[過去ログ] 結婚に慎重な若者が増えている Part43 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(1): 03/10/20 21:57 ID:ExyBRbRa(12/52)調 AAS
確かに女がダメで結婚しないってのは、主体性なくしてるように思うが
結婚へ積極的になれない、考えない、必要ないって言うのもいても
おかしくないって。

何度も言うけど、女性にもいるでしょ?そう言ってるのは。
183: 03/10/20 21:57 ID:dEGgvU87(1/14)調 AAS
>>177
世の常識と外れた価値観を個人の自由と履き違える人が5%いるというだけ
184
(1): 03/10/20 22:00 ID:ExyBRbRa(13/52)調 AAS
俺は聞かれたら「いずれしたい」って答えるが、
積極的にしたい訳でもなし、しなくても別に困らん。

キモブサっていわれてもナ。
185: 03/10/20 22:01 ID:dEGgvU87(2/14)調 AAS
>>182
なぜそうなったのかの原因が大事でしょ。

1、先天的機能不全
2、情緒障害
3、キモブサによる競争からの脱落、トラウマ。

どれも「普通の人」じゃないから。一般化できないからそういう先天的、後天的障害者は
186: 03/10/20 22:01 ID:ExyBRbRa(14/52)調 AAS
彼女なしと話ごっちゃにしてるから、おかしくなるんだ。
187
(2): 03/10/20 22:03 ID:dEGgvU87(3/14)調 AAS
>>184
みんなそうなんですよ。そういう時期を経るだけ。
188
(1): 03/10/20 22:04 ID:ExyBRbRa(15/52)調 AAS
心身ともに健康だったら結婚したくなるって話か?
>>187
今の婚姻数の減少、独身世帯の増加の説明つかないよ。
結婚したがらない女が増えたとき、そんな話でたか?
変だぞそれ、女の非婚化OKで男はNGか?
189: 03/10/20 22:05 ID:ExyBRbRa(16/52)調 AAS
間違い
188は185に対して
190: 03/10/20 22:07 ID:IFF3v0I7(1)調 AAS
結婚の為に今の実家生活捨てる気にもならん。

が俺の非婚の結論。

まぁイキオクレの姉が実家から出てったら

結婚考えてもいいけど。
191: 03/10/20 22:07 ID:ExyBRbRa(17/52)調 AAS
性別逆にして考えてくれよ。
結婚したがらない女はブスキモか?
心身とも健康なのはみんな結婚したがるのか?
192
(5): 03/10/20 22:12 ID:dEGgvU87(4/14)調 AAS
ほら、独身の利点は年齢によって感じ方に差はないけど、結婚の利点は加齢とともに上昇する性質のものだから。
所謂、大人の感性の領域なので子供のうちは感じ方が違うというのが真相。
信頼できる異性と暮らす生活というのは年とともに精神的比重が高まるのが「普通の人」
彼女も友達もいないキモブサ生活続けていると「子供」のままなんですよ。わかったかな

2 .結婚の利点・独身の利点
外部リンク[html]:www.ipss.go.jp
結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

今何とキモブサが考えていようとこれが事実だから。
193
(1): 03/10/20 22:13 ID:ExyBRbRa(18/52)調 AAS
どれもこれも女の後で来るけど、非婚化についてもそうなった。
今までは男ががんばって口説き落としたって話もあるけど、今は
全体で非婚化に向かったんだって。
キモイからとかブサだからなんて単純なものじゃない。
男も計算しだしたんじゃないか?
194
(1): 03/10/20 22:13 ID:svXEBElH(1/3)調 AAS
まあまあ、心配しなくても結婚したい女は結婚できるって!
俺の周りの男は結構結婚したがっている男が多いぞ、
子育てが面白そうだとか言っていた奴もいた。
すゲート思ったな。
俺には絶対に真似できない。
195
(2): 03/10/20 22:16 ID:dEGgvU87(5/14)調 AA×
>>188

196
(1): 03/10/20 22:17 ID:PMu2zdnT(1)調 AAS
>>192
とことん恥ずかしい奴だなおまえは。
精神的比重が高まってないキモブサはオマエ。
キモブサというバカの一つ覚えがその理由。
キモブサコンプのいきおくれ婆。
197: 03/10/20 22:18 ID:ExyBRbRa(19/52)調 AAS
>>194
同意。
女に限らず男も結婚したいヤツは出来ると思う。
198: 03/10/20 22:19 ID:dEGgvU87(6/14)調 AAS
>>193
>男も計算しだしたんじゃないか?

