[過去ログ] キングコング西野公論 390 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 2020/09/13(日) 00:43:10 ID:F9hrZuSj0(3/3)調 AAS
>>248
気持ち悪かったらここに来るな、
書き込むな。
257: 2020/09/13(日) 02:55:31 ID:KqxkD/7z0(1)調 AAS
voicyの社長の喋り方めっちゃ西野に似てるやん
西野が真似してんのか?
258: 2020/09/13(日) 06:01:57 ID:IgjcxuNn0(1/5)調 AAS
西野さんとVoicy社長が知り合ってから半年かそこらだし
それより前から西野さんの喋り方は別に変化ないから
二人の喋り方が似てるとしたらVoicy社長が影響受けてるせい
259(1): 2020/09/13(日) 06:19:54 ID:irkjVVeX0(1)調 AAS
>>256
噛みつく相手間違えてるじゃん
260(1): 2020/09/13(日) 07:21:28 ID:/3lHiELH0(1/2)調 AAS
>>259
信者が日本語理解できていないってのがよくわかるレスだよな
こういうやつが西野が言ってることの上っ面にだまされて
信者になるんだな、よくわかった
261: 2020/09/13(日) 08:10:26 ID:zQVmid1R0(1/6)調 AAS
>>250
いや完全に牛。
>>260
信者はあなたの妄想の中にしか存在してませんけど。
262(1): 2020/09/13(日) 08:26:19 ID:cRUAQtPm0(1)調 AAS
田村Pの顔の腫れ方は病気だろうからネタにするのはよくないと思う
263: 2020/09/13(日) 09:19:59 ID:lfL6+ByM0(1/3)調 AAS
欠損やコンプと支配関係の親和性が高いのはオウムや他のカルトを見てもわかるだろう
264(6): 2020/09/13(日) 09:24:39 ID:Nb5T73WY0(1/4)調 AAS
>>242
元コロプラ社員でレタポの開発者のヤン(柳澤康弘)が情報源
昨年9月に社名を「株式会社にしのあきひろ」から「株式会社NISHINO」へと変更した際に社長に就任し
経営責任者になっている。西野はオーナーという形の客寄せパンダと化した
元々ヤンは(株)タノピコというベンチャーを立ち上げレタポ開発に携わったが、現在これと同じ流れで
今年1月に追加公演もDVD販売もなかった2.5次元ミュージカルなど(株)NISHINOと業務契約を結ぶ形で
様々な新規事業を回すようにしている
例えば美術館建設に関しては18年8月と19年2月に兵庫県川西・滝山の土地購入が行われているが、
三浦夫妻の「えんとつ町Candy」の出店や移住した一部サロン民のように滝山周辺の不動産・賃貸を担うのが
西野の小学校時代の同級生(楠本)が営む不動産会社で、そこを経由することで金が落ちるようになっている
その仕組みを利用した「えんとつ町Candy」はというと、あれだけブログで美術館内に本来作る予定だった
フード部門を切り離した旗艦店であるかのような記事が連日書かれたが、実は三浦夫妻の退職金数百万を
注ぎ込もうが西野サイドは岡山や大阪等と同じ加盟店扱いで美術館事業の一部とみなしていない
だから平然と「単に三浦夫妻の責任」としてガン呼ばわりした…実際は開店早々「サロン民は店へ行くな」と
営業妨害のブログを書いてるんだがな
265: 2020/09/13(日) 09:28:17 ID:Nb5T73WY0(2/4)調 AAS
ついでなので情報載せておきます。例のレンタル会議室です
コワーキングスペースZIP 外部リンク:zip.otogimachi.jp
266(1): 2020/09/13(日) 09:47:17 ID:lfL6+ByM0(2/3)調 AAS
内部情報すげえ
そりゃ箝口令敷きますわ
内ゲバの顛末詳しく暴露しちゃってください
267: 2020/09/13(日) 09:49:13 ID:lfL6+ByM0(3/3)調 AAS
もし騙された被害者がいるならクラファンで助けたら面白い展開になりそう
268(2): 2020/09/13(日) 10:13:57 ID:IgjcxuNn0(2/5)調 AAS
>>264
> 開店早々「サロン民は店へ行くな」と営業妨害のブログを書いてるんだがな
そのブログというのはアメブロの方?
それともサロン内の投稿?
269: 2020/09/13(日) 10:22:50 ID:XkbY7zmp0(1/2)調 AAS
>>264
書き込みしてくれた方有能過ぎる
270(1): 2020/09/13(日) 11:28:57 ID:/3lHiELH0(2/2)調 AAS
>>264
お店の名前をcandyにしないから西野さんがへそ曲げて
それがずっと続いてるの?
俺を怒らせたお前ら(三浦夫妻・ヤマヨシ)が悪いんだって
さすがサイコパス、他人の人生なんかどうでもいいんだね
人が一人二人死んでもびくともしなさそうな集団だ
271(1): 2020/09/13(日) 12:06:04 ID:F/SiaNPn0(1)調 AAS
サロン民は行くなってのは、美術館建設に地元の理解が必要だから内輪で盛り上がってはいけない、みたいな論調だっけか
じゃあ美術館建設の説明のために西野さんが上手く利用するのかと思いきや、一年以上経っても「まだ地元民に美術館建設の話をする段階ではない」とか言ってる
そして赤字で苦しんでクラファンで支援を募るオーナーに、地元の人を取り込む努力ができてないからだ!こんな一時的な支援では無意味!と接客中してサロンメンバーの支援を止める
こんな流れだったはず
272(2): 2020/09/13(日) 12:29:10 ID:VRy7c1qu0(1/8)調 AAS
>>264
>だから平然と「単に三浦夫妻の責任」としてガン呼ばわりした…実際は開店早々「サロン民は店へ行くな」と
>営業妨害のブログを書いてるんだがな
書いてませんが???捏造ですね。
どういうつもりか説明してね。
273(1): 2020/09/13(日) 12:30:07 ID:VRy7c1qu0(2/8)調 AAS
>>268
ガセ情報だから返事返ってこないよ。
274(2): 2020/09/13(日) 12:32:24 ID:VRy7c1qu0(3/8)調 AAS
>>270
さすがサイコパス、じゃなくて。
そいつウソつきアンチですよ。
275(2): 2020/09/13(日) 12:36:00 ID:VRy7c1qu0(4/8)調 AAS
>>271
>みたいな論調だっけか←証拠がないなら黙ってろ
>こんな流れだったはず←妄想や願望
全部お前の妄想や願望だろ。
妄想なら妄想と書け。
276(2): 2020/09/13(日) 12:37:53 ID:VRy7c1qu0(5/8)調 AAS
>>266
>内部情報すげえ
アンチの妄想。サロンでこんな話しは出ていない。
>そりゃ箝口令敷きますわ
敷かれてません。
>内ゲバの顛末詳しく暴露しちゃってください
そんなものないから何も出てこない。
277(2): 2020/09/13(日) 12:39:28 ID:VRy7c1qu0(6/8)調 AAS
>>262
自己紹介してんのか???
直接会ったこともない輩が何言ってんだ?
278: 2020/09/13(日) 13:02:57 ID:sVVye9+Q0(1)調 AAS
プペラーが慌ててるの面白いな
279: 2020/09/13(日) 13:08:00 ID:IgjcxuNn0(3/5)調 AAS
>>273
うん、「サロン民は(川西の)店に行くなとブログに書いた」という点だけ
どうも記憶にないから、そこだけ本当かな?と正直言って疑った。
でも逆に言えばその点以外は>>264に書いてある事は全部事実。
内部情報とか暴露とかいう大袈裟なものじゃなくて
普通にこのスレの過去ログで既出の話。
あ、でもヤンの前職については初めてか。
すごく詳しく書いてくれてGJ。
西野さんの幼馴染の不動産屋が川西の土地を買え買えと、
どんどん値上がりしてるから今のうちに早く買えと
西野さん及び西野さんの取り巻きをそそのかしてる事も、
川西CANDYオーナーの三浦夫妻が退職金投資して借金抱えて
ギリギリで店を始めた事も、
一時はCANDY川西店の事を、プペル美術館を中心とした
「川西→えんとつ町化計画」への大事な拠点であると
捉えていた西野さんが手のひら返して
「あの店(とオーナー)は癌、金食い虫、根から腐った木」
と生配信で糞味噌に叩いた事も普通に既出の事実。
280(2): 2020/09/13(日) 13:24:05 ID:Nb5T73WY0(3/4)調 AAS
>>268
昨年1月6日のアメブロでは「サロンメンバーは節度ある行動を」とボカした書き方になってるが、
翌7日にサロンに投稿した記事には「えんとつ町店は自分と地域住民との交流の場なので
サロンメンバーで店を埋めるような状況は望まない」「自分が店へ行く日などの事前告知は一切しない」と書いた
西野がいつ滝山に行くのか把握できない以上、サロンメンバーは下手に足を運べなくなってしまった
281(1): 2020/09/13(日) 13:24:09 ID:IgjcxuNn0(4/5)調 AAS
【生配信 2020年4月7日】(キングコング西野公論 381より)
動画リンク[YouTube]
そもそもコロナウイルスが来る前から……アンタんところ、
もうちょっとヤバかっただろう!?っていうのあるじゃないですか。
…今回のコロナウイルスはただのトドメでしかなくて。
「そもそも店の経営が傾いてたじゃん!」っていう。
もう…オーナーがちょっと古くて、そもそも赤字ずっと続いてたじゃん。
要はコロナを言い訳にしてるっていうお店です!
