[過去ログ] 少女漫画のタイトル&作者名捜索願(41) (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883
(3): [age] 2010/05/04(火) 15:49:02 ID:???0 AAS
【タイトル】【作者名】共に不明
【読んだ時期】10年程前。ですがもっと古い作品だと思います。(80年代くらい?)
【掲載誌または単行本】コミックサイズの単行本。
 白泉社やマーガレットコミックス等の系統かと思います。
【作品の内容】
舞台は現代日本、主人公は母子家庭の高校生少女。少女の母が亡くなった事から話が始まる。
通夜の夜に、見知らぬ青年が訪れてきた。彼は少女の兄(※)だと名乗る。
少女の母を捜し続けており、やっとたどり着いたらお通夜だった、という様子。
共に暮らさないかと持ちかけられ、少女は突然出来た兄と暮らすことに。

【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】
・絵柄は少し古め、年代なりな感じ。線が細めで素朴な印象。キラキラ系ではない
・髪型は、少女は三編み。兄はショートで、カールがかってた印象。どちらも白抜き表現
・少女は淡々とした性格。兄は優しくてお人よし気味。
 (いわば若い男性との共同生活になるのに、少女側に特に意識したような描写は無い
 むしろ兄が気を回しすぎてオロオロ、少女がそれを慮る…みたいな雰囲気)
・※部分について、実兄か義兄か等、血のつながりの詳細は忘れてしまいましたが
 「少女にとっては唯一の縁者」「兄にとって、少女の母親は大切な親類縁者」といった感じでした。
・兄は高給取りか、元々お金持ち?
・以下は覚えている場面や、その時の少女視点のモノローグ等(うろ覚え)
1:青年が少女の家にやってきた時。夜も更けて通夜の弔問客はすでに居らず、
 少女が一人、制服のまま棺に持たれかかっている。慌ててやってきた青年を見て
 『お通夜に遅刻してきた間抜けなお客さんかと思った』
2:ともに暮らすにあたって、と兄が少女に通帳を渡して必要なものはそれで買うよう
 伝えるシーンで『たしかに「おにーさま、生理用品とブラジャーを
 買いたいのでお金ください」…と言われるのは気まずかろう』

作品の特徴として覚えているものが上記のモノローグ台詞程度なので
キーワード検索しては見ましたが出てきませんでした
また単行本前半くらいしか読んでいないため、作品全体の印象とは違うかもしれません
非常に断片的ですが、少しでもこれかな、と思うものをご存知でしたらよろしくお願い致します。
884
(1): 2010/05/04(火) 15:55:44 ID:???0 AAS
>>883

花とゆめコミックス
「笑う大天使(ミカエル)」川原泉
全三巻、文庫は全二巻
885
(1): 2010/05/04(火) 15:57:23 ID:???0 AAS
>>883
川原泉の「笑う大天使」
886
(2): 2010/05/04(火) 15:58:58 ID:???0 AAS
>>883
川原泉「笑う大天使」の司城史緒さんと兄の司城一臣さんのエピソードですね
文庫版も出ているので手に入りやすいかと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s