[過去ログ] 結婚に慎重な若者が増えている Part43 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436(1): 03/10/22 15:33 ID:83Fwx6KP(1/4)調 AAS
若年の未婚率が上がって来たのは戦前からの話で、
最近騒がれ出したのは少子化の影響がいよいよ出て来たという事に起因しているね。
フェミだのなんだのを言ってるキモブサは馬鹿といえよう。
晩婚化は社会成熟、経済発展によるお陰だ。つまり女性の社会進出と歩を合わせている。
よって、結婚に関する意識の変化は、結婚=30歳までにといった年齢行事という慣習意識が
薄れ、社会的な実状に合わせ年齢制限のないものに変わって来たと言えるだろう。
恋愛は2-30代の特権ではなく、全年齢に広がっており、その結果としての結婚が全年齢に広がった。
当然、2-30代の恋愛競争に負けた敗者であるキモブサも敗者復活戦に挑んでいる現状がかいま見える。
容姿の理想が高い若い女性はだめでも、中年以降のオバサンならば点は甘くなっている。
437: 03/10/22 15:38 ID:t0qDC0vn(1/2)調 AAS
>>436
比率の問題だよね。
438: 03/10/22 15:39 ID:t0qDC0vn(2/2)調 AAS
10の割合が11でも上がってるし
10の割合が15になっても上がったと表現すれば間違いじゃない。
439: 03/10/22 16:01 ID:83Fwx6KP(2/4)調 AAS
>>431
データーから見る限り、様々な理由により結婚を諦めた、しないという考え方は、
年齢と共に衰退する事がわかる。
つまり先10年か20年かで変化するということである。
【いつかは結婚するという認識が必要】
仮に現在結婚の予定がなくても、相手がいなくて絶望していても、なんらかの
形で納得し、或いは欲求が沸き起こり結婚へと踏み切る事を前提に生きるのが、
最も賢く、可能性に備えた行き方と言えよう。
440: 03/10/22 16:10 ID:83Fwx6KP(3/4)調 AAS
高まる養子縁組希望
熟年結婚、並びに少子化の影響として養子縁組の問題がある。
少子化で子供の絶対数が少ないところへ、不妊、や先の熟年結婚による
小梨夫婦の養子希望が相対的に増えているためだ。
1988年に創設されたの特別養子縁組制度により戸籍上も実子と変わらない
扱いが可能となった為だ。
外部リンク[html]:www.cafeglobe.com
熟年結婚に踏み切ったカップルにとって、子供の問題は大きい。
熟年ではあっても子供がほしい欲求というのは相応に起こり得る事も考慮にいれておかなければならない。
それが正しい未来想定である。
441: アイス ◆ICE/3AM64M 03/10/22 16:12 ID:ylczOPlA(1/3)調 AAS
誰かに同意してもらわないと、
不安でいっぱいになっちゃうんだね。
薄っぺらい奴らだね、相変わらず。
( ・∀・)y ━・~~~ プッ
442(2): 03/10/22 16:38 ID:83Fwx6KP(4/4)調 AAS
<<結論>>
【 無知がキモブサの道を誤らせている 】
以上のように、人間で有る限り結婚欲求という自然原理からは誰もが逃れられないことは明白であり、
先人がそれを示している。国家の構成が国民の結婚というミニマムな構成を前提に作られているのは
そういった理由がある。晩婚化や結婚しない人間というのはあくまで若年層などの期間限定思想であり、
殆どの国民が生物としていずれ家族単位構成を取るものだという不変の原理があるので、晩婚化が始まり
80年経っても、その原則が崩れていないのである。
ではなぜ現在のキモブサが道を誤っているのか?
これは核家族化によって、世代間知識の移転が阻害されている要因と、
地域コミュニケーションの希薄化による同様の世代間知識の移転阻害が原因である。
人間はいずれは結婚するものという、彼らの経験則による力強い経験則の伝承効果が
薄れてしまったのである。理解不能な年齢の子供に将来の知識を伝える手段は、今も昔も
理屈ではなく、単純な言葉の投げかけである。所謂「それじゃ嫁にはいけない、家族は養えない」
などのキーワードである。
そして現在の適齢期男女の親が自由解放を謳歌した70年前後に青春を送った世代であることも
見逃せない。旧社会文化の否定と破壊がムーブメントだった世代であるが、
勢い余って、旧でもなく因習でもない不変の原理である結婚についても認識間違いを
起こしてしまったのである。そして彼らの世代は社会を大きくミスリードし
その後遺症の中で今後の老後問題を抱えるに至っている。その対応策が熟年結婚であり、
老人介護保険であり、少子化対応の児童手当増額などである。
そしてその現状の真理に気が付かず後を盲従しているのが彼らの子供世代(現在の若年層)であるといえる。
オリジナル性など全くないまま数十年前の親世代の奇跡をトレースしているだけなのだ。
443: 03/10/22 16:52 ID:V1frfGsl(1)調 AAS
>>931
ノータリンですか?1%代の誤差は当時の集計誤差というだけ。
苦し紛れの難癖だね。
結論
<<一生結婚しない非婚主義、結婚したがらない男は殆どいない>>
あはははっはは、30代は、30代は・・・って連呼してろよ。
それで30年後初婚で中古ババァとバージンロードを歩けよ(w
444: 03/10/22 17:34 ID:MLmmYNRK(1)調 AAS
>>442
まずはご尊顔を〜。
内容を真摯に受け止めるか、ゴキ女扱いするかは
UPされた貴方のお顔が、おにゃにいに使えるかどうかできめますぅ。
445: 03/10/22 17:52 ID:iBm0T8A6(1/2)調 AAS
<<Q&A>>
<よくある質問>
Q1 結婚の晩婚化は結婚したがらない男が増えているせいでは?
A1現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。全年齢化というのが事実です。
平均寿命前の70歳台ともなると結婚していない人は1%台しかいません。
2002年の調査では25-34歳に限っても「一生結婚しない」という男性は(6.3%→5.4%)減少しました。
Q1 結婚の晩婚化が進んでいるのだから結婚したがらない男が増えているのでは?
A1現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。全年齢化というのが事実です。
平均寿命前の70歳台ともなると結婚していない人は1%台しかいません。
Q2 結婚派は非婚派をなぜ否定するのですか?未婚者に結婚を勧めるのはなぜ?
A2 一部の非婚デマを流す異常者の間違いを正しているだけです。
結婚は個人の意思ですからお好きなように。
Q3 結婚派は、非婚派個人の自由意志も否定するのか!?