コロナがなくてもアンタの店は…消えかかってたぞ!っていう。
もう色んな人から「西野さん、この店も支援してあげてください」とか
むっちゃ言われるんすよ! むっちゃ言われるんだけど……違う!!
この店に関しては、僕、馬鹿じゃないんでぇ!!
応急処置でバンドエイド貼ったところで大元が損傷しているから、
これ血ぃ止まんないぞっていう。
バンドエイド代の無駄なんですよ、わかりますか!?
要は木で言うと大元が腐っていたら、栄養剤かけたところで…
ここにかけるコストだとか、みんなから集めたカンパだとかが
全部無駄になっちゃうわけじゃないですか。
この店はそもそも大元が崩れてしまっているから、
金食い虫になっちゃっていて。
またズルズルーって、結局ほれ、潰れちゃうんだって!
ここは延命してもまったく意味がなくて!
やらなきゃい・け・な・い・のはぁ!
今の店長の姿勢だとか、ここを正さない限りは…
要は、誰の聞く耳も持たないとか、応援される店の設計になってないとか。
そんっな態度でやっていたら……誰が応援するんだ!!?っていう。
そりゃダーメだよ!!っていう。
「あなたのその態度も改めないことには応援者も増えないんだ」っていう。
その……まぁずは癌を治そ!! 手術して癌を治そう、そっからだ話は!!
282(2): 2020/09/13(日) 13:45:34 ID:IgjcxuNn0(5/5)調 AAS
>>280 あー、あれかw
> いよいよ明日(1月7日)、『えんとつ町』の急先鋒として
> スナック『Candy』えんとつ町店がオープンします。
> ここで、サロンメンバーは勿論のこと、一般の方にも
> くれぐれもお願いしておきたいことがあります。
> 僕らは『求められない美術館』を作るつもりはありません。
> 『皆から求められる美術館』を本気で作るつもりでいます。
> いい大人ですから、「◯◯は禁止!」「△△も禁止!」
> などとイチイチ言いたくはありません。
> なので、スナック『Candy』に来られる方はどうか、
> 『えんとつ町のプペル美術館』が地元の皆様に愛されるような、
> 節度のある行動をとっていただけると嬉しいです。
外部リンク[html]:ameblo.jp
うーん、これに関してはまぁ…
西野さんをフォローするつもりはないけど、
「開店早々『サロン民は店へ行くな』と営業妨害のブログを書いた」
という表現だと、ちょっとニュアンス変わりすぎかなーという気が。
なんかこれだと意地悪でとか、営業妨害する気満々で
「行くな」と書いたと誤解する人も出てきちゃいそうな。
西野さんの脳内ではキンコン西野&えんとつ町のプペルというのは
日本中を騒がせっぱなしの大注目のスーパー人気コンテンツだから
明日CANDYえんとつ町店(川西店)がオープンしたら
そりゃあもう日本中から大勢が川西に押し寄せて
あの小さな町が大パニックになるぞぉ、前日のうちから
そうしないよう釘を差しとかなきゃな、というつもりで
こう書いたんだと思う。西野さんの自意識過剰と誇大妄想が
結果的に営業妨害みたいなブログになってしまった。
283: 2020/09/13(日) 14:12:00 ID:Nb5T73WY0(4/4)調 AAS
>>282
その直近記事では「えんとつ町Candyは地元住民+サロンメンバーのバックアップがあるから勝ちが見えてる」
とまで書いておきながら、急に「いつ行くかは教えないけど常に店の座席は俺の商談スペースとして空けておけ」と
いうのは随分と身勝手な話だと思う
当初滝山店はブログ記事の通り美術館本館から分離させた関連商業施設だと考えられていたから西野さんが
運営の一環で店の使い方に注文をつけたのかと思いきや、実際は三浦夫妻の店であって西野さんが店の使い方を
意見できる立場じゃなかった
こんな酷い話があってたまるか…
284(1): 2020/09/13(日) 14:50:08 ID:ex/uOmuk0(1)調 AAS
いつものが妄想だ願望だと書いてるけど、普通に証拠が残ってるんだよなぁ
285(1): アメブロ(1/3) 2020/09/13(日) 15:41:40 ID:+uvNEiqT0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
Facebookリンク:AkihiroNishino.official
再生回数1000万回を突破した近畿大学のスピーチの裏側 byキンコン西野
2020-09-13 08:49:32
・キンコン西野の卒業スピーチが再生回数1000万回突破!
/西野はどんな気持ちであのスピーチに臨んだのか?
(外部リンク:voicy.jp)
まずは近況報告から。
世界中の子供達に毎月1冊の絵本を贈るプロジェクト
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」の会員が450名を突破しました。
つまり、毎月450人の子供達に絵本が届きます。
昨日、そのグループに御礼を兼ねてご挨拶をさせていただいたのですが、
(僕がやっているオンラインサロンと違って)西野亮廣の時間を、
この子供支援のプロジェクトの活動報告に割きすぎてしまうのは絶対に違うと思っていて…
やっぱり僕は新作を生むことに汗を流すべきだと思うんですね。
あ、もちろん、「活動報告」は現地に絵本を持っていって来てくれたスタッフさんが
キチンとやってくれているのですが、ここで僕が「よかれと思って」支援者さんへのリターンに
熱を出しすぎてしまうと、「支援」の意味合いが薄れてしまう。
くれぐれもメルマガを売っているわけではないので。
そのことをお伝えしたところ、「西野は四の五の言わず、傑作を作れ」と。
「今なら、映画『えんとつ町のプペル』に全力を注げ。それが、巡り巡って、皆の為になるから」と。
そういうお言葉を頂きまして、なんか、本当にこういった「応援し合う社会」って最高だなぁと思いました。
ありがとうございました。
僕は、僕がやるべきことをメチャクチャやりますので、引き続き、よろしくお願いします。
さて、そんなこんなで今日の本題です。
タイトルにありますとおり、僕が登壇させていただいた
近畿大学の卒業式のスピーチの動画の再生回数が1000万回を突破しました。
昨日、お客様から教えていただいたのですが、そういえば、
スピーチ動画で1000万回を超えるのって、なかなか、無いなぁと思ったので、
あのスピーチはどんな気持ちで臨んだのか…そのへんの話をしたいと思います。
286(1): アメブロ(2/3) 2020/09/13(日) 15:42:29 ID:+uvNEiqT0(2/3)調 AAS
(>>285続き)
あのスピーチで一つだけ用意しておいた仕掛けについては、以前、お話ししたので、
YouTubeのアーカイブでご覧ください。
「『登場のやり直し』は最初から仕組んでましたよ」という話です。
ちなみに、スピーチの中身に関しては壇上でもお話ししましたが、
パフォーマンスでも何でもなく、ほぼノープランです。締め方を考えてたぐらい。
あとは、本当に「出たとこ勝負」です。
というのも、近大のゲストスピーチって、式の一番最後なんですね。
それまでに、モノ音一つたたないカッツリとした儀式をしっかりと1時間ぐらいやるので、
会場の空気の重さがハンパない(笑)。
そんな中、ガッチガチの用意していったエピソードトークをぶつけてしまうと、
100%スベってしまうので、会場の様子を見つつ、話す内容を決めながら話ました。
このへんは一応、プロなので、たぶん、できるんです。
今日お話ししたいのは、そういう技術的な話ではなくて、
あの仕事をお受けすることになった時の気持ちの話です。
ぶっちゃけ、スピーチの話を最初にいただいた時は、受けるかどうか迷ったんですよね。
それこそ、講演会みたいに「マーケティング」の話とかなら、いくらでも話せますよ。
「ウェブでこういう感じで仕掛けて、こうすると、こうなります」的な。
でも、あそこは、そういう情報を求めているわけじゃないじゃないですか。
あそこで待たれているメッセージは一つ、「挑戦しよう」です。
それを、「いかに自分の言葉で伝えるか?」という大喜利です。
逆に、変に奇をてらって、それ以外のメッセージを発信してしまうとハシゴを外された感じが出る。
ああいう席での、名だたる名スピーチのメッセージは基本、同じです。
なので「誰が言うか?」みたいなところが重要になってくると思うのですが、
僕は、まだ何の結果も出していない人間なので、ちょっと迷ったんですよね。
でも、まもなく考えが変わりました。
まずは、「そのことも踏まえて、西野に声をかけてくださった」というのがある。
たぶん、「現在進行形で挑戦している人間の言葉を、生徒に聞かせたい」という理由で。
それに対して、「僕はまだ結果を出していない」は返事になっていません。
287: アメブロ(3/3) 2020/09/13(日) 15:44:48 ID:+uvNEiqT0(3/3)調 AAS
(>>286続き)
そして、もう一つ。
近大のスピーチは動画で残るじゃないですか?タトゥーのように。
なので、あの場で胸を張って言葉を発信して、その言葉に見合うだけの実績を
大急ぎで積んでやろうと思いました。
要するに、この仕事は「ゆくゆく僕の背筋を伸ばしてくれる」と。
結果、1000万回も見られました。
たぶん、今日も見られています。
今の僕がギラギラできていなかったら、あの近代のスピーチ動画は、
今の僕を処刑すると思うんですね。
「言ってることと、やってることが違うじゃないか」と。
幸い、今日も僕は挑戦を続けていて、たぶん、あそこで話したことと、
今の僕の行動には、そこまでの乖離はないと思います。
これ、規模の違いはあれど、皆さんに共通することだと思うんですね。
ときどき、「いやいや、僕なんかが」というバトンがまわってくる時、あるじゃないですか?
