[過去ログ] 近親相姦もにについて語ろう part4 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 03/12/14 21:52 ID:??? AAS
>616
凄く深いですね、そう考えると。
他人同士のカポーより、深い繋り(血縁)が有ることによって愛しあうのは自然な流れのように思えて…
しかしながら世界で一般的に“禁忌”とされる間柄な訳で
身分違いの恋や同性愛より“断ち切れない繋り”がある分、ドラマチックですよね。
619(1): 03/12/15 00:05 ID:??? AAS
ゆきのとむらい 波津あき(木へんに杉)子 秋霖の忌(朝日ソノラマ)収録
短編 今明かされる出生の秘密系兄妹物
桜の花散るなか偶然であった人に一目ぼれしてしまう女子大生の主人公佐保子。その相手が加賀友禅
作家の高村蘇芳であった。だんだん相手にのめりこんでゆくのだが、母は何故かその交際に反対する。
そして、母が死の瞬間告げた真実は、案の定佐保子の父親は実は高村蘇芳の父高村弘苑だという事。
そして、主人公はそこでひとつの事実に気づく。母の死によって、真実を知るものは自分一人となったと。
結局、佐保子は高村蘇芳の求めを拒むことができず、真実を胸にしまい結婚する。
620(1): 03/12/15 00:19 ID:??? AAS
加賀での生活は蘇芳の愛に包まれ、佐保子にとってすべてが輝いていた時間であった。
しかし、その幸せな時間は、自身の妊娠という事実で一瞬にして崩壊する。
そこですべての夢が覚め、自らの罪に気づく。そして絶望と混乱のなか雪原を
さまよい歩き、自らの中に宿った命とともこの世から去っていく。それが
唯一の償いであるかのように…。
っつうか、藻まいらそろいもそろって妊娠ぐれえでびくつくな。(cf.天国の花)
多少遺伝病、奇形発生率が上がるくらいだろが。この場合兄妹であること自分しか
しらんのだから世間の目だってクリアだろが。
…まあそれ以前に避妊ぐらいしろよ。ピル飲んでりゃ済む話だろが。
作者のご都合主義であたら無駄に死んでゆく命が哀れです。
621(1): 03/12/15 00:33 ID:??? AAS
(続き)
いや、あたら無駄にエキサイトしてしまった。作品世界そのものは嫌いじゃ
ないんだ。でも、いくらサスペンス短編だって最初から決まってるような
死ってのはないよなあ。主人公のモノローグ進行も感情移入を妨げる。
ま、近親萌え狙いの作品でなく、主人公の死の理由を語るサスペンスもの
なので仕方ないのだが。せっかく香ばしいネタなのに勿体ねーな。
(作者にとっちゃお門違いな文句だろうが)
622(2): 03/12/15 00:38 ID:??? AAS
父娘もので林真理子の短編。あんまり好きな作家じゃないけどなかなかよかった。
立読みだったのでタイトル、わからない。
美しく、心優しく、理想的で清純なお嬢タイプに育ってくれた自慢の娘。
ところが悪い虫などつかないように大事に育てて来たのが徒になって
娘より器量も身持ちも悪い女の子達が嫁いでゆく中、
娘は婚期を逃したまま、病気で子供の産めぬ身体になってしまう。
納得がいかず、娘を不憫に思う父は、子を産めぬ娘を抱く夢想に耽る。。
623(1): 03/12/15 02:00 ID:??? AAS
親子モノ、特に父娘モノは駄目だぁ。
自分の娘や息子にハァハァする親の心理が理解できないので。
ゴメソョ…
624(1): 622 03/12/15 11:14 ID:??? AAS
>>623
いえ、謝らなくても。私も本来、父娘が一番ダメなんです。
叔父姪や兄妹でも男側が強権的な年上で、
娘なり姪なり妹なりの幸せを全く考えず自分の性欲優先してるようなのは苦手。
男側が年上の場合、繊細で心優しいとか、寧ろ女の子が小悪魔的な誘惑者でないと
上記林真理子作品は、性欲じゃなくて
美しく育ったのに処女のまま子も産まず一生を過ごすだろう娘を不憫に思う、
そうさせたのは自分のせいなんだと言う父親の自責で
娘を抱く夢想に駆られるものの、実際関係を持つ処までは行ってないんで。
この父親はずっと娘がいい青年に嫁ぐことばかり願ってたんですよ
625: 622 03/12/15 11:23 ID:??? AAS
母子も苦手なもの多いです。息子の情熱が強ければ大体レイプだし、
母の情熱が強ければ、親の権威をかさにきた強健発動の匂いがして。。
要するに恋愛ならオッケーだけど、レイプはイヤなんですよw
上記作品は恋愛ではないけれど、夢想の段階で話が終わってるんで、
これが娘を実際やっちゃう描写で終わってたらすんげえヤな話だったでしょうね。
626: 623 03/12/15 12:49 ID:??? AAS
>624
私の呟きレスのために、補足レスありがとう&気を遣わせてスマソです…
ともすれば性的虐待に見えてしまうんですよね、親子間だと…
子供側が強く望んで性的関係を結んだとしても、本来親は子の幸せを最優先して抑えるべきところを
自身の性欲に負けてしまった結果に見えてしまう…
妙に自分と置き換えてゾゾッとしたり。
627: 03/12/15 14:33 ID:??? AAS
>>619-621
どうーい。
異母兄妹だし秘密は漏れていないし、で
最後までしらをきりゃーよかった。
