[過去ログ] ★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part52★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/06/19(火) 23:41:06.44 ID:NG083Tcp0(1)調 AAS
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモでもタモリでもついでに所ジョージでもないミーちゃんこと
魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。
875: 2012/12/01(土) 15:46:27.23 ID:???0 AAS
ごめんsage忘れた!!
876: 2012/12/01(土) 19:37:06.19 ID:???0 AAS
>>869
Wikiではパクリが欠番理由と書き込まれてた覚えが……
877: [age] 2012/12/01(土) 20:12:36.02 ID:???0 AAS
> 2011年2月6日に開かれたトークショーにて魔夜本人が
> 「当該エピソードはアガサ・クリスティの短編『ラジオ』を下敷きにしているため、
>  どこかの大学のミステリ研究会から著作権侵害で訴えると言われたため、編集長と相談して欠番にした」
> と述べている。

外部リンク[89]:ja.wikipedia.org

これか
878
(1): 2012/12/01(土) 20:15:36.05 ID:???0 AAS
>>868
ローマの休日くらい有名だと、逆に元ネタわかった上でお楽しみ下さいなのかな〜と

クリスティは遺言で自分の作品の漫画化禁止って言い残しているから
それと関係しているのか?
じゃあアニメはっていうと映像化はOKだったから大丈夫なのかもしれん
879: 2012/12/01(土) 20:17:50.52 ID:???0 AAS
ハシがダメなら真ん中渡るみたいな屁理屈だなw
880
(1): 2012/12/01(土) 20:23:42.31 ID:???0 AAS
>>878
でも『チムニーズ館の秘密』はPapa Told Meの作者が漫画化しているよ。>クリスティ作品
881: 2012/12/01(土) 20:47:59.60 ID:???0 AAS
>>880
中貫えりがおしどり探偵を漫画化したいって許可もらいにいったら
遺言で駄目って言われてるって断られたと単行本に書いてあったんだが
年数たって無効になってるか、中貫さん側の勘違いなんだろうか
882: 2012/12/01(土) 21:26:44.44 ID:???0 AAS
トークショーで本人がそう言ったのか
ならそうなんかもしれないけどなんか釈然としない
その後もクリスティやホームズ物のパクリ、じゃなくてオマージュとも言える話があるからなあ
883
(1): 2012/12/01(土) 21:29:29.91 ID:???0 AAS
確かクリスティの孫が著作権や遺産管理しているんだっけか
オリエント急行の映画のDVDのおまけ映像で出てきてた
オリエントまでクリスティは映画化された自分の作品
気にくわなかったみたいだから漫画とかももってのほかだったんだろう
884: 2012/12/01(土) 21:38:59.49 ID:???0 AAS
菊の花模様は宮内庁から使うなといわれたってエッセイマンガで言ってたな
でも菊の花模様はヨーロッパでも使われていて皇室の専売特許でもないんだが
葵の家紋くらい複雑になるとあの印籠とかにしか使われないから、ほかで使っちゃだめと言うのは分かるけど
885: 2012/12/02(日) 01:22:08.00 ID:???0 AAS
>>883
中には「女帝エカテリーナ」の漫画化を原作者のアンリ・トロワイヤに打診して、
最初は断られたけど、本人に日本の漫画(もちろんベルばら)を読ませたら快諾された
池田理代子のケースもあるけどね。
886: 2012/12/02(日) 02:55:19.46 ID:???0 AAS
色々なことを知ってるなぁ。
そういうところだけは感心する。
887: 2012/12/02(日) 08:48:16.37 ID:???O携 AAS
あれって菊だったのか…
ずっとタンポポだと思ってた
888: 2012/12/02(日) 13:14:46.00 ID:1/GjNHqF0(1)調 AAS
言ってるそばからこれだ。
889: 2012/12/02(日) 14:49:20.46 ID:???0 AAS
魔夜作品で菊って言われたら後ろしか連想できん
890: 2012/12/02(日) 14:51:55.61 ID:???0 AAS
それはむしろ薔薇の蕾だな
891: 2012/12/02(日) 20:29:17.35 ID:???0 AAS
そっちの方が嫌らしいな
892: 2012/12/02(日) 20:39:05.08 ID:???0 AAS
友達がパタの頭に咲く花がずっと納得できないと言い続けてたが
パタはみで似たような経験の人いて他にもいるのかと感慨深かったな
893: 2012/12/02(日) 20:59:46.55 ID:???0 AAS
マライヒの後ろの花束と同じように、
実はタマネギの誰かが後ろで持っててくれているんだよw
894
(1): 2012/12/02(日) 23:08:32.45 ID:???0 AAS
少女漫画とはいえ宇宙でもバラが飛んでたのは衝撃的だった
しかもアニメでもしっかり再現されてるし
895: 2012/12/03(月) 13:54:22.22 ID:???0 AAS
今朝のワイドショーの取材で山本譲二が
「♪勝ってくるぞと板橋区」を歌ってたw
896: 2012/12/03(月) 14:54:00.40 ID:???0 AAS
マッタリヒ
897: 2012/12/03(月) 15:25:06.32 ID:???0 AAS
>>894
言われてみればw
ごく普通に読み飛ばしてたけどシュールだよな
898: 2012/12/03(月) 16:50:08.28 ID:???0 AAS
お〜い、みんな!!
ミーちゃんのツイートを見たかい?!
すっごく楽しみじゃない?

