[過去ログ] レトロゲームのあるゲーセンの所在情報MAP22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293(1): 2019/03/15(金) 20:00:49 ID:ZFRGIHD2O携(2/2)調 AAS
>>290
地方だとレトロゲームが残っているのは
ホテル・旅館の遊技コーナー
フェリー船内や待合所
国道沿いオートスナック
くらいかな
スーパーのゲームコーナーはたいてい地方のオペレーターがその場所をテナントとして借りて運営しているから、インカムの少ないレトロゲームは撤去されプライズ機やストII以降の格闘ゲームに変えられている
メインターゲットの子どもは懐かしさでゲームしないから
297(1): 2019/03/16(土) 12:04:26 ID:97OSqdIW0(1/2)調 AAS
>>290
面白いよ…今までどこに行って、どんな発見成果がありました?
>>293
多分、キャッチャー系、パチスロ系主体か、ゲームコーナー自体無くしてる所が多そう。
そんな傾向な中、>>290の地方巡りに期待。
>>292
機材と「良い」立地、どっちもハードル高そう。
どっちかだけなら満たせる人は居ると思うけど。
深谷のロボット、1回しか行った事無いけど、土曜の昼時にしては客数少ないと思ったから、店の
存在としてはありがたいんだけど立地観点で言えば良いとは言えないんだよね。
誰でも始められるという、これから始める話ならね。
てか機材(筐体ってより基板)持ってる人は自分の為に買ってる人が大多数だから、別に店開く
願望は無いのよ。自分含めて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.818s*