[過去ログ] 近親相姦もにについて語ろう part4 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 03/10/17 23:18 ID:??? AAS
>260
胴衣。
私も前に読んだ事あったけど、今まで思い出しもしなかったわ。
昔の作品は好きなんだけど、今やってるのも凡作だし…
263: [あげ] 03/10/17 23:50 ID:??? AAS
                                                                   .
264: 03/10/18 12:12 ID:??? AAS
ガイシュツだったらごめんなさい。
猫山宮緒「今日もみんな元気です」
中学生男女のオムニバスストーリーなんだけど、
メインになっているのが双子の姉弟なんです。
LaLaで連載されてました。
265: 03/10/18 19:02 ID:??? AAS
このスレでは今日もみんな元気です、はバイブルですよん。
双子姉弟で恋愛か… あー! 畜生! いいなぁ!
266: 03/10/18 20:12 ID:??? AAS
そうかぁ?>バイブル
漏れにはかなりモニョる漫画でしたど…
267: 03/10/18 20:39 ID:??? AAS
自分も「今日も〜」は苦手だ(ニガワラ
ポエマーなシーンが特に・・・
でもこのスレでは「今日も〜」支持者は多いよね。
少数派なのかな・・・

>>254-255
ンマイ!(゚д゚)ノ◆◆◆
違うバージョンも見てみたい・・・
268: 03/10/18 21:05 ID:??? AAS
>254-255
そのスレってログが飛んでるやつだね。
269: 03/10/18 21:29 ID:??? AAS
254タソにはスマンけど、昔のネタって印象が拭えない…
270
(1): 03/10/18 21:33 ID:??? AAS
そうなんやー。
初めて読んだから面白かった>254-255
2年前のログってことは、一番古いスレが飛んでいるってこと?
271: 03/10/18 21:58 ID:??? AAS
>270
そんなん関係なく古いよ。吉野屋より古いんじゃ?
いい加減やめてホスィ
272
(1): 03/10/18 21:59 ID:??? AAS
さて、本来のスレに戻しましょう。。。
273: 03/10/18 22:03 ID:??? AAS
>>272
ナイス風紀!

でも正直ネタ不足だったり・・・
274: 03/10/18 22:15 ID:??? AAS
タネも不足してる?
275: 03/10/18 23:05 ID:??? AAS
双子の近親相姦の話、ありませんかー?
・・・つっても、青木とか、性コミ系はナシね。
276: 03/10/18 23:24 ID:??? AAS
青木雄二?
277: 03/10/18 23:30 ID:??? AAS
前に出てた吉原由起「Blanc」の二人も双子ですよね?
双子だと明記はされてないけど、「ひとつであったわたしたち」とか
「ひとつであったはずなのに」とかって出てくるから。
278
(1): 03/10/18 23:52 ID:??? AAS
一卵性双生児の場合は一つの受精卵が何らかの理由で分かれちゃうけど、
二卵性の場合は別々の卵子がそれぞれ受精するから一つというより生まれ
るまえから一緒だったというほうがしっくり来るというか。
279: [age] 03/10/19 01:26 ID:??? AAS

280: 03/10/19 01:50 ID:??? AAS
>278
ん〜でもまあ、厳密な事はともかく
愛し合う双子的には“一つだった”って感覚がしっくり来るんじゃないかな。
漏れが双子だったとしてもそう言いたいし、思うと思う。
281: [age] 03/10/19 02:09 ID:??? AAS

282
(1): 03/10/19 04:10 ID:??? AAS
双子かぁ…
漏れに美形(←重要)の双子の兄か弟がいたら、甘えまくるのにな…
283: 03/10/19 04:28 ID:??? AAS
ここのサイトちょっと面白い
外部リンク[html]:www004.upp.so-net.ne.jp
誰も教えてくれない戸籍の話 「近親婚の禁止」
284: [age] 03/10/19 10:18 ID:??? AAS