見てない人は早くチェックして!!
899: 2012/12/03(月) 18:26:02.79 ID:???0 AAS
復活って…

マラ&フィガロは出るのかねぇ?
フィガロ出てもまたゲームやってる後ろ姿だけだろうなあ
900: 2012/12/03(月) 20:25:25.94 ID:0ovqtmcg0(1)調 AAS
もうプラズマやアフロのような存在なんや・・・

まあ読めることを喜ぶわ。
901: 2012/12/03(月) 20:39:48.36 ID:???0 AAS
いやもう…
902: 2012/12/03(月) 20:43:14.74 ID:???0 AAS
バンコランが手袋をしている理由の回を読んでからは
もう何も期待していない
903: 2012/12/03(月) 21:54:46.59 ID:???O携 AAS
どこまで画力が落ちたかのバロメーターになるなw
904: 2012/12/03(月) 22:52:26.82 ID:???0 AAS
まつ毛とか省略されてたりして
905: 2012/12/04(火) 00:12:44.63 ID:h2Twh0fL0(1)調 AAS
手袋の理由って何?
906: 2012/12/04(火) 00:20:56.10 ID:???0 AAS
花のバンコラン
907: 2012/12/04(火) 01:16:31.14 ID:???O携 AAS
ぬーべーみたいなストーリーを期待してたから拍子抜け
>花のバンコラン
908: 2012/12/04(火) 07:33:59.15 ID:???0 AAS
別花ということは15pの短いヤツか
たぶんバンコランがいじくりまわされて終わりになりそう
909: 2012/12/04(火) 11:47:01.05 ID:???0 AAS
短いのか。
もう最近は長編ないもんね。
910: 2012/12/04(火) 16:38:01.10 ID:???0 AAS
バンコランが長編に出て活躍するとなれば
ダイヤモンド輸出機構、CSA、ピョートル大帝、魔界の住民
そのあたりとパタタママラ、プラズマ、エトランジュ、ラシャーヌ、妖怪、宇宙人
もろもろ含めた最終戦争しかないだろう

それはパタリロとミーちゃんの本当の終わりなんだろうな
911: 2012/12/04(火) 16:47:22.93 ID:???0 AAS
バンコランVSプリコロ
912: 2012/12/04(火) 21:46:24.03 ID:???0 AAS
今の絵柄のバンコランは正直見たくない
パタコランと区別がつかなくなっとる
913: 2012/12/04(火) 23:14:10.01 ID:???0 AAS
「パタコランで見慣れているせいか違和感がない」の言葉が
より一層現実味を帯びてきた
914: 2012/12/05(水) 01:51:52.79 ID:???0 AAS
少なくとも本人の気持ち的にも
まんがに全力を出すのはラシャーヌと共に終わってるだろうな
まあそのほうがきれいだしいいか
915
(1): 2012/12/05(水) 16:12:26.36 ID:???0 AAS
パタリロのキャラで最近出てきてないもの
44号
ラシャーヌ
警察長官本人
プラズマX以外のプラズマファミリー
ラーケン弟
デュモン
ザナドゥ
バンザイぬいぐるみ