A3 いいえ。現在いかような意思を持っていようとも、いずれ殆どの人が結婚するという事実を述べているだけです。
Q4 「このスレに常駐するフェミはどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に事実を見つめてください。2ちゃんねるの毒男に結婚を薦める利益は誰にもありません。
Q5 どうせ独身の良さを語っても結婚派は認めないだろう!
A5 一時的な主観ではなく、将来それがよいのかどうかも語ってください。つまり将来に渡った客観性が大事です。
446: ダブリがあったため訂正 03/10/22 17:54 ID:iBm0T8A6(2/2)調 AAS
<<Q&A>>
<よくある質問>
Q1 結婚の晩婚化は結婚したがらない男が増えているせいでは?
A1現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。全年齢化というのが事実です。
平均寿命前の70歳台ともなると結婚していない人は1%台しかいません。
2002年の調査では25-34歳に限っても「一生結婚しない」という男性は(6.3%→5.4%)減少しました。
Q2 結婚派は非婚派をなぜ否定するのですか?未婚者に結婚を勧めるのはなぜ?
A2 一部の非婚デマを流す異常者の間違いを正しているだけです。
結婚は個人の意思ですからお好きなように。
Q3 結婚派は、非婚派個人の自由意志も否定するのか!?
A3 いいえ。現在いかような意思を持っていようとも、いずれ殆どの人が結婚するという事実を述べているだけです。
Q4 「このスレに常駐するフェミはどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に事実を見つめてください。2ちゃんねるの毒男に結婚を薦める利益は誰にもありません。
Q5 どうせ独身の良さを語っても結婚派は認めないだろう!
A5 一時的な主観ではなく、将来それがよいのかどうかも語ってください。つまり将来に渡った客観性が大事です。
447(1): 03/10/22 18:23 ID:tT4Gh1xg(1)調 AAS
ま、最終的に殆どの男女が結婚するんだから、今キモブサでも、
いずれキモイ趣味とか卒業して、性格も枯れて(;´Д`)ハァハァしなくなるだろ。
オッサンになればブサもあまり関係ないし相手もババァなら妥協してくれる。
その辺でまぁまぁ並の人になれるのだろう。
相手がババァでも生まれて初めて自分を普通扱いしてくれる女ができたら、感動して即結婚なんだなこれが。
要するに「普通の大人」になるのが極端に遅い奴らが、若年時代はキモブサとして虐げられるわけだよ。
特殊学級の生徒みたいなもんだな(w
まぁ人間界はうまくできてるよな、おい(w
448: 03/10/22 19:08 ID:Dg0f/Zrc(1)調 AAS
キモブサが自分はブサなんだから、女を叩くのは正当だとか言い始めました(w
結婚したがらない男が増えている part47
2chスレ:gender
449: 03/10/22 19:16 ID:3h0jW706(1)調 AAS
所詮イキオクレバカネナベ婆による
自分が叩かれない為の論点移し工作活動か。。。。
非処女は中古スレのバカコンビと同じ手口だな、
耳を塞いでコピペと中傷を連続、周囲を呆れさせれスレ乗っ取り。
荒らしてるのも同じ人物のようだし。
ーーーーーーーーーーーーーーーー 終了 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
450: 03/10/22 20:13 ID:Y78S8zBJ(1)調 AAS
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
外部リンク:www.casinoglamour.com
451(1): 03/10/22 20:50 ID:27pdLD1O(1)調 AA×
>>1>>5
![](/aas/gender_1066301786_451_EFEFEF_000000_240.gif)
452(1): ( ´,_ゝ`) 03/10/22 20:55 ID:QSZzfawi(1)調 AAS
つーか中古女でも妥協して結婚してしまう負け組のおまいらは、
せいぜい2ちゃんで中古女を擁護してろ( ´,_ゝ`)。
どーせ「童貞の考え方だな」としか反論できないくせに(w。
それとも中古女にしか相手にしてもらえない肝DQNか。
453: 03/10/22 20:57 ID:qG93Iikc(1/2)調 AAS
>>451
フォーマットしてきました。
454: 03/10/22 20:58 ID:qG93Iikc(2/2)調 AAS
>>452
結婚したがらない男が増えているPart48
2chスレ:gender
が結論だから(ワラ
455: 03/10/22 21:15 ID:/sMKGCTO(1)調 AAS
どの位の間隔でフォーマットしたらいいでしょうか?
456(1): 03/10/22 21:24 ID:KvwTGyqE(1/2)調 AAS
流石にPart43とか有るとログ読むのも辛いので質問なんだが
最近結婚しない男が増えてるの反論が何で
「70代では未婚率が1%台しか居ない」
になる訳?昔の人間は関係ないと思うんだがね?
457: 03/10/22 21:30 ID:BclxnXk4(1/2)調 AAS
30レス位でいいのでは?
興味を持って読み始めた人がデマスレなのに気が付けばいいからね。
書く人は>>1だけだから、苦労して書いたところをサクッとフォーマット(藁
458: 03/10/22 21:34 ID:BclxnXk4(2/2)調 AAS
>>456
>>1さんお疲れですか?
言葉の定義でゴタゴタやると>>1だとばれてますよ。
いい加減無理な解釈やめましょうね。
459: 初見で1とか言われてもボケようが無いが 03/10/22 21:42 ID:KvwTGyqE(2/2)調 AAS
そんな事はどうでも良いから教えてくれないか?
何で最近の若年での未婚率の上昇に70代の爺さんが関係有るんだ?
それともこのスレは昭和一桁生まれは結婚したがらないって意見だったのか?
460: アイス ◆ICE/3AM64M 03/10/22 21:42 ID:ylczOPlA(2/3)調 AAS
よし、荒らしてやる。
覚悟はいいか?キモブサども。(・∀・)ニヤニヤ
461: アイス ◆ICE/3AM64M 03/10/22 21:47 ID:ylczOPlA(3/3)調 AAS
あ、こっちじゃなかった。
(・∀・)スマンネ!!
