[過去ログ] 松本人志は安物のコメンテーターに落ちぶれたのか45 [無断転載禁止]©2ch.net (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2016/09/24(土) 12:04:43.87 AA×

18: 2016/09/24(土) 12:05:00.97 AA×

19: 2016/09/24(土) 12:05:19.08 AA×

20: 2016/09/24(土) 12:05:34.70 AA×

21: 2016/09/24(土) 12:05:48.92 AA×

22: 2016/09/24(土) 12:06:03.73 AAS
参院選の夜、型破りの反原発候補者であった元俳優の山本太郎はどこの政党の支持も受けず、ツイッターで選挙運動を展開してきたが、東京の参院議席を獲得した。
メディアの検閲を受けながら、この熱情的な若い候補者は原発と並んでメディアに対しても激しい批判を向けていた。メディアは「広告代理店の支配下にあり、それゆえ電力会社に買収されている」
「原発に関するすべての情報をシステマティックに検閲している」と彼は主張したのである。
あるテレビ局が彼に放送の最後に発言機会を与えたが、まずスタジオにいるジャーナリストに業界擁護の弁明をさせた。
画面では、若い参院議員は返答のために1分弱の時間しか与えられなかった。「僕は簡単な例を挙げます。これから食糧はキロ当たり100ベクレルまで含有することができる。
それは食事を摂るだけで被曝するということを意味しています。しかし、このことをテレビは放送していない」そこまで言ったところで山本は発言を遮られた。
番組終了のジングルが鳴り、スタジオの司会者は嘲笑しながら番組の終了を告げた。
広告は文字通り日本全土を覆い尽くしている。列車の中も駅構内もポスターが所狭しと貼られ、スクリーンが並んでいる。ビルの上には巨大な看板が立ち、車には巨大なポスターが貼り付けられ、街路にはコマーシャルソングが響き渡っている。
小便器の上に広告のスクリーンがあるレストランさえある。この広告の帝国においてメディアも例外ではいられない。
新聞雑誌は、フランスと同じく、相当の頁数を広告に割いているが、それ以上なのがテレビである。
放送はスポンサーの告知から始まり、以後、五分おきに短時間のスポット広告が、それも同一スポンサーの広告が番組を中断する。
考える時間などない。ほとんどのテレビ局はパチンコ業界のようなプログラムを提供している。目障りな色彩、絶えざる騒音、中学生なみの俗悪な笑い。
このテレビという曲馬館のような騒ぎにおいて、広告は世界的な巨人、電通によってコントロールされている。電通は世界第五位のグループ企業であり、広告業界トップの代理店である。
日本における第二位の会社であるライバル博報堂と共に、二社は「電博」と呼ばれ、広告、PR,メディアの監視を集中的に行い、国内外の大企業・自治体、政党あるいは政府のための危機管理を担当し、マーケッ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
23: 2016/09/24(土) 12:06:16.41 AAS
しかし、このことをテレビは放送してい
広告は文字通り日本全土を覆い尽くしている。列車の中も駅構内もポスターが所狭しと貼られ、スクリーンが並んでいる。ビルの上には巨大な看板が立ち、車には巨大なポスターが貼り付けられ、街路にはコマーシャルソングが響き渡っている。
小便器の上に広告のスクリーンがあるレストランさえある。この広告の帝国においてメディアも例外ではいられない。
新聞雑誌は、フランスと同じく、相当の頁数を広告に割いているが、それ以上なのがテレビである。
放送はスポンサーの告知から始まり、以後、五分おきに短時間のスポット広告が、それも同一スポンサーの広告が番組を中断する。
考える時間などない。ほとんどのテレビ局はパチンコ業界のようなプログラムを提供している。目障りな色彩、絶えざる騒音、中学生なみの俗悪な笑い。
このテレビという曲馬館のような騒ぎにおいて、広告は世界的な巨人、電通によってコントロールされている。電通は世界第五位のグループ企業であり、広告業界トップの代理店である。
日本における第二位の会社であるライバル博報堂と共に、二社は「電博」と呼ばれ、広告、PR,メディアの監視を集中的に行い、国内外の大企業・自治体、政党あるいは政府のための危機管理を担当し、マーケットの70%を占有している。
この広告帝国が日本のメディアの論調を決定していると批判する人々がいる。
電通の重要性を表わす数値を掲げる。2015年において、グループは70億ユーロの売り上げを達成した。これは同時期のFrançais Publicis の売り上げ96億ユーロに続く数字である。
ビジネスの中心はテレビ広告。どれもいずれ劣らず突飛なものである。例えば電通は10年前にSoftbankの「白戸家」シリーズを始めた。
このCMでは父親が犬で、長男がアメリカの黒人俳優で、家政婦がトミー・リー・ジョーンズである。
2013年、グループは英国のAegis を37億ユーロで買収し、ロンドンに電通Aegisネットワークを立ち上げて、国際的な企業に拡大した。
この国際的なネットワークは世界140カ国に拡がる10社ほどの広告代理店を擁し、デジタル・マーケティングを中心に、盛んな活動を展開している。
国際市場で存在感を示し、その売り上げはグループの半分以上(2015年で54.3%)に及ぶ。電通の社員は世界で47000人、日本に7000人いる。
24: 2016/09/24(土) 12:06:30.14 AAS
汐留のビジネス街、日本テレビ、フジテレビ、朝日新聞に隣接して電通タワーがあり、その偉容は辺りを圧している。デザインはフランスの建築家ジャン・ヌーヴェル、
軽やかな曲線とガラスの仕切り壁にはいかなる突起物もない。建物の中では、グループの広報部長河南周作が満面の笑みで私たちを迎えてくれる。
一階はオノ・ヨーコの白いチェスボードをはじめとする現代美術作品が並べられている。そこからエレベーターで社員たちは違う階のそれぞれの部署に向かう。
グループはそれぞれの業界のトップ5を顧客に持っているります」と河南は私たちに保証してくれた。電通は見たところ透明である。だが、そのイメージはそれほどに滑らかなものだろうか。
2012年に出版されたある本の中で、本間龍は電通の装飾の裏側についてある程度のことを書いた。電通がその上得意の一つである東京電力のためにメディアをきびしく統制していることである。
本間は広告代理店のハーレムの外側にいる人間ではない。彼は18年間業界二位の博報堂で働いていた。
詐欺罪で1年の禁固刑を受けた後、彼は作家生活に身を投じ、最初にまず自身の監獄体験を書き、次に彼が広告業界で過ごした日々について書いた。
彼がメディアを丸め込むために用いたさまざまな方法について。2012年、彼の著書『電通と原発報道』はほとんどのメディアが黙殺したにもかかわらず、数ヶ月の間ベストセラーとなった。
本間は著書で無視することのできない媒介者である電通がメディアに対して、原発について書いてよいことと書いていけないこと、どういう条件の場合にそうなるかを暗黙裏に指示するメカニズムを仔細に記述した。
「電通は特別な地位を占めています。日本における原子力広告市場の80%を占有しているからです。」本間龍氏は上野駅の喫茶店で行われたインタビューで私たちにそう指摘した。
2012年、広告市場において、地域企業である東電は広告費については10位に過ぎず、三菱重工業より下位にいた。その知、福島原発事故の直前に、東電は200万ユーロ以上を広告に投じた。
10社ある地域の電力会社の広告費総額は700万ユーロに達した。
この数十年、とりわけいくつも事故が続いて原子力に対する疑念が高まってきた1990年以降、東電と他の電力会社は広告スポットとジャーナリズムへの広告記事を増大させ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
25: 2016/09/24(土) 12:06:44.70 AA×

26: 2016/09/24(土) 12:07:00.34 AAS
彼がメディアを丸め込むために用いたさまざまな方法について。2012年、彼の著書『電通と原発報道』はほとんどのメディアが黙殺したにもかかわらず、数ヶ月の間ベストセラーとなった。
本間は著書で無視することのできない媒介者である電通がメディアに対して、原発について書いてよいことと書いていけないこと、どういう条件の場合にそうなるかを暗黙裏に指示するメカニズムを仔細に記述した。
「電通は特別な地位を占めています。日本における原子力広告市場の80%を占有しているからです。」本間龍氏は上野駅の喫茶店で行われたインタビューで私たちにそう指摘した。
2012年、広告市場において、地域企業である東電は広告費については10位に過ぎず、三菱重工業より下位にいた。その知、福島原発事故の直前に、東電は200万ユーロ以上を広告に投じた。
10社ある地域の電力会社の広告費総額は700万ユーロに達した。
この数十年、とりわけいくつも事故が続いて原子力に対する疑念が高まってきた1990年以降、東電と他の電力会社は広告スポットとジャーナリズムへの広告記事を増大させていった。
テレビでは、この広告出稿はそれだけであらゆる批判を封じることができる。大企業はトークショーや1クール丸ごとのシリーズをしばしば提供する。
自己検閲は一般に行われており、これに異議を唱えることは事実上不可能となっている。
しばしばドキュメンタリー番組が電力会社の連合組織であり、原子力ロビーの中心的なアクターである電事連によって製作され、原発事業の利点を宣伝する。
原発反対の声はなかなか聞き届けられない。それをすれば貴重なスポンサーを失う怖れがあるからである。福島の事故後、山本太郎はその犠牲にされた。
彼はタレントとしてそれまでスタジオにレギュラー出演していたが、反原発の立場を明らかにしたために、いきなりテレビ界そして映画界においてさえ、「ペルソナ・ノン・グラータ」(好ましからざる人物)に認定された。
今に始まったことではない。ずっと以前から、広瀬隆や小出裕章のような反原発運動の中心人物たち、ベストセラー作家は事実上テレビスタジオに登場することがなかった。福島の事故以後も。
本間が告発するこの「メディア支配」は原発にのみかかわるものではない。彼の著書では、トヨタのアクセルペダルの不良についてのリコール事件についても言及している。kkkkkkkk
27: 2016/09/24(土) 12:07:26.78 AAS
ていますが、これはシス型のトランス脂肪酸で、含有量はごくわずかなため心配はありません。
健康に悪影響を与えるのは、人工的につくられるトランス脂肪酸です。これはマーガリンやショートニングの製造過程で、固形化するために行われる水素添加によって生成されます。