エトランジュ、ミハイル、ノムスコ、衛兵隊長(回想)、スーパーキャット(別の話で)は出てきたかなあ
916: 2012/12/05(水) 20:40:31.15 ID:???0 BE AAS
復活が、絵柄的な意味での復活なら嬉しいのに、なぁ・・・・・・。
917
(1): 2012/12/05(水) 22:26:59.98 ID:???0 AAS
>>915
44号はむしろ出てこない方がいい。
出てくると必ず酷い目に遭わされて気の毒だから。
918: 2012/12/05(水) 22:30:35.19 ID:???0 AAS
>>917
母親が人外というところまで行き着いてしまったし
919
(1): 2012/12/05(水) 22:34:28.37 ID:???0 AAS
最初はちょっと霊感が強い人くらいだったのにな。
(それ言ったら炉なあの人も・・・だが)
ゴブリン(だっけ?)の母ちゃんが出た以降出てきてないのか・・・
920: 2012/12/05(水) 23:47:18.57 ID:???0 AAS
巻き毛が可愛いパンパネラネズミ
921: 2012/12/06(木) 00:01:49.46 ID:???0 AAS
44号は、バンコランvsキーン戦の結末で脈絡もなく霊感青年として出現
しかも少し前の同じエピソード中でゲイのタマネギのラブコール電話相手として名前が登場
ミーちゃんの行き当たりばったりから生まれたキャラの一人としか思えない

その後、絵もストーリーの組み立ても段々不安定になっていった「パタリロ!」を象徴するような脇役だったと思う
922
(1): 2012/12/06(木) 01:29:17.53 ID:???0 AAS
そもそも行き当たりばったりでないキャラ居たかな
923: 2012/12/06(木) 02:58:04.84 ID:???0 AAS
>>919
てっきりあれでマザコンキャラになるかと思ったのにな、44号。
924: 2012/12/06(木) 07:57:31.57 ID:???0 AAS
>>922
初登場の回で死んでいれば行きあたりばったりにならずに
925: 2012/12/06(木) 08:52:14.45 ID:???0 AAS
ヒューイットさんとか忘却の彼方か?
CIAにシュレッダーを設置してEBIバーガーの包み紙を
機密文書と勘違いして復元する話が最新な気がする。
926: 2012/12/06(木) 09:17:07.86 ID:???0 AAS
それよりロリコン道がどうとかの人外話の方が新しかったような
927
(1): 2012/12/06(木) 16:41:20.76 ID:???0 AAS
質問
作者の人の近況漫画で作者の人の奥様が作者の母親(姑)に
「あなたたち、仲はどうなの」
って聞かれて
「中はいいですけど外側がヒリヒリします」(うろ覚え)
って奥様が答えたとかいうような話があったと思うんだけど親バカ日記じゃないよね?
何かに収録されてるんだろうか
928: 2012/12/06(木) 16:50:20.55 ID:???0 AAS
週6だと!?
929: 2012/12/06(木) 20:59:35.15 ID:???0 AAS
>>927
パタの4コマか朝っちとゲンさんのやつだったかなあ…
930
(1): 2012/12/07(金) 01:07:15.10 ID:???0 AAS
久しぶりにパタリロ読もうと思って倉庫から出してみた

1巻が初版だった

当時、書店で買った本(親が古本嫌っていたから)だったので結構驚いた

墓に咲く薔薇の導入部分、往年の映画的でいいね
931: 2012/12/07(金) 01:53:15.32 ID:???0 AAS
ヒギンズ陛下がインベーダーやり過ぎて死亡ってやつだっけ
932: 2012/12/07(金) 08:24:57.67 ID:???0 AAS
隠れ名君で色んな女性と子供をもうけているとはつゆ知らず
933: 2012/12/07(金) 13:41:13.31 ID:???0 AAS
まあ、後付けだからなー
934
(1): 2012/12/07(金) 14:31:40.37 ID:???0 AAS
昔のパタはみで「ヒギンズ3世が心不全なんて普通の病気で死んだのはおかしい」
ってあったな