続けてくれ。( ゚‐゚)y─┛~~ヤレヤレ・・・。
462: 03/10/22 22:05 ID:yrvE12YS(1)調 AAS
>>447
そういう事だと思います。
昔はまだ、押しの一手とか、お見合いとかブサがカバーできましたが、
最近の女性は恋愛テクニックにも耳年増で、横の情報交換もあるので
稚拙な方法ではくどきにくい。男同士も女が絡むとブサはのけ者ですから、
テクニックの巧拙が激しくなってしまっていると思います。
その辺りの敷居が下がるのが中年、熟年なんだと思います。
売れ残り男は何十年もこうして来たんですね。全然進歩がないと思います。
463(1): どんなに虚勢を張っても婆はうつ病 03/10/22 22:07 ID:o/3L8GLr(1)調 AAS
女性の脳の生化学がそれらをストレスと心配に、
より弱くする、ということを研究者は知りました。
それらは、女性が心配をコントロールする
脳化学薬品のより低いレベルを持っていることを示しました。
化学薬品(COMTと呼ばれる酵素)のより少ない数量を持つことは、
人をより心配していてより神経過敏にするように見えます。
また、酵素を作る遺伝子の特別のバージョンを行っている女性は
すべてのうちのほとんどを心配させるのが最もありそうです。
研究はさらに、女性(遺伝子変形を備えた単にものではない)
がみな男性より大きな苦労性の人だったという事実を強調しました。
従来の研究は、女性が一般により低くCOMTレベルを持っていることを示しました。
外部リンク:www.excite.co.jp
でも男に結婚の義務はないんだよな♪ 哀れ毒婆♪
464(1): 03/10/22 22:08 ID:ev+OT1tE(1)調 AAS
独身女性の鬱病 男性の2倍
成人の15人に1人はこれまでの人生でうつ病を経験していることが6日、
厚生労働省の研究班の疫学調査で分かった。
20歳以上の計約1600人に訪問面接で質問し、
米国精神医学会の診断基準で判定した結果、
6・5%の人がうつ病にかかった経験があった。
性別は男性4・2%、女性8・3%で独身女性の割合が高く、
発症年齢は20代が多かった。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
独身女は鬱になりやすい
独身女は心配性
独身女はストレス耐性がない
遺伝子で解明で
独身女が心配性でストレスに弱いことに裏付けが取れる。
それでも男に結婚の義務はないんだよな♪
465: 03/10/22 22:25 ID:oNtg5Bqw(1)調 AAS
。。。。J.T.Kだったよキモブサ粘着>>1は。
いやはやいつも不自然な態度だったがやっと分かったよ。
466: 03/10/22 22:26 ID:zcSN3M/a(1)調 AAS
キタキタJ.T.K
467: 03/10/22 22:34 ID:yVVWu/NZ(1)調 AAS
結婚できない旧スレの>>1
キモブサ日記
〇月×日
今日は昼まで寝て、大学に行く前にパソコンを立ち上げたら
ウイルスに感染してて、俺のエロ画像ファイルが全滅だった。
腹が立つので、落としたHP全部にアクセスして画像をゲットしなおした。
ゲットしなおしたところで時計を見るともう午後8時だった。
俺の一日は終わりに近づいてる。
腹が減ったので吉野屋に行った。
吉野屋の店員の女が俺を見て、蔑んだ目で見たので
振り向き様に唾を吐いてやったら、泣いた。
女は泣けばいいと思ってる、まったくいやになるぜ。
言いがかりをつけられたので、ひとしきりこの女が一体どうしたか
俺に対する態度はいかに卑劣で汚いものであったかを店の中で演説してやったら
何も言わずにお土産に牛丼をくれた。得した。
帰ってみたら、ベニショウガがついてなかったので、店にクレームの電話をかけたら
店員が店長に怒られているのが電話越しに伝わる。
その声を聞きながら牛丼を食べる。
食った後手を洗わずにソロ活動する。
抜いたあと、寝る。
明日こそ大学に行こう。
468: 03/10/22 22:38 ID:MxD+Fj1y(1)調 AAS
ソースには独身女性などという記述はないが?
おまけに、過去に鬱と診断される状態があったか否かで現在の発症数ではないが?
また捏造デマかね
15人に1人がうつ病経験 75%は病院に受診せず
成人の15人に1人はこれまでの人生でうつ病を経験していることが6日、厚生労働省の研究班の疫学調査で分かった。
うつ病は「心の風邪」と呼ばれるほど身近な病気になり、年間3万人を超す自殺との関連が懸念されているが、
医療機関で受診した人はうつ病経験者の25%だけだった。
同日初会合が開かれた厚労省の「地域におけるうつ対策検討会」は調査結果を踏まえ、
うつ病と気付かずにいる人に治療を促すため、精神科以外の一般内科医や保健所向けの診断、対策マニュアルを年内に作成することを決めた。
20歳以上の計約1600人に訪問面接で質問し、米国精神医学会の診断基準で判定した結果、
6・5%の人がうつ病にかかった経験があった。性別は男性4・2%、女性8・3%で女性の割合が高く、発症年齢は20代が多かった。
(共同通信)[8月6日20時44分
469(2): 03/10/22 22:40 ID:HJ5ibpwc(1/2)調 AAS
>>463-464
ないね。義務で結婚されてもろくなことにならんし。
470: 03/10/22 22:43 ID:+CA7W9N5(1)調 AAS
結婚できない旧スレの>>1
キモブサ日記
〇月×日
今日は昼まで寝て、大学に行く前にパソコンを立ち上げたら
ウイルスに感染してて、俺のエロ画像ファイルが全滅だった。
腹が立つので、落としたHP全部にアクセスして画像をゲットしなおした。
ゲットしなおしたところで時計を見るともう午後8時だった。
俺の一日は終わりに近づいてる。
腹が減ったので吉野屋に行った。
吉野屋の店員の女が俺を見て、蔑んだ目で見たので
振り向き様に唾を吐いてやったら、泣いた。
女は泣けばいいと思ってる、まったくいやになるぜ。
言いがかりをつけられたので、ひとしきりこの女が一体どうしたか
俺に対する態度はいかに卑劣で汚いものであったかを店の中で演説してやったら
何も言わずにお土産に牛丼をくれた。得した。
帰ってみたら、ベニショウガがついてなかったので、店にクレームの電話をかけたら
店員が店長に怒られているのが電話越しに伝わる。
その声を聞きながら牛丼を食べる。
食った後手を洗わずにソロ活動する。
抜いたあと、寝る。
明日こそ大学に行こう。
471(1): 03/10/22 22:45 ID:uw6QNXJD(1)調 AA×
>>469
![](/aas/gender_1066301786_471_EFEFEF_000000_240.gif)
472: 03/10/22 22:56 ID:HJ5ibpwc(2/2)調 AAS
>>471
や、私キモブサ叩く気ないし。興味ないものをなんで叩くのか。
心境わかるから非婚者も叩かない。
473: 論理.の補強 [age] 03/10/22 23:28 ID:m6703P/D(1/2)調 AAS
お疲れ>ALL
完璧なるデマスレ粉砕に至ったようだな。うむ。
とりあえずあっちの>>773には最大の賛辞を送ろう。
いやはや、さすがの俺もジジババで結婚してるやつがあんなにいるとは思っていなかったよ。
熟年結婚とかあったよな。
いやはや素晴らしい。諸君の真実への探究心には誠頭が下がる。脱帽だ。これからも支持するので>>1はがんばってくれ。
では。