285: 03/10/19 10:21 ID:??? AAS
一条ゆかりは結局、何回近親ネタ描いてるの??
286: [age] 03/10/19 17:18 ID:??? AAS
.
287: [あ] 03/10/19 18:46 ID:??? AAS
                                  .
288: [age] 03/10/19 18:54 ID:??? AAS
.
289: [age] 03/10/19 22:34 ID:??? AAS
                                   .
290: 03/10/20 00:11 ID:??? AAS
吉野朔美の「ジュリエットの卵」も双子ですよね。
私はこの人の描く横顔が苦手なんですが(笑)、
この話は、家族の確執や、葛藤なんかがよくかけてて、
結構好きだったな。
文庫で出てるはずだから、買って読みなおそうかな。
291: 03/10/20 15:07 ID:??? AAS
「悪魔の花嫁」
デイモスとビーナス?は、思いっきり兄妹じゃん・・・。
292: 紫杏 [ry-3214@agate.plala.or.jp] 03/10/20 18:12 ID:??? AAS
やっぱり思うのは僕妹事、「僕は妹に恋をする」←だっけ?
双子!?ありゃ嫌だ…。頼さぁもう止めろよ〜。
293: 03/10/20 18:55 ID:??? AAS
>282
学校では大人気の男も家ではまるでなまこの如し。
やっぱりフィクションでつよ。
294: [うんこ] 03/10/20 22:08 ID:??? AAS
うんこ
295
(1): 03/10/20 22:36 ID:??? AAS
小野塚カホリ
「SHIMI(凍み)」
姉弟
小学館(スピリッツ増刊「IKKI」掲載)
同タイトル全1巻/2002年1月1日発行/定価875円+税

一人暮らしの大学生の弟のところへ、中学卒業以来会っていない姉が転勤のため泊り込むようになる。
昔は近所で評判のデブだった姉は派手な美女に変身し、彼女の「女くささ」に動揺する弟は
彼女ともうまくいかなくなり……。

少女漫画家さんですが、スピリッツの増刊に掲載されていたので少女漫画の棚にはないかも。
黒い表紙に透明カバーです。

まとめサイトさんに資料調査中とあったので。
以下オチまでの粗筋含む感想なので、苦手な方はスルーよろ
↓↓↓

小野塚カホリ作品らしく、登場人物がだんだんと壊れていくのが切ないです。
R15レベルの書き込みでしっかりとやってますが、それまでと、
その後目覚めて、なぜかいなくなった姉を探す弟の動揺と葛藤は見てて可哀相になってくるくらいですた。
姉が体の「秘密」を明かした後は、彼女と半ば無理やり別れたり、姉とその男に別れるよう迫ったり
弟の依存ぶりに拍車がかかり、そんな弟に今度は姉が引け腰になります。
内心のモノローグなどはあまりないですが、その分表情で読ませてくれます。
二人とも美形なので、目にも嬉しい。
最初の頃の姉の冗談か本気か、誘うようなしぐさや脱ぎっぷりに惚れます。
「小野塚カホリ 凍み」でぐぐって一番上のページを見ればもっと面白いレビューが見れると思いますです。
私は最近古本屋で買ったのですが、胸が苦しくて氏にそうになりますた。
切ない話が読みたい人にはかなりお勧めです。
296: 295 03/10/20 22:40 ID:??? AAS
うっ
あまり読み返さずに書いたらアフォなことに……

>昔は近所で評判のデブだった姉は派手な美女に変身し、彼女の「女くささ」に動揺する弟は
>彼女ともうまくいかなくなり……。
↓↓

>昔は近所で評判のデブだった姉は派手な美女に変身し、その「女くささ」に動揺する弟は
>付き合っている彼女ともうまくいかなくなり……。

に訂正します。スマソ
297
(52): 03/10/21 00:38 ID:89p1ud6d(1/3)調 AAS
この板はじめてきた。すばらしいっす。超まにあ
なんで近親ぽい題だったらなんでも買いますが、
さすがに”今日も元気です”ではわからんからなあ。
今度かって見ます。
298: 297 03/10/21 02:34 ID:89p1ud6d(2/3)調 AAS
既出だったらスマソですが、まとめサイトに情報提供。

