[過去ログ] レトロゲームのあるゲーセンの所在情報MAP22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2019/01/31(木) 08:52:48 ID:jMmRQAX0O携(1)調 AAS
風俗営業許可証は店の目立つところに貼らなくてはいけないのにめちゃくちゃだな
163: 2019/01/31(木) 21:35:14 ID:m/XbC9TO0(1)調 AAS
店内全部「餓狼伝説SPECIAL」! 名古屋にまさかの「ガロスペ専門ゲーセン」爆誕、オープンの理由を聞いた

「名古屋ガロスペスタジアム」なるゲームセンターが、名古屋市中区大須で2月1日にオープンする――
そんな告知が格ゲーファンを沸かせました。「ガロスペ」(「餓狼伝説SPECIAL」の愛称)を冠する店舗の中には、
同作入りの筐体がずらり。本当にガロスペ専門店なのか!

「ガロスペ」は前作「餓狼伝説2」に、キャラクターの追加やバランス調整を加えた強化版にあたる作品
(1993年/SNK)。当時カプコンの「ストリートファイター」シリーズと双璧をなし、今日まで根強い人気を誇っています。

 とはいえ、26年前のゲームに特化した店舗の立ち上げは、はた目にはリスキーで、相当の熱意が必要なはず。
そこで、店長のシュラガユクさんに思いを聞いたところ、「ガロスペが好きだから」
「認知度が高くてみんなが遊びやすいから」と、根本の理由はごくシンプルでした。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

画像リンク

164: 2019/02/01(金) 01:20:55 ID:cWW0jRRj0(1)調 AAS
名古屋って餓狼スペ世界大会の西日本総本部のような所だろ?
土台あるからそんな店開けるんだろうな
165
(1): 2019/02/02(土) 12:14:32 ID:icjSfVqo0(1)調 AAS
一定数の来店客見込めないと、好きなだけで店開けられないと思うけど。
ぷよぷよの店ってあったっけ?勘違い?
166: 2019/02/02(土) 17:36:21 ID:M08BVIK+0(1)調 AAS
ガチの格ゲーマーでも気分転換で他のゲーム遊びたいだろうからどうなんだろうな
167
(1): 2019/02/02(土) 22:09:04 ID:EFMcAC9i0(1)調 AAS
>>165
ぷよぷよ道場かな?大阪の谷9にあるね。 今もやってるのかな⁈
168: 2019/02/03(日) 03:54:05 ID:7yKKX3TQ0(1)調 AAS
ザリガニの日本橋店開店したらしい
相変わらず入り口解放で、まともにやる気あんのか知らんけど、一応覗き行くか
169: 2019/02/03(日) 16:59:59 ID:GBzLkVzD0(1)調 AAS
神奈川県川崎市ウェアハウス川崎店。かなりのレトロゲームがありました。
後は秋葉原のHeyと高田馬場のミカドあたりでしょうか
170: 2019/02/03(日) 18:15:25 ID:s8/WhgFrO携(1)調 AAS
ミカドは対戦格闘とレトロゲームの店分けてほしい
対戦格闘ゲーム大会のアナウンスが五月蠅くて落ち着いてレトロゲーム出来ない
171: 2019/02/03(日) 22:58:18 ID:MrrQeG8Z0(1)調 AAS
ここで書かれてもね・・。
172: 2019/02/04(月) 00:23:55 ID:3NIIWiEP0(1)調 AAS
ミカドはキモオタガイジの巣だからあきらめろ
173: 2019/02/05(火) 02:02:00 ID:+20SY+ia0(1)調 AAS
札幌のレゲースポットであるディノスの経営会社の業績が思わしくないらしい。