474: 圧縮防止吊り上げ 03/10/22 23:34 ID:RpiqpTVS(1)調 AA×
>>469
![](/aas/gender_1066301786_474_EFEFEF_000000_240.gif)
475(1): 論理.の補強 [age] 03/10/22 23:36 ID:m6703P/D(2/2)調 AAS
とりあえず、宣伝カキコをしておいた>>1 がんばってくれ。では。
ブサとかJ.T.K が何か書きにきたら放置でいいぞ、俺が後から絞ってやるからな(w
476: 03/10/23 00:08 ID:LMW4tr83(1/2)調 AAS
ところで、何が何でも結婚させたい>>475は
なぜ、こうもしつこく荒らしに来るか考えてみた。
つまり、リアルで満たされていない。
満たされる手段も能力もないからでは無かろうか。
もし、>>475が満たされているならば
(彼らが言うところの社会の底辺を彷徨くとされている)
キモブサと呼ぶこの住人とは接点を持とうとすらし無いだろう。
あえて接点を持とうとするなら、それは
この住人を(善意を基にか、賞賛を得たいだけかは不明だが)
啓発するためであると推測するのだが、
スレ上での発言を見る限りそのようには受け取れない。
よって、上記の理由だと推測するわけだ。
自分の能力によって満たされない人間が満足を得るためには
自分が他者より満たされている、という相対的満足でごまかすしかない。
だからここの住人を貶めることに心血を注ぐわけだ。
一日中張り付いたりしてな。
リロードを繰り返す>>475の姿が浮かんでくるようだ。
やべぇ。
凄く可哀想に思えてきた。
>>475、頑張って生きろよ。
477: 03/10/23 00:15 ID:aQp6Hp/M(1/2)調 AAS
補強氏〜乙で〜す。
478: 論理.の補強 [age] 03/10/23 00:24 ID:lYRzBPLz(1/6)調 AAS
非婚系スレとして、論理の補強はこちらを本スレ認定いたします。かしこ
479: 03/10/23 00:28 ID:aQp6Hp/M(2/2)調 AAS
認定ありがトン>乙
480: ポケモン銀 03/10/23 00:33 ID:xn7W3p8e(1/2)調 AAS
次スレのタイトルは「慎重な若者が増えているPart3」でいいのかな?
13 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/10/16 21:32 ID:oECjXGUu
>>1
part41までは『結婚したがらない男が増えている』だったのを
part42から一部の人の意見を参考にスレタイを変更!
part42の1では >本Partよりスレタイを若干変更しました。
と明記してある通りです。
本体の『したがらない』は、part43から現在はpart46になっています。
ですから、本当はこのスレはpart47ではないかと思いますが。
481(1): 03/10/23 00:35 ID:3nVoNK+R(1)調 AAS
補強が支持したか。
ところで、議論的には何が残っていると補強は考えるのか聞きたい。
482(1): 03/10/23 00:39 ID:noAaFfRI(1)調 AAS
ポケモン銀、君は粘着>>1だと知れてますよ。
急にコテハンで出て来ても駄目だと思います。
483: 03/10/23 00:40 ID:ad7ftNMa(1)調 AAS
本スレこっちですね。
484: 03/10/23 00:41 ID:hI/1FAE4(1/3)調 AAS
ところで結婚推進派に聞きたいけど、
君達の能力はいかほどでしょうか?
実績は?
学問、スポーツ、給料なんでもいいよ。
俺は、度窮鼠国立理系院卒だけどね。
とても遺伝子を残す気にはなれん・・・。
家庭を持つというのは責任が伴う。その責任には当然遺伝子もあると
俺は思っているからな。
485: 03/10/23 00:43 ID:MqNvfs+x(1)調 AAS
旧スレはもうキモブサスレとコテハンに呼ばれてるよ。
広まるのも間近でしょう。
486(1): ポケモン銀 03/10/23 00:44 ID:xn7W3p8e(2/2)調 AAS
>>482
俺、めったに来ないんだけどなぁ。
昨日もリースマンションやら何やら、わけのわからん名無しと間違われてたみたいだけど(w
487(1): 03/10/23 00:45 ID:hI/1FAE4(2/3)調 AAS
少し前の飲み会であるじじいが
独身の元教え子に「最近若者にいるらしいが、絶対に結婚したくないというような人間にはなるなよ。」
なんてほざいていた。そのなってはならない理由はいわなかったけどね。
なんであの世代の人間ってこんな考え方なんだろう。いや人がどういう考え方を持っていても
それは勝手だけど押し付けるところが屑なんだよな。どうしようもない。
ちょっとみんなで理由を考えてくれ。
488: 論理.の補強 [age] 03/10/23 00:52 ID:lYRzBPLz(2/6)調 AAS
なんだ、伸びてるな。
とりあえず、俺は既婚者だし、議論厨なの知れてるんでここではライトな名無しで参加します。
分が悪くなったら適当にしっぽ巻いて逃げます(w。それでまたで直します(w
他のコテさんはお気になさらずに。
489: 03/10/23 00:54 ID:cQpsUecj(1/2)調 AAS
>>486
レッテル貼り名無し=補強、いn(以下略
490(1): 論理.の補強 [age] 03/10/23 01:00 ID:lYRzBPLz(3/6)調 AAS
>>481
> ところで、議論的には何が残っていると補強は考えるのか聞きたい。
皆結婚するのは先のソースでわかったから、期間的非婚(30までは・・40までは・・)をどうその後の人生に繋げていくか、
或いは準備期間として捉えるか?という深い問題があると思う。
それまで彼女がいる奴は、結婚先延ばしのテクはどーするか?とか以前は全くなかったけど、資産コントロールをどうしておくか?
不動産にしても、30でどのくらいのを買っておいたらよいか?なんて色々あると思う。
ただ俺はかなり早婚だったので、少々後悔してる面もないではない(比重としては2割位だけどな)から、
独身ライフにいたがる奴の気持ちもわからないではないよ。
ただ20代はそれでよくても、30代となると妻子供以外の要素として自分の人生のコントロールがあるわけだから、
学生時代の延長で漫然と一人暮らし・・では話にならんとおもう。
既婚者から妻と子供のコミュニケーションを取った残り、
そうだな8割位は同じ要素を独身サイズでこなしていかなければならないと思うよ。
491: 03/10/23 01:01 ID:YlS7jCjH(1)調 AAS
本スレage
492(1): 03/10/23 01:11 ID:cQpsUecj(2/2)調 AAS
***補強の現れるスレは名無しが異常なほど多い***
493(1): [age] 03/10/23 01:13 ID:lYRzBPLz(4/6)調 AAS
>>487
> ちょっとみんなで理由を考えてくれ。
結果的にジイイの説教ってのは、感覚的経験則に過ぎないんだが、
まぁ人間4,50年生きてると残る経験則の精度は結構高い。
だから(おまえはまだわからんだろうが・・・)という前置きがついた説教になる。
それだけの話だ。
で、それがどうした?言い方が気に入らない?押し付けがましい?そんなのそんなもんだろ。
流してキモだけ聞いておけよ。そんなオヤジ対処法もしらんガキなのか?