 世界的に10年程前からトランス脂肪酸規制の動きが強まり、03年に「食事、栄養及び慢性疾患予防に関するWHO/FAO合同専門家会合」は、トランス脂肪酸の
摂取量を、総エネルギー摂取量の1%未満とするよう勧告しました。

これを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日本人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

 食品安全委員会では日本人の1人当たり平均のトランス脂肪酸摂取量は消費エネルギーの0.3〜0.6%と試算、「日本人は欧米人に比べてトランス脂肪酸の摂取量は少ないので
規制する必要はない」との見解を07年に出しています。そのため、日本では食品に含まれているトランス脂肪酸含有量の表示もされていません。

トランス脂肪酸低減に取り組む製菓・製パンメーカー

 こうした中で今年6月、FDAが3年後からトランス脂肪酸の食品への利用を原則禁止すると発表したのです。米国内の規制ですが、日本も「右へならえ」となるのが、これまでのパターンです。

 当然、日本の食品メーカーは本格的にトランス脂肪酸低減化に乗り出しました。特にマーガリン、ショートニングを大量に使う製菓・製パンメーカーは、死活問題として取り組んでいます。

 その中でトップを走っているのが、製パン業界最大手の山崎製パンで、全製品でトランス脂肪酸を大きく低減したとホームページで強調しています。
ホームページを見ると、パン類から洋菓子までの多くの製品がトランス脂肪酸含有量0%となっています。

 おそらくトランス脂肪酸ゼロを前面に出しての広告販売戦略を今後展開していくのではないかと思います。

 しかし、トランス脂肪酸を低減化することによって新たな健康リスクが出ていることを消費者は見逃してはいけません。
トランス脂肪酸を低減するには、マーガリン、ショートニングの原材料を大豆油などに比べて固体になりやすいパーム油に変更する、食品添加物の
グリセリン脂肪酸エステル(乳化剤)を使って固形化しやすくする、などの方法があります。
28: 2016/09/24(土) 12:07:41.72 AAS
 動脈硬化や心臓病のリスクを高めることから、「狂った脂肪」と称されるトランス脂肪酸ですが、米国食品医薬品庁(FDA)は、2018年6月以降トランス脂肪酸の食品への利用を禁止すると発表しました。

 トランス脂肪酸は牛肉などにも含まれていますが、これはシス型のトランス脂肪酸で、含有量はごくわずかなため心配はありません。
健康に悪影響を与えるのは、人工的につくられるトランス脂肪酸です。これはマーガリンやショートニングの製造過程で、固形化するために行われる水素添加によって生成されます。

 世界的に10年程前からトランス脂肪酸規制の動きが強まり、03年に「食事、栄養及び慢性疾患予防に関するWHO/FAO合同専門家会合」は、トランス脂肪酸の
摂取量を、総エネルギー摂取量の1%未満とするよう勧告しました。

これを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日本人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

 食品安全委員会では日本人の1人当たり平均のトランス脂肪酸摂取量は消費エネルギーの0.3〜0.6%と試算、「日本人は欧米人に比べてトランス脂肪酸の摂取量は少ないので
規制する必要はない」との見解を07年に出しています。そのため、日本では食品に含まれているトランス脂肪酸含有量の表示もされていません。

トランス脂肪酸低減に取り組む製菓・製パンメーカー

 こうした中で今年6月、FDAが3年後からトランス脂肪酸の食品への利用を原則禁止すると発表したのです。米国内の規制ですが、日本も「右へならえ」となるのが、これまでのパターンです。

 当然、日本の食品メーカーは本格的にトランス脂肪酸低減化に乗り出しました。特にマーガリン、ショートニングを大量に使う製菓・製パンメーカーは、死活問題として取り組んでいます。

 その中でトップを走っているのが、製パン業界最大手の山崎製パンで、全製品でトランス脂肪酸を大きく低減したとホームページで強調しています。
ホームページを見ると、パン類から洋菓子までの多くの製品がトランス脂肪酸含有量0%となっています。

 おそらくトランス脂肪酸ゼロを前面に出しての広告販売戦略を今後展開していくのではないかと思います。

 しかし、トランス脂肪酸を低減化することによって新たな健康リスクが出ていることを消費者は見逃してはいけません。。
29: 2016/09/24(土) 12:07:56.78 AAS
◆中国・台湾がサンマ乱獲!日本で穫れたサンマが食べられない日が来る?

「目黒のサンマ」という落語をご存じだろうか。
お殿様が目黒で食べた、炭火に突っ込んで焼いた焼きたてのサンマの美味しさが忘れられず、お城でサンマを所望したところ、
冷えきったお椀の中にサンマのつみれのようなもの入っていてがっかりしたという話である。
■今年の初水揚げ量は昨年の3分の1
現在の我々にも秋の味覚としてすっかりお馴染みである
そのサンマの漁獲量が減っていることを、テレビやスーパーの店頭などでご存じの方も多いであろう。
日本近海でのサンマの漁獲量が減っているのはデータにも如実に現れている。
2014年のサンマ初水揚げが1046キロであったのに対し、
2015年は320キロと1年で3分の1近い数字となっている。
また年間漁獲量でも、2008年は31万744トンあったのが
2014年は22万7400トンと3分の2近くに減少している。これは一体なぜだろうか。
日本のサンマ漁獲量の激減は、台湾を中心とした中国、韓国が
日本の排他的経済水域外の公海上で、日本へ回遊する前のサンマを大型船で乱獲していることが原因とされている。
■台湾の漁獲量が5年で2倍以上、日本を追い抜く
サンマ漁獲量は台湾の増加が著しい。
2013年に日本の漁獲量を初めて追い抜き2014年は22万9937トンと、2009年の倍以上となった。
日本のサンマ漁は豊かな漁場に恵まれてきたため、ほとんどは小型船により行われてきた。
そのため、日本近海、いわゆる排他的経済水域内で行われている。
排他的経済水域とは、国連海洋法条約に基づいて設定される主権的権利、
ならびに管轄権がおよぶ水域のことを指し、日本の沿海部に沿って
設定される基線から200海里、およそ370キロの範囲で設定される。
一方、公海とはどこの国にも属さない公の海のことを指す。
サンマは北太平洋を回遊する回遊魚のため、排他的経済水域と公海の境界を自由に移動する。
日本水域内での生物資源の保護すなわち隣接する公海での資源保護も視野に入れる必要がある。
そのため隣接する領海外の公海上で行われる漁業について、
沿岸国が管理を行う権利があるとして各国は独自に各種法令を発令、
日本も『漁業水域に関する暫定措置法』を1977年に施行し、国内外に宣言した。
日本もサンマ漁獲量激減という状。。。
30: 2016/09/24(土) 12:08:37.27 AA×

31: 2016/09/24(土) 12:08:50.03 AA×

32: 2016/09/24(土) 12:09:04.41 AA×

33: 2016/09/24(土) 12:09:20.16 AAS
スニーカーやリュックの流行や、シンプルな無地の服が流行るなど、40〜50代が若かった頃とは「おしゃれ観」が変わっている気がしてならない。
もし変化しているとしたら、その背景に何があるのか。
識者に話を聞きながら、昔と今のおしゃれが変わった背景を考えてみた。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ)

● 高級ブランドバッグは 恥ずかしいし、少しイヤらしい

「高級ブランドのバッグは、全面にブランド色が押し出されたデザインが多く、ちょっと恥ずかしい。少しイヤらしい気もする」

「若者の○○離れ」と表現されるものはいろいろあるが、その中でとりわけ捉え方が難しいのが「ファッション」だ。
「若者のおしゃれ離れ」「若者のファッション離れ」と言われることは多く、その象徴として、ファッション誌の相次ぐ休刊やブランド志向の低下などが挙げられる。

電通総研が発表した「若者まるわかり調査2015」によると、20代社会人で「今しかできないと思う趣味・好きなこと」に「ファッション」と回答した割合は、
男子が10.5%、女子は24.5%だった。若者とファッションが強く結びついてきたことを考えると、この割合(特に男子)は低いと見ることもできるだろう。

一方で、20代の人に話を聞けば、決してファッションに無関心とは言い切れない。
「インスタグラムでいつもスタイルを勉強している」(25歳女性)という声も多く、むしろSNSによっておしゃれの情報は増えているとさえ思える。
女性向けファッションのキュレーションメディアとして若者にヒットしている「MERY」などもある。
 
 ファッション誌の元気がないのは確かかもしれないが、それはどの分野の雑誌も同様で、おしゃれ離れを示す特定の事象とは言い難い。

● 現40〜50代と今の若者では 異なる「おしゃれ」の定義

とはいえ、現40〜50代の人たちが若い頃に定義していた「おしゃれ」と、今の若者が定義するそれとは、確実に隔たりがあるのではないだろうか。
つまり、間違いなく若者のファッション観は変化したはずだ。
昔のように、高級ブランドに憧れる若者は少ないように感じるし、スニーカーやリュックといった身近なアイテムがおしゃれとして流行っているのも興味深い。

外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
ダイヤモンド・オンライン 8月26日(金)8時0分配信qqqqqq
34: 2016/09/24(土) 12:09:36.66 AAS
「昔に比べて、ブランドものに対する憧れが弱くなったのは確かでしょうね。
加えて、現在の若者ファッションは、とてもシンプルでミニマル(最小限)なスタイルが流行しています。
さらに、40〜50代の人が若かった頃に比べると、アイテムの使用が短期化しており、消費的な購買になっていますね」

そう語るのは、「MEN'S CLUB」や「Gentry」など、数多くのファッション誌で編集長を務めてきたファッション評論家の林信朗氏。
同氏は、上記のように「若者のおしゃれ観」が変化した理由として、2つの背景を挙げる。以下がそれだ。

 (1)ファストファッションの台頭
 (2)高級ブランドの販路拡大

これらの事象を考えていくと、時代を経ておしゃれの定義がどのように変化し、どういった地点へと移動したのか鮮明に見えてくるとのこと。1つずつ掘り下げていこう。

● ファストファッションの土台の上で 「おしゃれ」は無地が主流になった

まず取り上げるのは、「(1)ファストファッションの台頭」だ。これは、多くの人が「ファッション業界の変化」として思いつく事柄だろう。
ユニクロやGU、H&Mなど、低価格の衣料品メーカーが店舗数を拡大。
安さに加えて、一定のデザイン性を兼ね備えたことで、若者が「おしゃれ」と感じるラインを安価で達成できるようになった。