あれ、たぶん、受けた方がいいですよ。未来の自分の背筋を伸ばす為に。
言ってしまった以上は、帳尻を合わせないと、カッコがつかないので。
なので、そういったバトンがまわってきたら「エイヤ!」と受けてみてください。
そんなこんなで【お知らせ】です。
はたして、この時期に需要があるのかどうか分からないのですが、
『【企業様・団体様向け】西野亮廣オンライン講演会を開催できる権』
をクラウドファンディングのリターンで出してみました。
興味がある方はSILKHATのプロジェクトページに飛んでみてください。
まだまだ暑い日が続きますが、今日も一日頑張りましょう!
(終わり)
288(2): 2020/09/13(日) 17:46:50 ID:VRy7c1qu0(7/8)調 AAS
>>284
>いつものが妄想だ願望だと書いてるけど、普通に証拠が残ってるんだよなぁ
残ってないですね。
妄想が証拠なら妄想が証拠だと書かないと。
289(2): 2020/09/13(日) 17:50:04 ID:VRy7c1qu0(8/8)調 AAS
>>280
>>282
脳内で都合よく解釈し過ぎだろ。
お前ら以外そんな風に捉えないし行く奴は行く。
行かない奴は行かない。
290: 2020/09/13(日) 18:30:57 ID:HYyb6G/f0(1)調 AAS
近大スピーチの登場デキレだったのかよw
291: 2020/09/13(日) 19:00:31 ID:zQVmid1R0(2/6)調 AAS
>>272
>>274-277
>>288
>>289
ID:VRy7c1qu0 = アンチ
また出た。
過去文書いてるだけの馬鹿が。
292(1): 2020/09/13(日) 20:26:37 ID:UsyUNWbN0(1)調 AAS
おんなじ話何回すんねん
293: 2020/09/13(日) 20:42:51 ID:zQVmid1R0(3/6)調 AAS
>>292
お前に話してるんじゃないから。
294(1): 2020/09/13(日) 20:47:28 ID:a3kPJMyz0(1)調 AAS
ヤマヨシはわざと失敗させたみたいな感じだな
295(1): 2020/09/13(日) 21:10:34 ID:qQiLtBRn0(1)調 AAS
田村は陰キャだったのに西野に絡んでから表に出る機会が増えて
思ってたよりも否定されず持ち上げられるもんだから勘違いしちゃった感じだな
まさに宗教に入ったら生まれ変われましたって人間だ
教団の外に出ちゃいけないんだよ
296: 2020/09/13(日) 21:36:34 ID:XkbY7zmp0(2/2)調 AAS
>>294
結局ヤマヨシはどういうことだったの?
297(1): 2020/09/13(日) 21:54:19 ID:zQVmid1R0(4/6)調 AAS
>>295
>勘違いしちゃった感じだな
いや、勘違いしてないと思う。
>まさに宗教に入ったら生まれ変われましたって人間だ
いや、全然違いますね。
何も知らずに妄想してるんだな、お前。
>教団
教団はないけどね。
>外に出ちゃいけないんだよ
外に出てもいいと思います。
お前も内に篭って妄想してないで、
きちんと現実を見ろ。
298(1): 2020/09/13(日) 21:59:14 ID:zQVmid1R0(5/6)調 AAS
>>264
サロン民は普通に行きますよ。
みんな行ってる。
内装外装もしっかりしてるし、雰囲気いいし。
初めてでも行きやすい。
299(2): 2020/09/13(日) 22:00:19 ID:lBiCO4O80(1/2)調 AAS
>>297
また過去文書いてるだけのアンチか
去ね去ね!
300(1): 2020/09/13(日) 22:05:30 ID:zQVmid1R0(6/6)調 AAS
>>299
それは、
>>272 や
>>274-277 や
>>288 や
>>289 他の
ID:VRy7c1qu0 = アンチ
301(1): 2020/09/13(日) 22:14:18 ID:lBiCO4O80(2/2)調 AAS
>>300
「信者はあなたの妄想の中にしか存在してませんけど。」
「いや、〜じゃないと思う。」
どっちもいつものオッペケペのテンプレだが?
過去文使ったらアンチなんだろ?
ま、どうせお前もすぐ消えるんだから
問い詰めたってしょうがないけどな
302: 2020/09/13(日) 23:33:00 ID:CvJVWd6n0(1)調 AAS
有能で美人な田村さんに嫉妬してるやついて笑える
303: 2020/09/13(日) 23:51:28 ID:vA+/bKV+0(1)調 AAS
悲しいほど煽りが下手で笑える
304: 2020/09/13(日) 23:59:52 ID:/9baS3rP0(1)調 AAS
>>299
ファンでもないし、必死でもないよ。
その言葉、そのままお返しします。
あなたはファンではないの?
ファンでもないのに毎日必死なの???
305: 2020/09/14(月) 00:40:56 ID:euduexrW0(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
コメント欄きっしょ
西野なんか吉本無かったら何も出来ないゴミ芸人だろwww
(さあ来い!アンチ来い!)
306(1): 2020/09/14(月) 00:49:53 ID:a0TJhSKp0(1)調 AAS
>>298
西野さんがガン細胞呼ばわりするキッカケになった三浦氏による今年4月公開の初年度月次報告
外部リンク:note.com
夫妻に商才がないとはいえ損益分岐を割り始めた6月以降の月平均客数は400(1日あたり13人)
それに対し昨年8月に国道173号線沿い鶯の森〜絹延橋間にオープンしたトリドール社コナズ珈琲の成績がこれ
株式会社トリドール セグメント別概況
外部リンク[php]:www.toridoll.com
※カフェ部門41店舗中コナズが38を占めるので事実上カフェ部門成績=コナズの数字
Googleのコナズ珈琲池田店へのクチコミ数が237、滝山Candyは17
7万人のサロンメンバーはどうしたんだ?
307: 2020/09/14(月) 02:59:04 ID:cLRp07720(1/2)調 AAS
どうせ吉本辞めるやめる言うて辞めないんだろうな
308: 2020/09/14(月) 03:32:49 ID:gUj0ii4M0(1)調 AAS
西野「吉本興業辞めたいけど梶原くんいるから辞めない」
ファン「キャー!もう〜BLじゃーん!」
西野照れ笑い
吉本「また西野がギャーギャー言ってる。角川さんすみませんね、迷惑かけまして…」
角川「いえいえ、噂どおり大変ですねー笑」
309: 2020/09/14(月) 05:20:56 ID:AK9++mIt0(1/6)調 AAS
>>301
人の過去文を使ったらダメですよって話なんですけど?
310: 2020/09/14(月) 06:00:04 ID:6jaPjcPT0(1/2)調 AAS
>>306
美術館ありきのお店っぽいから、美術館建たないとダメだろうね
てか建ってもだめかもしれないけど
レゴランドの周りの店がいくつか撤退したように
当てにしてた集客部分があてにならないなら、ビジネスならすぐ撤退しないとやばいと判断できるけど
西野さんに対する気持ちだけでオープンしてるから撤退の判断もできない
311(1): 2020/09/14(月) 06:13:48 ID:e66EcR9o0(1/2)調 AAS
>>281
これ何分くらいから?
聞いてるんだけど頭の悪い意味のない話ばっかりで長くて聞いてられん
312(1): 2020/09/14(月) 06:32:03 ID:6jaPjcPT0(2/2)調 AAS
こんなの始まるらしいよ
「嵐」があなたの「夢」を後押しします
人気グループ「嵐」と、賛同企業13社による「HELLO NEW DREAM. PROJECT」が14日からスタートする。
夢を語ったら叩かれる世界じゃなくなってるよー
プペルの前提が崩れてきちゃってるけどどうするのw
313(1): 2020/09/14(月) 06:56:55 ID:4WQjZq1K0(1)調 AAS
>>311
[28:10] から「昨日サロンメンバーに怒ったんですよ」
という話が始まるようだから、30分くらいまで飛ばした方が
314: 2020/09/14(月) 07:14:45 ID:e66EcR9o0(2/2)調 AAS
>>313
あざーす
なんでこんな批判者のほうがまともなんだろう
当たり前だけど
315: 2020/09/14(月) 08:09:27 ID:AK9++mIt0(2/6)調 AAS
>>312
いや、叩かれますよ。
嵐が後押しだからOK、他はダメってのは多々ある。
316(2): 【生配信 2020年9月13日】1/10 2020/09/14(月) 08:11:42 ID:jyFwigsL0(1/9)調 AAS
2020年9月13日 7:50【生配信】(1時間11分間)
キンコン西野は どうして子供を支援し続けるのか?
動画リンク[YouTube]
[14:15]
450人じゃないですか。要するに毎月450冊がどっかに届くっていう。
「あれっ、これってもしかしたらスゴいことになるかもしんないな」と思って。
これヘタすりゃ…ずっと続けてるうちに1000人とかになるかもしんない。
そうするとさ、毎月1000冊がどっかに届くわけでしょ? しかも支援で!
なんか絵本のあり方が大きく変わるなと思ったんですよ。
「本」として売れてる絵本と、「支援」として売れてる絵本が、
だんだん変わってくるんじゃないか。…こっちは毎月なんだよ?
[16:15] (コメント「家に1冊プペルが必ずある日が来るかも」)
いや、なんか………スゴいことだなーと思った!