外部リンク:ja.wikipedia.orgスガイディノス

レゲーが置いてある店舗はディノスパーク札幌中央。

>>167
ぷよぷよ道場って店名でしたか。
調べてみたらまだあるけど、近年閉店予定はあるらしいね。

したらば板:game_59863
174: 2019/02/05(火) 19:08:52 ID:SN5xE+G0O携(1)調 AAS
ジャンジャン横丁のザリガニは筐体撤去したんだな
175: 2019/02/06(水) 02:17:00 ID:q9zhyGvE0(1)調 AAS
ザリガニ対戦の塔に筐体集めてるかららしいが
176
(1): 2019/02/07(木) 08:46:07 ID:EBEgFf1bO携(1)調 AAS
対格ゲーってまだそんなに流行ってるもんなの?
177: 2019/02/07(木) 20:09:13 ID:PhPicKMy0(1)調 AAS
ここで聞かないでよ?
178: 2019/02/07(木) 23:13:06 ID:lvCf0ZEF0(1)調 AAS
>>176
流行ってる訳ではない。ただ、店側が対戦会等のイベントをして集客に繋げ利益を上げる起爆剤にはなる。 格ゲーする人ってレバーやボタンの状態にシビアだからあの台数のメンテ大変だと思うよ。
179
(1): 2019/02/08(金) 08:58:30 ID:D84dlYJmO携(1)調 AAS
旦那の遺品基板のリユースが目的で始めたザリガニはミカドを目指しているのか?
180
(1): 2019/02/08(金) 17:11:08 ID:/bvQRMHx0(1)調 AAS
カジノ京町来月閉店だって
181
(2): 2019/02/08(金) 17:11:49 ID:Pe8fedKE0(1)調 AAS
>>179
そういう設定で実際は経済ヤクザか何かの業者だろ。出入りしてる関係者は強面系と若い衆ぽいぞ
筐体移動もリフトの無い軽トラに2人くらいで力業で乗降してるし、そりゃ故障率高いわな
レインボースト2全バージョン揃えてるとか、エミュ多数置いてるから遺品じゃなくて、購入してんだろ
あそこはレトロゲーは客寄せでガチャが売上の主力だよ。だからプレイヤーの事なんかまるで考えてないし、店員も置いてない
無人で格ゲー専門とか、トラブルや事件の火種にしかならんと思うぞ
ゲーセンの印象悪化するし、同業者が嫌がるかも知れんな
182: 2019/02/08(金) 17:34:10 ID:YIj81UlG0(1)調 AAS
>>180
本当にショック。昔お世話になりました。北方のTACもいつの間にか閉店していましたね…
183: 2019/02/08(金) 17:59:52 ID:NyEQ2vyhO携(1)調 AAS
>>181
開店直前に店の前を通ったら岡崎体育みたいなやつが作業してたわ
184
(2): 2019/02/08(金) 22:04:26 ID:M6uvboDR0(1)調 AAS
>>181
まぁバックに何かしら入れ知恵してる業者はいるわな、あの台数を素人が集めれる訳がない。