「ファストファッションの台頭は、2000年代からの大きな傾向です。
流行の服を1000〜2000円といった価格で買える状況は、昔ならありえませんでした。
こういったファストファッションは大量流通が基本であるため、どうしても個性的なアイテムは減っていきます。
それがシンプル・ミニマルなスタイルの隆盛につながっていきました」(林氏)

近年の若者が好むスタイルとして多いのは「無地」のものだという。
それについて、実際に20代の若者に聞いてみると、こんな声が聞こえる。

「ファストファッションの場合、同じアイテムを持っている人が多い。
その中で個性的なデザインを選ぶと、もしも同じ服を着ている人がいた場合に恥ずかしくなる。
無地の服なら、他の人と被ってもそれが目立たないので買いやすい」(23歳女性)

シンプル・ミニマルを好む理由はいろいろあるだろうが、そのひとつに「他人との被りが気にならない」という深層心理が存在しているのではない
結;;
35: 2016/09/24(土) 12:09:51.87 AA×
>>1

36: 2016/09/24(土) 12:10:05.97 AAS
「アイテム一つ一つが低価格化したため、たくさんのアイテムを一度に買う傾向が強くなりました。
そして、それらの服は短いスパンで買い換えられていきます。
値段が安く、手に入れやすくなったため、どうしても一つ一つへの思い入れは薄くなるでしょう。
そうして消費的なファッションになっていると考えられます」(林氏)

ファストファッションによって安価なアイテムが一般になれば、若者はファッション全体に「安さ」や「気軽に買えること」を求めてくる。
それはスニーカーやリュックといった、背伸びしない手頃なスタイルやアイテムが流行っていることにつながっているのかもしれない。

● 現代ではネットでも購入可能 ブランドへの憧れがなくなった? 

続いて考えたいのは「(2)高級ブランドの販路拡大」だ。今の若者は「ブランドものに対する憧れが弱くなっている」と林氏は述べたが、
それはファストファッションが台頭し、安価なおしゃれが実現しやすくなったことだけが理由ではない。
「ブランド自身の変化も影響している」という。

「ここ20年ほどの間に、高級ブランドは世界的に販路を拡大しました。
つまり、今ならほとんどのブランドのアイテムを世界中のどこでも買えます。昔は東京の○○でしか買えない、
フランスの○○でしか買えないという希少性が若者の憧れを生みましたが、現代ではネットでも購入可能
今の若者がブランドへの憧れを持ちにくいのは、この便利さがあるからです」(林氏)

実際、そういった「時代の違い」は、一般人の声からもわかる。
ある50代の人は、若い頃のブランドものに対する思いをこう語ってくれた。

「アメリカに仕事で出張した時、彼女に当時貴重だったシャネルのバッグを買って帰国しました。日本では売っていなかったものです。
後々その女性と結婚しましたが、彼女はまだそのバッグを大切に持っていますよ」(59歳男性)

「九州に住んでいた自分にとって、ブランドものは東京でしか買えない本当に貴重なアイテム。
年に1度東京へ行くときはワクワクしましたし、その分ブランドものは"おしゃれ"で憧れのものという認識でした」(57歳女性)
● ファッションの “民主化”は 若者に何をもたらした? 
一方、20代にブランドものへの感覚を聞くと、当然ながら価値観は異なってくる。rrrrrrr
37: 2016/09/24(土) 12:10:21.91 AA×

38: 2016/09/24(土) 12:10:35.55 AAS
ブランドの販路拡大は真っ当なビジネス戦略であり、実際に「ブランドも販路拡大により利益は上がっているはず」と林氏は言う。
ただそれは、結果的にブランドの希少性を奪った。

昔は「手に入れるまでの苦労がブランドの付加価値だった」と林氏。
しかし今は、「金額の高さを証明するアイテムという意味合いがより強くなった」と指摘する。
その結果、以前ほどブランドへの憧れは弱くなり、おしゃれとの関係が遠くなっていったのではないか。

「ファストファッションの台頭とブランドの販路拡大により、ファッションは『民主化された』と言えます。
かつては『いいな』と思っても手に入らない。だからこそそれが『おしゃれ』で憧れのスタイルでしたが、
今は全部が手に入る中での良いスタイルを『おしゃれ』と考える。そういった違いはあるでしょう」(林氏)
なお、ブランドについて言えば、「昔も今も、熱狂的なブランドのファンはいる」と林氏。
特に日本人男性はその傾向があり、20〜30万円のオーダーシューズや、100万円を超える高級時計、
あるいはブランドのバッグなどを買い続けている若者は少なくないという。
「ただし、そういった人たちはアクセサリ主導の趣味であり、時計や靴といった特定のモノだけに興味があります。
ファッション全体への興味や、全身のスタイルにおける『おしゃれ』との相関性は低いといえるでしょう」(林氏)
● 「一張羅」は死語?  これからはTPOごと の“おしゃれ”
昔の若者と今の若者で、「おしゃれ」はどう変遷したのか。
その変化と背景をまとめると、「ファストファッションの台頭」で、よりシンプル・ミニマルなスタイルを消費的に楽しむ傾向が強くなった。
加えて、「ブランドの販路拡大」により、ブランドものへの憧れは弱くなった。
その結果、若者にとってのおしゃれは、より身近で手頃なアイテムをどう楽しむかに変わってきたのだろう。
昔なら、おしゃれは「いつか手に入れたいスタイル」と憧れるものだったが、現代では「今すぐできる工夫のスタイル」といった目線になったのではないだろうか。
「こういったファッションの流れは、日本に限らず、先進国のほとんどが似た状況です。
流行服が安く手に入り、ブランドものの入手も苦労しない。そういった"デフレ"の状況は世界的に続いていくでしょう。
こうなると、若
39: 2016/09/24(土) 12:10:52.33 AA×

40: 2016/09/24(土) 12:11:06.27 AAS
立川と町田。新宿からはどちらも約30kmの距離で、多摩地区の拠点となっている市である。
行政機関が多く集まり、人口で上回る八王子をしのぎ多摩の中心都市として発展してきた立川。
一方、よく神奈川県と間違われることがありつつも、東京都南多摩地域第2位の人口を誇り、人口増が続く町田市。
都心への通勤には、どちらの街に住むのが便利なのか。
どちらの街が、生活する上で便利なのか。そして、どちらが魅力ある街なのだろうか? 
■ 新宿まではどちらが「近い」か
立川からは中央線が、町田からは小田急線が、それぞれ新宿に向けて走っている。
新宿から町田までの距離は30.8キロ、立川までは27.2キロでほぼ同じ。
立川から新宿へは、平日の日中なら中央特快で26分程度、町田からは快速急行で33分程度であり、こちらもほぼ互角だ。
通勤時間帯の新宿への所要時間は、立川からだと快速で45分程度。
朝の時間帯は中央特快が運転されておらず、立川を出ると途中は国分寺のみ停車の「通勤特快」はあるものの、あまりにも本数が少ない。
この時間帯の中央線は「平行ダイヤ」といわれるダイヤで、原則的に優等列車を走らせず、停車駅を統一することで列車本数を確保している。
町田からの場合、小田急は朝ラッシュ時でも急行が運転されている。
所要時間は48分程度で中央線とあまり変わらないが、小田急線の場合はこれから改善される見込みがある。複々線化だ。
工事は世田谷代田から東北沢までの3駅間を残すだけとなっており、
2018年3月にこの区間が完成した際には、小田急は朝ラッシュ時の本数を3割増やすことを予定している。
所要時間も38分程度に短縮される予定だ。
今後は町田が有利に?
もし通勤時間帯に中央線が中央特快、もしくは通勤特快を頻発させれば勝てるものの、それだけの余裕は中央線にはない。
中央線は線路が直線で駅間距離も長く、ポテンシャルの高い路線だが、通勤時間帯には線路の容量がいっぱいで、その力をフルに発揮できないのだ。
国鉄時代、中央線も立川まで複々線にする計画があった。
1966年には荻窪まで、1969年には三鷹までの複々線化が完了している。
しかし、立川までの複々線は結局完成しなかった。
同時期に常磐線や東北・高崎線、総武線系統は複々線化がなされており、そのために大量の遠方からの通勤客をさばくことができるようにeeeeee
41: 2016/09/24(土) 12:11:18.42 AA×

42: 2016/09/24(土) 12:11:30.26 AAS
■ 行政機関が集中する立川

立川市は面積が約24平方km、人口は約17万6500人。立川駅の1日平均乗車人員は16万3903人(2015年度)で、JR東日本全体では15位、多摩地区ではトップ。
多摩都市モノレールの立川北駅、立川南駅はそれぞれ2万0456人、1万6152人(2015年度)で、3駅を合計すると20万0511人となる。多摩地域の行政上の中心地として、多くの行政機関が集中している街だ。

例えば、駅の北側にある「立川広域防災基地」は、大規模災害時に広域的な対応を行うための基地で、警察や消防、自衛隊関連の施設が集められている。
また、東京地裁や家裁の支部や、法務省、検察庁、財務省、厚生労働省、国土交通省の機関のほか、国立国語研究所や統計数理研究所などの大学共同利用機関法人もこの地に置かれている。
その多くは、かつての米軍立川基地の跡地に立地している。

商業施設としては、伊勢丹や高島屋といった百貨店、ルミネやグランデュオといった商業施設がある。
が、多摩都市モノレールの開業に合わせた駅周辺の区画整理や、基地跡地の開発など
大規模な開発によって形作られた街だからか「すでにできあがってしまっている街」という側面も感じられる。これからさらに、どう伸びていくのかが課題だ。

町田は「民間」の街

一方、町田は行政よりも民間の勢いが感じられる街だ。
人口は約43万3300人で、立川市の倍以上。面積も71.8平方kmと格段に広い。
小田急町田駅の1日平均乗降人員は29万1911人、JR町田駅の乗車人員は11万2161人(ともに2015年度)だ。
町田市の中心部は、小田急町田駅と一体化した小田急百貨店や丸井、ルミネのほか、「モディ」や東急ツインズウエスト、さらに「109」と、商業施設の集積度が極めて高い。
東西に伸びる中央線を多摩都市モノレールが南北に貫く立川と同様、町田も東西に伸びるJR横浜線を南北方向の小田急線が貫いて十字形に交差しているが、
町田は両線の駅がやや離れていることもあり、両駅間のエリアに商業施設や飲食店などが集中し、賑わいを生んでいるのだ。
小田急町田駅からJRの町田駅までの連絡通路を歩いていると、乗り換えを急いでいるということももちろんあるが、勢いよく歩く人々に街のダイナミズムが感じられる。
また、町田は学園都市でもあり、町田市内には桜美林大学や和光大学、玉川大学などの大学が;;;;;;;;;;;;;;;;;;
43: 2016/09/24(土) 12:11:44.62 AA×