[18:15](コメント「はねトびの時のキャラはぶっちゃけどうでした?」)
いや、キャラ作ってはないですよ。役目ですよね、役割ですよね、
人にパスを出すっていう。チームを勝たせるっていうことで
死に役になるっていうのは、それはそれですごく楽しかったー。
20代それだったから、もう30代は点取りにいこうと思って!
「はねる終わってからはもういいよね?」っていう感じで、
自分でもうシュート決めまくるみたいな10年だったから。
なんか両方やれて……良かったですね。
317(1): 【生配信 2020年9月13日】2/10 2020/09/14(月) 08:15:23 ID:jyFwigsL0(2/9)調 AAS
(>>316続き)
[18:55](コメント「なんでテレビに出ないの?」)
いや、べつにテレビに出ないって決めてるわけでは決してないんですが。
あー、でも映画公開に合わせてちょこちょこ出てきますね、こっから。
もちろん条件次第ではあるんですが。全部出るってことはなくて。
立て続けにポン、ポン、ポンって出ますね。コンビで。
「コンビで」っていうことを言った、しかも。
どうせだったらコンビの方がやっぱ楽しいし。
梶原がテレビで結果出せないのを横で見んの楽しいし。
「全然おもしろくねーじゃん!」みたいな、フフッ(笑)
……いや、好きなんですよやっぱり!面白いし!結局、現場は。
で、先輩方も後輩も同期もみんな面白いんで。
彼らと喋ってて、キャッキャキャッキャすんのは楽しいっすよね。
[21:00](コメント「同期で一番ライバル視してるのは誰ですか?」)
いや、そんなんいないよ、やっぱ!…みんなスゴいもん!
みんなスゴい。なんか、おそれ多いですよ。
あと、もうあまりにもやってることが違いすぎるってのは
ひとつあるかもしんない。どっちが上、どっちが下とか、
そういう話じゃなくて、もうジャンルがあまりにも違いすぎるんで、
うん…ライバルって言うとちょっと嘘になるかもしんないな。
だから…時々困るのは…テレビとか出たときに
「ケンカしてください」みたいに言われるんですけど、
いやマジで1ミリも恨み持ってないしな。
318(1): 【生配信 2020年9月13日】3/10 2020/09/14(月) 08:18:40 ID:jyFwigsL0(3/9)調 AAS
(>>317続き)
[22:35](コメント「賞レースって見ないんですか?」)
賞レースはリアルタイムではなかなか見れてないかなー。
いや、見ないってことはないですよ、やっぱ。
……うーん……M-1とかぁ………ま、ネタだけですけどね。
3時間ぐらいかかっちゃうじゃないですか。
さっすがにそれは、なかなかそれ……面白いんですけどぉ…
CM待ちーの、3時間…とかいうのはちょっとツラい…ので。
ネタだけ後で見て、みたいな。………感じですね。
(コメント「ニュースなどは見られますか?」)
そうね……ま、芸能ニュースは見ないですねー。…あとはなんだろな…?
世界のなんか、そういう…「今なにが起きてんのか」みたいな、
一応押さえておかなきゃいけないのは一応押さえてますけど。
[27:45](コメント「背負ってるものが違いますね」)
ま、背負ってるものはおっきいですよ!
期待も背負ってるし、んー…スタッフさんの生活も背負ってるし。
新作作んなかったら止まるんだもん、全部が!
とか、サロンの記事、毎日書かないと止まるんだもん。
あそこが僕らのチームの予算の出所になってるんで。
毎日7万人のサロンメンバーを納得させる記事を書かないといけない。
「うわーっ! 今日もやられた!!」っていう記事を毎日。
一日も「書けない」っていう日を作っちゃダメだ!
じゃあ、もう毎日いろんなものを吸収しないといけないし。
うん…むっちゃくちゃ実験繰り返さなきゃいけないし。
でも、背負ってるものがおっきいって…ま、強さだと思いますね!
7万人背負ったら…もう負ける気しない!ケンカは。
どんっだけ強いのが来ても…もう負ける気しない。
319(1): 【生配信 2020年9月13日】4/10 2020/09/14(月) 08:22:07 ID:jyFwigsL0(4/9)調 AAS
(>>318続き)
[30:45]
アスペルガーとか発達障害とかむちゃくちゃ言われるんすよね。
わかんない!自分では。でも、そんなに、なんだろな…
人とコミュニケーションとるのが苦手みたいなことでもな…
苦手なんかな!? もしかしたら!!!
ヤなとき行かないもんなー、よくよく考えてみたら。
「なんかヤダけど行こっかなー」みたいなことないですもん。
収録中でも「これヤダな」と思ったら帰っちゃうし。
「なんか気分乗らないな」で帰ることはないですよ?
スタッフさんがルール違反したりだとか、
「こうしましょうね」っていう約束のもとスタートしたのに、
それを破ったりしたら、えー…全然帰る(笑)
もう何回も帰ったことある、収録中に。雑誌の撮影中も帰ったことある。
当たり前じゃん!だって、そんなの。会社かよってるわけじゃないんで。
[32:25]
大阪のなんか情報番組の時も帰っちゃった。
「鬱陶しいな、このディレクター」と思って…(笑)
なんだっけな、なんかの途中で帰ったんですよね…(笑)
……ああ、アレだ!なんか…個展だ!僕の個展に密着するみたいな。
多分『ゴッドタン』とか『アメトーク』とかのノリを
したかったと思うんですよ、そのディレクターさん。
アナウンサーさんかな…?ちょっと忘れたけど。
で、なんかこう失礼ボケみたいなのをむっちゃするんですね。
なんか「お客さんから金巻き上げてるんですか?」みたいな。
それって面白い・面白くないの前に失礼じゃないですか。
関係性がありゃいいですよ?
東野さんがやるんだったら全然問題ないですよ。
「おいっ!」とか言えるから。
で、東野さんはそれをちゃんと拾える上で言ってくださってるから。
320(1): 【生配信 2020年9月13日】5/10 2020/09/14(月) 08:25:07 ID:jyFwigsL0(5/9)調 AAS
(>>319続き)
「絵本これ幾らなんですか?」「あ、2000円です」
「いや、高っ!!」みたいなの言われて。
で、個展会場だから近くに子供とか…が、いてて。
こう…今買ったばかりの絵本をバッて胸に抱いてるわけじゃないですか。
それをなんか……腐すようなのって、全然優しくないしー、
コレはお笑いじゃないしー、こんなものをテレビで流したくない。
で、そこに加担してる自分にはなりたくないと思って。
………ん、帰った!! んっへへへへ!(笑) カエッタ(笑)
真っ直ぐ…?えと、そのまま帰った。それ以降出てないね!その局。
その局の人とプロデューサーと局長様が東京に謝りに来るって言ったけど
「いや、いいです。もう出ないんで!お宅の局にはもう二度と出ないんで」
って言って、……うん、そっからは出てないんじゃねーかな?
[36:15]
たとえばそうだな、じゃあ、えーとTOYOTAの一社提供の番組で
「お笑いだ」と言ってTOYOTAの車ボッコボコに壊してたら、
「新車です」「高ぁっ!」とか言ってボッコボコに壊してたら、
……(吹き出す)コレはなんか誰も幸せになんないっていうか、
それテレビで流さないじゃないですか。
当たり前っちゃ当たり前…ですよね。そりゃTOYOTAさん引くよね(笑)
だって自分のお金出してさ、その番組作ってんのに。
自分のとこの製品が沢山の人に愛してもらえるかもしれない、
知ってもらえる、TOYOTAの車買おうかなと思ってくれるかも
しんないと思って、そこにお金出してんのにさ。
TOYOTAの車ボッコボコにぶっ壊して「これがお笑いじゃ!」
とか言ってたら…ヤバいじゃないですか、なんか…(笑)
「それはお笑いじゃないよ」っていう。
321(1): 【生配信 2020年9月13日】6/10 2020/09/14(月) 08:28:12 ID:jyFwigsL0(6/9)調 AAS
(>>320続き)
やってることは、んー…アホの中学生がアイスクリームの
あそこに入ってキャッキャキャッキャって笑ってるみたいな、
写真撮ってみたいな、炎上してるみたいな。
アレとなんら変わらない! ただ失礼してるっていうだけで。
[38:45]
僕からしても、そこまでむちゃくちゃ出たいって番組じゃなかったから。
そりゃ「帰ります」って言う。…
生意気って言われるけどね、帰ったら。なにが生意気なんだと思うけど。
なんで…バーン!て殴られて、「じゃあ帰ります」って言って
帰った方が生意気って、変な話だなと思うんです。
「大人だったら耐えろ」っていうのも変な話だなーと。
だからそういうときは帰ります、収録中でも。
ああ、でもさっき、「いや、お前はもうテレビ以外で食えるから」
みたいなコメントありましたが、たしかにそれ一理あるんですが…
ただ梶原君は知ってますけど、僕、1年目からコレですよ!
1年目からテレビの収録中だろうが「ムカつくな」と思ったら帰ってるんで!
…そこはあんまり変わってないかな…。
[41:00](コメント「スケジュール管理はどうしてますか」)
いや、えーと、マネージャー陣と…田村さんにやってもらってます。
僕は全然わかんない。明日なにするかも知んない。
[41:50](※吉本の担当マネージャーがコロコロ変わる件)
もうある時から外部にマネージャーを置いて、
「僕と仕事する時はこっちのマネージャーに通してください」
って吉本興業に言う。
勝手に吉本興業のマネージャーが僕のスケジュールをきることは認めない!