諦めた男だけが言い訳でね。自分を正当化したがるでしょ人間。
負けたと思いたくないよね。自分がクズで異性からno!と言われたと思いたくないよね。(w
199: 03/10/20 22:20 ID:dEGgvU87(7/14)調 AAS
>>196
ソース出してよ。おれ既婚だからw
200
(1): 03/10/20 22:20 ID:ExyBRbRa(20/52)調 AAS
>>195
男余りは大いに結構なんだがな。
結婚したくない「ブサキモ」な俺に取っちゃ大いに結構。
201: 03/10/20 22:23 ID:ExyBRbRa(21/52)調 AAS
はあ、198は異性からの目が気になる年頃の女の子か・・・・・
話にならんな
202: 03/10/20 22:23 ID:KHPk3rVX(1)調 AAS
家に自称男の2ちゃんねるオタ、キモブサ婆が一匹居座ってまつ。
そのうち男女板にまでこないか心配で心配でw
203: 03/10/20 22:24 ID:ExyBRbRa(22/52)調 AAS
198みたいのは女からも嫌われそうだな。
204
(2): 03/10/20 22:26 ID:dEGgvU87(8/14)調 AAS
簡単じゃない。

・ルックスに自信がない
・会話にも自信がない
・経済余力にも自信がない
・親も貧乏

男余りの時代に入って顕著に現れただけですな。
ブサのマイナスは経済力で補えたりしたけど、今は不況で一発当てるのも難しいしね。

結婚は一種のボーダーライン(人間性、容姿、経済力)として機能するけど、
そのボーダーに届かない男が2ー30年前からの少子化で今顕在化したつう
だけですよ。20年後には人口のバランスが戻るからその時までね。
205: 03/10/20 22:26 ID:ExyBRbRa(23/52)調 AAS
適当に煽って楽しめ、お嬢ちゃん
206: 03/10/20 22:27 ID:dEGgvU87(9/14)調 AAS
>>200
最初から君はカウント外だから。昔から結婚出来ない落ちこぼれはいるからさ。
207: 03/10/20 22:29 ID:Tfm8febo(1/2)調 AAS
家にも自称男の2ちゃんねるオタ
イキオクレキモブサ婆が一匹居座ってまつ。
そのうち男女板にまでこないか心配で心配でw
早くどっか行ってくれないかなぁ。
そしたら実家に彼女連れてこれるのに。
208: 03/10/20 22:29 ID:ExyBRbRa(24/52)調 AAS
婆まできた
209: 03/10/20 22:29 ID:svXEBElH(2/3)調 AAS
>>204
簡単じゃないって結婚が?
ああ、男にとっては簡単じゃないかもしれないけど
女にとってはきっと簡単だよ。
心配すんなって!
結婚願望の男は腐るほどいる。
210
(4): 03/10/20 22:30 ID:dEGgvU87(10/14)調 AAS
もう、屁理屈は終わりですか?キモブサさん。?

女の性とか社会の性とか責任転嫁しないでね。単に競争力のない男は遺伝子残せないという自然のメカニズムだから。
エロゲを一杯かったり、風俗で散在したりで経済に貢献してね。
211
(3): 03/10/20 22:31 ID:ExyBRbRa(25/52)調 AAS
しっかし、結婚否定した女が多い中必死な女も多いんだな。
212: 03/10/20 22:34 ID:ExyBRbRa(26/52)調 AAS
>レス読んでみたけど、本スレ気に食わない、家庭板、逝き遅れが騒いで
>結婚したがらない男をキモイと攻撃してるだけだったんだね

当たってたな
213: 03/10/20 22:34 ID:svXEBElH(3/3)調 AAS
>>210
だからたいしことない遺伝子だから残したくないっていうのは
前のスレからずーーーといってきたことじゃないのかな?