先妻を亡くし、再婚した奥さんも妊娠した身で
不自然な死を遂げちまっただなんて残された
だんなが不憫だったよ、ラストシーン。
でもこのヒロインが出生の秘密を知っても
母亡き後彼のもとにはしった夜の描写は萌え〜。
628: 03/12/15 15:21 ID:??? AAS
最新号の吉田秋生「イヴの眠り」は血の繋がりはなくとも
嫌な感じの母子相姦でつね。
かつて自分が夢中になった少年(有末静)のクローンを勝手に産んで
自分が産み育てた男の子に同じ名前=静をつけた上でセックスの相手までさせてる
クラリス=シュライバー博士は鬼や。
しかもその息子と静の娘であるアリサとの間に子供を作らせようとしてるし。
静クローンとアリサは、姻戚上では兄妹、血縁上では父娘とまったく同じ血の濃さだし。
あのクローンが魂も善悪の概念もない死鬼と呼ばれるようになるのも必然。
629(1): 03/12/15 17:56 ID:??? AAS
やはり相思相愛の近親恋愛がいいですのう。
のう、ばあさんや。
630: [age] 03/12/15 19:10 ID:??? AA×
631: 03/12/15 19:18 ID:??? AAS
>629
そうじゃのう、じいさんや。
632(1): 03/12/15 20:32 ID:??? AAS
「そんなんじゃねえよ」既読の方、感想きぼん!
雑誌スレでは一行レスのため、
あんまり分からないよ・・・(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
633(1): 03/12/15 22:13 ID:??? AAS
日本人なら普通の価値観だと思われ。
日本で文化的に禁止された近親相姦は
・母を犯せる罪
・子を犯せる罪
父→娘
息子→母
母→息子
が受けいられないのは文化だな。それ以外とは許容レベルが違う。
634: 03/12/15 22:38 ID:??? AAS
>633
私が
兄弟間○ 親子間×
と感じていたのは日本人ならではという訳ですね、ナットク。
最近、父→娘の性的虐待のある小説を読んだばかりなので、なおさら拒絶反応でちゃって…
以前は萌えはしなかったけど平気だったのに…
635(1): 03/12/15 23:17 ID:??? AAS
相姦までは逝っちゃわないファザコン娘ものは結構好きだな。
パパが若くてかっこいいのが条件だけど。
北島洋子、わたなべまさこが「パパは恋人」(同名異作)って描いてたはず。
映画や歌(山口百恵)にもあったけど。
忠津陽子「ママがライバル」、
F・サガン「悲しみよ、こんにちは」なんかも。
636(1): 03/12/16 00:35 ID:??? AAS
>>632
ヒロインと黒髪兄が本当に血のつながった兄妹なのか
まだ確定じゃなさそう。
黒髪兄は「兄妹じゃない証拠」を探そうと躍起になっとり
ます。
「兄妹じゃない証拠を探している間だけは、静を好きで
いられる」
と言う黒髪兄に萌え萌え〜。
637: 03/12/16 00:59 ID:??? AAS
今月の別コミのホットギミックお兄ちゃん良かった。
638: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
639: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
640: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
641: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
642: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
643: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
644: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
645: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
646: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
647: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
648: 03/12/16 06:47 ID:??? AAS
583です
「さくら 愛の物語」の連載、長浜幸子の「キルトの国へいらしゃい」
道楽息子の経営してるキルトの店で、訪れる人々の人間模様の物語、
一話完結。近親なのは今回だけです。
ミステリアスな美人の社長令嬢(養女)は養父に代わって
会社を切り回している切れ者、
社長の隠し子とか愛人とか噂われているが実は・・・という話。
649(1): 03/12/16 09:37 ID:??? AAS
>635
へぇ〜!『悲しみよ、こんにちは』って有名だけど、そんな内容なんだ…
>636
私も本誌購入脱落組なんだけど、なんか良さげな感じになってきてますね。
この作者さん、ハイテンションなイメージしかないからあんまり期待してなかったけど、黒髪兄は私も好き!