折原みと→君といた永遠・実業之日本社、MBComic・2000.7.7

愛田真由美オッドアイ→白泉社はなとゆめ・1986.8・25
実母、異母兄妹
表題作は51pの短編。主人公のオッドアイは近親姦のせいではないです。
オッドアイを持つ主人公がスターにのしあがり、初主演の映画の共演
女優に魅かれてゆく。しかし、それはすべて彼の保護者であり恋人である
プロダクション社長の復讐のために計画されたものだった。

さくらの唄→集英社ヤンマガスペ・全3巻*3巻のみ成年・1991.6〜12
実姉弟ですが恋愛感情一切なしです。3巻は成年らしく、レイプあり
殺人あり(時限爆弾の作り方を詳細に記述)とめちゃくちゃです。しかし、
1,2巻は学園物として普通に面白く、身内のどろどろがよくかけて
いて、全編通して安達哲らしくはじけてる秀作です。
299
(2): 297 03/10/21 05:14 ID:89p1ud6d(3/3)調 AAS
超連続投稿失礼。
小説でも漫画でもなくスレ違いなのだが、

インセスト幻想 人文書院 原田武 ¥2300
近親姦についての過去の事例、学説、小説等を大量に
集めた本です。人名索引、参考文献一覧付で便利。
近親小説はこれで相当数探せますし、近親関係のお勉強
には最適の本ではないでしょうか。近親豆知識が
大量に増えます(役には立たんが)。
300: 03/10/21 06:23 ID:??? AAS
>>299
できれば『インセスト幻想』の中で紹介されている小説なんかを
ここで教えて下さると有り難いんですが…

あつかましいお願いをしてすいません。
301: 03/10/21 11:10 ID:??? AAS
既出かもな上にゲームですが、ワイルドアームズの2作目が双子の兄妹かと。
ネタバレになるんで内容はうまく言えないんですが、兄が妹をとある理由で欲する
シーンがあって、妹は純粋にそれを望んでいた……という感じ。

ただ、兄の方は思いっきりメインキャラなのですが、妹は容量の関係で
エピソードが削られまくってしまい、終盤になってからしか出番がないのが微妙。
でも、出番の少なさの割にはけっこう心に残る近親っぷりではと思います。

兄の方は世界を救うことが何より大切っぽいのに、
妹は兄の役に立つ事だけが自分の幸せだと思ってるのが切ない……
と、自分の2年前の日記に書いてあったので(w、その辺の想像力が豊かな
人にはおすすめです。
302: [age] 03/10/21 19:50 ID:??? AAS
kimo
303: 03/10/21 20:03 ID:KxR2a4bl(1)調 AAS
>>46
亀レスですが、最後は主人公が兄とくっつきました。
たしか、義理の兄弟っておちだったような気がします。
304: 時給¥5000だって 03/10/21 22:51 ID:OPxFOr9Q(1)調 AAS
2chスレ:dame
305: 03/10/21 22:51 ID:5NpSGywS(1)調 AAS
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
外部リンク[html]:www.nukix.net
306: [age] 03/10/22 20:30 ID:??? AAS
.
307
(1): 297 03/10/22 23:17 ID:KrW9m8Hg(1/3)調 AAS
>299
本に載っているのをそのまま記すと、
(以下’付は表題作)
明治以後の日本文学で直接インセストをテーマとしたもの→
国木田独歩・運命論者 島崎藤村・新生’ 夢野久作・瓶詰地獄
石坂洋次郎・石中先生行状記’(不幸な女の巻とお玉地蔵の巻)
同石坂・水で書かれた物語’ 三島由紀夫・熱帯樹’
同三島・音楽’ 吉行淳之介・出口 倉橋由美子・聖少女’
野坂昭如・骨餓身峠死人葛 同野坂・浣腸とマリア
三枝和子・乱反射’ 曽野綾子・この悲しみの世に’
花村萬月・触角記’ 宮本輝・焚火の終わり
308
(1): 297 03/10/22 23:25 ID:KrW9m8Hg(2/3)調 AAS
あ、焚火の終わり’付け忘れた。
続き。密室(つまり閉鎖的状況)を舞台装置とする近親物。
サルトル・アルトナの幽閉者’ 映画・山の焚火’
千一夜物語・第11,12夜 ジャン コクトー・恐るべき子供たち’
イアン マキューアン・セメントガーデン’
松本清張・典雅な姉弟
309
(1): 297 03/10/22 23:31 ID:KrW9m8Hg(3/3)調 AAS
私が自分で読んだわけではないので悪しからず。
ほかにも無数にのってます。これも同書よりですが、
オットー ランク・文学と伝説におけるインセストのテーマ
は古代から同時代にかけての膨大な数の作品を扱って
いるそうです。
310
(1): 297 [kakeoti.kodomoari] 03/10/22 23:52 ID:??? AAS
買ったのは半年前だが読んでなかった。
近親物らしいので早速読みました(とはいっても題からして
近親と踏みつつ買ったのだが)。
岡野 史佳「オリジナルシン」
続柄 異母兄妹
主人公美織がその恋人遼河とともに出生の謎に迫ってゆくお話。勿論
重大な秘密が隠されているわけですが。題の”原罪”とはその
出生の秘密のことで、主人公同士の関係が近親でも、近親は
まったくメインテーマではありません。
”いまさら倫理なんて振りかざすなよ 俺たちには細胞分裂の時点で
すでにそんなものはなかったはずだぜ”なんてのたまいますから。
ラストはメルアドに記載。
311: 03/10/22 23:59 ID:??? AAS
>310
開き直り(・∀・)カコイイ!
312: 297 03/10/23 00:16 ID:1ix/bcjG(1/4)調 AAS
浜口奈津子「ICE」全四巻別コミフラワー1997.3.20
メインの関係は近親ではないが、メインテーマは近親相姦。
(陸上競技を描いた漫画です、近親メインは私の解釈)