UFOキャッチャーを水着女性の写真で一面貼り付け、大人のおもちゃに類似してるマッサージ器を景品にして18禁エロガチャと並べたり、なかなか賢い業者。真面目にやってる同業者からしたら嫌がられるわありゃ。
185: 2019/02/08(金) 22:32:46 ID:eIQFIZMN0(1)調 AAS
>>184
昔、エロDVDとか景品にして捕まった業者いなかったっけ? やらかしてるやんザリガニ
186: 2019/02/09(土) 09:06:36 ID:v7BsrzUMO携(1/2)調 AAS
>>184
トライタワーを廃業に追い込んだ連中同様、一部のプライズゲーム業者は違法すれすれアウトな事を平気でやってのけるからな
脱法ドラッグをキャッチャーの景品にして1回1000円で遊ばせてる業者さえいたらしい
187
(1): 2019/02/09(土) 12:52:08 ID:KPSrsNvQ0(1)調 AAS
所在情報以外は地域のスレでやれって言われてんだろ
よってたかってスレを私物化してんじゃないよ
いい年したやつがやることか
188: 2019/02/09(土) 17:36:25 ID:v7BsrzUMO携(2/2)調 AAS
自治厨荒らしは隔離スレから出てくるなよキチガイ
189: 2019/02/09(土) 19:19:20 ID:pSGtej4K0(1)調 AAS
ザリガニは新店が次々とオープンしてるし
ラインナップ情報だけ目にして遠征した人が、がっかりしないように正しい情報を知らせる必要もある
190: 2019/02/10(日) 07:05:08 ID:v/ktCQzq0(1)調 AAS
>>187
言われてるって誰に?
191: 2019/02/11(月) 11:26:13 ID:3t6tkwOr0(1)調 AAS
なんだかんだ言ってもザリガニ対戦の塔は楽しみ
特に1階に設置される予定の大型筐体達が
192: 2019/02/11(月) 21:28:36 ID:VvCaPZqb0(1)調 AAS
国宝って何だろうな
メタルホークあたり入れるんだろうか
格ゲー半分にして、オールジャンル行って欲しいな
店舗名は「ザリガニ・アミューズメント・タワー」で頼むわ
193: 2019/02/11(月) 21:40:09 ID:ppGoYKe+O携(1)調 AAS
体感100円ってことはないな
194: 2019/02/11(月) 23:06:22 ID:Dr1uuuef0(1)調 AAS
対戦専門店の大型筐体なら
戦場の絆、ゾルギア、バーチャフォーミュラーとか?
195: 2019/02/27(水) 16:24:36 ID:hEGHD1Cw0(1)調 AAS
ザリガニにオラタンやナイトストライカーの大型筐体が入るって(*´▽`*)
196: 2019/02/27(水) 19:35:34 ID:xpIEUG0w0(1)調 AAS
ナイストの筐体ってHEYだけかと思ったけど、他にもあるんだな。
もし、トップランディングのカプセル筐体を入荷したら悶絶する
197: 2019/02/27(水) 20:23:10 ID:cJujHqgQ0(1)調 AAS
ナイストはかつてのトラタワにもあった気がした。
でも、あの後基板売ったと思ったから、もう無さそう。
筐体だけとってあるのかな?
198: 2019/02/28(木) 07:21:32 ID:pF5zhP+d0(1)調 AAS
ザリガニにナイストのメンテナンスなんかできねーから、もっと大事にしてくれる店に売却してくれ
199: 2019/02/28(木) 16:01:48 ID:kzhQRdEG0(1)調 AAS
まーたはじまった
200: 2019/02/28(木) 17:19:52 ID:3fVY1OlF0(1)調 AAS
太郎さんこんにちはー
201
(1): 2019/02/28(木) 18:07:19 ID:Jx/9U9bQ0(1)調 AAS
ザリガニすげえなアウトランDX筐体も完全稼働で設置するらしいじゃん
うらやましい
202
(1): 2019/03/01(金) 00:49:17 ID:wrLAIfpxO携(1/2)調 AAS
>>201
明らかに「基板コレクター旦那の未亡人」とは別の奴が運営してるって事だな
203: 2019/03/01(金) 04:50:48 ID:ks5WCBrD0(1)調 AAS
ザリガニ本店の台数もメンテナンスできないのに、対戦の塔やビンテージ大型筐体の動態稼働なんて無謀すぎる
204: 2019/03/01(金) 06:24:55 ID:of0UAhLy0(1)調 AAS
新世界の観光客や外国人が相手だとあの大型筐体達は何ヶ月故障せずに保つだろうか
205
(2): 2019/03/01(金) 08:06:30 ID:mvvc95rh0(1/2)調 AAS
>>202
別に誰が経営していようが構わないだろ
遊べることに意義がある
206: 2019/03/01(金) 08:45:24 ID:BUZ855cz0(1)調 AAS
昔の体感ゲームの完動品とか一体どこから仕入れてるのか気になるな
モノがなければ買いたくても買えないのに
207: 2019/03/01(金) 09:10:29 ID:H1XVS/uI0(1/2)調 AAS
ダライアス自分の所有物と書いていたね。
まあ何にしろ貴重な大型筐体を大阪で遊ばせてくれもらえるのは嬉しい限りだな
東京は大型筐体に恵まれているけどね
208
(1): 2019/03/01(金) 11:27:25 ID:0HLWDsMx0(1)調 AAS
>>205
そういう関心の薄さが北朝鮮の外貨稼ぎに貢献して、自主開発した核の標的にされたりもするんだよな
209: 2019/03/01(金) 13:13:16 ID:H1XVS/uI0(2/2)調 AAS
>>208
何か意味不明
考え方飛躍しすぎじゃね(w
文句言うならパチンカスに言えよ
210
(1): 2019/03/01(金) 20:37:13 ID:ziSEGwty0(1/2)調 AAS
>>205
わかってないなぁ 普通のゲーセン運営してないから気にしてんだよ。風営法店舗運営は警察管轄下、小さな個人店でもやらかしたら周りのゲーセンにも影響を受ける可能性がある。
レアな筐体が入ったからスゲーとか神店舗とか言って甘やかすのは結果ゲーセンが衰退していく可能性が無くはない。 管理者入れて、消化器1つでも置いて一般的な運営してりゃ誰が運営してても構わんよ。
211: 2019/03/01(金) 21:01:16 ID:4NzrsSMeO携(1)調 AAS
動物園入口前のザリガニに電話番号を書いたポップがあったぞ
そこに電話すれば来てくれんじゃね
212
(2): 2019/03/01(金) 21:11:51 ID:ziSEGwty0(2/2)調 AAS
>>210
ゲーセンはもう衰退しとるがな。
まぁ昔ゲーセンで筐体調整してた身からすると、大型機の体感ゲームはほんとによく壊れる。特にドライブ(レーシング)系は直すのめんどくさい。
ほぼ100%営業中に壊れるし無人店舗でしっかり管理できるのか疑問ではある。
大阪ならイスト、鉄信クリエイト、バリーあたりが運営手伝ってると思うけど、よくあれだけの筐体保管してたなぁそれはすごいわ。
213: 2019/03/01(金) 22:10:25 ID:T+rez4GH0(1)調 AAS
しかるべきとこに訴えたり大阪スレでやるなりしろと散々言われてるのに
未だにここでギャーギャー叫んでるだけな時点で十分頭おかしい
214: 2019/03/01(金) 22:52:45 ID:mvvc95rh0(2/2)調 AAS
久しぶりに自作自演を見た(w
215: 2019/03/01(金) 23:31:07 ID:wrLAIfpxO携(2/2)調 AAS
当初とは別の団体・会社が「ザリガニ」の名前だけ拝借して店舗運営やってる可能性もあるな
大型レトロ筐体だの対戦用筐体数十台だの未亡人の財力で集められるような物ではない
216: 2019/03/02(土) 05:09:37 ID:I2epWnx30(1)調 AAS
だから何ってレベルだな(w
217
(3): 2019/03/02(土) 07:42:30 ID:7VLmPuLU0(1)調 AAS
>>212
現状のビデオゲームでレバーやボタンぶっ壊れてたり金飲まれても
全部「古いゲームだから堪忍してつかーさいw」で済ませてるから、大型筐体の管理はお察し下さいだな
あれだけタイトル集める資金力あるなら、博物館を開設して展示に留めた方がよいんじゃないか
218
(1): 2019/03/02(土) 08:03:00 ID:BeGHtXyG0(1)調 AAS
>>217
ハウステンボスみたいな現状が良いとか(w
219
(1): 2019/03/02(土) 15:41:05 ID:bMrYcuIYO携(1/2)調 AAS
>>217
少なくとも今のザリガニの連中の頭には金儲けしかない
所詮あきんど大阪人だから仕方ないのかも知れないが