幼少時編も萌えた〜
650: 03/12/16 10:25 ID:??? AAS
>>649
635じゃないけど、パパンの再婚相手を妨害。
ハッピーエンドって訳じゃないが、悲しみの漂うパパン独り占めラストは好きだw
651: 03/12/16 14:32 ID:??? AAS
ファザコン娘ものはちょっとオシャレで可愛いイメージあるのに
マザコン息子ものはきしょいのは何故?
庇護するものとされるものの性差かしらん?
652(2): 03/12/16 21:13 ID:??? AAS
激しくネタバレでしかもドラマだが「誰にも言えない」も該当するね
最終回だけ再放送がある度に見てしまう・・・
「ずっとあなたが好きだった」の方は見ていないけれどこちらも該当だろうか?
653: 03/12/16 23:22 ID:??? AAS
>652
そうなのか。”誰にも言えない”はコミカライズされたものがよくブクオフ
にあるんで買ってみよーかな。どうもありがと。
654(1): 03/12/16 23:26 ID:??? AAS
>628
イヴの眠り1巻 1/26発売予定でーす。
655: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
656: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
657: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
658: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
659: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
660: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
661: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
662: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
663: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
664: [あ] 03/12/17 00:52 ID:??? AAS
あdp、をpcm
665: 03/12/17 08:40 ID:??? AAS
>>654
お知らせありがとー!!
666: 03/12/17 15:42 ID:??? AAS
ドラマで思い出したんだけど、「愛していると言ってくれ」の
ブラコン矢田亜希子よかったわ〜。
障害者の兄トヨエツにひたすら献身的な愛をささげる、
気の強い美少女って、オイラの好みにドンピシャ〜〜。
確か高校生くらいの設定だったと思うけど、
一生兄と共に生きる!全部あたしが面倒みる!
って感じで、絶対あんなことやこんなことも視野に入っているはず!
と、ひとり妄想していたものでした。
関係ないうえに、長文スマソ。
667: [age] 03/12/17 16:34 ID:??? AAS
.
668(1): [sage二代目佐野は再婚相手の子] 03/12/18 15:52 ID:??? AAS
>>652
「ずっとあなたが好きだった」でマザコン夫の佐野史郎に苦しめられる妻が賀来千香子で
後に布施博と再婚、で、佐野と賀来の間の息子が「誰にも言えない」の佐野、
布施と賀来の娘が「誰にも言えない」の賀来で、
隣夫婦の夫であり異父兄である佐野に付け狙らわれる・・・でも実はってことだったと思う。
669: 03/12/18 17:59 ID:??? AAS
>668
佐野と賀来の間の息子が「誰にも言えない」の佐野>違うよ。
佐野と賀来の息子は布施と賀来の娘の死んだ兄のはず。
そういってるシーンが最後の方にあった。
ずっとあなたが好きだったの最後の土手のシーンで布施と賀来と男の子と女の子が歩いてるし。
まりお(誰にも〜の佐野)は冬彦と別の女の子どもだよ。
それに冬彦の名前が出てくるのは最終回の一話前で
隣夫婦の夫であり元カレである佐野に付け狙らわれる話の方があってるかと。
670(1): 03/12/18 18:34 ID:??? AAS
>まりお(誰にも〜の佐野)は冬彦と別の女の子ども
正解だけどそれは668のメール欄
671(3): 03/12/18 19:06 ID:??? AAS
話ぶった切ってスマソだが、
「エデンの花」 末次由紀 がどうしても読みたくなった。
どんな感じの話か読まれた方感想きぼん!
別フレ連載っつうのが不安なんですが・・・
672: 03/12/18 20:17 ID:??? AAS
>670
メル欄見るくせなくてうっかりしてた。スマソ。
でも、かなこがまりおを異父兄かも・・・?なんてシーンあったっけ?