俺も大学受験失敗した時点で決めたけどな。
まあもともと結婚願望はなかったけど。愛人はほしいとは思っているけどね。
214
(1): 03/10/20 22:35 ID:ExyBRbRa(27/52)調 AAS
>>210
それでお前は結婚できたのかな?
215: 03/10/20 22:36 ID:dEGgvU87(11/14)調 AAS
>>211
女の非婚派は 1982年から 4-5%台で横ばいだから
216
(1): 03/10/20 22:36 ID:ExyBRbRa(28/52)調 AAS
これだから女は同性擁護が激しいといわれるんだよ。
みてみろ、この女共の叩きよう。
217: 03/10/20 22:37 ID:Tfm8febo(2/2)調 AAS
>>211
ブサキモという言葉に凄まじい執着をみせるところを見ても
容姿コンプであることは間違いない。
女で容姿コンプなら、そりゃ必死にもなるだろう。

願わくば家の婆がこの言葉を覚えないことを祈る。
益々、婆の嫁入りの可能性が薄れる。
そして俺は永遠に実家とアパートの二重生活。
218: 03/10/20 22:39 ID:ExyBRbRa(29/52)調 AAS
>>210
それでいい男がいないから結婚しないって女にも言えることだな
219
(3): 03/10/20 22:40 ID:dEGgvU87(12/14)調 AAS
元々非婚派といっても5%位だから、ブレの範囲なんだよね。

昔から、男女とも30越えれば一緒に暮らす相手がほしくなるという心境変化が
訪れるわけで。

そのあたりの年齢に達してない子供がここで非婚派のメリットなんたらかたらと、
彼女がいない鬱憤を、エロゲに(;´Д`)ハァハァしながら晴らしてるわけだよな。
220: 03/10/20 22:41 ID:ExyBRbRa(30/52)調 AAS
>>210
それでいい男がいないから結婚しないって女にも言えることだな
221
(1): 03/10/20 22:41 ID:tqr8vWJA(3/10)調 AAS
>昔から、男女とも30越えれば一緒に暮らす相手がほしくなるという心境変化が
>訪れるわけで。
ソース出して見れ。
222
(1): 03/10/20 22:42 ID:rW9cCP8Q(1/13)調 AAS
>>211
> しっかし、結婚否定した女が多い中必死な女も多いんだな。

イケメンの既婚男だけどおれも参加しようか?キモブサの性癖におれも詳しいからさ。
223: 03/10/20 22:42 ID:ExyBRbRa(31/52)調 AAS
>>219
彼女なしと混同するなって
224: 03/10/20 22:43 ID:dEGgvU87(13/14)調 AAS
>>214
ええ、とっくに。かなり年の離れた若い娘と
225: 03/10/20 22:43 ID:L2O824Do(1)調 AAS
>>219
一緒に暮らしたいが、ブスキモ婆が
いつまでも実家に居座っているので出来ない。
2人で住める広いアパートで暮らすとなると
経済的負担がかなりきついのでそれも不可能。
とにかく婆が邪魔で仕方がない。
226: 03/10/20 22:43 ID:8pO6F8ut(1)調 AAS
>>219
彼女がいない鬱憤を、エロゲに(;´Д`)ハァハァしながら晴らしてるわけだよな

はい。それでいいです。
エロゲ好きーです。
生女よりもずっとイイです。
227: 03/10/20 22:44 ID:ExyBRbRa(32/52)調 AAS
男女板にきて女が叩かれる本スレに憤慨してこのスレ立てただけじゃないか
ハッキリした。
228: 03/10/20 22:44 ID:dEGgvU87(14/14)調 AAS
>>216
女はいまいないと思いますよ。また言い訳ですか?
キモイ男は皆から叩かれるだけなのは実生活でおわかりでは?
229: 03/10/20 22:46 ID:ExyBRbRa(33/52)調 AAS
イケメン既婚男婆も登場か(W
230
(1): 03/10/20 22:46 ID:rW9cCP8Q(2/13)調 AAS
>>221
>>192に出てるぞそのものズバリ
231
(1): 03/10/20 22:47 ID:ExyBRbRa(34/52)調 AAS
女の非婚についても語らんとバランス悪いぞ
おばちゃんの皆さん。
232: 03/10/20 22:49 ID:yBRr9LGR(1)調 AAS
>>231
ここは男のスレでしょう。
233: 03/10/20 22:50 ID:ExyBRbRa(35/52)調 AAS
結婚に慎重な若者が増えている Part43
234: 03/10/20 22:50 ID:rW9cCP8Q(3/13)調 AAS
まぁ、彼女ありだろが、彼女ナシだろうが絶望したキモブサだろうが、非婚派なんてのは5.4%で
あとは、いずれ結婚したいと思っているんだからいいじゃん。
235: 03/10/20 22:50 ID:ExyBRbRa(36/52)調 AAS
若者の非婚・晩婚化を真面目に議論する為に立てられました。
実情に併せて今後もスレタイ主張は変更していく可能性があります。ご理解よろしくお願いします。
236
(3): 03/10/20 22:51 ID:tqr8vWJA(4/10)調 AAS
>>230
「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向
 現在結婚することに利点があると感じているのは未婚男性の6割(62.3%)、
 未婚女性の7割(69.4%)であった。
 逆に男性の1/3(33.1%)、女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えている。
 男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。
 一方、現在の独身生活に利点があると考える人は男性8割(79.8%)、女性9割弱(86.6%)と、
 結婚に利点を感ずる割合よりかなり多いが、こちらもわずかながら減少傾向にある(以上、表U-2-1)。
 結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、
 それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