俺はおまえのその子供ぶりのほうが問題と感じるな
494: [age] 03/10/23 01:14 ID:lYRzBPLz(5/6)調 AAS
>>492
>
>
>
> ***補強の現れるスレは名無しが異常なほど多い***
>
>
>
名無しですがなにか?
495: 03/10/23 01:18 ID:6YGDs6FB(1)調 AAS
>>490
>結婚先延ばしのテクはどーするか?とか以前は全くなかったけど、資産コントロールをどうしておくか?
>不動産にしても、30でどのくらいのを買っておいたらよいか?なんて色々あると思う。
深いな・・・・漏れ学生時代からのアパートに10年以上いるよ。
変わるの面倒くさくて(w
496(1): 03/10/23 01:20 ID:hI/1FAE4(3/3)調 AAS
>>493
対処法は知っている。全部yesでいいんだ。
あいつらはそうすれば上機嫌。
ちなみにその話は横で聞いていたものだから、俺に言ってきたわけではない。
497: 03/10/23 01:26 ID:YsRrX53B(1)調 AAS
>>496
何がしたいの?
498(2): 03/10/23 01:39 ID:rOJV1oNe(1)調 AAS
隣のバカ助ですが、女はほしい結婚したくない、成り立ちますかね?
188 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :03/10/23 01:33 ID:hI/1FAE4
>>187
あのよー。誰も女が要らないなんてことはこのスレでは言っていないと思うぞ。
愛人やセフレはほしいに決まってんだろ?
結婚はいらないけどな。
その結婚した男で女がほしいという理由だけでいったいどれぐらいの割合が結婚したか知りたいな。
499: [age] 03/10/23 01:54 ID:SPuqZKzS(1)調 AAS
>>498
キモブサには夢物語ですね。モテる実力あれば20代後半は落ち着いていると思う。
風俗が関の山
500: 03/10/23 01:55 ID:iYqk0yNC(1)調 AAS
500をもらうよ
501: 03/10/23 01:55 ID:8MUbJTd8(1)調 AAS
思ったんだが
キモブサの質問はレベル低いな。2秒で終わりの話が多すぎないか?
502: [age] 03/10/23 01:56 ID:lYRzBPLz(6/6)調 AAS
>>498
> その結婚した男で女がほしいという理由だけでいったいどれぐらいの割合が結婚したか知りたいな。
女でなかったら結婚しないから100%だろうね。
503: 03/10/23 02:23 ID:USuFVbIa(1)調 AAS
バイセクシャルな非婚者はいる?
504(2): 03/10/23 02:45 ID:/ZoJdbnV(1)調 AAS
いくら男でも性欲だけじゃ結婚は無理。
ということであとは女の人格と言うことになるが・・・・・・・・ロクなのおらんな。
ムカつく女に譲歩してまで、態々結婚したいとは思わんし。
よって非婚。
505(1): [age] 03/10/23 02:55 ID:FmcMY8np(1)調 AAS
>>504
どんなコ希望してるの?
自分との釣り合い考慮してロクなのいないならご愁傷だけど。
506(1): 03/10/23 03:02 ID:p5UqzyCN(1)調 AAS
>>505
ハァ?つりあいってなんですか?
お家柄とか気にする明治時代の人?
507: 03/10/23 03:12 ID:NzJELCyI(1)調 AAS
例え堕胎しようとも耐える女
508(1): 03/10/23 04:48 ID:gQ4x/j/x(1)調 AAS
>>506
普通つりあいといわれたら、顔とかルックスのことを指してると思いますよ。
家柄・・・・って感覚はカナーリ・・・・・
女のコと付き合ったことある?
509: 03/10/23 05:12 ID:4uMTAKNn(1)調 AAS
>>508
結婚でつりあいって言ったら普通生活レベルだよなぁ…
一般常識ってなんなんだろうね
510: 03/10/23 05:26 ID:qWTzEdLO(1)調 AAS
キモブサは付き合う前に結婚とか生活レベル・・・・
驚いたよ。なぜキモブサなのかよくわかった。
そんな事考えてるからあんなキモイ表情で女を見るのか。sage
511: 03/10/23 05:31 ID:ngmQMLJS(1)調 AAS
キモブサは脳内エンコードはかな〜りドライヴかけるので、
机上計算だけは過剰にやり過ぎるきらいがあります。
512: 03/10/23 05:40 ID:K1hLLMCI(1)調 AAS
ああでもない、こうでもないと細々注文がうるさいのもヲタの特徴。
エロゲの世界がそうだから。
ストッキングの色にまで蘊蓄垂れる馬鹿多い。
黙って聞いていてやると調子に乗って説教までくれようとする(w
殺すぞという感じ。
513(1): 03/10/23 06:42 ID:xUegejgL(1)調 AAS
幸せな結婚生活を送っている人達は
非婚主義者を認めるか無関心が多く、
非婚問題に異常に関心をよせる既婚者は
非婚のデメリットに匹敵するような
結婚後のやっかいを抱えているような気もする。
514(2): 03/10/23 06:56 ID:LMW4tr83(2/2)調 AAS
キモブサというイメージが君たちの中にあって
それを結婚していないやつに当てはめているだけだと言うことがなぜわからないのかね。
キモブサキモブサ言う割には、こいつらが言い出した男像でしかない。
なあ、キモブサって一般的なのか?
極端にした典型的オタク像を繰り返し叫んでるようにしか見えない。
(欧米からみたちび、眼鏡、出っ歯、、カメラを持っているような日本人像のようなもの)
実際そんな奴はほとんどいないだろ?
世の中もっと多様化している。趣味的にオタクでも
ビジュアルはそうでなかったり、逆もある。
キモブサの一言で定義しきれていると考えること自体ナンセンス。
まして、それを出発点に話したところで論理的な話になることはない。
何度も繰り返されていることだが
結婚していない男=キモブサ
というソースが提示できない、できていない事実をよく考えてみるんだね。
それとも、君たちは(君たちの言う)キモブサしか目にしないところにすんでいるのか?