漫画は突然ベッドシーンから始まる。
”今気がついた 梶さんとあたしってなんとなく顔似てる”
”そうだろう 血のつながった兄妹だからな”
芹は深く心の傷を負い、兄妹と知って抱いた兄も許せない。
しかし、突然であった周防によってだんだん心が癒され、兄を許す
ことができるようになっていく。これが前半。

後半は、周防の抱える重大な秘密(近親関係)が暴かれてゆく。
つまりこのふたりは類友w。近親姦によって心に深い傷を負った
ふたりが、ふたりだからこそお互いを癒してゆく場面が感動的。

芹は兄と寝たことが傷となり性的な接触を受けると心臓発作を
起こすというプロットがあったり、結構近親をまじめに書いてるな、
という気がします。
313: 297 [oyadousimoaniimo,lasthasinnjuu] 03/10/23 00:35 ID:??? AAS
分類待ちに補足
柴田昌弘「大雪山の魔女」40pの短編
集英社マーガレット”紅い牙3さよなら雪うさぎ 1981.9.30収録
大都社StComic樹氷館 1994.10.31収録
続柄は兄妹

主人公はアルペンスキーヤー。あまりの実力ゆえに敵なしの状態
にむなしくなり、大雪山の魔女という天才スキーヤーの噂を知り、
いても立ってもいられず北海道へ。そこのロッジでであった少女
と恋に落ちるが、その少女の正体は大雪山の魔女であり、妹であった。

まあ、関係は近親ですが、近親の心の葛藤等はないです。主人公の
悲劇を強調する舞台装置といったところ。短いし、近親を期待して
買うものではないかも。
でも、ラストはなかなかいけるし、このふたりの更なる秘密も
なかなか香ばしい(そのへんはメルアでばらし)。
314: 297 03/10/23 02:22 ID:1ix/bcjG(2/4)調 AAS
「禁断の果実」について
私はドラマのほうは知らなかった。後から漫画化したものをゲットした。
最近古本屋で見かけたので再ゲット。で、今ひさびさに読み返した。
原作遊川和彦作画古田久恵 双葉社JOURComic「禁断の果実」全2巻1994.10.28