最後に兄と似てたからどうのこうのって言ってるのはあった気がするけど。
10年以上前だから変なこと言っちゃってたら重ねてごめん。
673(1): 03/12/18 23:02 ID:??? AAS
>>671
切ないと言うより、ドラマチック。いよいよ佳境。
お話として結構楽しめるので私は好きですが
義兄妹恋愛ものとしては趣味に合う人と合わない人の評価が分かれそう。
幼い頃の火事が元で両親を失い、父親の親友一家に引き取られた兄と
祖母に引き取られた妹は、新しいお兄ちゃん(従兄)に性的虐待受けるなど過酷な日々を過ごす。
実は両親は連れ子同士の再婚で大きくなってそれを知った妹は兄に告白、
義父の娘と婚約してる兄は一度は断わるが、妹を愛してることに気づき婚約解消。
義父の息子は理解あるが、婚約解消された娘(考えてみればこっちも義妹?)だけではなく
兄の義父は根本的にヒロインを疎んでる。その理由は
ヒロインの実の父はDV男で、自分から逃げた元妻と妻を奪った男に復讐する為
見つけだした幼い娘を騙し、家に放火させたのだった。
兄をひきとった義父は親友とその遺児を想うが故に、
原因となったヒロインとその母を疎んでたのだった。
DV実父に誘拐監禁され事実を知らされ驚愕するヒロイン。
最新号でのヒロインを助け出した兄の、苦悩するヒロインを抱きしめ、
「お前が悪いことなんてひとつもない。これから何があっても俺が守ってやる、
俺が闘ってやる。誰に責められても俺が愛してること忘れるな」は萌えでしたが、
そんな兄が失明の危機に・・・・・・・
674: [age] 03/12/18 23:35 ID:??? AAS
@
675(2): 03/12/19 02:43 ID:??? AAS
韓国ドラマ「秋の童話」は、血のつながらないけど兄妹の恋愛。
でも、ふたりは14歳と15歳になるまで、実の兄妹だと信じていたので、
かなーり近親相姦っぽい。
涙なしでは見られない感動作。
個人的には、同じスタッフが作った冬ソナより、秋の童話の方が良いと思う。
676: 03/12/19 03:32 ID:??? AAS
>>381
私もその話好きだったけど、後の事件で続きがあってそれで完全に萎えた。
以下ネタばれ。
愛する妹のために殺人を犯した兄は記憶喪失になり、全くの別人として、
他の女を愛し結婚するんだな。
で、兄の正体を知っている金田一は「これで良かったんじゃないの〜?」とか何とか言う。
ふざけんなと。
じゃあ、死んだ妹や殺された被害者どもの立場はどうなるんだと。
殺人に至るほど愛してたはずなのに、記憶喪失になったら、
あっさり他の女に心変わりするのかと。
っていうか、おまえ殺人犯のくせに幸せになるなよと。
最悪の続編ですた。
677: 03/12/19 03:48 ID:??? AAS
↓弟とラブラブ
678(2): 03/12/19 03:49 ID:??? AAS
>>671
エデンの花は確かに兄妹モノだが、
近親に背徳の葛藤を求めるとかいう人ならちょっとタイプは違うかも…?
兄の方は最初から血が繋がってないことを知っているので。
(ただ読み進めるまでは一応、無血縁も兄が知ってることも読者には分からない設定か)
ラスト付近は、過去の事件絡みの展開になってくけど、
中盤は基本的に三角関係メイン?
兄―妹―クラスメイトの男で。
妹は最初本当の兄だと思ってるんで、クラスメイトの男と付き合う。
一方の兄は、兄の立場を決め込んでおきながら、妹に対して恋愛感情が
強くなっていってしまう。ここが葛藤のポイントかな。
彼氏の男は男で2人の只ならぬ雰囲気に終始不安がつきまとうという。
兄が自分の感情を押さえて妹を見守ってる過程と、
兄妹と恋愛感情の微妙なラインの描かれ方が個人的には萌え処ですた。
(ちなみに最終的に兄妹から恋人へシフトするパターン)
自分は割と好きスよ。
ただ既に書かれているけど、ヒロインがレイープにあっていたなど、
暗めな要素もあるんで、そういうのが平気なら。
679: 03/12/19 11:58 ID:??? AAS
>>678
しかし、お兄ちゃんとくっついてからは彼氏だったクラスメートは影も形もなくなったね。
あんなに大出演してたのに。
ヒロインがレイープされてたのを知っても気持ちを変えなかったりと、
結構良い彼氏だったのにね。
かわいそ。
正直、あの彼氏はいらなかったかも。
680: 03/12/19 16:01 ID:??? AAS
エデンの花かー。
兄の方にモーションかける女もいて終盤はこっちのが出張ってくるけど、
まあ基本は三角関係なのかな。
過去の傷を負ったヒロインが2人の存在に救われるみたいな感じだったよね。
しかしあの彼はいなきゃ話にならん気が。
681: [age] 03/12/19 17:31 ID:??? AAS
p
682: 03/12/20 00:55 ID:??? AAS
>>675
禁じられた遊びと別れの曲のBGM
683: 03/12/20 03:28 ID:??? AAS
今月の 「恋風」
(((゚Д゚;))) でした。
684: 03/12/20 03:44 ID:??? AAS
うおー! 気になる!