なんかスレタイに肯定的な資料だな。
237
(1): 03/10/20 22:54 ID:qcCTqAEE(1)調 AAS
>なるほどね〜。
>何も男性全員が全員結婚したくないわけじゃないんだよね。

>我々の穴埋めをやってくれる既婚者の皆様方には深〜く感謝しないと。

5.4%じゃ男あまりの穴埋めにならんわな。もっと諦めてくれる奴が増えないと。
238
(1): 03/10/20 22:54 ID:ExyBRbRa(37/52)調 AAS
まじめに論議して「いいからキモブサなの」ですか?
239: 03/10/20 22:54 ID:tqr8vWJA(5/10)調 AAS
>>237
誤爆ハケーソ。
240: 03/10/20 22:56 ID:ExyBRbRa(38/52)調 AAS
ここの婆は優越感に浸りたいだけなんだよ。
自分の現状無視してな。
241
(1): 03/10/20 22:57 ID:JIhrCk9C(1)調 AAS
>>192を鵜呑みにするなんて笑えます。どんなアンケートですか?
本心を書く人って何%だろう。
242
(1): 03/10/20 22:58 ID:GbtYavUw(1/5)調 AAS
>>236
結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

と結ばれてますがなにか?
243: 03/10/20 22:58 ID:ExyBRbRa(39/52)調 AAS
ところで「いい男がいないから結婚しない、私」はここの婆的にはどうよ?
244: 03/10/20 22:58 ID:rW9cCP8Q(4/13)調 AAS
>>241
> >>192を鵜呑みにするなんて笑えます。どんなアンケートですか?
> 本心を書く人って何%だろう。

駄目だよ、自分と違う世間一般の人の意見を無視しちゃ。だから彼女すらできないんだよ。
245: 03/10/20 22:59 ID:GbtYavUw(2/5)調 AAS
>>236
結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

と結ばれてますがなにか?
246
(1): 03/10/20 22:59 ID:tqr8vWJA(6/10)調 AAS
>>242
そこの部分からどういう結論を導きたいのか、分からんな〜
俺からすると無意味な部分に思えたが。
247: 03/10/20 23:00 ID:RB/2ajks(1)調 AAS
ま、婆は耳塞いで言いたいこと言ってるだけだからなぁ。
だから「まともな結婚ができない」わけだが。
248
(2): 03/10/20 23:00 ID:ExyBRbRa(40/52)調 AAS
まさか、非婚を社会のせいや女のせいにするなっていってますからねえ。
まさか、同じことを....まさかねえ
249: 03/10/20 23:01 ID:4pK6lNLE(1)調 AAS
女性の自立を促すためには、性の解放を進めることが効果的だと思います
こうしたインターネットで何かしら書き込むことだけでも、大きな力添えになると思います
世の女性諸君、どうぞ協力してください
250
(1): 03/10/20 23:01 ID:tqr8vWJA(7/10)調 AAS
>>248
女はダブスタ。
基本ですね。
251: 03/10/20 23:02 ID:ExyBRbRa(41/52)調 AAS
数字合わせで結婚できてたら婆もこんなとこでねえ
まさかねえ
252: 03/10/20 23:03 ID:2JqjRQu6(1/2)調 AAS
他人の話聞かない婆がバツイチ出戻りだとか、
高望み賞味期限切れだとかで良い前例を作れないから、
結婚に慎重な若者が増えているというのも
理由のひとつかもしれず。
253: 03/10/20 23:03 ID:GbtYavUw(3/5)調 AAS
>>246
年と共に変わる意識ということ。
年代を限定しても局地的な姿しか見えないということですね。
それが全体像だと勘違いしてはいけないと言うことです。
視野が狭いのがキモブサの特徴でよく現れてますよ。
254
(1): 03/10/20 23:03 ID:tqr8vWJA(8/10)調 AAS
では再掲。