でも、人間は最後、心臓が止まって死ぬんだから、心不全でもいいわけだが
パタは「脱腸スピロヘータ中毒」とかで死ぬんかな
935: 2012/12/07(金) 15:02:07.66 ID:???0 AAS
宮殿はヒギンズ3世派の衛兵隊と王妃派のタマネギ部隊の対立が有り、
ヒギンズ3世は王妃派に暗殺されて、パタリロ八世が国王になると、
タマネギ部隊が台頭し、衛兵隊と全女官が粛清され宮殿はタマネギ部隊
のみ残っているという暗黒の歴史が有ったり無かったり。
936: 2012/12/07(金) 15:30:21.61 ID:???0 AAS
パタリロ一度胸撃たれて死んじゃったことあったやん
リセットされたけど
937: 2012/12/07(金) 15:40:12.64 ID:???0 AAS
フグを20匹食べた時も死にそうだったな。
938: 2012/12/07(金) 18:10:27.03 ID:???O携 AAS
首をちぎられたこともあったよね
939
(1): 2012/12/07(金) 18:31:30.20 ID:???O携 AAS
空想科学読本で検証してもらいたいわ
>パタの身体
940
(1): 2012/12/07(金) 20:37:47.82 ID:???0 AAS
>>934
日々内臓が移動しているからなあ…
941: 2012/12/07(金) 21:24:12.44 ID:???0 AAS
>>930
ミーちゃんは名画座の映画と古典落語でネタをひねり出してた世代の人だから・・・
942: 2012/12/07(金) 21:34:55.17 ID:???0 AAS
008危機一髪(劇場版に倣って「一発」だったかな?)なんて
「ロシアより愛をこめて」のタイトルでしか知らない世代には「なんのこっちゃ」だろうな
943
(1): 2012/12/07(金) 23:00:57.79 ID:???0 AAS
>>939
検証する側が発狂するからやめれ

流れに乗り遅れたけど、間違って濃縮ウランを飲んでしまった事もあったよね
944
(1): 2012/12/07(金) 23:18:13.31 ID:???0 AAS
>>943
理科雄は対象作品への愛も感じられず無理矢理こじつけて無理矢理ボケて無理矢理突っ込むような
しょーもない芸風だから大丈夫。と、空想科学読本1,2だけしか読んでない身で言ってみる。
945: 2012/12/08(土) 00:16:43.25 ID:HvdeqZ4A0(1)調 AAS
もう朝か、帰らなくては
946: 2012/12/08(土) 00:28:55.26 ID:???0 AAS
何を寝ぼけて……
947
(2): 2012/12/08(土) 00:50:57.68 ID:???O携 AAS
磯野家の謎があるなら、パタリロの謎が出版されてもいい筈
948: [age] 2012/12/08(土) 01:31:11.27 ID:???0 AAS
それにつけても
949: 2012/12/08(土) 01:59:07.13 ID:???0 AAS
おやつはカール
950: 2012/12/08(土) 08:37:15.13 ID:???0 AAS
>>947
分厚くなるだろうなあ
951
(1): 2012/12/08(土) 10:11:47.26 ID:???0 AAS
>>940
脳が腹に移動してるときにボディーブローを打ち込めば氏ぬんじゃないか
952: 2012/12/08(土) 10:16:11.10 ID:???0 AAS
>>951
レンジで溶けても大丈夫だったよ、電化の脳
953: 2012/12/08(土) 13:27:39.25 ID:???0 AAS
>>944
作品の愛情のない奴に検証される事も、それはそれで腹が立つが。