だとしたら、随分社会が狭いんだな。
515: 03/10/23 07:13 ID:1krH6DUL(1)調 AAS
おはよ〜っヽ(´▽`)ノ
ってこんな朝から>>513-514 はΣ(゚д゚lll)キモッ
朝早いからハヤブサかしら。どーでもいいけど肝杉
516: 03/10/23 07:22 ID:j8MKJN4U(1/3)調 AAS
<<Q&A>>
<よくある質問>
Q1 結婚の晩婚化は結婚したがらない男が増えているせいでは?
A1現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。全年齢化というのが事実です。
平均寿命前の70歳台ともなると結婚していない人は1%台しかいません。
2002年の調査では25-34歳に限っても「一生結婚しない」という男性は(6.3%→5.4%)減少しました。
Q2 結婚派は非婚派をなぜ否定するのですか?未婚者に結婚を勧めるのはなぜ?
A2 一部の非婚デマを流す異常者の間違いを正しているだけです。
結婚は個人の意思ですからお好きなように。
Q3 結婚派は、非婚派個人の自由意志も否定するのか!?
A3 いいえ。現在いかような意思を持っていようとも、いずれ殆どの人が結婚するという事実を述べているだけです。
Q4 「このスレに常駐するフェミはどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に事実を見つめてください。2ちゃんねるの毒男に結婚を薦める利益は誰にもありません。
Q5 どうせ独身の良さを語っても結婚派は認めないだろう!
A5 一時的な主観ではなく、将来それがよいのかどうかも語ってください。つまり将来に渡った客観性が大事です。
517(2): 03/10/23 07:23 ID:j8MKJN4U(2/3)調 AAS
<<総括>>
・晩婚化の始まりは既に1920年代から
・結婚は2-30歳台のもの、から全年齢に広がる(結婚の全年齢化が現在の晩婚化の正体)
・殆どの男女は生涯に一度は結婚する
結論:結婚したがらない男は存在しない。
518: 03/10/23 07:25 ID:j8MKJN4U(3/3)調 AAS
「鶴太郎と楠田恵理子のデータブティック」
というバブル期の番組で、興味深いデータを紹介していた。
適齢期の独身男性3万人(!)の調査結果。
a)年収○○万以上(たいして高くない、平均より少し上程度)
b)安定した職業(公務員、大企業、医師・弁護士など)
c)大卒以上
d)身長170cm以上
e)親と別居
f)長男でない(将来、義理親の介護がいやなので)
この6つ、たった6つの条件を入れただけで
3万人がなんと「12人」になってしまった。
スタジオの若い女性達は騒然。
この上さらに、容姿と性格で絞ったら、いったい何人に一人残るのか?
519(2): 03/10/23 07:26 ID:uB5gEKfs(1)調 AAS
結婚は素晴らしい、既婚者と非婚者には絶対的格差があると大イバリで
説いていながら、結婚したがらない男が増えているというフレーズに
しつこく反応して、重複スレまで立てた挙句、非婚派と自分との差別化を
ネットで誇示せずにはいられないって時点で、傍からみたらかなりお粗末
なんだけどね。
実際、このスレで何度結婚生活の素晴らしさを説いて下さいと言っても
心のつながりやら、大人だからとか、まるでしゃべり場の高校生に結婚を
語らせたような抽象的なものばかりで、非婚者にカルチャーショックを
与えるようなリアリティのある結婚生活談義は全然なされない。
ここで結婚結婚いってる奴が、他人に話せないような惨めな結婚生活者
なのか、それとも独身の大法螺バカなのかわからないが、どちらにしろ
ロクな人間じゃないのは確かだね。
520(1): 03/10/23 08:06 ID:j2UShHtX(1/3)調 AAS
>>519
あのー、理解しようともしない人に語っても無駄だと
判断されているんじゃないでしょうか。
心のつながりの幸せも理解出来ないような人には特にね。
結婚向きじゃないから、結婚を説いても無駄無駄。
521(2): 03/10/23 08:58 ID:anQpwvoj(1)調 AAS
>>520
相手が聞く姿勢でいるのに無駄も糞もないだろうに。
実際には結婚してないか、平凡で惨めだから何も言えないだけ。
522(2): 03/10/23 09:02 ID:j2UShHtX(2/3)調 AAS
>>521
>平凡で惨めだから
こういう事を言う人に、平凡である事の幸福を語っても
意味がないとは思いませんか?
他人から利点を聞いてするような結婚じゃ
破綻が目に見えてるんで、別に奨めません。
523(1): 03/10/23 09:07 ID:rP9dkwcZ(1)調 AAS
>>522
アホみたいに高圧的な態度だから、平凡じゃないのね、と思われるんでしょ?
自己美化像と相手の評価の食い違いを聞き手の責任にされてもねぇ。
524: 03/10/23 09:09 ID:0UahjMPL(1)調 AA×
![](/aas/gender_1066301786_524_EFEFEF_000000_240.gif)
525: 03/10/23 09:32 ID:WL8fXFVV(1)調 AA×
![](/aas/gender_1066301786_525_EFEFEF_000000_240.gif)
526(1): 03/10/23 09:42 ID:xsBgZpre(1)調 AAS
まぁ同棲などしなくても、家庭板に30分くらい目を通せば
ケコーンに対してやる気がなくなることうけあい。
女学生さんにはオススメ。
527(2): 03/10/23 10:01 ID:xZz8JVyy(1)調 AAS
>>517
なんか結論がすごーく飛躍してるなあ。今どうのこうの言っても
この先結婚したくなるかもしれんということならば、そうですね
としか言いようがないけど。生涯一度たりとも「結婚したい」と
思ったことは微塵もない男は(ほとんど)いないということなら、
それもその通りだろうけど。
528(3): リアル既婚者の意見が少ないようなので 03/10/23 11:15 ID:B9mgb56w(1/2)調 AAS
僭越ながらちょっと述べてみます(笑
結婚なんて、それ自体に理想や憧れを持たない者以外にとっちゃ
辛くて大変なことばかりだよ。
非婚主義者に結婚したいと思わせるなんて、はっきり言って無理。
苦労や苦難を極力避けたいという人は、絶対結婚しない方が良い。
何故なら、結婚によって築ける幸せは、苦難を二人で乗り越えようとした、
または乗り越えた上での幸せしか成り立たないから。
そこで信頼関係が生まれ、子供がいるならその価値を再確認する。
臭い言葉であるが、家族を守ろうという共通の意識によって
「家族の絆」が深いものになる。
ただ、それも一緒に頑張ってくれる妻を見つけてこその話。
稼ぎが悪いだの、(専業のくせに)家事育児をしてくれない、なんて
こちらの気持ちを考えずに、自分勝手な不満ばかり相手にぶつけるような
妻を持ってしまったら、それすら成り立たない。
私は既婚者ですが、運が良く、不満を押し付けず、自分は我慢しても
家族全体の幸せやその存続を第一優先に考えてくれる妻と結婚しました。
幸せか?と聞かれれば、幸せです。妻と子を失うことは考えられない。
それでも決して楽ではない。
非婚主義者に軽々しく勧める事なんてできないよ。
結婚の幸せなんて、相手と自分次第だからね。
529(2): 付け加え 03/10/23 11:50 ID:B9mgb56w(2/2)調 AAS
しかし、女性の言う「結婚は素晴らしい」は、申し訳ないが当てにならない(笑
その人がどこまで、夫と苦労を分かち合っているか、分かち合おうとしているか
わからないからね。
具体的に内容を示さず、抽象的に愛だの信頼だの述べられても
夫の苦労を見ないままの、いいとこ取りの意見と取られてしまうのも仕方ないだろう。
妻が言ってくれる分には嬉しいし、信じられるんだけどね。
周りの奥さんより、確実に苦労してるからなぁ…(ちょっと惚気?