でもさアップライト筐体70台と大型可動型筐体数台収容できるのって相当デカい店だと思うけど、採算取れてるのかな?
220: 2019/03/02(土) 15:42:51 ID:bMrYcuIYO携(2/2)調 AAS
>>218
昔、渋谷陽一が浅草に作ったゲーム博物館みたいな
221
(2): 2019/03/02(土) 16:50:10 ID:cB3h5BMD0(1)調 AAS
>>219
てか儲かってるから拡大投資してるんだろう
今のゲームと違ってメーカーから通信量も取られないし
ラインナップで競合店もないし
それほどメンテ気にしない金持ちのおっさんから金取れるんだから
商売としては上手いとおもた
222
(1): 2019/03/02(土) 19:56:34 ID:j8LTg9ZF0(1)調 AAS
アフターバーナーとアウトラン200円でもガンガン動いてるな
なるほどおっさんならついやってしまうしこれは儲かってそう
223
(1): 2019/03/02(土) 20:24:10 ID:g6fT/sTr0(1/2)調 AAS
>>221
週イチくらいでザリガニ行ってるが、土日でも夜の19時でスコアがデフォの台が少なくない
国宝大型筐体は短期的には稼ぐだろうけど、テナントの家賃を捻出するほどには至らないであろう。本店は自社物件じゃないかね
224: 2019/03/02(土) 20:26:15 ID:g6fT/sTr0(2/2)調 AAS
>>222
500円くらいでも良いと思うがな
225: 2019/03/03(日) 00:16:12 ID:k/UJ1lPCO携(1/2)調 AAS
>>223
店舗は自社物件としてもアップライト筐体70台+大型筐体数台のキャパだとゲーセン用に電源と照明整備するだけで1000万円はかかる
うまいこと閉店したゲーセンが居抜き利用できれば別だが
226: 2019/03/03(日) 00:36:55 ID:utmu5kqM0(1)調 AAS
ウェアハウス川崎店。初代ダライアスもありかなり良い
227
(2): 2019/03/03(日) 04:03:44 ID:7sf+4av+0(1)調 AAS
>>221
おっさんってメンテ気にしないの?