>>947
謎本を出す計画がポシャッたから『パタリロ!ダジャレ王』が出たんじゃなかったっけ?
954: 2012/12/08(土) 13:54:48.58 ID:???0 AAS
ああ、確かにアレは謎本っぽい作りだったね。
955
(1): 2012/12/08(土) 13:56:02.22 ID:???0 AAS
アレとおっしゃいますと?
956: 2012/12/08(土) 14:18:38.22 ID:???0 AAS
そう、あれ。
957: 2012/12/08(土) 14:23:42.87 ID:???0 AAS
ひわい〜
958
(1): 2012/12/08(土) 15:02:31.30 ID:???O携 AAS
ワンピ名言集があるなら、パタリロ名言集もあればいいのに
959: 2012/12/08(土) 17:09:04.56 ID:???0 AAS
オウイヤーディスイズベリーフェイモスカートゥーン
960: 2012/12/08(土) 22:12:27.76 ID:???0 AAS
>>955
ア!レ! アレ!アレ! ジャポン!♪

ちなみに「アレ!」とはフランス語で「行け!」と言う意味だ
961
(1): 2012/12/09(日) 00:21:35.94 ID:???0 AAS
>>958
パタリロダジャレ王がそれに当たる気がする
962: 2012/12/09(日) 02:32:17.54 ID:???0 AAS
時々どうしたら主人公が死ぬか考察するスレになるが
いつもケツ論が出ない
963: 2012/12/09(日) 06:21:44.41 ID:???0 AAS
>>961
ああ、確かにアレは(ry
 ↓
サーーーーーッ(速解術)
 ↓
なんだか辞書に載ってる項目をそのまま並べてるだけのような気がするなぁ…
964: 2012/12/09(日) 10:20:14.79 ID:???0 AAS
惚れ薬→毒薬
965: 2012/12/09(日) 11:00:05.99 ID:???0 AAS
玉座を爆破されたときとか、フグの肝を食べたときとか、胸を銃で撃たれたときは
死んでたからやっぱりその日の内臓の位置によるんだろうな
966: 2012/12/09(日) 11:17:11.92 ID:???0 AAS
死にかけている時はよく行商宇宙人に助けてもらってる巡り合わせ
967: 2012/12/09(日) 14:17:14.62 ID:???O携 AAS
心臓も頭蓋骨も魂さえも出し入れしてたけどなぁw
968
(1): 2012/12/09(日) 15:29:28.15 ID:???0 AAS
6世はお札で昇天したな
969: 2012/12/09(日) 18:54:24.47 ID:???0 AAS
>>996
これも実は、以前宇宙人のペットを助けたおかげなのかな?
970: 2012/12/10(月) 05:43:12.07 ID:???0 AAS
>>968
アホだな
だから私と契約して奴隷になれ
971: 2012/12/10(月) 08:04:03.27 ID:???0 AAS
殿下の内臓の位置でその日の運勢を
972: 2012/12/10(月) 20:19:17.21 ID:???0 AAS
28歳になると睫毛も描けなくなるのか
973
(1): 2012/12/10(月) 20:23:07.86 ID:???0 AAS
むかし人の三倍書いてたから
974: 2012/12/10(月) 22:28:18.81 ID:???0 AAS
マリネラの通貨は円なのかドルなのかマリネラなのか
975: 2012/12/10(月) 23:38:19.48 ID:???0 AAS
円じゃないのか?
宮殿で支給される弁当が○○○円だったし。
976
(1): 2012/12/11(火) 00:20:30.00 ID:???0 AAS
なんだっけ10マラネリが1マネラリみたいなやつ
977
(1): 2012/12/11(火) 00:42:04.36 ID:fxfdn4c10(1)調 AAS
さて!10ラマネリは何ラマネリでしょう!
978: 2012/12/11(火) 02:05:48.66 ID:???0 AAS
以前は毎日パタリロ読んでたけどずっと辞めてて
1年ぶりにパタリロよんだ
85巻をよんだ
むっちゃ面白かった
パタリロ断ちは効果的!
979: 2012/12/11(火) 10:42:39.11 ID:???P AAS
空腹は最上の調味料
980
(2): 2012/12/11(火) 12:58:09.14 ID:???0 AAS
>>976>>977
それ、いつまで経っても覚えられない…。
981: 2012/12/11(火) 13:18:05.17 ID:???0 AAS
あ、980踏んだんですけど次スレの立て方がわかりません。
大変申し訳ないんですが、どなたかお願いできませんでしょうか・・・。
本当にごめんなさい。
982
(2): 2012/12/11(火) 13:26:38.34 ID:???0 AAS
こっちを再利用とか