44: 2016/09/24(土) 12:11:58.61 AA×

45: 2016/09/24(土) 12:12:16.56 AA×

46: 2016/09/24(土) 12:12:31.17 AA×

外部リンク:L_V
47: 2016/09/24(土) 12:12:47.39 AA×

48: 2016/09/24(土) 12:13:00.91 AA×

49: 2016/09/24(土) 12:13:15.69 AA×

50: 2016/09/24(土) 12:13:31.63 AA×

51: 2016/09/24(土) 12:13:44.07 AA×

52: 2016/09/24(土) 12:14:01.92 AAS
「今回のエンブレムの選出経緯は、コンペの名を借りた不当な選出方法であったと言わざるを得ない」

 匿名を条件に取材に応じた審査委員はそう断ずる。エンブレム選出の当事者の口から飛び出した“不当”という厳しい言葉。選出の背景に深刻な問題があったことをうかがわせるが、

「今回の件が分かりづらくなっているのは、ベルギーのリエージュ劇場のロゴデザインを担当したオリビエ・ドビ氏が“盗作だ”として提訴した問題以外に、佐野氏がデザインを手掛けたトートバッグの盗作問題など、
制作者としての問題が複数噴出しているため。しかし、それとは別次元のこととして、調査しなければならないのが、最終案決定の経緯の不透明さについてです」

 7月24日に大々的に発表されたエンブレムは、審査委員がコンペで選んだ「原案」に2度の修正が加えられて出来上がったものである。
五輪組織委員会の森喜朗会長と武藤敏郎事務総長には、原案が決まった段階で報告。
また、武藤氏が記者会見で明らかにしたところによると、佐野氏側が1度目の修正案を示した際には、「躍動感がなくなった」という理由で再修正を依頼したという。

「そもそも、原案に似た商標登録がすでにあり、原案のままだと商標登録が通らない可能性があるので修正をかける、という報告は、審査委員は受けていない。
つまり、修正は審査委員への報告がないまま勝手に進められたことになる。極めて不適切なやり方です」

 と、審査委員は明かす。

「また、森氏と武藤氏が原案に対して意見を述べ、修正に関与し、最終案が制作されたことが事実なら、最終案はこの2人によって方向付けられ、判断され、決定したデザインということになる。
専門家ではない人がデザインに口を出すのであれば、何のために審査委員が集まってデザインコンペを行なったのか分からない。これは完全なるルール違反で、不当なコンペです」

 この審査委員が「修正」の事実を知ったのは、エンブレムが発表される直前だった。が、審査委員8人の中に1人だけ、早くから修正について把握していた人物がいる。
大手広告代理店「電通」の社員、高崎卓馬氏(45)。
彼はエンブレムの審査委員であるのと同時に、

「五輪組織委員会のクリエーティブ・ディレクターでもある。彼は、審査委員としてではなく、五輪組織委員会の人間として、エンブレ
53: 2016/09/24(土) 12:14:23.19 AA×

54: 2016/09/24(土) 12:14:35.07 AA×

55: 2016/09/24(土) 12:14:47.55 AA×

56: 2016/09/24(土) 12:15:04.53 AA×

57: 2016/09/24(土) 12:15:19.03 AA×

58: 2016/09/24(土) 12:29:47.11 AA×

59: 2016/09/24(土) 12:30:03.14 AAS
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の評判がうなぎ上りだ。廃棄品が産廃業者に
よって横流しされた事件で、壱番屋が自ら事件を解明して逐一消費者に告知、
再発防に向けた対策も短時間にやってのけたからだ。

一方で、評判を下げたのが大村秀章愛知県知事だ。定例記者会見でこの事件に
触れ、「ココイチは反省してほしい」などと語ったため、「ココイチは被害者だろ」
「処理業者の認可やチェックは行政の責任問題だろ!」などとネット上で激しい
批判を浴びることになった。
普通、ここまでやらないだろう。一色武なる人物の経歴が知りたい。
もしかしたら、警察関係か。(企業の総務には警察関係者の天下りが多い)。
もう一つは、別件、外国人のビザ申請で清島健一公設第一秘書秘書に20万円渡した時、
『週刊文春』の記者を同行させて、写真を撮らせていること。
勘ぐれば、そのシーンを撮らせるために、わざわざ金を渡したのではと勘ぐることもできる。
その辺りをライバルの『週刊新潮』が徹底取材してくれたら面白いのだが。
ヤフーニュース 2016年1月22日12時38分
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
◆雪隠詰め甘利明TPP担当相「現金1200万円疑惑」建設会社・献金担当者が録音テープやお札番号控え
この告発をしたのは千葉県白井市にある建設会社「S」社の総務担当者の一色武氏(62)である。
発端はURが千葉ニュータウンの開発に伴い道路用地買収を始め、道路建設工事をやり出したが、
地中から硫化酸素が発生したり、「S」社の建物が振動で建物が歪んできたという。
そこで知人の紹介で清島所長に相談したのが始まりだという。
 来月4日にTPPの署名式を控え、16年度予算成立後、通常国会も後半となる春先にはTPP論戦が本格化する
。「TPPの答弁ができるのは甘利大臣だけ」(自民党国対筋)といわれる“片腕”を失いたくない安倍首相以下、
官邸と党本部が全力で守れば守るほど、甘利大臣の“針のむしろ”の時間は長引いていく。
過去にも親分に醜聞の責任を押し付けられて不遇な目に遭った秘書は数知れず、命を落としたケースもある。
失踪中の清島氏の身に何事もなければいいのだが……
一度はUR側から補償金を手にできたため、清島氏にお礼として500万円を持参したそうだ。...............
60: 2016/09/24(土) 12:30:18.98 AAS
そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。

誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。
曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日本」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」
「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」――。

かくして、日経を始めとする日本のメディアも「日本生まれのネットサービス」と書くようになった。

”世界的な成長を収めているLINEが日本で生まれた、という物語は日本人にとって耳あたりが良い。そのため
日本経済新聞を始めとする大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってラインを紹介してきた。
とりわけグーグルやアップル、フェイスブックなど米国発のサービスが世界中を席巻しているIT業界にあって、
自分の国から、こうした素晴らしいサービスが生まれたのであれば、日本人としては大いに勇気付けられる”

告白しよう。この本を読むまで、私自身もLINEを開発したのは日本人だと思い込んでいた。コニー、ムーン、
ジェームズといったお馴染みのスタンプ・キャラクターは「日本の漫画文化が生んだハイテキストなコミュニケーション」
などと得々と語っていた。しかし本書を読み進むと、
キャラクターを考案したのは韓国人イラストレーターであることがわかる。知らないというのは恐ろしい。

人間は見たいものしか見ない。目の前で起きている事象も、自分の都合がいいように解釈する。
その際たるものが「LINEは日本生まれ」という錯覚だ。自分が毎日使っているアプリを作ったのは誰なのか。
その会社は誰が経営しているのか。本当のことを知ろうせず「日本生まれ」と聞いて安心している。

付け加えるなら、我々が「LINEは日本生まれ」と思い込んでいる裏には緻密な計算がある。

こうした戦略を描いてきたのが、韓国ネイバーの創業者であるイ・ヘジンであり、「LINEの父」と呼ばれる
シン・ジュンホである。本書では、周到かつ、したたかに日本市場を攻略し、
それを足
TBS 石橋 ザ・ミュージックアワー 4.5%
TBS 木梨 お茶の水ハカセ 3.7%
TBS 石橋 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 3.2%
テレ東 とんねるず ハレバレとんねるず 3.9%
61: 2016/09/24(土) 12:30:35.43 AA×

62: 2016/09/24(土) 12:30:51.36 AA×

63: 2016/09/24(土) 12:31:08.57 AA×

64: 2016/09/24(土) 12:31:26.09 AA×

65: 2016/09/24(土) 12:31:43.18 AA×

66: 2016/09/24(土) 12:31:59.43 AA×

67: 2016/09/24(土) 12:32:15.10 AA×

68: 2016/09/24(土) 12:32:29.60 AA×

69: 2016/09/24(土) 12:32:43.94 AA×

Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
Twitterリンク:takapon_jp
70: 2016/09/24(土) 12:32:57.94 AA×

71: 2016/09/24(土) 12:33:17.86 AAS
オウム真理教と闘った家族の全記録・地下鉄サリン
11.6% 18:57-23:10 EX* ビートたけしのスポーツ大将2015・ナインティナインも参戦スペシャル
10.3% 19:00-21:48 EX* 芸能人格付けチェック・大物芸能人に常識はあるのか!?スペシャル
*5.6% 19:00-20:54 CX* 坂上ジュニアの日本アブナいいね!大賞
13.2% 21:00-22:54 NTV しゃべくり007 春の最強女子SP!
11.1% 19:00-21:48 EX* お坊さんバラエティぶっちゃけ寺3時間ス
選挙活動の際に運動
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、カメラが回っているにも関わらず激高
1999年12月13日、大阪地方裁判所は、「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると、
被告はわざわざ毛布1枚を持って車両を乗り換えるなどわいせつ行為の計画性も窺われるし、
わいせつ行為後も、被告は、自らの行為を反省するどころか、
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。
その後民事とは別に、12月21日には大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、
知事を辞職した。2000年3月に開かれた刑事裁判の公判では、
現場に居合わせた運転手、SPが証人として出廷を求められた。
横山は一転して強制わいせつ罪の事実を認め、女子大学生に謝罪した。
2000年8月、強制わいせつ罪により懲役1年6か月・執行猶予3年の有罪判決を受けた。その後、横山は控訴せず判決が確定した
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
72: 2016/09/24(土) 12:33:33.70 AA×