322(1): 【生配信 2020年9月13日】7/10 2020/09/14(月) 08:33:42 ID:jyFwigsL0(7/9)調 AAS
(>>321続き)
[46:30](コメント「交渉は得意ですか?」)
んー、どうなんだろなー……。得意なのかなー?
基本的には「これ、どうですか?」って言って、
「んーー……検討しまーす」みたいなことを言われたら
「あー、じゃあやめましょう」って言って、そこで終わりなんで。
それを交渉って言うのかな…?
ちゃんと切り札を持っとかなきゃいけないですよね、交渉する時は。
「この話どうですか?」って言って持ってって、
「んーー……」って言った瞬間に
「あ、じゃあもう大丈夫です。失礼します!僕、これは他でやりますんで」
そしたら「あ、ちょっと、ちょっと!」ってなる。
で、他に行った時におもっくそ結果出して(笑)、「ほらね!」っていう。
交渉っていうのか…ちょっと乱暴なやり方だなーとは思いますが。
(オンラインサロンを一緒に立ち上げようと吉本に持ちかけたが
煮え切らない態度をとられたので見限ったという話)
[51:20]
べつに吉本にいるメリットってもはやそんなにない。
梶原君が吉本やってるからとか、それぐらい。大崎さんが吉本だし。
[54:30](コメント「Yahooのコメント欄の人ってなんであんなに否定的?」)
そりゃ、人生充実してる人はYahooのコメント欄に
時間使わないからじゃないですか?
だって今やってることが楽しかったらYahooのコメント欄に
コメントしてる場合じゃないじゃないですか。
可愛い女の子が横にいたら、その女の子と喋ったりとかさ。
楽しいエンタメやってたら、そのエンタメやってる方がさ。
そりゃ充実してる人は忙しいんで。
323(2): 【生配信 2020年9月13日】8/10 2020/09/14(月) 08:40:39 ID:jyFwigsL0(8/9)調 AAS
(>>322続き)
[59:10](コメント「なんでそんなに子供が好きなんですか?」)
んっ、可愛いじゃん!! 子供!!……子供可愛い!
…のと、………なんかみんな、あんまり……夢あることしないから。
息苦しいじゃない、それだと。
だってテレビつけたらもう大人が寄ってたかって、なんか…
イジメみたいなのずっとやっててさ。ワイドショーではもう
「誰それが不倫して」、それをみんなで叩いてー、みたいな。
(…スーッ…)あーーれーーを…見せたくはない!
「大人になったらこういう人たちになるのか」って思われたくないし。
いや、もっとデタラメで…もっと楽しくて。
「え、日本人でもブロードウェイでショー作れんの?」
「え、エッフェル塔で個展できるんだ!」とか。
今はまだあんまり詳しく言えないですけど…
今、海外に移動遊園地を作ろうとしていて(笑)
「え、移動遊園地って個人で作れんの?」みたいな。
なんか、そういうものを…見せたいですよね。
そうすっとなんか「あ、ちょっと早く大人になりたいな」
と思うじゃないですか。
子供の頃の自分が今の自分を見た時に、ガッカリするようなこと
だけはしたくない。「うわぁ……つえー感じやなぁ」みたいな、
ずっとこう、物陰から見てるソイツが思えるように、やっぱ…
動いておきたいっていうのは…ありますよね。
うん、だから………それだねっ! もうそれしかないな、なんか!
(こどもギフトの件をリツイートして欲しいとお願い)
324(1): 【生配信 2020年9月13日】9/10 2020/09/14(月) 08:43:42 ID:jyFwigsL0(9/9)調 AAS
(>>323続き)
[1:05:10](コメント「リターンで西野さんのお礼の電話とかは?」)
いや、僕がそれをしちゃうと、それって支援じゃないじゃないですか。
「西野と喋りたい代」になるじゃないですか。
西野と1対1で喋りたい…? 僕、高いですよ? 時給。
西野は高いですよ!……西野はねぇ、高いんですよ!
200万円ぐらいですかね。
ちなみに、前ぇ!「オンライン講演会、本気でやるよ」
って言ったときは、えーと、1時間半ですよね。
で、あれ800円したから…1万2000人ぐらいだったから…
…だから1時間半で960万円ぐらいです。だから……高いですよ。
それだったらそっちをやって、そのお金を寄付した方が、っていう。
……えっへへへ…(笑) お高いんですよ!意外と。時給640万円ですよ?
あははっ、だから高いからやめときましょ、それは。
(スマホでリツイート状況を見て)
え、うれしーー!! こういう方がうれし!
なんか…僕はこういう世界が広がる方が…嬉しいです。
[1:07:25](コメント「高校のとき時給650円でした」)
あ、それの「万円」が付いてるバージョンだから、
高いよ、やっぱ、どう考えたって。
なんかこういう…みんなで…ちょっとずつ支援して、
それが…その輪が広がるっていう世界の方が……嬉しいナ。
(コメント「そしたらコンサル業は安いですね」)
アレ僕、1円も貰ってないんで。どっちかって言ったら応援なんで。
アレも全部支援してるから。もう支援オタクなんですよ。
325: 【生配信 2020年9月13日】10/10 2020/09/14(月) 08:51:06 ID:GGUT4nHe0(1/6)調 AAS
(>>324続き)
[1:08:20]
わ!リツイート沢山していただいて、どうもありがとうございます。
なんかコレ、ちょっと大変なことにしたいな!
なんかこういう…(ふーっ…)コレで育った子供たちがどうなるのかとか。
……なんか、こういうのがイイな。子供たちも嬉しいし、
子供たちのお父さんお母さんも嬉しいじゃないですか。
ていうわけで、仕事に戻らないといけないんで、
そろそろ仕事に戻りたいと思います。
『スナック西野』、いま多分めちゃくちゃ面白いと思うんで。
多分…4年ぐらい先の話をしてると思います。
それはそれで面白いと思うんで是非ご覧に…
僕はただ飲んでるだけなんですけど。
ただ、いつも飲んでる時はああいう話をいつもしてて。
それをそのままお届けしてるっていう内容でございま…
あっ!!!(両手をパン!)
それで『スナック西野』が多分ね来週かな?来週なのか…?
次回のゲストが面白いんですよ。幻冬舎の袖山さん!
誰かって言うとですね、僕とずっと一緒にやってきた担当編集者!
紆余曲折ありーの。絵本が売れない時期が7、8年ありーの。
そっから『えんとつ町のプペル』のメガヒットですよね!
その裏で仕掛けたプロモーションの数々!
何より『えんとつ町のプペル』で言うと……無料公開。
あれはもう完全に出版業界のテロだったんで。
あのテロがどうやって起きたかっていう。
もう…「事件起こそう!」って感じで起こした事件だったので。
それが袖山さん側…西野に「テロやろうぜ」って言われた側の
言葉って多分むちゃくちゃ面白いと思うので(笑)。
326(2): 2020/09/14(月) 09:04:55 ID:ucoSKUxv0(1/2)調 AAS
ひな壇できずにやってきた
お笑い無理のゴミ芸人
芸人たちは大笑い ひどい意識さ
「痛い、痛い」とイジられて
養分信者集めだす
相方だけのゴミ芸人
だけどどうだ?
ケチの性根のその奥には 貧しい生まれがある
ごらん心の綺麗さなんて食えなきゃこのとおり
倫理なんてどうだっていいのさ
カネはとても素敵
クレクレ金クレクレ
死ね死ねアンチ
セフレもタダじゃ囲えない
クレクレ金クレクレ
死ね死ねアンチ
芸人崩れの物語
327: 2020/09/14(月) 09:06:03 ID:ucoSKUxv0(2/2)調 AAS
銭ゲバ呼ばわりされたヤンが言ってたよ
「オンラインサロンをやるようなアホには金がある」って
聞いてよセフレ
ボクのツレは銭ゲバなんかじゃない
いつか前立腺で絶頂に連れていってよ
ローションの海でヌルヌルされる
そんな夜は素敵
クレクレ金クレクレ
死ね死ねアンチ
奇跡が近づいてる
クレクレ金クレクレ
死ね死ねアンチ
前立腺の物語
ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ〜
ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ〜♪
328: 2020/09/14(月) 10:25:15 ID:QpQ+ote80(1)調 AAS
うわあ‥
329: 2020/09/14(月) 12:28:09 ID:AK9++mIt0(3/6)調 AAS
さすがアンチ。
レベルが低い。
330: 2020/09/14(月) 12:33:42 ID:AK9++mIt0(4/6)調 AAS
>>326
信者はいないし、
芸能人は何かやって収入を得る、
ファンは何かイベント、物販その他で
お金を出す。
当たり前だろ。
馬鹿じゃねえの?
西野さんが優しくて相手にしてくれるもんだから西野さんにただで何かしろって考えたり、お金請求したりお金出せって勘違いした輩が出てくる。
331: 2020/09/14(月) 12:37:53 ID:AK9++mIt0(5/6)調 AAS
>>326
お笑い無理はお前だけ。
西野さんは面白いし、お笑いでもトップスター。
よって違うのでこのスレには書き込まないでください。
332: 2020/09/14(月) 13:23:35 ID:tuBHUGl/0(1)調 AAS
>>316
30代でシュート決めまくってました‥‥?