685(1): 671 03/12/20 20:21 ID:??? AAS
遅レスになりましたが、
エデンの花についてのレスどうもthxです。
レス読んでいたらどうしても読みたくなって3巻まで中古で買ってみました。
で、読んでみての感想ですが、
ファンの方には申し訳ありませんが、自分的にはイマイチでした・・・残念・・・
ダークな部分に作者のあざとさを感じてしまったのと、
デッサン狂いが気になって、ストーリーに集中出来ませんでした。
読む人を選ぶとどこかで見た気がしますが、
まさに自分はその合わない派であったようです。
ちなみに「藍の糸」も購入しましたが、こちらもイマイチでした。
残念無念なり。
686(1): 03/12/21 02:06 ID:??? AAS
『鱗姫』(嶽本のばら著)読みました。
読んでて『羊のうた』を連想しました。
耽美な世界感、遺伝的な奇病、奇病を更生する為に血が必要な所等、挙げればキリがない程…
頁数も少なく文体も軽やかなのですぐ読めます。美形双子兄妹モノがお好きな方はオススメ。
しかし残念に思ったのは
題材は耽美なのに、時折俗物的な表現や文体がその世界感とのズレを感じて鼻につきだしたところが…
そういった部分がこの作家サンの持ち味なのかも知れませんが。
兄との関係もラスト数頁での急展開で片付けられた感じ。
是非、長編で書いて欲しかった。
687: 03/12/21 02:19 ID:??? AAS
683タンは何でそんなに震えてるんだ!?
気になるよ――ッ!!
688: 03/12/21 06:00 ID:??? AAS
双子姉弟(*´Д`*)エエナァ
689(2): 03/12/21 09:40 ID:??? AAS
高河ゆんで度々使われてるモチーフのような気もするけど
仮面カップル二組、ひと組めはレズと自分の妹を犯す夢想にかられる男、
ふた組めはひと組めの男に恋してる女とホモのカップル、
ひと組めのレズはホモのパートナーに恋してて、
これにひと組めの男の妹が加わってそれぞれが実態知らぬままに嫉妬しあって
多角関係にあるって短編、冒頭の妹を犯す夢想がレイプだけど妖しくてツボだった。
目隠しされた妹を夕陽の原っぱで追い詰めてたった一度だけ犯すシチュエーションで
妹は自分を襲ってる男が兄だと知らずに怯えて泣きながら母と兄に助けを求める。
って本物のレイプじゃなくて、兄の夢想だってとこが良かったんだけど。
実際、妹に対しては本音を抑えたまま、いいお兄ちゃんとして接してるし
何も知らない妹は兄カップルを理想のカップルと見てて、レズが本当に義姉になればいいと願ってる。
レズは男の本音を知ってて、愛してもいないし男の身体を気持ち悪いと思いながらも
性欲解消の為に肉体関係だけにはある。
ふた組めは肉体関係にはないが、ホモは自分の性癖がばれずに済むんで、女との結婚望んでる。
690: 03/12/21 11:16 ID:??? AAS
>>685
>ファンの方には申し訳ありませんが、自分的にはイマイチでした・・・残念・・・
残念でしたね。まあしょうがないんじゃないすか?
>>673さん、>>678さんともに
>義兄妹恋愛ものとしては趣味に合う人と合わない人の評価が分かれそう。
>近親に背徳の葛藤を求めるとかいう人ならちょっとタイプは違うかも…?
と、兄妹ものとしては否定的な見解も出してたし。
でも読んでみないことにはその人のツボかどうかは他人にはわかんないので
自分のツボではないとわかっただけでも損はなかったかと。
691(1): 03/12/21 18:50 ID:??? AAS
「もしかしてヴァンプ」の番外編の短編で、叔母と甥のラブストーリーがあったよね?
悲恋なんだけど、なかなか切ない感じで、
本編はともかく、この短編だけはすごく好きだった。
692(1): 03/12/21 19:44 ID:??? AAS
>>686
あれ?双子だったっけ?
>>691
作者は軽いノリの話が好きで、本編もそんな感じの
主人公マンセー漫画だけどあの短編は良かったね。贖いの扉だっけ?
693: 686 03/12/21 20:51 ID:??? AAS
>692
あッ!!双子じゃ無かった、スマソ。。。
本文中に三才差と解る文章がありました
背表紙の紹介文から勝手な妄想を…
平に謝ります…双子スキーサン、スマソ
694: [うんこ] 03/12/21 21:34 ID:??? AAS
k
695: 03/12/22 01:52 ID:??? AAS
「恋風」
前半のクライマックスにローリング。
後半の伏線らしき流れにしんみり。
696(2): 03/12/22 15:58 ID:??? AAS
>>675
NHK見てたら韓国ドラマの宣伝やってて
ヒロイン母「あなたとあの男は実は兄妹なのよ!」
ヒロイン「がーーーん」
てな場面が流れていて、大映ドラマも真っ青な
大昔の少女漫画みたいなノリでしたが、
それがこのドラマなんでしょうか?