73: 2016/09/24(土) 12:33:49.36 AA×

74: 2016/09/24(土) 12:34:08.14 AAS
強制わいせつ事件

選挙活動の際に運動員をしていた女子大学生から、
「選挙運動中に下着の中に手をいれられた挙げ句に性器を触られ、
当日性交をするために自分の所へ訪れよと命令された」として、
強制わいせつとセクハラ行為で民事訴訟を起こされた。
それに対して横山は「事実無根」と完全否定し、女子大学生を虚偽告訴容疑で逆告訴した。
この渦中で、テレビレポーターの直撃を受け、
「君たち!いつまで大阪府の知事を虐めたら気が済むんだ!!」と、
カメラが回っているにも関わらず激高

1999年12月13日、大阪地方裁判所は、
「原告が、風邪で高熱もあり容易に抵抗できなかった状況下で、
被告により自己の腹部から足下を覆うように体に毛布を掛けられた上、
約30分間にわたり、被告の右手をズボンや下着の中に差し入れられたり、
指で陰部を直接弄ばれたというものであり、右行為態様は執拗かつ悪質である。
また、わいせつ行為に及ぶ経過をみると、
被告はわざわざ毛布1枚を持って車両を乗り換えるなどわいせつ行為の計画性も窺われるし、
わいせつ行為後も、被告は、自らの行為を反省するどころか、
原告に対して海外ブランド品を交付することにより事を解決しようとするなど、
原告の人格を蔑視する態度を取っている」としてわいせつ行為を認定した他、
横山の逆告訴や法廷外での発言を名誉毀損であると認定し、
横山に女子大学生に対して1100万円(セクハラ訴訟としては過去最高額)の支払いを命じた。
その後民事とは別に、12月21日には大阪地方検察庁から強制わいせつ罪で在宅起訴され、知事を辞職した。2000年3月に開かれた刑事裁判の公判では、
現場に居合わせた運転手、SPが証人として出廷を求められた。
横山は一転して強制わいせつ罪の事実を認め、女子大学生に謝罪した。
2000年8月、強制わいせつ罪により懲役1年6か月・執行猶予3年の有罪判決を受けた。その後、横山は控訴せず判決が確定した
踊る大捜査線の君塚良一って、太陽にほえろの脚本もやってたんだななななななななななななななななな。
これが基礎なんだろうかどっちも刑事ドラマだしすせそたちつてとはひふへほ
かなり昔の時だから。萩本欽一の弟子時代に太陽にほえろの脚本の修行でもやってたんだろうか?
ううううううううううううううううううううううう
75: 2016/09/24(土) 12:34:23.09 AA×

76: 2016/09/24(土) 12:34:37.97 AA×

77: 2016/09/24(土) 12:34:55.96 AA×

78: 2016/09/24(土) 12:35:14.68 AA×

79: 2016/09/24(土) 12:35:32.15 AA×

80: 2016/09/24(土) 12:35:56.20 AA×

81: 2016/09/24(土) 12:36:11.05 AA×

82: 2016/09/24(土) 12:36:25.69 AA×

83: 2016/09/24(土) 12:36:57.61 AA×

84: 2016/09/24(土) 12:37:18.83 AA×

85: 2016/09/24(土) 12:44:59.33 AAS
いつも通り週末完全孤独すぎて泣きながら荒らす
負け組の代表チョンニートダウンタウン信者ww
人生終わってるwwwwwwwwww
悲惨wwwww
86: 2016/09/24(土) 12:46:12.11 AA×

外部リンク:
87: 2016/09/24(土) 12:46:34.29 AA×

88: 2016/09/24(土) 12:47:08.48 AA×

89: 2016/09/24(土) 12:47:39.32 AA×

90: 2016/09/24(土) 12:47:58.14 AA×

91: 2016/09/24(土) 12:48:16.14 AAS
日本国憲法より国際法が優先されます。

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたら無抵抗で降伏しょう。九条のためなら死にましょう」
井筒和幸、森永卓郎(TV番組はこんな左翼ばっかりが出演する)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼TV番組で)
「胸襟を開き話し合えば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井成格と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」常に不満面の室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思う。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットを米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた九条の会、翁長知事、辻元は日本侵略の協力者になる。
尖閣国有化では沖縄2新聞社が中国共産党政府に名指しで称賛された工作誌です。
岸井成格、古舘伊知郎も中国大好き、日本国民が嫌いなクズ左翼です。
石田純一も日本が嫌い中国大好き、不倫を追及する反日左翼です。
土田晃之も日本が嫌い、中国大好き、思考がお花畑のクズ反日左翼テロリストです。
自国の総理大臣を侮辱し、総理大臣に向かって「てめが」は無いだろう。
あいあいういういあいあいういういえいえいえあえあえあえあえあえあえあ
92: 2016/09/24(土) 12:48:34.83 AA×

93: 2016/09/24(土) 12:48:58.56 AA×

94: 2016/09/24(土) 12:49:19.68 AA×

95: 2016/09/24(土) 12:49:39.99 AA×

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
外部リンク[html]:www.sankei.com
96: 2016/09/24(土) 12:50:19.95 AA×

97: 2016/09/24(土) 12:50:35.56 AA×

98: 2016/09/24(土) 12:50:51.14 AA×

99: 2016/09/24(土) 12:51:04.58 AAS
い」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたら無抵抗で降伏しょう。九条のためなら死にましょう」
井筒和幸、森永卓郎(TV番組はこんな左翼ばっかりが出演する)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼TV番組で)
「胸襟を開き話し合えば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井成格と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」常に不満面の室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットを米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた九条の会、翁長知事、辻元は日本侵略の協力者になる。
尖閣国有化では沖縄2新聞社が中国共産党政府に名指しで称賛された工作誌です。
岸井成格、古舘伊知郎も中国大好き、日本国民が嫌いなクズ左翼です。
石田純一も日本が嫌い中国大好き、不倫を追及する反日左翼です。
土田晃之も日本が嫌い、中国大好き、思考がお花畑のクズ反日左翼テロリストです。
自国の総理大臣を侮辱し、総理大臣に向かって「てめが」は無いだろう。
100: 2016/09/24(土) 12:51:22.99 AA×

101: 2016/09/24(土) 12:51:38.27 AAS
完成までに要した時間は2年半。苦労のかいあって、よいものができたと自負すから、
12月には累計販売数が3億杯を突破。現在は1日1店舗当たり平均100杯の販売数で推移しており、
今月末には4億500る。
セブンカフェは、店内のオリジナル専用機器で提供するセルフ式のドリップコーヒー。いつ飲んでもおいしい本格派の味わいが支持されている。
「いれたてコーヒーの販売は創業時から手掛けてきた。消費者のニーズに合わせながらの開発は試行錯誤の連続。
その蓄積が今につながっている」(セブン―イレブン・ジャパン商品本部の工藤克俊氏)
00年代に展開した前作「バリスターズカフェ」は、当時主流のエスプレッソタイプだったが、
時代とともにニーズは変わる。独自の調査で、日本人の嗜好(しこう)にはドリップ式のほうが合うという結果が出た。
開発には多くのメーカーが関わっている。コーヒー豆は三井物産、丸紅、焙煎(ばいせん)はAGF
(味の素ゼネラルフーヅ)、専用コーヒーマシンの製造は富士電機……そうそうたる顔ぶれだ。
「本当においしいコーヒーをつくるため、一つ一つお客さま目線で考えた。だから時間もかかっているし、
目指す味に合わせて専用の機械もつくっている」(工藤氏)
完成までに要した時間は2年半。苦労のかいあって、よいものができたと自負する。
1杯100円というワンコイン価格も「この味で100円だったらお客さまも驚くだろう」という発想だ。
そして自信作は期待以上の結果を出した。当初は1日1店舗当たり60杯を見込んでいたが、あっさりクリア。今年1月にはついに100杯の大台に乗った。
着実にファンを獲得。現にリピート率は他製品と比較してもブッ千切りに高い。とくに女性ファンが目立つ。
また50、60代の中高年層の購入が多い
つまりは「近くて便利なセブンで本格派のコーヒーが飲める」ところがウケた。
専門店は高い、でも家でいれるのはちょっと面倒。そんな潜在的ニーズに見事応えた結果の大ヒットである。
ショーパン(隠れ巨乳)「石橋の芸風が嫌いだからとんねるずの番組にはもう出たくない」
年々、エスカレートする「イジられ演出」に困惑しているのが、フジテレビの生野陽子アナ(27)だ。放送作家が話す。 「石橋貴明(50)の芸風を毛嫌いし、
とんねるずの番組の共演NGリスト入りしたようです。
102: 2016/09/24(土) 12:51:59.45 AA×

