理して生きてる理由の無い奴もいるぞ
身近に2人います。親の年金にぶら下がる30過ぎ無職パラ兄妹の往生をウォッチング中。
ゲームとかアニメとか何で時間潰しているのか解りませんが、一日24Hでは足りないと
おっしゃっておりましたよ。とほほ
>> 914
おっしゃりたい事はわかります、熱くならないで。
教育しないで放り出すことの無責任さは解りますよ。
実際現在の結婚したがらないのは端的に言えば親の責任に行き着きますし。
”放り出す”前提として”躾と教育”も含まれているとお考えください。
教育って学歴だけでなく巣立つというか自立させるところまでが教育と思いますし
親のお怠けが動機であっても、子供の頃から家事・育児参加させ教育することがパラ解消に良かったりしてね。
実子である義弟はターゲットでは無かったせいか25過ぎても貯金も無いパラしてます。
昔も今も動機なんて打算的に変わり無いと思うので、居住基礎負担と家事負担を
パラ・非パラで同負荷になれば非パラの自由度を羨ましいと思える社会になりパラ減少かと。
そして、パラ減少すればパラ男女の「自分の稼ぎ=全て小遣い」から脱却でき
もう少し現実的な要求が出来る人が増えるかな?と思ったわけです。
917(1): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/12 02:47 ID:yvoCyFAo(3/8)調 AAS
>>915
LA-NA2さんは当事者として親の無責任さに憤っているのだと思いますよ。
それか、自立して生きていく為のさまざまな外力による変化を過少に見積もっているとか。
でも、LA-NA2さんの意見を突き詰めると「逝っても責任負え!」って感じに聞こえるのは私だけ?
子供から大人になり責任が親から自身に移動するタイミングとして社会人となった時というのが
そんなに不満だとは思いませんでした。
918: 04/07/12 02:57 ID:oDR9UzqM(4/5)調 AAS
女は親離れできてないやつが多い
実際ファザコンマザコンは女のほうが多い
919(3): LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s 04/07/12 03:03 ID:5Ov+8CyG(2/4)調 AAS
>>915
きわめて冷静だが?自分への批判がそれほど御気に召さなかったかな?
さて>実際現在の結婚したがらないのは端的に言えば親の責任に行き着きますし
これは違うね。結婚するもしないも子供の自由。
無批判に結婚と言う制度を受け入れないようにするのが親の責任かな。
>親のお怠け
これは問題外ね。
子供の自立に必要なのは放任ではなく示唆。
>>917
子供から大人への移行、自立への移行はデジタルでなくアナログである。
君の考えだと大人と子供は離散している概念のようだが、それは違うのではないか。
不満と言うより間違っているからそれを指摘したまで。
あと、結婚したがらない男は自分がパラサイトされるのがイヤだから結婚しないの。
920(1): 04/07/12 03:09 ID:oDR9UzqM(5/5)調 AAS
つまり専業は逝ってよし!ということですね
921: 04/07/12 03:27 ID:KTXlCveC(1/3)調 AAS
>>920
世界の常識です。
922(1): きてぃにゃん ◆smKITTYAhY 04/07/12 03:35 ID:yvoCyFAo(4/8)調 AAS
>>919
あの、今は「男性に寄生する女性を減少するにはどうしたらいいか」 を話したいので
あまり枝葉を突付かないで欲しいです。
> これは違うね。結婚するもしないも子供の自由。
それは結果しか見ていない。
女性側の両親にもまったく責任無いの?
> 無批判に結婚と言う制度を受け入れないようにするのが親の責任かな。
それは、昔も今も当然。
> 子供の自立に必要なのは放任ではなく示唆。
あなたに指摘されるまでも無く示唆するのは当然です。私を馬鹿にしすぎです。
たとえ”親のお怠けが動機であっても”パラ抑制に効果がある例”を挙げたのです。
> 君の考えだと大人と子供は離散している概念のようだが、それは違うのではないか。
離散しているなんて考えていません。子は成人してもパラとしてずるずる甘えている現状を考えると
自立を促すイベントが必要といっているのです。
> 不満と言うより間違っているからそれを指摘したまで。
あなたの考察が浅い。
> あと、結婚したがらない男は自分がパラサイトされるのがイヤだから結婚しないの。
だ・か・ら、パラ減少の話をしているの。
うーん、親の責任持ち出されると問題解決が早くても次世代になってしまうわけ。
で、現役世代の結婚を考える時には親の責任は目をつぶって(手遅れですから)
親は逝ってしまったと思ってパラ禁止にすれば、独身時代に苦労して
結婚パラ専業したときに「家事育児も折半ね」などと言わないのでは?
ということ。
そろそろ寝ますので、よく考えてね。ではでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s