「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向
 現在結婚することに利点があると感じているのは未婚男性の6割(62.3%)、
 未婚女性の7割(69.4%)であった。
 逆に男性の1/3(33.1%)、女性の1/4(26.3%)は結婚に利点はないと考えている。
 男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。
 一方、現在の独身生活に利点があると考える人は男性8割(79.8%)、女性9割弱(86.6%)と、
 結婚に利点を感ずる割合よりかなり多いが、こちらもわずかながら減少傾向にある(以上、表U-2-1)。
 結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、
 それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

 男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。

 とりわけ男性で明瞭である。
255
(1): 03/10/20 23:04 ID:ExyBRbRa(42/52)調 AAS
どうして女の非婚には言及しないのだろう?
ここは若者のスレだから女性も入りますよ?
まさか、女性の非婚は容認できてもって言わないですよね?
256: 03/10/20 23:05 ID:rW9cCP8Q(5/13)調 AAS
>>250
> >>248
> 女はダブスタ。
> 基本ですね。

女 イケメン → 自分のかわいい部分を前面
  ブサメン → 排他的な部分を前面

まぁふつうだろ(w
257
(1): 03/10/20 23:06 ID:ExyBRbRa(43/52)調 AAS
ダメな女が多いから非婚てのも主体性は無いかも知れんが
ありだよな。
258: 03/10/20 23:07 ID:GbtYavUw(4/5)調 AAS
>>255
ごちゃごちゃ言ってるのがキモブサ男だけだからでは?
259: 03/10/20 23:08 ID:GbtYavUw(5/5)調 AAS
>>257
ダメ杉の男が言ってもダメでしょう。ここを見てもわかるとおり
260: 03/10/20 23:08 ID:2JqjRQu6(2/2)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。
261: 03/10/20 23:09 ID:ExyBRbRa(44/52)調 AAS
苦しいですな
262: 03/10/20 23:09 ID:rW9cCP8Q(6/13)調 AAS
まぁ、余ってるキモブサと既婚男しかいないなここ。おかしすぎ
263: 03/10/20 23:11 ID:ExyBRbRa(45/52)調 AAS
まあ10年後みればハッキリすると思うけどね
どうであれ
264: 03/10/20 23:11 ID:URvTDIEo(1)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。

 婆ストライキ。
265
(1): 03/10/20 23:11 ID:ExyBRbRa(46/52)調 AAS
既婚男婆ならいるな
266: 03/10/20 23:11 ID:rW9cCP8Q(7/13)調 AAS
>>254
>  結婚の利点の感じ方は年齢によって異なり、20歳代後半から30歳頃にかけて最も多く意識されるが(図U-2-1)、
>  それに比べると独身生活の利点の感じ方は年齢による違いがあまりない(図U-2-2)。

キモブサは男友人も少ないから、インスパイヤされる機会も少ないし、既婚男からも敬遠されるから
意識変化しないと思うよ。ずーーっとキモブサ思考のままだろうね。だから結婚できない男のまま40台突入ジエンド
267
(1): 03/10/20 23:12 ID:rW9cCP8Q(8/13)調 AAS
>>265
> 既婚男婆ならいるな

それ、男なのか女なのか?はっきりしろよ。チエ遅れ
268
(1): 03/10/20 23:13 ID:ExyBRbRa(47/52)調 AAS
こんなカウンタースレはなくなるな
意味が無い。
269: 03/10/20 23:13 ID:CFxSOP2K(1/2)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。

恋人にパパを御所望のファザコン婆ストライキ。
270: 03/10/20 23:14 ID:tqr8vWJA(9/10)調 AAS
>>268
所詮はニセスレでしょ。
271
(2): 03/10/20 23:14 ID:r2fcFGba(1/2)調 AAS
>>157
>今や非婚派の方が多数を占める事になる。
>結婚しようと考える人のほうが珍しい、というのが今の時代なわけだ。

