[過去ログ] 結婚したがらない男が増えている Part43 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306
(9): 03/10/06 11:51 ID:7uwfdKap(1/2)調 AAS
<離婚時の財産分与について>

1990年代の初め頃から、ようやく専業主婦の家事労働が実情に応じて
低く評価されるようになってきた。財産分与での取り分はどんどん減少し、
3割〜1割程度にまで下がっていった。
「専業主婦と夫の財産分与比率は1:9」という、しごくまっとうな司法判断だった。

ところが最近になって、時代に逆行するように
「夫婦の労力に関係なく、財産分与は2分の1ずつ」というとんでもない判例が出ている。
家も土地も財産も、すべて夫の労働報酬で買ったにもかかわらず、
その半分を離婚する妻に渡せ、という事だ。

さらに、以前では考えられなかった、こんな判例も出てきた。
「夫が将来受取るであろう退職金も、その半分を離婚した妻に支払うこと」
もう、滅茶苦茶。

さらにさらに、
夫が将来受取る年金の半額を妻に渡せ、という「年金分割」案まで出ている。
年金は本来、受給者の生活を守るために、差し押さえの対象にならない事が
法律で定められいる、いわば「最後の砦」であるにも関わらず、
これを専業主婦の勝手な都合で「差し押さえ可能にしろ!」というのだ。

とっくの昔に離婚した元女房に、なんで退職金の半額を渡す必要があるのか?
なぜ、差し押さえが禁止されている貴重な年金まで、元女房にもっていかれるのか!?

男にとっては、ますます結婚のデメリット、リスクが増した事になるだろう。
309
(1): 03/10/06 12:04 ID:C43yTcyB(1)調 AAS
>>306-307

あなたの意見は正論。男性の多くは内心そう思ってるはず。

正論が通用しない今の世の中、なんとかしなければ。
315: じゃりん子チエ 03/10/06 13:27 ID:a9o7ZvIR(1/8)調 AAS
>>306-311
ああそうそう!!(^^)

結婚なんかしない方が、いいぜ(^^)
いつの時代にもいたよ
あんた達みたく文句だけ「一人前」の、半人前男・・。

なんか、最近妙に増えてきたから、てっきり自分は、平均的男像だって、勘違いしちゃってるけどさぁー。

あんたたちみたいな男なんか、昔も消えていった運命だったんだよぉー。
さしずめ君達は、昔でいうと、金持ちの家を持ち崩した「三代目」ってとこかな・・。
今の日本は、戦後からみるとまさに「金持ちの三代目」世代だからねっ(^^)

大いに、「結婚しないで、消えていってくれたまえ!!」(^^)

大丈夫、後の日本は、DQNのチエちゃんのような人間の子供たちがなんとかやって行くから・・(^^)
342: 猫バス ◆.GP02v4U36 03/10/06 19:44 ID:OHft6S7n(2/21)調 AAS
>>340

>>306の一部を作為的に抜き出し杉。

>男と結婚して1年もしないで離婚してもそうならば甚だ不公平
こんな事は誰でもわかってる。
343: 猫バス ◆.GP02v4U36 03/10/06 19:47 ID:OHft6S7n(3/21)調 AAS
スマソ>>306はそこまで触れていなかったか・・・
346
(1): 03/10/06 19:48 ID:PZCXQuj7(1)調 AAS
なんだ>>306ってデマか。判例示せよキモブサ。
30年も連れ添って来た安月給亭主なら結果的に妻の関与分が半分になっただけだろ。
適当こくなよ
373
(3): 03/10/06 20:22 ID:6I2lHQ7Q(4/17)調 AAS
>>306 <離婚時の財産分与について>
ところが最近になって、時代に逆行するように
「夫婦の労力に関係なく、財産分与は2分の1ずつ」というとんでもない判例が出ている。
家も土地も財産も、すべて夫の労働報酬で買ったにもかかわらず、
その半分を離婚する妻に渡せ、という事だ。

ソースは? > >>360、352、354

早く出せよ、この確定判例を
395
(3): 03/10/06 20:37 ID:K4PuM93s(1/2)調 AAS
>>392
判例が全部ネットに載ってるわけじゃないのに。
プライバシーの問題だってあるし。
でもね、>>306は事実だよ。

男にとっては結婚受難の時代。
402
(3): 03/10/06 20:41 ID:ziB4L22Z(2/3)調 AAS
>>398
離婚に詳しい吉岡睦子弁護士が週間朝日のインタビューに答える形で
いろいろ話しているから、著作権の問題上、週間朝日を買って読むか、
吉岡弁護士のサイトがあればそこを見るか、
あるいは自分で調べるしかないねぇ。

まぁ、結局は>>306が事実だという事を確認するだけになるんだけど。
421: じゃりん子チエ 03/10/06 21:01 ID:a9o7ZvIR(6/8)調 AAS
なんかさぁー・・(^^;)
>>306を、筆頭に、○○タマの小さい、けち臭い奴が多いなぁー・・。

稼いだ財産なんか、欲しいっていうんだったら。半分といわずぜぇーーんぶくれてやればいいのに・・。
相手は、あたら短い花の命を男に捧げたんだからさぁー・・。

男だったら、「小金」や「年金」なんか、充てにせずもいっかい稼げばいいじゃぁーーん(^^;)

まったく、「ソン」だぁ、「不利」だぁ・・・。
女子供みたいな小さいことにこだわるんじゃないよぉー・・(^^;)

世の中、こんな男ばっかが、増殖しちゃったから、結婚しない女が、増えたんだなっ・・。
きっと・・。

そーいえば、旦那が言ってた・・。
せこい男が増えて、カツプルで店にきても、「割り勘」ばっかだって・・。
あげくの果ては、女の方がきまえよく払ってる場合もあるんだってぇー・・。

まったく、世も末だよなぁー・・(^^;)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.703s*