>>217
川崎のウェアハウスの可動筐体もそれっぽい貼り紙してるけど、それただのボタンやんけってのも
あるからなぁ。

>>212
壊れるのは仕方ないけど、可動しませんっ貼り紙しないのは腹立った。
昔の自分。今もか。
228: 2019/03/03(日) 05:45:15 ID:vawHomlnO携(1)調 AAS
ギアガチャを知らない世代が後ろから盗撮する様が見える
229: 2019/03/03(日) 07:42:18 ID:XiICyLw/0(1)調 AAS
>>227
筐体古いしガタ来てても仕方ない
いちいち言うのもなんだし100円くらいならいいかって大人が多いんだ
ザリガニでもメンテ超適当だけど皆構わずやってるし
まぁ苦情言える店員もいないがw
230: 2019/03/03(日) 16:10:46 ID:k/UJ1lPCO携(2/2)調 AAS
>>227
リアルタイムでゲームやったことの無い若いバイト店員だと可動すること自体を知らない可能性も有るw
231
(2): 2019/03/03(日) 17:00:18 ID:mJW5On6/0(1)調 AAS
アフターバーナーのDX筐体は2台しか現存してなくて、1台はセガ社保有だそうだぞ
どこからザリガニへ持ってきたんだ?マイケル・ジャクソンの親族からでも引き取って来たのか?
232: 2019/03/03(日) 17:14:01 ID:f7dz99j10(1)調 AAS
マイケルってR360じゃなかったけ?
アフターバーナーも持っていたの?
233: 2019/03/03(日) 19:47:18 ID:YtizkEt00(1)調 AAS
セガのゲームはほとんど持ってたと思う
ギャラクシーフォースIIもあったような
234
(1): 2019/03/03(日) 21:05:24 ID:4UcVyyyr0(1)調 AAS
>>231
いつもの大袈裟な表現だと思ってたがまじで2台しか現存してないのか
235
(1): 2019/03/03(日) 22:15:02 ID:XDofD1Mv0(1)調 AAS
そういえば箕面温泉からハウステンボスへ引き継いだアフターバーナーってどうなったの?
236: 2019/03/04(月) 00:49:08 ID:sRvrDtzDO携(1)調 AAS
>>231
それ集計時に店内にゲーム機を置いたまま廃業してしまった店舗はカウントされてないから
ビルの建て替え解体とかで突然発掘される事が有る
237
(1): 2019/03/04(月) 08:26:59 ID:GWPZ3ak00(1)調 AAS
>>235
以前から展示名目だったけど、一昨年行った時は電源も落ちてた。
その後は把握してない。