も結局は否定されたな。
272: 03/10/20 23:15 ID:ExyBRbRa(48/52)調 AAS
>>267
最後に婆ついてる意味考えな。
お嬢ちゃん
273
(1): 婆ストライキ 03/10/20 23:16 ID:CFxSOP2K(2/2)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。

恋人にパパを御所望のファザコン婆ストライキ(腐柿)。
274: 03/10/20 23:16 ID:rW9cCP8Q(9/13)調 AAS
>>271
> も結局は否定されたな。

そうだね、否定されたね
275
(1): 03/10/20 23:18 ID:r2fcFGba(2/2)調 AAS
本スレは盛り上がってるな。やっぱスレタイ変えて正解だったね。
276: 03/10/20 23:19 ID:ExyBRbRa(49/52)調 AAS
>>273
大変ですなあ
277
(1): 03/10/20 23:19 ID:y4YniVVL(1)調 AAS
単なる「共同生活者」なら欲しいんだが・・・。
1人暮らしは不経済。2人で暮らして家賃光熱費
折半してくれれば婚姻届くらい出してもいいが、
この自分の需要に供給はない。
278: 03/10/20 23:20 ID:ExyBRbRa(50/52)調 AAS
>>275
ここは婆も来るし、キモブサ認定委員会の皆さんもいる。
大賑わいですな、目先が変わって面白い。
279: 03/10/20 23:21 ID:qRFDl4jD(1)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。

恋人にパパを御所望の婆ストライキ(腐柿)。

三十路の私のパパにならない男はロリコン!
280: 03/10/20 23:21 ID:rW9cCP8Q(10/13)調 AAS
ま、>>195 と >>192 が事実を示してるな。

一般の男は誰もが結婚したいが、男あまりで厳しくなっていると。

それに伴ない、もっとも競争力のないキモブサが結婚を諦めて晩婚化の数字を押し上げるのに寄与している。

でいいね。
281: 03/10/20 23:23 ID:rW9cCP8Q(11/13)調 AAS
>>277
> 単なる「共同生活者」なら欲しいんだが・・・。

友人のキモブサと一緒に暮らせば解決ジャン。なんでそうしないの?
282: 03/10/20 23:23 ID:rJbnm5/5(1/2)調 AAS
 不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。
283: 03/10/20 23:25 ID:ExyBRbRa(51/52)調 AAS
費用対効果考えて非婚化
284
(1): 03/10/20 23:26 ID:ndZL1mWn(1/2)調 AA×

285: 03/10/20 23:26 ID:rJbnm5/5(2/2)調 AAS
 情緒不安定な婆が実家に居座り続けるから非婚化。
286: 03/10/20 23:27 ID:rW9cCP8Q(12/13)調 AAS
おいおい、粘着のキモブサが1人混じってるぞ
287: 03/10/20 23:28 ID:aD3eG4vX(1)調 AAS
不況下だから「パラサイト・イヴ」が横行するノラ!

おかげで、お父様のスネはしゃぶられまくって、『パイパン』状態レス。

気持ちはわかる様な気がするが・・・
288: 03/10/20 23:30 ID:yBqrkCYz(1/2)調 AA×

289: 03/10/20 23:32 ID:ExyBRbRa(52/52)調 AA×

290: 03/10/20 23:34 ID:ndZL1mWn(2/2)調 AAS
認定委員会

ID:rJbnm5/5 :3点
ID:ExyBRbRa :3点
ID:qRFDl4jD :3点
ID:y4YniVVL :3点
ID:CFxSOP2K :3点
ID:tqr8vWJA :3点

点数が同一なのは同一人物だからです。
291: 03/10/20 23:34 ID:yBqrkCYz(2/2)調 AA×

292: 03/10/20 23:35 ID:rW9cCP8Q(13/13)調 AAS
>>284

楽勝で30点
293: 03/10/20 23:39 ID:h/NxSxbw(1)調 AAS
不況下にも関わらず、婆が実家に居座り続けるから非婚化。

実家の相続権を奪い合う骨肉の争い。
294
(2): 03/10/20 23:44 ID:tqr8vWJA(10/10)調 AAS
バブルに踊らされ、男達にちやほやされ
求婚してくる並みの男など歯牙にもかけず
自分の相手は有名人か大金持ちと心に決めた