女優桑原陽子と瓜二つである看護婦伊武月子は意識不明の桑原の代役を頼まれる。
生まれ変わる事で弟守への思いを断ち切るために引き受け、女優として活躍する。
しかし、桑原の意識が戻ったのを機に、自分に正直に生きようと弟と駆け落ち
しようとするが、自分の居場所を奪っていた月子を許せない桑原に殺されそうに
になるが守が返り討ち。その後、身代わりを辞め守とふたりで生きていこうと
する月子を、事務所の女社長が麻薬誘拐なんでもありでつなぎとめようとする。
315: 297 03/10/23 02:23 ID:1ix/bcjG(3/4)調 AAS
(続き)
この漫画、セリフはかなりよい。お気に入りをあげると、
(過去の過ちの語り)
「熱が引いて目が覚めたら俺の手握ったまま眠ってたよな?
姉貴の顔見てたら俺どうしようもなくなって…」
(桑原が月子と守に襲いかかる場面)
「あんた達なんか死んだ方がマシよ 姉弟で愛し合ってるんでしょ?
汚らわしいったらありゃしない
汚らわしいものはきえるのよ!」
(ただの恋人同士として街を歩きウェディングドレスが目にとまり)
「着てみたい… 無理だね… 何バカな事言ってんだろ
着せてやるよ これが俺たちの結婚式だ」

心理描写は深くはないが、ツボを押さえたセリフ、シーンのオンパレード。
親に捨てられ、二人きりで生くことを誓った姉弟。誰もふたりを知らぬ街の
雑踏の中、ただの恋人同士としての時をすごす場面。ただ一度の過ちでできた
子供。私のツボにはまりまくな設定が多い。
テレビドラマだから当然なのだが、過去のただ一度の過ちを語るのみで、決して
肌を交えないストイックさも切なさを倍加する。

手に入りにくいが、ぜひ手に入れることをお勧めします。
ブックオフ100円コーナーでたまにある。
316: 03/10/23 05:01 ID:??? AAS
ICEは兄の行動が不自然で好きになれなかったな。絵は好みなのだが。
317: 03/10/23 09:38 ID:??? AAS
みんな文章、上手いなあ。
全部読みたくなっちゃうよ。
318: 03/10/23 18:12 ID:??? AAS
>>307-309
あつかましいお願いに丁寧に応えて下さり
有難うございます!!

ご紹介下さった作品の中で読んだものは

『瓶詰地獄』『セメントガーデン』『焚火の終り』くらいです。

未読作品、本当に沢山あるんだなぁ

探して読むのが楽しみになってきますた!
319: [age] 03/10/23 22:52 ID:??? AA×

320: 297 03/10/23 23:22 ID:1ix/bcjG(4/4)調 AAS
>316
そうかな〜 許せるレベルとは思うが。というより、むしろ
私は作者とシンクロできた。うん、ここはこうするな、というのが
よく納得できた。あぼーんはご都合主義すぎるが。
321: パパ 03/10/24 03:11 ID:dDtlSsaA(1)調 AAS
私は3人の実娘達の中で射精したい。
娘は16・18・20。
皆 乳房が大きく1日じゅう目の前で
ユサユサ揺らして平気な顔して生きている。
私はそれをさりげなく凝視する。
父親に毎日、性的な目で見られているとは知らないだろう。
しかし私は思う。1度でいいから、娘達の大きな乳房に吸い付きながら
思い切り射精したい。3人の娘達を全裸にして
お尻を突きださせる。私はゆっくり、それぞれの膣壁や乳首の違いを味わう。
3人全員の子宮に堅く尖ったペニスを通して、
自分の精子を遠慮無く無言で注ぎ入れたい。

仕事で疲れた夜。失敗して落ち込んだとき。
電車で色っぽい女を見て興奮したとき。本当に気まぐれに。
いつでも自由に娘達の乳房に顔を埋めたい。
音をたてて乳首を吸いたい。大きなお尻を包んだ
ジャージズボンを半分だけズリおろし、
その隙間から堅いペニスをスーッと沈みこませたい。

ある日には強い匂いの大量の精液がペニスの先から
ほとばしり出る瞬間を3人の娘たちに凝視してもらいたい。
両手を差し出させ、そこに乱暴にボタボタと出す。
父親の射精の瞬間を記憶してもらいたい。
目で、匂いで、手で、口内で、膣内で。

こんな父親ではありますが、
将来、娘たちを嫁にもらってください。
よろしくお願いいたします。
322
(1): 03/10/24 07:28 ID:??? AAS
「ILOVEYUO」高瀬由香 全6巻(小学館フラワーコミックス)義理の兄妹