103: 2016/09/24(土) 12:52:15.17 AA×

104: 2016/09/24(土) 12:52:40.64 AAS
大嘘つきイスラム原理主義独裁国家トルコ

まず大統領はイスラム賛美で逮捕歴のある人。クルド人をぶっ殺せ!で大統領に。
そして2012年にトルコ軍の戦闘機が短時間シリアを領空侵犯し、シリア軍に撃墜される事件があったが、その時トルコのエルドアン大統領は、短時間の侵犯は迎撃の理由にならないとシリア政府を非難した。
 当時のエルドアンは、今回とまったく逆のことを言っていた (Erdogan in 2012: Brief Airspace Violations Can't Be Pretext for Attack)
外部リンク[htm]:tanakanews.com
出るわ出るわ…トラックから銃800丁 イタリア北部で押収、トルコから欧州へ搬送か
2chスレ:newsplus
海外ソース
外部リンク:www.reuters.com
外部リンク:www.zerohedge.com
外部リンク:deredactie.be
トルコが運んだのが、アメリカ製のショットガン(781 "Winchester SXP")
武器輸送1ロット800丁なんて規模の物流は
政府が関与しないと出来ませんw
ISとトルコは「360度違う」トルコ首相ダウトオール氏
外部リンク:www.afpbb.com
トルコの悪行
 宗教的理由からISを擁護している
 ISが支配する地域にタンクローリーを出し経済支援を行っている
 シリアとの国境を勝手に改竄し、自国だと言い張っている
 その地域に入った(シリア領空)ロシア機を攻撃の対象とした
 ロシア機は領空侵犯の認識もなかったかもしれん
 そのロシア機に50km離れた場所からミサイル攻撃を行った
 アメリカの情報だと撃墜された場所はシリア領内
 墜落したのもシリア領内  
 ちなみにロシアはシリアの制空権を一任されている
さらに、ロシアは事前に有志連合のアメリカに飛行計画を提出し、事故が起きないようにと申し合わせている
 トルコがロシア機だと知らなかったと言っても、あまりにも苦しい言い訳で通らない
テレ朝の場合は、妥当なやり方で自社の立場を出してるな。
自社の姿勢とは相いれない意見を全く報じないのではなく、
報じた上で、自社のカラーff
105: 2016/09/24(土) 12:52:57.99 AAS
まず大統領はイスラム賛美で逮捕歴のある人。クルド人をぶっ殺せ!で大統領ににににににんいににににににnににににん。
そして2012年にトルコ軍の戦闘機が短時間シリアを領空侵犯し、シリア軍に撃墜される事件があったが、その時トルコのエルドアン大統領は、短時間の侵犯は迎撃の理由にならないとシリア政府を非難した。
 当時のエルドアンは、今回とまったく逆のことを言っていた (Erdogan in 2012: Brief Airspace Violations Can't Be Pretext for Attack)
外部リンク[htm]:tanakanews.com
出るわ出るわ…トラックから銃800丁 イタリア北部で押収、トルコから欧州へ搬送か
2chスレ:newsplus
海外ソース
外部リンク:www.reuters.com
外部リンク:www.zerohedge.com
外部リンク:deredactie.be
トルコが運んだのが、アメリカ製のショットガン(781 "Winchester SXP")
武器輸送1ロット800丁なんて規模の物流は
政府が関与しないと出来ませんw
ISとトルコは「360度違う」トルコ首相ダウトオール氏
外部リンク:www.afpbb.com
トルコの悪行
 宗教的理由からISを擁護している
 ISが支配する地域にタンクローリーを出し経済支援を行っている
 シリアとの国境を勝手に改竄し、自国だと言い張っている
 その地域に入った(シリア領空)ロシア機を攻撃の対象とした
 ロシア機は領空侵犯の認識もなかったかもしれん
 そのロシア機に50km離れた場所からミサイル攻撃を行った
 アメリカの情報だと撃墜された場所はシリア領内
 墜落したのもシリア領内  
 ちなみにロシアはシリアの制空権を一任されている
さらに、ロシアは事前に有志連合のアメリカに飛行計画を提出し、事故が起きないようにと申し合わせている
 トルコがロシア機だと知らなかったと言っても、あまりにも苦しい言い訳で通らない
テレ朝の場合は、妥当なやり方で自社の立場を出してるな。
自社の姿勢とは相いれない意見を全く報じないのではなく、
報じた上で、自社のカラーを出してる。dd
106: 2016/09/24(土) 12:53:15.49 AA×

ID:yL4+IhVE0
107: 2016/09/24(土) 12:53:32.76 AA×

108: 2016/09/24(土) 12:53:48.14 AA×

109: 2016/09/24(土) 12:54:04.15 AA×

110: 2016/09/24(土) 12:54:18.83 AAS
シリア情報相、「ロシアにトルコが苛立ったのはISと密接に絡んでいるから」 2015年11月27日 18:19
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com

トルコがシリアにおける作戦を理由にロシアに仕返しをしたのは、トルコ政権自体が
「IS(イスラム国)」と結びついているからだ。シリアのオムラン・アズズオウビ情報相は、
リアノーボスチ通信からのインタビューにこう答えた。

アズズオウビ情報相は、「生還したロシアのパイロットが語るように、シリアの領空に
いた航空機に警告も発せず攻撃したという事実は、今回もトルコが虚言を吐いている
ことをはっきり示している。トルコは当初、10回も警告を発したと発言し、その後の
声明では航空機はトルコ領空を17秒間飛行していたと語った。17秒間で10度の
警告など発することは不可能だ。これは技術上、どんなにしても不可能だ」と語っている。

アズズオウビ情報相の考えでは、トルコはシリアでのロシアの軍事作戦がこの地域の
おけるトルコの権益を阻害していることに憤慨し、ロシアに仕返しをしている。

「トルコはロシアの行為に苛立っている。なぜならISはトルコ政府と緊密な関係、緊密な
経済関係をもっているからだ。

これを裏付ける証拠は多数あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるある。
第1にシリアにいてIS側で戦う外国人傭兵の大多数はトルコ領内から入っている。トルコ
政権の助けなしにこれだけ多数の武装戦闘員が国境を越えられるとは信じがたい。
第2にIS戦闘員の武器の大部分もトルコ領を通って供給されている。
第3にトルコはシリアのアレッポの工場を盗んだ。これはアレッポの設備、生産、歴史
遺産だ。トルコはパルミラ遺跡の強奪を幇助し、シリア産石油を何百台ものタンク
ローリーで盗み、今も盗み続けている。その石油はすべてトルコのエルドガン大統領の
息子の所有する企業に供給された。
このことからトルコは、ロシアがISのインフラへの攻撃を開始し、石油を積んだトラック
500台以上を破壊したとたん、神経を尖らせ始めた。これはエルドガン氏と彼の会社の
神経にかなり強烈に触ったのだ。彼らは石油を運び出しているだけではない。小麦も
史跡物も持ち出しているからだ。」 
111: 2016/09/24(土) 12:54:57.34 AA×

112: 2016/09/24(土) 12:56:30.04 AAS
捜査関係者によると、逮
(1)12年8月14日午前4時半ごろ、同市小倉北区堺町1の鉄筋5階建ての「林ビル」に放火し、エレベーター1基を焼損させ
(2)約20分後、約120メートル東の鉄筋6階建て「第一ウインザービル」にも放火してエレベーター1基を燃やした??疑いが持たれている。

林ビルではビル所有者の60代男性ら4人が煙を吸って搬送され、第一ウインザービルではけが人はなかった。捜査本部は、菊地被告が配下の組員らに放火を指示した疑いがあるとみて追及する。
2棟は、標章を掲示した飲食店の入る雑居ビル。林ビルで2カ所、第一ウインザービルで1カ所、店の入り口に赤い塗料が塗りつけられていた。
2棟からそれぞれ油のようなものがまかれた跡が見つかり、出火前後、周辺でバイクに乗った不審な2人組が目撃されていた。
林ビルの所有者は暴力団排除活動に参加する地元住民組織のメンバーで、捜査本部は暴排活動を萎縮させるのが目的だったとみて捜査していた。
標章制度は12年8月に始まった。「暴力団員立入禁止」と書かれた標章を張った店に組員が入ると福岡県公安委員会が退去するよう命令を出し、
命令に従わなければ逮捕が可能になった。制度開始直後から掲示した店の入る他の雑居ビルに対する不審火や、経営者らを狙う切りつけ事件が相次ぎ、12年11月までに約10件に上った。

このうち、12年11月3日に同市八幡西区の駐車場で、標章を掲げる飲食店従業員が使う乗用車など車2台に放火したとして、
今年1月、工藤会系組員ら2人が逮捕されたが、不起訴になった。他の事件も含め、すべて未解決になっている。
菊地被告はトップで総裁の野村悟被告(69)らと共謀したとして昨年9月以降、福岡市の看護師刺傷事件(13年1月)などこれまでに計3回逮捕・起訴されている。

◇標章制度
繁華街からの暴力団排除を目的に、2012年8月1日に施行された改正福岡県暴力団排除条例に基づく制度。北九州市小倉北区堺町周辺、
同市八幡西区黒崎、福岡市博多区中洲、久留米市文化街など県内7カ所を対象地区に指定している。
「暴力団員立入禁止」と書かれた標章掲示店に組員が入れば、県公安委員会が退去を命じ、命令に反すると50万円以下の罰金。
「入店を断るきっかけになる」と歓迎する店もある一方、報復を恐れ掲示に消極的な経営者もいる。
113: 2016/09/24(土) 12:56:50.05 AAS
福岡県警特別捜査本部は25日にも、特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)ナンバー3で理事長の菊地敬吾被告(43)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=ら11人を
現住建造物等放火容疑などで逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
同市では標章を掲示した関係者らを狙った事件が約10件起き、組員が逮捕されたことはあるが、上層部への強制捜査は初めて。

捜査関係者によると、逮捕されるのは菊地被告のほか、工藤会系組幹部と組員、親交者ら。
11人は共謀して
(1)12年8月14日午前4時半ごろ、同市小倉北区堺町1の鉄筋5階建ての「林ビル」に放火し、エレベーター1基を焼損させ
2棟は、標章を掲示した飲食店の入る雑居ビル。林ビルで2カ所、第一ウインザービルで1カ所、店の入り口に赤い塗料が塗りつけられていた。
2棟からそれぞれ油のようなものがまかれた跡が見つかり、出火前後、周辺でバイクに乗った不審な2人組が目撃されていた。
林ビルの所有者は暴力団排除活動に参加する地元住民組織のメンバーで、捜査本部は暴排活動を萎縮させるのが目的だったとみて捜査していた。
標章制度は12年8月に始まった。「暴力団員立入禁止」と書かれた標章を張った店に組員が入ると福岡県公安委員会が退去するよう命令を出し、
命令に従わなければ逮捕が可能になった。制度開始直後から掲示した店の入る他の雑居ビルに対する不審火や、経営者らを狙う切りつけ事件が相次ぎ、12年11月までに約10件に上った。

このうち、12年11月3日に同市八幡西区の駐車場で、標章を掲げる飲食店従業員が使う乗用車など車2台に放火したとして、
今年1月、工藤会系組員ら2人が逮捕されたが、不起訴になった。他の事件も含め、すべて未解決になっている。
菊地被告はトップで総裁の野村悟被告(69)らと共謀繁華街からの暴力団排除を目的に、2012年8月1日に施行された改正福岡県暴力団排除条例に基づく制度。北九州市小倉北区堺町周辺、
同市八幡西区黒崎、福岡市博多区中洲、久留米市文化街など県内7カ所を対象地区に指定している。
「暴力団員立入禁止」と書かれた標章掲示店に組員が入れば、県公安委員会が退去を命じ、命令に反すると50万円以下の罰金。
「入店を断るきっかけになる」と歓迎する店もある一方、報復を恐れ掲示に消極的な経営者もいる。
114: 2016/09/24(土) 12:57:17.87 AA×