いつしかバブルは崩壊し10年があっという間に過ぎた
あれほど誇らしかった美貌は見る影もなく
言い寄ってくる男もいなくなった

こんなはずじゃなかった私の人生
みんなみんな男が悪い

私はふぇみんに入会した
295: 03/10/20 23:45 ID:LvMDZ43P(1)調 AAS
>>271
次回から
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com

も直した方がいいね。今となっては間違った見解しか載ってないから
296: 03/10/20 23:46 ID:t472ZhDE(1)調 AAS
>>294
俺の姉もふぇみんに入会した。
297: 03/10/20 23:48 ID:6odAVvXO(1)調 AAS
>>294
キモブサ症候群による女被害の幻影ですね。
298: 03/10/20 23:54 ID:2YqOtkAK(1)調 AAS
今後はキモブサと既婚者の経済格差は広がり、いよいよ社会のクズと扱われて、
一人独居の生活者が増えるんだろうね。
性犯罪の増加だけはなんとしても止めてほしいね。
299: 03/10/21 00:04 ID:qSbfjiZL(1)調 AAS
男であろうが女であろうが既婚であろうが非婚であろうが
低脳は低脳なんだ(´・ω:;.:...
300: 03/10/21 00:14 ID:xw9WBzK9(1)調 AAS
またーりと300get
301: 03/10/21 00:39 ID:Hl8JqQMP(1/2)調 AAS
女には影響ないから放っておけ、って言うか放っておいて下さいませ
302: 03/10/21 02:11 ID:rT+GJmZO(1/5)調 AAS
結婚フラッシュ せっ?
外部リンク[swf]:bitch.no-ip.info:9999
303: 03/10/21 02:13 ID:Hl8JqQMP(2/2)調 AAS
さあ、寝よう。
明日こそ婆にもいい日になりますように・・・・
304: 03/10/21 02:57 ID:vZPRFSDT(1)調 AAS
なんで婆って他所様の事を放置できないんだろうね。
やっぱり婆の脳には致命的な欠陥があるからかな。
305: 03/10/21 03:09 ID:COKUv5N+(1)調 AA×

306: 03/10/21 03:22 ID:4L9Ax/ZO(1)調 AAS
結論から言うと、このスレでは

・キモ性格のヒキ男
・ブサで性格が歪んだキモブサ
・情緒発達障害による異常者。
・ホモ
・低収入フツメン以下男
・先天障害者

で構成されていたということで締めくくれますね。
ある程度救いがあるのは「・低収入フツメン以下男」ですが、
これも男余りで扱いがブサと同じになってしまったので性格に問題が
生じているので、女性からは全部引っくるめて「キモブサ」扱いでしょうね。
要するに「牡としての魅力が相対的に低い下位1-20%層」と言ってよいでしょう。

そのようなわけで、上記該当者を広義の「キモブサ」と認定しましょう。
307
(1): 03/10/21 07:13 ID:KySrYXAE(1)調 AAS
今日の釣れたホラ吹きキモブサ君(>>1
結婚したがらない男が増えている part47@男性論女性論
2chスレ:gender
リースマンションオーナーによる不動産節税を勘違いしていたようです。借手じゃ節税にならないのにね(w

------------------------------------------------------------------------------
514 名前:名無しさん 〜君の性差〜 本日のレス 投稿日:03/10/21 05:54 kCUlc8wA
低賃金だと勝負できないでしょ、起業するのに一千万で足りると思ってるのかい?
低賃金やつらは勝負する発想もないとおもうよ、キミ頭無事?
節税のためにリースマンションも借りてるけど何か?
------------------------------------------------------------------------------
517 名前:名無しさん 〜君の性差〜 本日のレス 投稿日:03/10/21 06:00 IH39Wtbm
>>514
節税のためにリースマンション住んでるんですか?自宅代わりなら節税にならないのでは?
------------------------------------------------------------------------------
520 名前:名無しさん 〜君の性差〜 本日のレス 投稿日:03/10/21 06:05 kCUlc8wA
>>517
お前、すでにぼろがでてきてるよ。
リースマンションは暮らすとこじゃないのね、これ富裕層の常識ね。
3件に家賃払ってるけど。このくらいの説明でわかってくれるといいが。
308: 03/10/21 07:52 ID:hFLCo5R/(1/9)調 AAS
価値観の多様化についていけないのは恥ずかしい。
1-
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*