ゲームセンター経営者&経営したい人避難所 56店舗 (497レス)
上
下
前
次
1-
新
268
(1)
: 2019/04/27(土) 13:01:43.60
ID:d2JMrpMr0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
268: [sage] 2019/04/27(土) 13:01:43.60 ID:d2JMrpMr0 全部同一人物という事にしたら耳が痛い意見から逃げれるから気楽ですねぇー。 価格の柵がなくなって安価で全タイトル導入? いかにも良さそうですね、何も考えないお客様にはw 逆にそうなったからマニアックな品揃えで差をつけてた店はどこの店でも同じゲームが配信される課金ビデオで、 大手チェーンや自社チェーンのダンピングに苦しんで閉店しまくってんだろ。 ネシカの課金レートクソ過ぎるからレトロゲーの方がマシという意見を笑ってたゴミ道民がいたが、 まさにミカドはそれやってる。 つーか、お前の理屈で行けば安価に始められるようになってネシカメインの小規模店の個人経営店が増えてるはずだろ? 横浜みたいな都市ですら個人経営が1店舗、後はラウンドワンとタイステしかなくなってるのにそこまでしてネシカageすんだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1518965200/268
全部同一人物という事にしたら耳が痛い意見から逃げれるから気楽ですねぇー 価格の柵がなくなって安価で全タイトル導入? いかにも良さそうですね何も考えないお客様には 逆にそうなったからマニアックな品揃えで差をつけてた店はどこの店でも同じゲームが配信される課金ビデオで 大手チェーンや自社チェーンのダンピングに苦しんで閉店しまくってんだろ ネシカの課金レートクソ過ぎるからレトロゲーの方がマシという意見を笑ってたゴミ道民がいたが まさにミカドはそれやってる つーかお前の理屈で行けば安価に始められるようになってネシカメインの小規模店の個人経営店が増えてるはずだろ? 横浜みたいな都市ですら個人経営が店舗後はラウンドワンとタイステしかなくなってるのにそこまでしてネシカすんだな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 229 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s