父親と離婚し家を出ていった母親の代わりとして家事全般をこなす主人公。
そんなある日片思いの同級生の父親と家を出ていった母親が再婚することになり
その上自分は兄弟たちとは血のつながらない他人だということを知る。
ショックを受ける自分を優しく支えてくれる兄。
主人公はいつのまにか兄に対して恋心を抱いてる自分に気づくが
兄には高校生のときから付き合ってる恋人がいて…

「オレはきっと結婚なんかしないよ」
たまに本心を漏らす兄に萌え
ラストだけでも兄のモノローグ欲しかったな。
323: 03/10/24 12:07 ID:??? AAS
297タン、情報たくさんサンクス!
ただ、変なものが寄ってきやすいのでsageてください。
メール欄にsageね。
324: [age] 03/10/24 18:54 ID:??? AAS
.
325
(1): 03/10/25 01:24 ID:??? AAS
>>322
YUO?
326: 03/10/25 02:02 ID:??? AAS
>325

YOUだった…。・゚・(ノД`)・゚・。ゴメソ
327: もうだめぽ・・・ 03/10/25 05:34 ID:??? AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:www.taims.metro.tokyo.jp
328: [age] 03/10/25 11:51 ID:??? AAS
                                                                 .
329: [(] 03/10/26 00:00 ID:??? AA×

330
(2): 03/10/26 08:37 ID:??? AAS
「パンテオン」/榛野なな恵 読みました。
良かったです。
妄信的な妹萌え!動揺する兄萌え!

これって最後、兄妹は別れてしまうってパターン??
初回の冒頭シーンで桃ちゃんが
「これだから彰子を一人で放っておけない」みたいなことを呟いていたし・・・
しかも兄離れして仕事を頑張っているみたいだし・・・
思わずYOUGYOU立読みしてきたけど、ここって最初の冒頭シーンだよね。
これからいよいよ兄離れが本格的になっていくのかな(´・ω・`)
331: 330 03/10/26 08:58 ID:??? AAS
気になって本スレ覗いてみましたが、
パンテオン(というか最近の榛野作品全般)の評判あまり芳しくないですね・・・
どうも書き込み辛い雰囲気・・・
332: [うんこ] 03/10/26 10:41 ID:??? AA×

333
(1): 03/10/26 16:22 ID:8qTpWvNr(1/2)調 AAS
「僕は妹に恋をする」は?
334
(1): 03/10/26 16:24 ID:8qTpWvNr(2/2)調 AAS
あ、倫敦館夜想曲見たことある。
なんかミステリーぽかった。
335: [l] 03/10/26 21:23 ID:??? AA×

336: 03/10/26 21:24 ID:qCVCxq5H(1)調 AAS
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    2chスレ:mass
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
337: 03/10/26 21:27 ID:??? AAS
>>333-334
荒らし多いのでsageよろしく。

僕妹はアレな話なのでこのスレ的にはスルー
倫敦館夜想曲は推理漫画だからミステリーぽいのは当たり前では(w
話やトリックはアレだけどシチュはいいよね。
338: 03/10/26 22:32 ID:??? AAS
>330
確かに榛野スレでは評判悪げだよね。でも私は好きだ。
あの冒頭と今の展開からして、私もラストは兄離れして終了っぽいと思う。
近親相姦メインなのに兄妹シーンとか山場が殆ど無いまま終わっちゃいそうだし、残念…。
339: [うんこ] 03/10/27 21:25 ID:??? AA×

340: 03/10/28 09:06 ID:??? AAS
今号の恋風、耕タン登場してるみたい。

耕タンの姿を一目見てからコミックス派に戻るとするかな。
341
(1): 03/10/28 14:05 ID:??? AAS
いつまで悶々とさせやがりますか>恋風。
キモイとか言うんじゃねーよ同僚の女!ヽ(`Д´)ノ
342
(1): 03/10/28 17:21 ID:??? AAS
恋風、耕タン今頃どうしてるんだろう…。
コミクス派なので先は長そうだ…。