333(1): 2020/09/14(月) 13:30:43 ID:mVq361rO0(1)調 AAS
すっごいニュースになるって興奮してたのは月刊西野絵本を配るだったのか
世間で話題になって…ねえなww
そのうち飽きて惰性で続けるだけになってくんだろうけどw
ま、2000円で500人だと月に100万で半分弱は儲けだから
相変わらずの養分信者からのボロい商売を辞める理由もないわな
さすがゼニゲバ、金の亡者
334(1): 【サロン無料公開分 2020年9月8日】1/2 2020/09/14(月) 14:47:06 ID:GGUT4nHe0(2/6)調 AAS
2020年9月8日 午後0:11
完全にヤバイことを思いついた。これ、大変なことになるかも。。
twitter nishinoakihiro/status/1303169145026916352
【サロン無料公開分 2020年9月8日】
スタッフへの業務連絡 〜『絵本寄付』の実験〜
外部リンク:note.com
僕のお姉ちゃんが「『ガリレオ・ガリレイ』って、
名前の響きだけで売れた感じあるよな」と言っていて、
そんなことねーだろと思っているキングコング西野です。
#アイツはそれなりに結果を残しただろ
さて。今日はヘタしたらヘタするかもしれない話をしたいと思います。
まだ社員さんやインターン生にも話していないので、この記事を、
そのまま株式会社NISHINOのスタッフの皆様への業務連絡とさせてください。
#ところで新しいオフィスはどこにあるんですか
先日、『チップ書店』という実験をさせていただきました。
あらゆるサービスのクオリティーが上がり、機能の均一化が進み、
商品内容(機能)で差別化を図ることが難しくなった今、
どうやら僕らはジワジワと『人』を買い始めています。
「どうせなら、あの人の店に行こう」や
「どうせなら、あの人から買おう」といった調子で。
つまり、今、『購買行動』そのものが『(サービス提供者への)支援活動』
になってきていて、僕らは、この変化を確実に捉える必要があります。
個人が購買行動でもって個人を支援するこの時代と
『チップ』は(たぶん)相性がよくて、そうなった時に、
スタッフ全員に「Myレジ」に持ってもらって、
お客さんには応援したいスタッフのレジに並んでもらおうと思い、
『チップ書店』という奇妙な実験を始めてみました。
335: 2020/09/14(月) 14:48:54 ID:w+ZM0MRE0(1)調 AAS
西野さんなんだかなー
評価されたのってプペルの絵だけだよな
ストーリーが駄目で評価下げたけど
336: 【サロン無料公開分 2020年9月8日】2/2 2020/09/14(月) 14:50:25 ID:GGUT4nHe0(3/6)調 AAS
(>>334続き)
案の定、「だー君(インターン生)への支援になるのなら、
定価よりも高くても、だー君から買う」というお客様は一定数いて、
今日も、『チップ書店(だーくん店)』は多少のボッタクリ価格で
元気に営業しています。
■寄付の力
そんな中、同じタイミングで『田村プぺル書店』が立ち上がりました。
こちらの店も多少のボッタクリ価格で展開しており、
ボッタクリ分は田村Pへのチップになります。
※そのお金で熊本飯を食べる(=熊本の飲食店にお金を落とす)そうです。
他の『チップ書店』と違うのは、『田村プぺル書店』で買われた絵本は、
全て(今回は、令和2年7月豪雨で大きな被害が出た熊本の)子供達に
プレゼントされるという点です。すでに手配は整えていて、
明後日には熊本の子供達のもとに絵本が届きます。
#田村さんが直接届けに行ってくださるそうです
驚いたのは、熊本飯に目が眩んだ『田村プぺル書店』の売り上げなのです。
なんと、二日で【1500冊】が売れました。
「子供達が喜んでくれるのなら3冊買います」「5冊買います」
という人が結構いらっしゃったんです。
そして、「代わりに絵本を届けてくださってありがとうございます」と。
前々から『ギフト』としての絵本の可能性には目をつけていたのですが、
今回の『田村プぺル書店』の結果にはガツンとくらうものがありました。
そんな中、昨夜。(※続きは有料)
337: 【サロン無料公開分 2020年9月9日】1/1 2020/09/14(月) 14:53:31 ID:GGUT4nHe0(4/6)調 AAS
2020年9月9日 午前11:54
杉本 博之|Himejien(姫路縁) @sugimoto_h_
姫路城の周りをゴミ拾いしてたら、まさかの西野さんに遭遇!!!!
しかもゴミ拾いを手伝ってくれた上に、
「僕が撮りましょうか?」って写真まで撮ってくれた!!!
最高すぎる!!!
画像リンク
画像リンク
画像リンク
――――――――――――――――――――――――――――――
【サロン無料公開分 2020年9月9日】雪国のエンターテイメント
外部リンク:note.com
今朝、姫路城をジョギングしていたら、ゴミ拾いのボランティア中の
サロンメンバーさんにバッタリと出くわしたので、ゴミを一個だけ拾って
(=ゴミが見当たらなかったので、ゴミ袋から取り出したゴミを拾って)、
ゴミ拾いのボランティアでイイ汗をかいた感じで
集合写真に載ったキングコング西野です。
#今日はゴミ拾いのボランティアをしたよ
#その事実さえ作れたらいいよ
#拾ったゴミの数は関係ないよ
■寄付のサブスク誕生の瞬間
今朝のVoicyで「アイデアはどこから生まれるのか?」という話をさせていただきました。
Voicyで喋った10分間の話をキュッとまとめると、
「アイデアは突然発生するものではなく、『実験結果の掛け合わせ』だから、
日頃から実験をしていない人には、そもそも良いアイデアは思いつかないよね」です。
#キュッとまとめれるんかい
#だったら10分も使うな
昨日の「寄付のサブスク」が、どのような手順を踏んで生まれたかというと…
(※続きは有料)
338: 【サロン無料公開分 2020年9月11日】1/1 2020/09/14(月) 14:56:48 ID:GGUT4nHe0(5/6)調 AAS
【サロン無料公開分 2020年9月11日】支援を預かる人間の使命
外部リンク:note.com
僕はトイレットペーパーを作っているし、
ついに昨日はインターン生の「べえ君」が、
「西野さん!水を作りたいです!」と言い出してしまったので、
今日から伊藤忠商事になろうと思っているキングコング西野です。
#どこがエンタメの会社やねん
さて。今日は「コストカット」についてのお話をしたいと思います。
■クラウドファンディングのリターンでオリジナルTシャツを作るな
実は僕、クラウドファンディングに関しては国内でブッちぎりの実績を
あげていて、よくクラウドファンディングに関するご相談を受けます。
#ニシノコンサルで観られた方もいらっしゃるかも
そこで、毎回、言っているのは、
「クラウドファンディングのリターンで、オリジナルTシャツを作るな」です。
「オリジナルTシャツを作るな」ではなくて(そんなのは好きにやればいい)、
くれぐれも、「クラウドファンディングのリターンで、オリジナルTシャツを作るな」です。
#プロジェクトオーナーおよびスタッフがアパレルブランドや認知を
獲得しているデザイナーさんなら話は別だよ
クラウドファンディングのリターンでオリジナルTシャツを作ってはいけない
一番の理由は「お前がデザインしたTシャツなんて、絶対に要らないから」です。
ここで、「貴方がいらないなら、貴方が買わなかったらいいだけじゃん。
たとえ注文が一件でも、受注生産なのでリスクはないじゃん」という反論が
あると思うのですが、見なきゃいけないポイントはそこじゃなくて、
『支援金の使い方』です。(※続きは有料)
339: 【サロン無料公開分 2020年9月12日】1/1 2020/09/14(月) 15:00:32 ID:GGUT4nHe0(6/6)調 AAS
2020年9月12日 午前11:33
とんでもない話を書きましたが、表では絶対に内緒です。
結構、未来の人達のことを考えている男です。
おかげで、とってもモテます。
twitter nishinoakihiro/status/1304609075091533825
【サロン無料公開分 2020年9月12日】西野が最近思いついたイイコト
外部リンク:note.com
僕のインタビュー取材の窓口が『(株)NISHINO』になり、
最近、輪をかけて「なんで、吉本興業にいるんですか?」
と質問されるので、「一緒に考えてください」と返している
キングコング西野です。
#もはや損得などではなく
#実家みたいなノリなのだと思います
さて。今日は「西野が最近思いついたイイコト」について
お話ししたいと思います。
あんまり皆様の活動に転用できないような話かもしれませんが、
こういう回があっても、いいよね
#好きです
■「古くなるもの」と「古くならないもの」
先日、映画のプロモーションの一環として仕掛ける
『えんとつ町のプぺル』(ダンスバージョン)のMV撮影がありました。
(※続きは有料)
(※無料公開分ここまで)
340(1): 2020/09/14(月) 16:51:21 ID:euduexrW0(2/2)調 AAS
そういえば、わさビーフまだ旧パッケージのままだったわ
341(2): 2020/09/14(月) 16:58:43 ID:w341g5K+0(1)調 AAS
ネット番組チラッと見たけど、必要以上にデカい声で汚く笑う婆の声が不快ですぐ消したわ
媚び要素とか煽て要素とか、とにかくキモい
342: 2020/09/14(月) 17:38:33 ID:pwD9hNmB0(1)調 AAS
伊藤忠とコラボするの?