>>234
個人所有はある模様。
動画リンク[YouTube]


Twitterリンク:vectrex0904
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
238: 2019/03/04(月) 08:32:37 ID:y6hJeKry0(1)調 AAS
>>237
サンクス詳細ありがとう
239: 2019/03/04(月) 23:03:18 ID:vBB4yFCc0(1)調 AAS
次からはここじゃなくて該当のスレでな
240: 2019/03/04(月) 23:09:30 ID:x9ZDqCVk0(1)調 AAS
ザリガニは対戦の新店オープンしたら専用スレ立てるか
荒れるのが目に見えるw
241: 2019/03/05(火) 09:08:46 ID:Ha2hE98K0(1)調 AAS
該当スレってあったけ?
242: 2019/03/05(火) 20:06:26 ID:QwCZhtPC0(1/2)調 AAS
梅田ロイヤルにペンゴあったな。
243: 2019/03/05(火) 20:13:50 ID:QwCZhtPC0(2/2)調 AAS
ザリガニTwitterの女子押しすごいな
レトロゲームが女子に流行ってるんじゃなくて観光地だからだろw
244
(1): 2019/03/07(木) 06:56:45 ID:jt0Fp+EM0(1)調 AAS
正直ザリガニに行ける関西勢が羨ましい
アウトランしたいお
245: 2019/03/07(木) 20:03:15 ID:bsMY16Gw0(1)調 AAS
さっそくアフターバーナー破損してるな…
大事に遊んでくれよ
246: 2019/03/07(木) 20:58:54 ID:R8hPU4Y50(1)調 AAS
まあ20年経っているから経年劣化するだろうし、仕方がないね

そういえばザリガニの格闘ゲーム塔って50円なんだってな
久しぶりに50円ゲーセンって感じだな。
格ゲー以外にレトロゲームも置くみたいだから、9日の日本橋ストリートフェスタの日にオープンらしいからついでに寄ってこようかな。
247: 2019/03/08(金) 01:04:20 ID:U1Af6qjg0(1/2)調 AAS
ダブルクレードルもう壊されたのかよ
馬鹿じゃねーのか
248
(1): 2019/03/08(金) 01:05:13 ID:U1Af6qjg0(2/2)調 AAS
>>244
ミカドにでも行けよw
249
(1): 2019/03/08(金) 21:17:10 ID:9cgkIzls0(1)調 AAS
ちょっとレゲーに入るかわらんけど、
群馬のアピタ伊勢崎東店に、タイムクライシス2〜4が30円で稼働してる。間もなく
リニューアルで閉店らしいから、行きたい人は、お早めにwちなみに、あの手のガンシュー
ってどのくらいまでレゲー扱い?
250: 2019/03/08(金) 23:12:48 ID:t/gCYepuO携(1)調 AAS
>>249
4月7日にアピタ自体が完全閉店するみたいだね
251: 2019/03/08(金) 23:22:49 ID:AEv7J0NA0(1)調 AAS
まぁまぁ連呼オタクによる定義オナニーマウント大会
ぼぼぼぼくちゃん線引きすごいうっ
252: 2019/03/08(金) 23:56:16 ID:IyZl9An80(1)調 AAS
251自身が頭のおかしいキチガイということしかわからんな
253: 2019/03/09(土) 00:07:37 ID:w1kMVBxf0(1)調 AAS
>>248
ステマバカは死んで、どうぞ
254: 2019/03/09(土) 03:24:55 ID:vEUvHClk0(1)調 AAS
ザリガニ対戦の塔って本店の上だったのか、灯台下暗し
255: 2019/03/09(土) 08:16:48 ID:UULleBZH0(1)調 AAS
ザリガニ対戦塔18時オープンするらしいね
ストフェスが15時までだから良いオープンかも
256: 2019/03/09(土) 12:31:12 ID:n0lhJZcuO携(1)調 AAS
ミカドヲタvsザリガニヲタ

の対戦格闘か
257: 2019/03/10(日) 01:14:04 ID:MA45WKwi0(1)調 AAS
マブストのウルバリン永久、ダルシムアシスト挟むだけでかなりやりやすい!