115: 2016/09/24(土) 12:57:43.78 AA×

116: 2016/09/24(土) 12:58:02.25 AAS
林ビルではビル所有者の60代男性ら4人が煙を吸って搬送され、第一ウインザービルではけが人はなかった。捜査本部は、菊地被告が配下の組員らに放火を指示した疑いがあるとみて追及する。
2棟は、標章を掲示した飲食店の入る雑居ビル。林ビルで2カ所、第一ウインザービルで1カ所、店の入り口に赤い塗料が塗りつけられていた。
2棟からそれぞれ油のようなものがまかれた跡が見つかり、出火前後、周辺でバイクに乗った不審な2人組が目撃されていた。
林ビルの所有者は暴力団排除活動に参加する地元住民組織のメンバーで、捜査本部は暴排活動を萎縮させるのが目的だったとみて捜査していた。
標章制度は12年8月に始まった。「暴力団員立入禁止」と書かれた標章を張った店に組員が入ると福岡県公安委員会が退去するよう命令を出し、
命令に従わなければ逮捕が可能になった。制度開始直後から掲示した店の入る他の雑居ビルに対する不審火や、経営者らを狙う切りつけ事件が相次ぎ、12年11月までに約10件に上った。

このうち、12年11月3日に同市八幡西区の駐車場で、標章を掲げる飲食店従業員が使う乗用車など車2台に放火したとして、
今年1月、工藤会系組員ら2人が逮捕されたが、不起訴になった。他の事件も含め、すべて未解決になっている。
菊地被告はトップで総裁の野村悟被告(69)らと共謀したとして昨年9月以降、福岡市の看護師刺傷事件(13年1月)などこれまでに計3回逮捕・起訴されている。

◇標章制度
繁華街からの暴力団排除を目的に、2012年8月1日に施行された改正福岡県暴力団排除条例に基づく制度。北九州市小倉北区堺町周辺、
同市八幡西区黒崎、福岡市博多区中洲、久留米市文化街など県内7カ所を対象地区に指定している。
「暴力団員立入禁止」と書かれた標章掲示店に組員が入れば、県公安委員会が退去を命じ、命令に反すると50万円以下の罰金。
「入店を断るきっかけになる」と歓迎する店もある一方、報復を恐れ掲示に消極的な経営者もいる。
「幹部陣を中心として昨年の『笑っていいとも!』終了を機に『バラエティを総入れ替えしてはどうか』
という機運が高まっているんです。
実際、来年3月での『ごきげんよう』の平日枠打ち切りが決まり、『とんねるずのみなさんのおかげでした』
打ち切り説も根強く囁かれています。『めちゃイケ』も含め
117: 2016/09/24(土) 12:58:25.57 AA×

118: 2016/09/24(土) 12:58:45.92 AA×

119: 2016/09/24(土) 12:59:04.84 AA×

120: 2016/09/24(土) 12:59:34.58 AA×

121: 2016/09/24(土) 13:00:00.87 AA×

122: 2016/09/24(土) 13:00:27.73 AA×

123: 2016/09/24(土) 13:00:49.81 AAS
 動脈「狂った脂肪」と称されるトランス脂肪酸ですが、米国食品医薬品庁(FDA)は、2018年6月以降トランス脂肪酸の食品への利用を禁止すると発表しました。

 トランス脂肪酸は牛肉などにも含まれていますが、これはシス型のトランス脂肪酸で、含有量はごくわずかなため心配はありません。
健康に悪影響を与えるのは、人工的につくられるトランス脂肪酸です。これはマーガリンやショートニングの製造過程で、固形化するために行われる水素添加によって生成されます。

 世界的に10年程前からトランこれを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日本人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

 食品安全委員会では日本人の1人当たり平均のトランス脂肪酸摂取量は消費エネルギーの0.3〜0.6%と試算、「日本人は欧米人に比べてトランス脂肪酸の摂取量は少ないので
規制する必要はない」との見解を07年に出しています。そのため、日本では食品に含まれているトランス脂肪酸含有量の表示もされていません。

トランス脂肪酸低減に取り組む製菓・製パンメーカー

 こうした中で今年6月、FDAが3年後からトランス脂肪酸の食品への利用を原則禁止すると発表したのです。米国内の規制ですが、日本も「右へならえ」となるのが、これまでのパターンです。

 当然、日本の食品メーカーは本格的にトランス脂肪酸低減化に乗り出しました。特にマーガリン、ショートニングを大量に使う製菓・製パンメーカーは、死活問題として取り組んでいます。

 その中でトップを走っているのが、製パン業界最大手の山崎製パンで、全製品でトランス脂肪酸を大きく低減したとホームページで強調しています。
ホームページを見ると、パン類から洋菓子までの多くの製品がトランス脂肪酸含有量0%となっています。

 おそらくトランス脂肪酸ゼロを前面に出しての広告販売戦略を今後展開していくのではないかと思います。

 しかし、トランス脂肪酸を低減化することによって新たな健康リスクが出ていることを消費者は見逃してはいけません。
トランス脂肪酸を低減するには、マーガリン、ショートニングの原材料を大豆油などに比べて固体になりやすいパーム油に変更する、食品添加物の
グリセリン脂肪酸エステル(乳化剤)を使って固形化しやすくする、などの方法があります。
124: 2016/09/24(土) 13:01:09.99 AA×

125: 2016/09/24(土) 13:01:29.89 AA×

126: 2016/09/24(土) 13:01:56.20 AA×

127: 2016/09/24(土) 13:02:15.29 AA×

128: 2016/09/24(土) 13:02:36.99 AA×

129: 2016/09/24(土) 13:02:54.39 AAS
2013年1月から順次導入を開始し(9月に全店導入完了)、
12月には累計販売数が3億杯を突破。現在は1日1店舗当たり平均100杯の販売数で推移しており、
今月末には4億500る。
セブンカフェは、店内のオリジナル専用機器で提供するセルフ式のドリップコーヒー。いつ飲んでもおいしい本格派の味わいが支持されている。
「いれたてコーヒーの販売は創業時から手掛けてきた。消費者のニーズに合わせながらの開発は試行錯誤の連続。
その蓄積が今につながっている」(セブン―イレブン・ジャパン商品本部の工藤克俊氏)
00年代に展開した前作「バリスターズカフェ」は、当時主流のエスプレッソタイプだったが、
時代とともにニーズは変わる。独自の調査で、日本人の嗜好(しこう)にはドリップ式のほうが合うという結果が出た。
開発には多くのメーカーが関わっている。コーヒー豆は三井物産、丸紅、焙煎(ばいせん)はAGF
(味の素ゼネラルフーヅ)、専用コーヒーマシンの製造は富士電機……そうそうたる顔ぶれだ。
「本当においしいコーヒーをつくるため、一つ一つお客さま目線で考えた。だから時間もかかっているし、
目指す味に合わせて専用の機械もつくっている」(工藤氏)
完成までに要した時間は2年半。苦労のかいあって、よいものができたと自負する。
1杯100円というワンコイン価格も「この味で100円だったらお客さまも驚くだろう」という発想だ。
そして自信作は期待以上の結果を出した。当初は1日1店舗当たり60杯を見込んでいたが、あっさりクリア。今年1月にはついに100杯の大台に乗った。
着実にファンを獲得。現にリピート率は他製品と比較してもブッ千切りに高い。とくに女性ファンが目立つ。
また50、60代の中高年層の購入が多いのも同商品の特徴だ。
つまりは「近くて便利なセブンで本格派のコーヒーが飲める」ところがウケた。
専門店は高い、でも家でいれるのはちょっと面倒。そんな潜在的ニーズに見事応えた結果の大ヒットである。
ショーパン(隠れ巨乳)「石橋の芸風が嫌いだからとんねるずの番組にはもう出たくない」
年々、エスカレートする「イジられ演出」に困惑しているのが、フジテレビの生野陽子アナ(27)だ。放送作家が話す。 「石橋貴明(50)の芸風を毛嫌いし、
とんねるずの番組の共演NGリスト入りしたようです。
130: 2016/09/24(土) 13:03:11.40 AA×

131: 2016/09/24(土) 13:04:57.31 AA×

132: 2016/09/24(土) 13:07:19.55 AA×

133: 2016/09/24(土) 13:07:47.56 AAS
とんねるずっちの石橋たーやくん。^^

た〜やくんのお母様とはあの場所で何回かお会いしていたのでお亡くなりになったということを聞いたときには悲しかったです。。
た〜やくんは私の自宅にも押しかけて来て^^ ま、何もありませんでしたけど
私が次の日の朝がドラマで早いというのにギリギリまで襲う機会を狙いながら^^ずっと朝までねばってましたよね? ??? ^:^ ^:^
そんなこんなですが、私はNYのあのレストランでフジの石田さんや港さんと皆でご飯を食べたときからちっとも変わってないんです?
石原真理
外部リンク[html]:fairyangelvictory.blog83.fc2.com
 世界的に10年程前からトランこれを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日本人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

 食品安全委員会では日本人の1人当たり平均のトランス脂肪酸摂取量は消費エネルギーの0.3〜0.6%と試算、「日本人は欧米人に比べてトランス脂肪酸の摂取量は少ないので
規制する必要はない」との見解を07年に出しています。そのため、日本では食品に含まれているトランス脂肪酸含有量の表示もされていません。

トランス脂肪酸低減に取り組む製菓・製パンメーカー

 こうした中で今年6月、FDAが3年後からトランス脂肪酸の食品への利用を原則禁止すると発表したのです。米国内の規制ですが、日本も「右へならえ」となるのが、これまでのパターンです。

 当然、日本の食品メーカーは本格的にトランス脂肪酸低減化に乗り出しました。特にマーガリン、ショートニングを大量に使う製菓・製パンメーカーは、死活問題として取り組んでいます。

 その中でトップを走っているのが、製パン業界最大手の山崎製パンで、全製品でトランス脂肪酸を大きく低減したとホームページで強調しています。
ホームページを見ると、パン類から洋菓子までの多くの製品がトランス脂肪酸含有量0%となっています。

 おそらくトランス脂肪酸ゼロを前面に出しての広告販売戦略を今後展開していくのではないかと思います。

 しかし、トランス脂肪酸を低減化することによって新たな健康リスクが出ていることを消費者は見逃してはいけません。
トランス脂肪酸を低減するには、マーガリン、ショートニングの原材料を大豆油などに比べて固体になりやす
134: 2016/09/24(土) 13:08:27.86 AA×