血が繋がっていたわけじゃなかったら残念。
697: 03/12/22 15:59 ID:??? AAS
695タンのレス見て『恋風 』立ち読みしてきたけどローリング・ゴロゴロよりも切なさが上回ったよ、今号…
七夏を見つめる耕タンの目に、何か決意のような物を感じて切ない。
698: 03/12/22 16:08 ID:??? AAS
>>696
NHK BS2だったら「冬のソナタ」じゃないかな?
母とその友人がアフォみたいにはまってる
「若い頃に見てたドラマみたい」って(;´Д`)フルイネン
699(1): 675 03/12/22 20:39 ID:??? AAS
>>696
違うよ。たぶん、それは「冬のソナタ」。
「秋の童話」のストーリーは、
14歳まで 裕福な両親と大好きな兄と幸せに暮らしていたヒロインが、
ある日、血液検査によって両親と血のつながりのないことが判明。
赤ん坊の時、貧乏で性格の悪いクラスメートと取り違えられていた事がわかる。
兄はヒロインを庇って、新しくやって来た実の妹を拒絶するが、
結局、ヒロインは貧乏で暴力的な実の兄のいる生まれの家に引き取られる。
そして、優しい兄と育ての両親は、ヒロインを置いて渡米。
数年後、苦労を重ねて大人になってヒロインと、帰国した兄が再会。
ふたりは、かつての幸せな日々を取り戻そうとするが…。
って話。
全体的に悲しげなストーリー。
このドラマでも
ヒロインの育ての両親「お前たちは兄妹だ!!」
ヒロイン「涙」
ってな場面があったな。
700(2): 03/12/23 22:10 ID:??? AAS
一日たっても誰も700げとせんとは…
かなしいな。
ところで、ギルガメの原作を読んだが、
漫画とアニメは何の関係もないんだな。共通点
はキャラ名、題名くらい?
原作、面白かったんだが、打ち切り(or 投げ出し)テイスト
満点な最後の方が頂けなさ過ぎ。紀代子姉さん最後まで復活
しないのも私としては当然不満だし。
アニメ版も、せっかくギルガメ名乗るんなら、もっとディープ
に科学知識ちりばめてもよいと思う。それともちろん
紀代子姉さんもっと出てきて。
701: 03/12/23 23:54 ID:??? AAS
>700
悲しい事ですが仕方ないのです。
ネタが無いのです…
こんなsage進行のキワモノスレにしては頑張ってるほうだよ。
皆様、来年も良い作品に出会うべく頑張りませう。
702: 03/12/24 18:28 ID:??? AAS
>700
>原作、面白かったんだが、打ち切り(or 投げ出し)テイスト
多分、投げ出しでしょう。
なまじ器用で才人であったばっかりに厭きちゃって未完て作品多い人ですから。
石森氏には実際に亡くなったお姉さんがいらして、
死んでも弟を思い守ろうとする姉と言うモチーフは多く使われてますね。
幻魔大戦なんかもそうですし。基本的に石森女性キャラは姉的な感じ、多いようです。
「死人使い」と言う短編がありますが、姉の死のショックから覚めやらぬ少年に
追い討ちかけるように姉の遺体が紛失してしまって
背後に死体をリモコンで操って銀行強盗させる一味がいたって話ありました。
落ちは秘密を知った少年を殺そうとすると、まだ機械を埋め込んでないお姉さんが
ふらっと起き上がって、弟を殺そうとした男達を逆に殺すんですが。。
怖いんですが、姉弟愛をうたった作品ですた。
703: 03/12/26 00:18 ID:??? AAS
お姉(*´∀`)チャ━━━━━━━ン!!
704: [あげ] 03/12/26 01:37 ID:??? AAS
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
705: 03/12/28 19:24 ID:??? AAS
保
706: [糞スレ] 03/12/29 01:42 ID:??? AAS
pppp
707: 03/12/29 01:56 ID:??? AAS
今週多くの局でアニメのダカーポは主人公は義妹とくっついて終了しますた。
3角関係にあった従姉妹はふられてアメリカへ。
PCゲームの「雫」がリニューアルで来月発売予定。
声が追加されて、デモシーンによれば、Zガンダムのカミーユビダンの中の人が
毒電波を撒き散らすシスコン兄の生徒会長役みたい。
外部リンク[wmv]:www.aquaplus.co.jp
こちらは18禁なので注意。
708: [あげ] 03/12/29 02:08 ID:??? AAS
「:。「
709: 03/12/29 02:18 ID:??? AAS
少数の局なら、違う展開があったのだろうか?