結婚とは、幸せにしてもらうものではなく、自分と相手の苦労をも背負い込んだ上で
共に幸せを築いていくものです。特に、独身女性の方はお間違えなく。
530: 03/10/23 13:51 ID:WBtCFKlm(1/11)調 AA×
![](/aas/gender_1066301786_530_EFEFEF_000000_240.gif)
531: 03/10/23 13:52 ID:WBtCFKlm(2/11)調 AAS
<非婚派がよく書き込むデマ情報のパターン>
<<用語をわざと誤用する>>
S1 生涯非婚率は増え続け、現在は12%、近い将来は30%までいくので非婚 化時代がやってくる
A1 生涯非婚率は50歳時の未婚率※
現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。中年結婚、熟年
結婚が増え、全年齢化というのが事実です。
平均寿命前の70歳台ともなると過去80年間の統計で未婚者は1%台です
<<一部年齢帯の数字・傾向を全体であるかのように主張する>>
S2 30歳〜34歳の未婚率は 1970年→11.7% 2000年→42.9% 若年層で 急激な非婚化が進んでいるので結婚したがらない男が増えている。
A2 2002年の調査では25-34歳に限っても「一生結婚しない」という男性 は(6.3%→5.4%)減少しました。結婚意志はあるが結婚の要件が整っ ていない、相手がまだいない、慎重に構えている晩婚化を示してい
るだけです。
<<感覚論を主張する>>
S3 独身生活の快適だ、そういう奴は増えている。結婚なんかしない。
A3 増えているでしょうが、いずれ皆結婚して行きます。重視するものが
年齢と共に変わるのでしょう。
532(1): 03/10/23 13:53 ID:WBtCFKlm(3/11)調 AAS
<<不利なデータは時代の違いにして見ない>>
S4 現在の50歳代は1950年代生まれで皆結婚していた時代の人間だから
現在の若年とは意識が違う。
S4 若年層の未婚率の上昇は1920年には始まっていました。
意識が違うもなにも、子供が適齢期の親として晩婚化を容認している 現代に生きている人達なのです。
<<数字を誇張する>>
S5 妻に離婚を切り出されても離婚の際には無条件に全財産の半分を取
られる
A5 結婚後に築いた共有の財産について内助の功が認められるものについ て応分の分与を受ける権利が妻にあると言うだけです。
一般サラリーマンで2-500万が典型です。
<<用語をすり替えようとする>>
S6 結婚できるのに結婚していないということは、非婚を選択している
ということになる
A6 法律的には男子18歳、女子16歳で結婚可能ですが10代は殆ど結婚し
ていません。相手がいなければできないのが結婚です。
尚、異姓の恋人がいる男性独身者は25%です。
533(1): 03/10/23 14:00 ID:WBtCFKlm(4/11)調 AAS
>>519
>結婚は素晴らしい、既婚者と非婚者には絶対的格差があると大イバリで
>説いていながら
実際あるな。元々の人間としての「差」が(笑
「あ〜30越えた既婚者にはイイ男いな〜い。30毒男サイコー」
なんて言われないな。
「イイ男は残ってない」
だね(笑 そういう世間の風評に耳を塞いでヲタってるから駄目なんだよ。
534: 03/10/23 14:00 ID:XvNeoJMi(1/2)調 AAS
>>532
>相手がいなければできないのが結婚です。
>尚、異姓の恋人がいる男性独身者は25%です。
つまり75%の男は結婚できない男(キモブサ)ということになるのか?
535: 03/10/23 14:03 ID:WBtCFKlm(5/11)調 AAS
>>521
>実際には結婚してないか、平凡で惨めだから何も言えないだけ。
彼女や恋人がいる平凡な幸せ語って見ろよ(笑
毒男でも平凡に彼女がいるなら可能だろ。語れないだろけどね。
平凡に友人がいる幸せでもいいぞ?
536(1): 03/10/23 14:08 ID:XvNeoJMi(2/2)調 AAS
ID:WBtCFKlmは既婚者なのかな?
もしそうなら>>528のように
結婚生活について書いて欲しいのだが。
別に素晴らしい!がなくても良いよ。
537: 03/10/23 14:10 ID:WBtCFKlm(6/11)調 AAS
>>522
>こういう事を言う人に、平凡である事の幸福を語っても
>意味がないとは思いませんか?
友人、恋人、知り合い、などのコミュニケーションがキモブサには
「辛い記憶」しかないので、ベース感覚が違います。
なので、これまで結婚によってもたらされる恋愛延長上の安堵感みたい
なものは理解ベースがないので「?」にしかなりません。
酷いキモブサになると「友人っていいよな」が通じませんから。
これは「情緒発達障害」の症状です。以下の結論をご覧下さい。
■キモブサはメンヘラ、キモブサは家庭環境が悪かった
外部リンク:www.google.com精神疾病
538: 03/10/23 14:15 ID:WBtCFKlm(7/11)調 AAS
>>523
>アホみたいに高圧的な態度だから、平凡じゃないのね、と思われるんでしょ?
子供に大人がそう見えるのはしょうがないよね(笑
>自己美化像と相手の評価の食い違いを聞き手の責任にされてもねぇ。
結婚のよさを語るとノロケになるからね。
おまえ、エロゲーを速効攻略して「俺って天才?」とか自己美化像するだろ?
あれの相手が人間つうことだよ。まぁこれは一部でしかないがな?