★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part51★
2chスレ:gcomic
983: 2012/12/11(火) 13:28:22.08 ID:???0 AAS
あ、すみません。981です。
できそうです、立てれそうです。

一人語りが切ない・・・。
984
(1): 2012/12/11(火) 13:34:17.35 ID:???0 AAS
あ、ダメだったみたい・・・。ごめんなさい。
再利用でお願いします。
>>982さん、ありがとうございます。
985: 2012/12/11(火) 14:21:30.19 ID:???0 AAS
>>973
ゴギブリマントが素敵な赤い人かw
986
(1): 2012/12/11(火) 14:30:48.19 ID:???0 AAS
昔はプリンス灰ネルとかザブングルとかロボットアニメネタを描いてたなぁ
987
(1): 2012/12/11(火) 14:31:12.42 ID:???0 AAS
>>980
1ネマリラ=100ラリネマ=10000マリネラ=1000000マラネリ=100000000マネラリ

1ネマリラ=1万ドル
1ラリネマ=100ドル
1マリネラ=1ドル
1マラネリ=1セント
1マネラリ=0.01セント
988: 2012/12/11(火) 14:32:57.26 ID:???0 AAS
>>986
第3のケース
989: 2012/12/11(火) 14:43:46.59 ID:???0 AAS
>>987に脱毛、いや脱帽
Evernoteにメモって忘れないようにするよ。
990: 2012/12/11(火) 22:13:38.44 ID:5NUhnP/W0(1)調 AAS
外部リンク[htm]:may.2chan.net
画像リンク

991: 2012/12/12(水) 09:44:08.50 ID:???0 AAS
みーちゃんが美形キャラを描かなくなった理由は目が悪くなって
細かいまつげが描けなくなったからだとツイートしてる
今回バンコランのまつ毛をマリエちゃんに描いてもらったそうだ
992: 2012/12/12(水) 10:23:45.64 ID:???0 AAS
ひょっとしてアシは今居ないのかな
993
(1): 2012/12/12(水) 11:03:41.37 ID:???0 AAS
自分もツイートを見てアシ居ないんだと思った。
大御所だし人気、仕事量、売上げがほぼ固定だろうから、
今あのスタイルでのんびりやるのが合ってるんだろうね、もう28歳だし。
アシさん使うとなるとペースとかクオリティとか上げてかないといけないだろうし。

ちなみに、はるかぜちゃんが無人島に持っていきたい漫画がパタリロ!だったぞ。
994: 2012/12/12(水) 11:48:47.66 ID:???0 AAS
前に放映していた人気アニメの声優さんも「パタリロ全巻もってます一番好きな漫画」と言っていたが
ファンのお嬢さん方にどう思われたのか心配だ
995: 2012/12/12(水) 23:09:48.31 ID:???0 AAS
>>982>>984
それでこそ、ドケチ殿下の漫画のスレ住人だ
996
(2): 2012/12/13(木) 01:20:50.74 ID:???0 AAS
青池先生のエロイカ記念本のパタベルバッハは明らかにミーちゃんと別人タッチだったな
やっぱりマリエちゃんあたりだったのか
997
(1): 2012/12/13(木) 08:57:57.01 ID:???0 AAS
>>996
あの寄稿イラストって今回の出版にあわせて描かれたものなの?
随分前にお亡くなりになった某作家さんが普通に載っていてビックリした
998
(1): 2012/12/13(木) 10:24:57.24 ID:???0 AAS
>>993
炎上子役がでかい声で宣伝しないでほしいよ
999
(1): 2012/12/13(木) 11:29:39.29 ID:???0 AAS
>>998
お!同志!!って思ったんだけど、あなたは嫌いっぽいね。

>>997
Wさん?それとも、もっと前にお亡くなり?
1000: 2012/12/13(木) 11:31:57.34 ID:???0 AAS
>>999
スケバン刑事の人だな
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.391s*