343: 2020/09/14(月) 18:34:42 ID:BnbtJjxK0(1)調 AAS
金金金
もうエンタメから軸足抜いたよな
344(2): 2020/09/14(月) 19:18:50 ID:JYsRr1Rt0(1/2)調 AAS
サブスクリプション方式(サブスクリプションほうしき)はビジネスモデルの1つ。商品ごとに購入金額を支払うのではなく一定期間の利用権として料金を支払う方式。契約期間中は定められた商品を自由に利用できるが期間がすぎれば利用できなくなるのが一般的である。
上の説明のようにサブスクとは月会費などを徴収してその期間は自由にサービス(動画、音楽など)を受けられるビジネス。
それからすると西野の月に二千円で一冊絵本をプレゼントできるってのは、とてもサブスクと呼べるものではない。
一月に一冊ずつ絵本を買ってるだけなんだよ。
無理やり強引に流行りの言葉に当てはめようとしてるけど、あまりにお粗末。
345(1): 2020/09/14(月) 19:35:16 ID:cLRp07720(2/2)調 AAS
ここで田村の話題出たら西野エンタメ研究所のスポンサーが田村大好きさんになったw
露骨すぎw
346(1): 2020/09/14(月) 19:48:11 ID:gx5d5glp0(1/6)調 AAS
>>344
誰もサブスクの正しい意味云々でお金出しません。
サービス内容に価値があると判断してそのサービスを利用するのです。
どうしても納得できないならFacebookか何かでサブスクの意味とは…って書き込んでみては如何???
347: 2020/09/14(月) 19:49:38 ID:gx5d5glp0(2/6)調 AAS
>>341
わざわざここに書き込まなくていいですよ。
有料コンテンツならまだしも無料コンテンツに何言ってるんだか。
348: 2020/09/14(月) 19:49:50 ID:XcQIn/Wr0(1)調 AAS
サブスクって言うんだから2000円で何冊でも送れるんじゃないの?
349: 2020/09/14(月) 19:52:06 ID:gx5d5glp0(3/6)調 AAS
>>340
店舗によっては旧在庫がまだ残っているからでしょうね。
ちなみに近所のスーパー、わさビーフはいつ行っても売り切れ(明太子味はあるんだが)で残念。
話題が収まるまでしばらく我慢かな。
350: 2020/09/14(月) 19:55:10 ID:gx5d5glp0(4/6)調 AAS
>>345
偶然だろ。ここはアンチじゃない者(自分)とそうじゃない輩しか来ない。来る訳ない。
351(1): 2020/09/14(月) 20:20:38 ID:AK9++mIt0(6/6)調 AAS
>>333
養分信者はいませんから。
バカは妄想止めた方がいいですよ。
352(1): 2020/09/14(月) 20:42:57 ID:ElOpcV8Z0(1)調 AAS
ID:gx5d5glp0 はアンチだね。
353(1): 2020/09/14(月) 20:55:42 ID:JYsRr1Rt0(2/2)調 AAS
>>346
納得するも何も西野がそのサービスをサブスクと呼んでるんだが。
それがおかしいっていう単純な話。
流行りの言葉を使えばいいってもんじゃないだろ。
それに金を出す奴がいようがいまいが関係ない。
354(2): アメブロ(1/4) 2020/09/14(月) 22:26:03 ID:6Oy8YmVv0(1/4)調 AA×

Facebookリンク:AkihiroNishino.official
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク:voicy.jp
355(2): アメブロ(2/4) 2020/09/14(月) 22:27:15 ID:6Oy8YmVv0(2/4)調 AAS
(>>354続き)
今日は、いよいよ迫ってまいりましたミュージカル
『Poupelle of Chimney Town』のオンライン公演についてお話ししたいと思います。
コチラ、知らない方の為に、あたらめて経緯をお話しするとですね……
まず、大前提として僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は
世の中の「面白い」を増やすという目的があります。
その為、サロンの売り上げはエンタメへの投資と、
被災地だとか国内外の子供達だとか貧困国とかの支援活動に使わせてもらっていて、
それは「僕が旗を振っているプロジェクトに限る」というわけでもないんですね。
社員やインターン生がプロジェクトリーダーとして進めている企画に投資したり、支援したり、
場合によっては、サロンメンバーさんが仕掛けるプロジェクトに支援させていただいたりもしています。
ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』もその一つで……
もともとは、サロンメンバーであり、元・劇団四季の「小野さん」から、
「ブロードウェイで『えんとつ町のプペル』のミュージカルを仕掛けたい」
というコメントをサロンの方に頂戴して、そこで、ただならぬ熱量を感じたので、
「とりあえず会いましょう」と返し、そのまま五反田の居酒屋で呑みました。
直に喋って、彼が本気であることを知り、あと、彼の「脆さ」みたいなのも見て
「全力で応援するに値する人だなぁ」と思い、とりあえず、オンラインサロンの売り上げから
「毎月50万円の活動補助金」を支援させていただくことをその場で決めました。
もちろん、「その代わりに…」みたいなリターンは求めていません。
そういう人を応援する為のオンラインサロンであるし、
やっぱり、現実問題として、舞台を作ろうと思ったら大きなお金がかかるので。
やるからには本気でブロードウェイを獲りに行こうと思って、ブロードウェイ用に脚本も書いて、
もちろん大きな勝負ですから、僕の肝入りプロジェクトとして進めたかったのですが……
これは僕自身の挑戦でもあるなぁと思って、
新入社員の「セトちゃん」にプロジェクトのリーダーを任せてみました。
小野さんと二人三脚で、「クオリティーチェックは勿論のこと、お金の管理から集客まで全てをやって」と。
僕も僕で、「仕事を任せる」ということをしていかないと、チームの仕事が大きくなっていかないので。
なので、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』に関しての僕の役割は、「イチ脚本家」で、
それ以上でもそれ以下でもありません。
356(1): アメブロ(3/4) 2020/09/14(月) 22:28:23 ID:6Oy8YmVv0(3/4)調 AAS
(>>355続き)
そこからは、「小野さん」と「セトちゃん」を中心に、自分達でニューヨークブロードウェイの劇場を押さえて、
俳優さんを押さえて、手探りで、一件一件、契約をして……
2020年9月19日の公演初日に向けて、着々と進めていたプロジェクトでしたが、
年が明けて間もなく、新型コロナウイルスが世界中を襲います。
とりわけニューヨークの被害は大きくて、街から人が消えて、
ブロードウェイの劇場は全て閉まってしまったんですね。
当然、僕らが押さえていた劇場も閉まって、あと、稽古場に人が集まることもできなくなりました。
泣く泣く、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の公演は延期となり、
僕らの挑戦は始める前に、止められてしまったのですが、
そこはやっぱりキンコン西野ですから、こういうピンチや絶望の類が大好物です(笑)
すぐに「セトちゃん」に連絡を入れて、「とにかく今の状況を全てドラマにしろ」と。
「初めてのブロードウェイの挑戦が100年に一度のウイルスに襲われるなんて物語は、
100兆円払っても買えないぞ」と言い出すわけです。
「絶対に負けない」とかそういった感じではなく、
西野に関してはシンプルにヨダレが止まっていない感じです(笑)
もちろん真ん中にいる人は大変で、「小野さん」なんかはビービー泣いちゃうわけですが、
そこもひっくるめてドラマだし、そういった絶望と向き合った人達が作る『えんとつ町のプペル』の方が
感動するじゃないですか。
僕らの会社って、でかい会社でもないクセに、スタッフが揃いも揃って、
お互いがやっているプロジェクトのことを把握していないんです。
僕は新作絵本と、今は何といっても映画『えんとつ町のプペル』に注力しています。
会社でコーヒー事業もやっているのですが、それがどうなっているのかなんて僕は知らないし、
VR事業もよく知らない。
同じような感じで、ブロードウェイミュージカルも「セトちゃん」に任せっきりで、
たまに呑みにいった時に、「今、どんな感じなの?」と聞くぐらい。
そんな感じの距離感でやっているのですが、やっぱり盛り上がっているプロジェクトの話って、
伝わってくるんです。
で、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』が、ここにきて、
どうやらメチャクチャ盛り上がっているみたいで、それが冒頭申し上げたオンライン公演です。
こちらは、コロナが来ていなかったら「公演初日」だった9月19日に行われます。
357: アメブロ(4/4) 2020/09/14(月) 22:29:20 ID:6Oy8YmVv0(4/4)調 AAS
(>>356続き)
面白いのが、プロジェクトリーダーの「セトちゃん」が大学生ということもあって、
全国の大学生が彼のプロジェクトを応援していて、全国各地でブロードウェイミュージカルの
オンライン公演のライブビューイングみたいなのが行われるそうです。
なんだよ、その展開(笑)
全国の大学生に火がついてそれを見て、周りの大人が全力でサポートをして、今現在、
オンライン公演のクラウドファンディングには、2000名以上の方から1400万円の支援が集まっています
大学生がクラウドファンディングをして、これだけの支援を集めるのはなかなか難しいですよ。
そして、この展開って企画書に書けないじゃないですか?