キモブサと俺とでは共有経験少ないから類推で回答してあげたよ。
539: 03/10/23 14:19 ID:WBtCFKlm(8/11)調 AAS
>>526
>まぁ同棲などしなくても、家庭板に30分くらい目を通せば
>ケコーンに対してやる気がなくなることうけあい。
キモヲタがデマスレ立てまくっている2ちゃんの情報や質を真に受けてるおまえって・・・
(笑
オススメ・・・っておまえヒキコモリだろ(笑
健全な社会人は2ちゃんに1割も影響受けないよ
540(1): 03/10/23 14:24 ID:WBtCFKlm(9/11)調 AAS
>>527
>なんか結論がすごーく飛躍してるなあ。今どうのこうの言っても
まともな成育環境ではなかったということです。君が
飛躍部分の違和感はそれね。
親が好きですか?と漠然といわれて、並に愛情かけて育てられると「好きですか」
という投げ方でも、自身の経験で漠然さを補って「そりゃ好きだよ」
と埋められるのな。
虐待や放置受けたガキはそれが埋められないから「どういう部分のこと?」
とかくるからわかるんだよ(笑
541: 03/10/23 14:25 ID:WBtCFKlm(10/11)調 AAS
>533
キモブサが交じってるだろうねえ。最後の残りくじは1ー2割だろうけど。
542: 03/10/23 14:28 ID:WBtCFKlm(11/11)調 AAS
>>536
おまえにゃわかんないよ。外人と話してるようなものだろうから。
自分の親に聞いて見ろ。
親から聞いたことないのがわかるけどな。
普通の生育すると、母親あたりから聞かされる機会があるもんだけどな。
それすらなかったおまえの家庭環境が忍ばれて哀れだよ
543(1): 03/10/23 15:04 ID:btFzTC1u(1)調 AAS
<<キモブサの知的障害例:すべて>>1>>
>>222
>第一、今の20代、30代が高齢結婚するなんて確証は、
>それこそタイムマシーンで未来でも見てこないと、誰にも分からない。
↑
この矛盾(w、増えると言って見たり(統計予想)、わからない(統計否定)といってみたり(w
↓
>>238
>結婚しない人間は増えるだろうね。
>したがらない人間はそれ以上に増えてくだろうね。
544(1): 03/10/23 15:06 ID:VGp2l8cw(1/3)調 AAS
>>543
違う人間が主張していることを、
矛盾って言われても頭大丈夫?
545(1): 03/10/23 15:39 ID:gIRSnR+4(1)調 AAS
>>544
全部>>1さんのカキコですよ。そう見せたくないのは>>1さんで
546(1): 527 03/10/23 16:03 ID:ug1p3M9h(1/2)調 AAS
>>540
なんだ…結局「まとも」論か。だったら
結婚したがらない「まともな男(=親に十分に愛され、両親の幸せ(に見える?)な
結婚生活を見て育ち、自分も同じような人世を歩もうと自然に思っている男)」は
存在しない
ということかな。それなら納得だ。
547(1): 03/10/23 16:29 ID:3aQPcKLT(1)調 AAS
結婚するのに「まとも」じゃないとヤバイでしょ。
異常者は除外だよ。まず「まとも」になれよ、子供じゃないんだから。
多くの他人ができることをできるようになってからな。バイバイ
548(1): 546 03/10/23 17:12 ID:ug1p3M9h(2/2)調 AAS
>>547
なるほど…「まともな男は結婚する」「結婚したがらない男は異常者」
「異常者は除外」なのか。完璧な論理だな。トートロジーともいうが。
549: 03/10/23 17:23 ID:j2UShHtX(3/3)調 AAS
>>548
2番目はちと違うと思う。
550: 03/10/23 17:27 ID:VGp2l8cw(2/3)調 AAS
>>545
違う人間だけど、
片方は俺が書いた事だから(w
何で同じだと妄信してるのか説明よろしく。
矛盾してるのはあなただよ。
551(1): 03/10/23 18:24 ID:6Kf/lfHm(1/2)調 AAS
「結婚したがらない女」は
叩かれないからね。マスコミでもネットでも。
552: 03/10/23 18:26 ID:6dZJXuGm(1)調 AAS
キモブサスレの方でソースやアンケート数字で反論できなくったので
珍説語り始めました。w、嫌々結婚している男が増えていることにしたいようです。
[340]名無しさん 〜君の性差〜 03/10/23 18:01 ID:VGp2l8cw
>>337
なんと言うか自己責任なのだけど、
最終的に結婚を選んだとしても、
結婚したがらなかったと言う事実は存在すると思っていて、
>・殆どの男女は生涯に一度は結婚する
>結論:結婚したがらない男は存在しない。
などの考え方を受け容れられなかったからね。
553(1): 03/10/23 18:31 ID:6Kf/lfHm(2/2)調 AAS
>嫌々結婚している男が増えていることにしたいようです。
事実、嫌々結婚させられているような感じだね。今の日本では。
554: 03/10/23 18:44 ID:VGp2l8cw(3/3)調 AAS
>>553
仕方なく選択する事があるってことがわからないんだろうね。
頭が悪いの一人で凄く目立ってる事に気がついてないんだよ(w
何でもキモブサにすれば良いとおもってるからね。
555: 犬 ◆Cewk4iJLMo 03/10/23 18:46 ID:cT1qFgDA(1)調 AAS
結婚に慎重な若い男って、マスコミに叩かれているのか?
何か具体例あるのかな。女性誌じゃあんまり意味ないな。
556: 俺の名を言ってみろ 03/10/23 18:55 ID:A/nVRhKE(1)調 AAS
>>551
森総理は叩き返されたぞ
557(1): 03/10/23 18:57 ID:O4iBBlo/(1/2)調 AAS
こら、女ども!!!
おまえらも、もっと外で働け!!
なんで、俺らばかりが外で働かな、ならんのか?
自分の母親の人生見ててもホント腹が立ってくる!!
おまえら楽しすぎなんだよ!!!
558: 03/10/23 19:00 ID:UYiOhAf6(1)調 AAS
>>557
わかりやすい、ネナベだな。
ネナベ?
別に男のフリをしているわけではないか。
559: 03/10/23 19:58 ID:rXqghle1(1)調 AAS
キモブサスレがすごい自演の荒らしで。。みてらんない
560: 03/10/23 20:09 ID:O4iBBlo/(2/2)調 AAS
私は単なる通りすがりですが・・・
561: 03/10/23 20:18 ID:BOmwnUMB(1)調 AA×
![](/aas/gender_1066301786_561_EFEFEF_000000_240.gif)
562(1): 03/10/23 20:27 ID:m85Xxca5(1)調 AAS
なんか幼女誘拐って、あのスレで必死になってるような連中が
起こしてるんじゃないかと思うんだよね。
リアルで女と接することが出来なさそう、ってところもそっくり。
社会の平和のためにもこの世から消えて欲しいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s