京都プレイランドキングとachoで発見されました!

ダルシムアシスト中p中k同時押し→(ウルバリン弱p→弱k→ダッシュ)×n

ウルバリン単独だと、相手のヒットバック硬直が短いけど

ダルシムのファイアー挟むだけで硬直が少し延長されるので20〜30HITは

イケるとおもいます!w
258
(2): 2019/03/10(日) 03:12:56 ID:mmChaizC0(1)調 AAS
全国区で有名になったなザリガニ
オーナーはどういう人なんだろう
259: 2019/03/10(日) 09:12:34 ID:0FzcUxF60(1)調 AAS
>>258
おばちゃん
260: 2019/03/10(日) 11:14:36 ID:kaHjiWQmO携(1)調 AAS
>>258
金儲け主義の元ゲーセン経営者
261
(1): 2019/03/10(日) 11:58:32 ID:aPdAPFtB0(1)調 AAS
オーナーはおばちゃんらしいけど、実態はどうなのかな
大型筐体合わせてナイスト2台、アフターバーナー2台所有とか
ストII海外版が目立つから、デッドストックだけの再利用って事はあり得んな
とりあえず対戦の塔行ってみたけど、1F本店が10人近く居るのに対し、2F3F合わせて3〜4人しか居ないのはまだまだ認知度低そう
うまく運営できれば化ける可能性も0ではないと思うが果たして
262
(1): 2019/03/10(日) 12:41:58 ID:jpieTr1N0(1)調 AAS
金儲け主義だから妬ましくて腹立つ
レトロゲーセンは完全にボランティアのつもりでやれ。プライドベガの承認欲求のダシとして喰われるだけのミジンコであれ
263: 2019/03/10(日) 14:58:53 ID:ygRjdAAG0(1)調 AAS
100円で金儲け主義って(w
2階の対戦台は50円だし
十分良心的だろうが
頭おかしいんじゃないか(w
264: 2019/03/10(日) 17:26:22 ID:EeTPiA010(1)調 AAS
HEYの10円ストIIですら糞ボッタ。
さらに電子マネー専用のくせにPiTaPa受け付けないど腐れ仕様。
もうタイトーは全店畳めよ。
265: 2019/03/10(日) 17:32:42 ID:Md80twhB0(1)調 AAS
おっ頭大丈夫か大丈夫か
266: 2019/03/10(日) 18:59:59 ID:Sd3q9p5K0(1)調 AAS
>>262
ベガたるもの、たとえタダでもプレイするな。
267
(1): 2019/03/11(月) 00:01:48 ID:Wc8MlgMUO携(1)調 AAS
>>261
旧トライタワーみたいに1階のザリガニ本店と上層階の対戦の塔では実際の運営者が異なるのかも知れないな
268: 2019/03/11(月) 02:02:56 ID:0PyCO7qn0(1)調 AAS
金儲けだろうと常識的な値段で遊びたいゲーム遊べればそれでいいよ
269: 2019/03/11(月) 07:03:37 ID:OGgsQTNR0(1)調 AAS
プライドベガは文字通りプライドの塊だからな
全一クラスに上手いゲーム以外は絶対にやらない
下手なプレイ=恥を晒す=プライドに耐えきれない=切腹
270: 2019/03/11(月) 12:54:16 ID:zi6ilZI40(1)調 AAS
>>267
かつての渋谷快感みたいなものか。
271: 2019/03/11(月) 17:52:51 ID:aXlRigYE0(1)調 AAS
対戦塔ってなんやねん!
死亡遊戯かよ
272: 2019/03/12(火) 00:45:49 ID:hn5/0JzJ0(1)調 AAS
最上階に闘劇覇者が待ち構えてんじゃねーの
273: 2019/03/12(火) 10:53:54 ID:pU2cEiAuO携(1/2)調 AAS
ザリガニの新経営者はトライタワーとミカドを意識し過ぎだよな
塔=タワー
に対抗してるんだろ
274: 2019/03/12(火) 11:46:16 ID:ojC0hPsb0(1)調 AAS
その前が対戦の穴だから、安直な考えじゃないの
5Fまでフロア借りてるらしいので、営業が好調なら4Fから先へ拡張すんのかもね
所で2階から3階へ上がる階段、危ないから手すり付けた方が良いと思う
275
(1): 2019/03/12(火) 12:09:38 ID:nnTIWYqd0(1)調 AAS
冷暖房は付くのか、自販機も設置して欲しいし
飲み物アイス、可能ならコインスナックも
スペースに結構余裕が有って居心地も悪くなかった
276: 2019/03/12(火) 16:54:24 ID:pU2cEiAuO携(2/2)調 AAS
>>275
アイスの自販機は牛乳類同様に保健所への届け出が必要で、近くに手荒い所があるか、衛生を保てるか等のチェックが厳しい
清涼飲料水等自販機はエレベーターが無いと商品の搬入が大変で業者が嫌がる
277: 2019/03/12(火) 20:49:22 ID:oJ99TnBu0(1)調 AAS
1階は大型筐体と自販機にすれば解決
1階は窮屈だからアストロシティを数台上へ運べばいい