見てぇ(w
710: 03/12/29 02:28 ID:??? AAS
2chスレ:anime
ダカーポは局によって放送日が違うんだろ。
711: 03/12/30 17:36 ID:??? AA×
712: [q] 03/12/31 14:36 ID:??? AAS
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
713: [あげ] 04/01/01 03:24 ID:??? AAS
あ
714(1): 04/01/01 05:06 ID:??? AAS
>>689は野ばらの作品のことなの?
715: [l] 04/01/01 23:52 ID:??? AAS
gん
716: 04/01/02 20:45 ID:??? AAS
>714
濃厚な展開だよね、ほんとなんの話なんだろう689タンのレスは…
今年はネタが豊富にあるといいでつね
717(1): 04/01/02 20:49 ID:??? AAS
アフタヌーンのシーズン増刊に載った高河ゆんの漫画だと思う。
718: 04/01/04 14:46 ID:??? AAS
>717
ありがd。
気になって高河スレ覗いてみたら作者に対する酷評ばかり…
オタ漫画のイメージが強いので、正直尻込み中。
タイトルは『秘密の花園』であってるのかな?
古本屋で見付けたら読んでみる事にします。
719(1): 04/01/04 17:42 ID:??? AAS
>689の話、タイトルは「暗闇坂」です。
単行本は講談社アフタヌーンKC「妖精事件」の5巻に収録されてます。
「秘密の花園」はまるっきり別な話です。(近親がらみの話ではあるけど)
720: 04/01/05 04:43 ID:??? AAS
>719
ありがd!
今度探してみます
今日の収穫の報告
『恋はかたくな』作者:山田可南 松文館ダイヤモンドコミックス
読み切り短編集です。その中の「あぁっお姉さまっ」が姉弟モノ。
タイトルからしてエロですが内容もエロです…
既に相愛で相姦済みから話が始まるので、苦悩とか切なさとかは皆無でした。
モロにエロなのにハァハァすらしない作品でした…
しかし絵柄は可愛いのが救いかな
あまりオススメしませんが一応報告レス
721: 04/01/07 00:26 ID:??? AAS
「吸血姫美夕」
一巻の「百合」という短編と、
二巻の「(題名失念)」の中篇(?)が兄妹の近親相姦っぽい話。
722: 04/01/07 09:42 ID:??? AAS
お正月の帰省の際に『悪魔の花嫁』を読んでみたら、デイモスとビィーナスの兄妹カプ以外にも、兄弟カプが結構登場していてビクーリ。
兄に想いを寄せる妹が兄嫁を呪い殺そうとしたり、弟を縛りつけておくために狂言自殺を繰り返す姉やら…
まぁ、最後には死んじゃうのでアレですが。
723: 04/01/07 20:18 ID:??? AAS
なかはら桃太の「seven」ってどんなものでしょう?
捜索スレで出ていて気になったもので・・・
724: i075150.ap.plala.or.jp 04/01/07 22:13 ID:??? AAS
a
725: 04/01/08 20:09 ID:??? AAS
ネタ不足・・・
726(1): 04/01/09 01:32 ID:??? AAS
もう近親モノは発掘し尽したのかな…
まだ『恋風』や『そんなんじゃねぇよ』等の連載があるからまだしもだけど。
頑張っていきましょう
727: 04/01/09 09:09 ID:??? AAS
>726
では今連載中のものから・・flowersであってる
西炯子の「双子座の女」。双子の兄弟。兄ちゃんが
性同一障害で弟に・・みたいな感じ。今後
どうなるかは分かりませんが。
728(2): 04/01/09 21:57 ID:??? AAS
おまいら、朗報です。
今月末に「熊座の淡き星影」の上映がありますよ!
外部リンク[html]:www.parthenon.or.jp
729: 04/01/10 00:45 ID:??? AAS
>728
そりゃ朗報だ!!
とは言え自分、携帯からなんでそのページ見れない上に、関西圏在住なんで多分上映されないんだろうな…
何にせよDVD買おうか迷ってらっしゃった方が見に行って感想なりレスしてくれたらウレスィよ!
自分もこまめに映画情報チェックしときまつ。
730: [age] 04/01/10 14:02 ID:??? AAS
kuso
731: 04/01/11 16:16 ID:??? AAS
まとめサイトには
「空から降る一億の星」が入ってないね。
思いっきり近親相姦だったのに。
あまりに脚本がヘタレすぎて、無視されたか?