これはやっぱり、絶望に飛び込んで、ジタバタもがいた人間だけが受けられる恩恵で、
狙って作れるムーブメントじゃない。
伝えたとおり、今の状況全てがキチンとドラマになっています。
これがエンターテイメントですよね。
僕は、こういったものに恋をして、この世界に飛び込んだ人間なので、
彼らが今それをやっているというのは、なかなか感慨深いです。
ブロードウェイのミュージカルは昔からずっとやりたかったんだけど、
もう、「絶対に彼らにあげる」と思いました(笑)
彼らがやった方がいい。
若手が一生懸命頑張っておりますので、応援していただけると嬉しいです。
僕はとりあえず映画ですね。
こちらも世界戦で、もう、とんでもない時期に仕掛けるわけですが、
ここで「頑張ったら、叶う」というところを見せたら、人様の希望になるので、
今の状況は望むところです。
思いつくかぎりの努力を全てやって、必ず結果を出します。
こちらも、合わせてよろしくお願いします。
(終わり)
358: 2020/09/14(月) 23:03:33 ID:oZ6fOPwI0(1)調 AAS
国内最大の掲示板5ちゃんねるでは西野さん人気ないよな
359(2): 2020/09/14(月) 23:15:25 ID:JSZRA36V0(1)調 AAS
>新入社員の「セトちゃん」にプロジェクトのリーダーを任せてみました。
>オンライン公演のクラウドファンディングには、2000名以上の方から1400万円の支援が集まっています
>大学生がクラウドファンディングをして、これだけの支援を集めるのはなかなか難しいですよ。
そりゃ、西野がやらせているんだから、そうなるだろさ
リターンも、西野の真似なのが丸わかりだしなw
SILKHAT - 「プペルブロードウェイ」のオンライン公演を開催したい!
外部リンク:silkhat.yoshimoto.co.jp
360: 2020/09/14(月) 23:45:11 ID:gx5d5glp0(5/6)調 AAS
>>353
いや、そこはサブスクでいいですね。
代わりの言葉は見当たらないし、利用する側もわかりやすくてお金を出しやすい。
そもそも本来の意味とは違うと的外れなことを言うだけの>>344みたいなのはクレーマーと言う。
361: 2020/09/14(月) 23:46:30 ID:gx5d5glp0(6/6)調 AAS
>>359
いや、そこはやらせて1400万円集めるんだから素晴らしいでいいと思う。
362(2): 2020/09/15(火) 00:08:39 ID:HzU5N9BS0(1/12)調 AAS
前にも書いたけど、
ID:gx5d5glp0 はアンチですよ。
363(2): 2020/09/15(火) 00:11:07 ID:AmMgHKu10(1)調 AAS
>>362
じゃあお前はID:gx5d5glp0の言ってることには同意しないって事?
364(1): 2020/09/15(火) 00:41:08 ID:+shPwukq0(1/5)調 AAS
>>363
ID:HzU5N9BS0 はアンチですね。
>>352でも書いたように ID:gx5d5glp0 もアンチ。
同じ輩(>>363 が別IDでアンチじゃない者になりすました上でそれにツッコミを入れるアンチになりすましている???)だと思われ。
アンチじゃない者の前レスは
>>352 ID:ElOpcV8Z0 。一応。
(アンチじゃない者のその前の前のレスは>>351 ID:AK9++mIt0 念のため。)
365: 2020/09/15(火) 00:42:05 ID:+shPwukq0(2/5)調 AAS
>>362
お前は前にも書いてない。
366(2): 2020/09/15(火) 00:59:23 ID:UNc5AxB80(1)調 AAS
>>364
じゃあお前にもういっぺん聞くけど、
お前はID:HzU5N9BS0やID:gx5d5glp0の書いてることに同意しないってことか?
367: 2020/09/15(火) 01:28:06 ID:S/zuGxq10(1)調 AAS
>>341
>>媚び要素とか煽て要素とか
これって幻冬舎の編集者と酒飲んで配信してる奴?
興味ないから動画を見る気もないんだが西野さんが超気持ちよくなってるのが簡単に想像できるw
ツッコミ前提のバラエティじゃないこういう番組に死ぬほど出たいんだろうなぁ
金積んで生ポ猿と徹子の部屋に出てこいよ
徹子は媚びたり煽てたりはしてくれないけど
368(3): 2020/09/15(火) 01:43:20 ID:Zs7uOuSm0(1)調 AAS
>>359
うわぁ…ただの学生が自分と飲む権利を一万円とかで売っちゃうんだ…人格ゆがむわ
西野崇拝で教団エリートまっしぐらだな
本人は他人のためだからと思って私的には使ってないと言い訳するだろうが
意図的ではないと行っても善意を弄んでるとしっぺ返しがくるもんだ
学校を卒業して普通の社会人になったときに裏切られまくるぞ
それとほんとにクラウドファンディングを必要とするプロジェクトを
信用面と金銭面で間接的妨害してることもわかっておくべきだな
369: 2020/09/15(火) 07:13:13 ID:HzU5N9BS0(2/12)調 AAS
>>366
正確に整理すると
ID:HzU5N9BS0 =ID:ElOpcV8Z0 =ID:AK9++mIt0 = アンチじゃない者
ID:gx5d5glp0 =ID:+shPwukq0 =アンチ
ですよ。
アンチは、
364みたいに人の過去文真似るときも
自分と他人が書いたのをごちゃ混ぜにしてくるんだよ。
370(1): 2020/09/15(火) 07:13:51 ID:7qT0grW1O携(1/2)調 AAS
>>355
> まず、大前提として僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は
> 世の中の「面白い」を増やすという目的があります。
西野さんの面白いってへずまりゅうとかいう迷惑YouTuberレベルだよね…
371(1): 2020/09/15(火) 07:18:34 ID:HzU5N9BS0(3/12)調 AAS
>>363
当然、同意しない。当たり前。
自分は自分で書きますから。
372: 2020/09/15(火) 07:19:29 ID:HzU5N9BS0(4/12)調 AAS
>>370
いや、へずまりゅうとかいう迷惑YouTuberレベルでは無いね
373(1): 2020/09/15(火) 07:27:16 ID:wi4K4UxY0(1)調 AAS
ほんとに世の中の面白いを増やすなら
同じ本送らない
バラバラに送れば交換したり自分が読んだ本の話をしたりできるし
知らなかったポンチョに出会える
多数の出版業界のためになる
西野さんがやることは西野さんが面白いを増やしてるだけ
374: 2020/09/15(火) 07:43:02 ID:7qT0grW1O携(2/2)調 AAS
所詮は元気な大学生だからなw
客観的に物見れないのは凡人以下にとっては致命的な弱点
375: 2020/09/15(火) 08:02:28 ID:+shPwukq0(3/5)調 AAS
へんなの(ID:HzU5N9BS0)がしつこいので。
取り急ぎ
アンチじゃない側のは↓
ID:+shPwukq0
ID:ElOpcV8Z0
ID:AK9++mIt0
アンチは↓
ID:HzU5N9BS0
ID:gx5d5glp0
後ほどそれ以外のアンチじゃない者のIDとアンチのIDもそれぞれ追加する予定(もし急いだ方がいいなら急ぐけど)。
まとめると
アンチはアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似してるID。よく見たらわかりやすい。
自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。
アンチじゃない者だよ。
376(1): 2020/09/15(火) 08:08:57 ID:+shPwukq0(4/5)調 AAS
>>366
そうです。アンチの意見は無視で。
アンチじゃない者の意見だけあればいい。
377(1): 2020/09/15(火) 08:10:54 ID:+shPwukq0(5/5)調 AAS
>>368
そこは学生なのに凄い、でいいですね。
378: 2020/09/15(火) 08:21:26 ID:f1/U/uH00(1)調 AAS
>>371
>>376
なるほど了解
つまり両方とも無視でいいってことね
今後はそうするわ
379: 2020/09/15(火) 08:37:49 ID:82s6Z79r0(1/31)調 AAS
ヤリチンは女に恋されている自分が好きなだけで、自分に恋する女の内面は嫌いです。
「重い女はウザい…」と思いながら、彼女たちとセックスしつづけているのです。
女性を「自分の心の穴を埋める道具」として使いますから、そのセックスは、なんだかオナニーのようなセックスです。
「カラダ目当て」などとよく言いますが、ヤリチンはセックスだけがしたいんじゃないのかもしれません。自己受容してない女性の心の穴の中に入り込んで、愛しもせずに、ただ穴の中をひっかきまわして出ていきたいだけなのです。
380: 2020/09/15(火) 08:38:20 ID:82s6Z79r0(2/31)調 AAS
ヤリチンはナルシストで、自己受容していない。だから「俺に恋する女」を無意識のうちに最初から憎んでいます。
今の「この程度の女としか、やれない自分」に不満だから、つねに他の女性にも手を出すのです。
自己受容できて自分を大切にしている女性なら、そんな男には最初から興味を持たないか、「彼は私を受容しない」とわかった時点で距離をおくでしょう。
381: 2020/09/15(火) 08:38:51 ID:82s6Z79r0(3/31)調 AAS
しかし、自己受容してない女性は、彼が自分を愛さないからこそ、どんどん彼にハマっていき、彼が自分を愛さないことをくやしがります。
そして、やがて何をやっても報われないとわかると、今度は彼を憎みはじめます。
別れた後も、彼への執着や憎しみが残り、復讐のための自分磨きに走ったり、彼のことがどうでもよくなって忘れることができても、また別のヤリチンに恋をしてしまったりします。
382: 2020/09/15(火) 08:39:21 ID:82s6Z79r0(4/31)調 AAS
今の自分を否定したままで未来の自分に恋しつづけている彼女の心の穴は「ヤリチンな男、彼女を苦しめる男」を、つねに必要としているのです。そうさせているのは、彼女のナルシシズムです。
つまり、彼女に「恋されている」ヤリチンと、ヤリチンに「恋してる」彼女は、どちらも「相手を使って自分の心の穴を埋めようとしている」という意味で、同じことをしているのです。
【ヤリチンも、自己受容してない女性も、相手を「使っている」。】
(「なぜあなたは愛してくれない人を好きになるのか」より)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.979s