あと故障報告のホワイトボードを設置希望
278: 2019/03/13(水) 10:31:41 ID:0SDDMdkj0(1)調 AAS
こんなとこに書いて要望が届くと思ってる頭のおかしい人
279
(1): 2019/03/14(木) 18:57:16 ID:ACnT0dcv0(1/2)調 AAS
画像リンク

ザリガニの会長の足がこれって
カタギじゃねーだろw
280
(1): 2019/03/14(木) 19:05:09 ID:zXn6Evk70(1)調 AAS
>>279
よく見て書いたら
知り合いの車って買いているジャン
281
(1): 2019/03/14(木) 23:30:12 ID:ACnT0dcv0(2/2)調 AAS
>>280
どこに書いてあるんだよ
282: 2019/03/15(金) 00:31:06 ID:URxNeRNg0(1)調 AAS
>>281
引用ツィートぐらい見ろよ(w
ネタに騙されてどうするよ(wwww
これだから情弱は(w
283: 2019/03/15(金) 05:09:10 ID:A6S2rQvy0(1)調 AAS
狼少年ってイソップ寓話あったな
284
(1): 2019/03/15(金) 07:02:15 ID:p2EwRsAv0(1)調 AAS
札幌もレトロゲームなくなったし、九州も皆無だし
レトロゲーセンは東京と大阪の二強に絞られた感あるよね
地方の人はご愁傷様
285: 2019/03/15(金) 08:05:42 ID:pnXLiTnu0(1)調 AAS
外部リンク:hre-net.com
286: 2019/03/15(金) 12:31:46 ID:Z+emRevp0(1)調 AAS
ザリガニの登場で東京より大阪のほうが楽しそうだな
ダブルクレイドルもあるし
287
(1): 2019/03/15(金) 12:47:11 ID:zBWg9QdV0(1)調 AAS
まあ東京も羨ましいんだけどね
ストリートファイター1の大型筐体やスペースハリアーがマジに羨ましいわ

大阪は最近レゲーに力入れだした感じだな
KINAKOやザリガニや箕面温泉スパーガーデンなど。
288
(1): 2019/03/15(金) 16:11:17 ID:/zC+7NTP0(1)調 AAS
ザリガニのようなふざけた店と一緒にしたらKINAKOに失礼だろ
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s