732(2): 04/01/11 20:24 ID:??? AAS
近親相姦とは違うけど、
ちょっと強いシスコンっぽいっておもったのが
今野緒雪の「マリア様がみてる」(コバルト文庫)の
主人公の祐巳と弟の祐麒の関係。
途中までは普通の百合小説と思って読んでただけに、
「涼風さつさつ」で、実は外弁慶で祐巳に対してだけは優しいのがばれたり、
祐巳が誘拐されて血相変えて探し回るわ、祐巳を褒められてやきもちやくわ、
必死で探し回ったのにあっさりかわされがっくりするわ、
頼りないと思っていた姉がいつの間にか成長してるのを知って焦ったり…などなどの
弟→姉の萌えシーンにやられました…。
まあ、本編は百合色強い義姉妹ものなので
二人の関係はあくまで「おまけ」としての扱いなのですが
それでも萌えるという人は是非…
733(1): 04/01/11 21:17 ID:??? AAS
>>732
私も好きです、「マリア様がみてる」。
最初は百合風味の話の内容が好きで読んでたけど、そちらの風味が薄味に
なってきたのと歩調を合わせて姉弟萌え成分が濃い目になってきているので
最近はそっちの方にばかり照準を合わせて読むようになってます。
直接的な近親相姦ではないけど、こういうブラコン・シスコン兄妹(or姉弟)で
男女双方に異性の恋人とかがいない話って、わりと深読みしながら楽しんで
読める場合があったりするので、そういう情報の提供があるのもそれはそれで
ありがたいです。
734: [age] 04/01/12 15:00 ID:??? AAS
憂いイj803c
735: 04/01/13 19:08 ID:??? AAS
>732-733
福沢姉弟はいいよね。
きっと二次作品では凄い事になってそう。
それと…733タンは、も少し文を分けると読みやすいかもよ。
736(1): 04/01/16 12:02 ID:??? AAS
ガイシュツだったらスマソ
西村しのぶ「RUSH」
双子のような従兄弟が主人公。
「姉で妹で母で娘なんだ」って台詞が良かった。
ジャニーズのNEWSの一人が(名前わからん、背が高い子)
テレビで「好きなタイプは?」という質問に
「母親」と答えてて萌え。
まだ36歳で、顔も性格もメチャクチャ可愛いって
真剣に言ってた。
美形の息子にこんなこと言われたら、ママンも嬉しいだろうな〜
737: 04/01/16 14:53 ID:??? AAS
>736
いいなぁ…息子がジャニで、その上ママンがタイプだなんて。母親冥利に尽きるねぃ
でも彼氏や旦那が同セリフ吐いたら非常に悪寒だ罠。
738: 04/01/16 23:27 ID:??? AAS
「新暗行御史」の6〜7巻の内容は該当かな。
739(1): 04/01/16 23:57 ID:??? AAS
今さらすみません。モードリンは単行本で読めますか?
740: 04/01/17 21:04 ID:??? AAS
>1922年7月のスイスのチューリヒの新聞に、次のような投稿が載っている。
>「私は、成人した娘がいる未亡人と結婚しました。ところが、私の父が、私の義理の娘に恋をして、結婚しました。ですから、私の父は私の義理の息子になり、私の娘が私の母になりました」
>そして、これにはまだ続きがある。「私の娘は、男の子を産みました。それは私の孫です。けれども、私の娘は、私の母でもあるので、その男の子は私の弟でもあることになります。だったら、その兄である私も、私自身の孫なのです」
>じゃ、私は、私自身の祖父でもある!?
こういうのも近親相姦といえるのだろうか。
741(1): 04/01/17 23:23 ID:??? AAS
>>739
私の持ってるのは、萩尾望都作品集2「塔のある家」
に入ってるやつです。
これは多分絶版。古本、探せばあるかも。
ちなみみA5サイズで、「かわいそうなママ」も同時収録。
小学館から文庫もいろいろ出ているので検索してみて。
いまいち質問の答えになってなくてスマソ。
742(2): 04/01/19 16:06 ID:??? AAS
るろうに剣心の作者がジャンプで連載している「武装錬金」は
今週号で、敵方の双子の姉弟が恋愛面で惹かれあってそうな展開になって、
関連のスレでは近親相姦を考察する展開になってる。
これからの展開が興味あるけど、少年誌でやれるのでしょうか?
743: 04/01/19 21:46 ID:??? AAS
>>742
るろ剣の作者、読める漫画書いてるの?
正直、一発屋というイメェジがある。
744: [l] 04/01/19 21:48 ID:??? AAS
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
イメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジイメェジ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s