2chスレ:mnewsplus
135: 2016/09/24(土) 13:08:47.57 AA×

外部リンク[html]:www.cyzo.com
136: 2016/09/24(土) 13:09:15.23 AA×

137: 2016/09/24(土) 13:09:35.75 AA×

138: 2016/09/24(土) 13:09:54.27 AA×

139: 2016/09/24(土) 13:10:33.57 AA×

140: 2016/09/24(土) 13:11:22.68 AAS
お殿様が目黒で食べた、炭火に突っ込んで焼いた焼きたてのサンマの美味しさが忘れられず、お城でサンマを所望したところ、
冷えきったお椀の中にサンマのつみれのようなもの入っていてがっかりしたという話である。
■今年の初水揚げ量は昨年の3分の1
現在の我々にも秋の味覚としてすっかりお馴染みである
そのサンマの漁獲量が減っていることを、テレビやスーパーの店頭などでご存じの方も多いであろう。
日本近海でのサンマの漁獲量が減っているのはデータにも如実に現れている。
2014年のサンマ初水揚げが1046キロであったのに対し、
2015年は320
2014年は22万7400トンと3分の2近くに減少している。これは一体なぜだろうか。
日本のサンマ漁獲量の激減は、台湾を中心とした中国、韓国が
日本の排他的経済水域外の公海上で、日本へ回遊する前のサンマを大型船で乱獲していることが原因とされている。
■台湾の漁獲量が5年で2倍以上、日本を追い抜く
サンマ漁獲量は台湾の増加が著しい。
2013年に日本の漁獲量を初めて追い抜き2014年は22万9937トンと、2009年の倍以上となった。
日本のサンマ漁は豊かな漁場に恵まれてきたため、ほとんどは小型船により行われてきた。
そのため、日本近海、いわゆる排他的経済水域内で行われている。
排他的経済水域とは、国連海洋法条約に基づいて設定される主権的権利、
ならびに管轄権がおよぶ水域のことを指し、日本の沿海部に沿って
設定される基線から200海里、およそ370キロの範囲で設定される。
一方、公海とはどこの国にも属さない公の海のことを指す。
サンマは北太平洋を回遊する回遊魚のため、排他的経済水域と公海の境界を自由に移動する。
日本水域内での生物資源の保護すなわち隣接する公海での資源保護も視野に入れる必要がある。
そのため隣接する領海外の公海上で行われる漁業について、
沿岸国が管理を行う権利があるとして各国は独自に各種法令を発令、
日本も『漁業水域に関する暫定措置法』を1977年に施行し、国内外に宣言した。
日本もサンマ漁獲量激減という状況に手をこまねいているわけではない。
今年7月に発足した北太平洋公海の漁業資源保護を話し合う
「北太平洋漁業委員会(NPFC)」では日本、カナダ、アメリカ、ロシア、中国、韓国、台湾と7つの国と地域が参加し、話し合いを行っている。
141: 2016/09/24(土) 13:12:24.57 AAS
炭火に突っ込んで焼いた焼きたてのサンマの美味しさが忘れられず、お城でサンマを所望したところ、
冷えきったお椀の中にサンマのつみれのようなもの入っ
現在の我々にも秋の味覚としてすっかりお馴染みである
そのサンマの漁獲量が減っていることを、テレビやスーパーの店頭などでご存じの方も多いであろう。
日本近海でのサンマの漁獲量が減っているのはデータにも如実に現れている。
2014年のサンマ初水揚げが1046キロであったのに対し、
2015年は320キロと1年で3分の1近い数字となっている。
また年間漁獲量でも、2008年は31万744トンあったのが
2014年は22万7400トンと3分の2近くに減少している。これは一体なぜだろうか。
日本のサンマ漁獲量の激減は、台湾を中心とした中国、韓国が
日本の排他的経済水域外の公海上で、日本へ回遊する前のサンマを大型船で乱獲していることが原因とされている。
■台湾の漁獲量が5年で2倍以上、日本を追い抜く
サンマ漁獲量は台湾の増加が著しい。
2013年に日本の漁獲量を初めて追い抜き2014年は22万9937トンと、2009年の倍以上となった。
日本のサンマ漁は豊かな漁場に恵まれてきたため、ほとんどは小型船により行われてきた。
そのため、日本近海、いわゆる排他的経済水域内で行われている。
排他的経済水域とは、国連海洋法条約に基づいて設定される主権的権利、
ならびに管轄権がおよぶ水域のことを指し、日本の沿海部に沿って
設定される基線から200海里、およそ370キロの範囲で設定される。
一方、公海とはどこの国にも属さない公の海のことを指す。
サンマは北太平洋を回遊する回遊魚のため、排他的経済水域と公海の境界を自由に移動する。
日本水域内での生物資源の保護すなわち隣接する公海での資源保護も視野に入れる必要がある。
そのため隣接する領海外の公海上で行われる漁業について、
沿岸国が管理を行う権利があるとして各国は独自に各種法令を発令、
日本も『漁業水域に関する暫定措置法』を1977年に施行し、国内外に宣言した。
日本もサンマ漁獲量激減という状況に手をこまねいているわけではない。
今年7月に発足した北太平洋公海の漁業資源保護を話し合う
「北太平洋漁業委員会(NPFC)」では日本、カナダ、アメリカ、ロシア、中国、韓国、台湾と7つの国と地域が参加し、話し合いを行っている。
142: 2016/09/24(土) 13:12:41.43 AAS
 心臓病のリスクを高めることから、「狂った脂肪」と称されるトランス脂肪酸ですが、米国食品医薬品庁(FDA)は、2018年6月以降トランス脂肪酸の食品への利用を禁止すると発表しました。

 トランス脂肪酸は牛肉などにも含まれていますが、これはシス型のトランス脂肪酸で、含有量はごくわずかなため心配はありません。
健康に悪影響を与えるのは、人工的につくられるトランス脂肪酸です。これはマーガリンやショートニングの製造過程で、固形化するために行われる水素添加によって生成されます。

これを1日消費エネルギーが平均約1900キロカロリーの日本人に当てはめると、摂取量は1日約2g未満となります。

 食品安全委員会では日本人の1人当たり平均のトランス脂肪酸摂取量は消費エネルギーの0.3〜0.6%と試算、「日本人は欧米人に比べてトランス脂肪酸の摂取量は少ないので
規制する必要はない」との見解を07年に出しています。そのため、日本では食品に含まれているトランス脂肪酸含有量の表示もされていません。

トランス脂肪酸低減に取り組む製菓・製パンメーカー

 こうした中で今年6月、FDAが3年後からトランス脂肪酸の食品への利用を原則禁止すると発表したのです。米国内の規制ですが、日本も「右へならえ」となるのが、これまでのパターンです。

 当然、日本の食品メーカーは本格的にトランス脂肪酸低減化に乗り出しました。特にマーガリン、ショートニングを大量に使う製菓・製パンメーカーは、死活問題として取り組んでいます。

 その中でトップを走っているのが、製パン業界最大手の山崎製パンで、全製品でトランス脂肪酸を大きく低減したとホームページで強調しています。
ホームページを見ると、パン類から洋菓子までの多くの製品がトランス脂肪酸含有量0%となっています。

 おそらくトランス脂肪酸ゼロを前面に出しての広告販売戦略を今後展開していくのではないかと思います。

 しかし、トランス脂肪酸を低減化することによって新たな健康リスクが出ていることを消費者は見逃してはいけません。
トランス脂肪酸を低減するには、マーガリン、ショートニングの原材料を大豆油などに比べて固体になりやすいパーム油に変更する、食品添加物の
グリセリン脂肪酸エステル(乳化剤)を使って固形化しやすくする、などの方法があります。
143: 2016/09/24(土) 13:12:58.97 AAS
お城でサンマを所望したところ、
冷えきったお椀の中にサンマのつみれのようなもの入っていてがっかりしたという話である。
■今年の初水揚げ量は昨年の3分の1
現在の我々にも秋の味覚としてすっかりお馴染みである
そのサンマの漁獲量が減っていることを、テレビやスーパーの店頭などでご存じの方も多いであろう。
日本近海でのサンマの漁獲量が減っているのはデータにも如実に現れている。
2014年のサンマ初水揚げが1046キロであったのに対し、
2015年は320キロと1年で3分の1近い数字となっている。
また年間漁獲量でも、2008年は31万744トン
2014年は22万7400トンと3分の2近くに減少している。これは一体なぜだろうか。
日本のサンマ漁獲量の激減は、台湾を中心とした中国、韓国が
日本の排他的経済水域外の公海上で、日本へ回遊する前のサンマを大型船で乱獲していることが原因とされている。
■台湾の漁獲量が5年で2倍以上、日本を追い抜く
サンマ漁獲量は台湾の増加が著しい。
2013年に日本の漁獲量を初めて追い抜き2014年は22万9937トンと、2009年の倍以上となった。
日本のサンマ漁は豊かな漁場に恵まれてきたため、ほとんどは小型船により行われてきた。
そのため、日本近海、いわゆる排他的経済水域内で行われている。
排他的経済水域とは、国連海洋法条約に基づいて設定される主権的権利、
ならびに管轄権がおよぶ水域のことを指し、日本の沿海部に沿って
設定される基線から200海里、およそ370キロの範囲で設定される。
一方、公海とはどこの国にも属さない公の海のことを指す。
サンマは北太平洋を回遊する回遊魚のため、排他的経済水域と公海の境界を自由に移動する。
日本水域内での生物資源の保護すなわち隣接する公海での資源保護も視野に入れる必要がある。
そのため隣接する領海外の公海上で行われる漁業について、
沿岸国が管理を行う権利があるとして各国は独自に各種法令を発令、
日本も『漁業水域に関する暫定措置法』を1977年に施行し、国内外に宣言した。
日本もサンマ漁獲量激減という状況に手をこまねいているわけではない。
今年7月に発足した北太平洋公海の漁業資源保護を話し合う
「北太平洋漁業委員会(NPFC)」では日本、カナダ、アメリカ、ロシア、中国、韓国、台湾と7つの国と地域が参加し、話し合いを行っている。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.855s