パンテオンは私も好きだが、
打ち切りっぽくなりそうなので悲しいよ。
343: [as] 03/10/28 18:56 ID:??? AA×

344: 03/10/31 19:59 ID:??? AAS
>341
リアルで知り合いにあんな事言われた日にゃあ、同じ反応をしてしまいそうだ…

耕タン、ごめん。

>342
なんとか頑張ってはいるようです>耕タン

コミックス発売、気が遠くなるほど先ですが
近年稀にみる良作なので、気長に待ちましょう!
345: 03/10/31 23:39 ID:??? AAS
>恋風
わたしも、コミクス派です〜。
気長に待つわ〜〜。

とかいいながら、待ってるあいだに、小野塚カホリ、読みましたよ〜。
古本屋でゲットしました。
「SHIMI」の方は、弟がじわじわと狂気におかされていく。
「NICO SAYS」の方は、狂気がどんどんエスカレートしていく妹。
堪能させていただきました。
少女漫画というカテゴリではかなり過激な部類かも。
346: 03/11/01 01:50 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
347
(2): 03/11/01 11:10 ID:??? AAS
古代エジプト王家では王族は近親相姦をしなければいけなかった
そうだけど、本人たちはどう思っていたんだろうね。
348
(3): 03/11/01 15:12 ID:??? AAS
>>347
何を悪徳・不道徳・禁忌とするかは時代や国、宗教の違いによって変わってくると思います。
もちろん近親相姦には自然界でも回避行動をとる動物も存在するので
文化的・時代的背景のみですべて説明出来るものではないんですが。
聖徳太子は異母妹と結婚してますが、
江戸時代にはそれについて聖徳太子を糾弾する論争がありましたが
本居宣長(だと思ったけど、違ってたらすみません)が
「あの時代には兄妹と言えど、母親が違えば禁忌ではなかったので不道徳ではない」
みたいなことを言い切ってたかと。
王家の場合、純粋な血統を維持する為とか特権階級であることを示す為のような目的はあったでしょうが
子供のうちから近親結婚をあたりまえのこととして摺り込まれていたら
罪の葛藤自体は皆無かと。罪の意識もキリスト教文化圏とは違ってると思うです。
349
(2): 03/11/01 16:13 ID:??? AAS
ところで紺野キタの「Exile」はがいしゅつですか?
グリム童話の「なでしこ」をモチーフにして描かれたものですが
テーマやお話そのものは全く違うものになってます。(※兄妹。ネタバレあり)

ある晩少女は、お向かいの家のやさしげな男性が花瓶に挿したなでしこの花を
美しい女性に女性に姿を変えてキスしてるのを目撃してしまいます。
翌日、その男性は少女の通う学校
(多分、少女は中学生くらい。制服のある私立の小学校かも知れない。
12〜3歳くらいの幼い女の子であることは伺える)に赴任して来た音楽の先生だと判明するのですが、
「先生は魔法が使えるのね」とそっと耳打ちすると
「反対側に回ってもう一度言って欲しい、こっちの耳はこの世の音を拾えないから」と先生は答えます。
少女は再度伝えるのを取りやめますが、少女より少しお姉さんと思われる
影のような女の子ふたりの姿が現れて「アノヒトニツイテイッチャダメ」と忠告します。
しかし好奇心旺盛な少女は先生への興味を断ち切れなく、先生もまた少女に興味を持ちます。
少女は夜の街で先生を尾行して、なでしこの花の女性と不思議な語らいをして
また元の花に戻す姿を目撃しますが、母親が心配して探しに来ます。
隣街で女の子ふたりが行方不明になる事件があったばかりでした。
350
(1): 349続き 03/11/01 16:15 ID:??? AAS
実はなでしこの花は先生の妹の化身で、
道ならぬ恋をいつか後悔してしまうだろうことを悲観した妹の言葉に従って
ふたりは心中を試みますが、妹だけが死んでしまい、
先生は妹の魂の容れ物としての血の繋がない体を入手しようとして、
女の子ふたりを殺してしまっています。
少女を誘い出し、今度こそ成功させようとしますが、眠る少女を前になでしこの花の妹は、
必ずしも生きて愛し合える体が欲しかったわけじゃないことを兄に伝えます。
この世の音を拾えない耳は妹が唯一道連れに出来た兄の一部なのでした。

モチーフこそ近親相姦ですが、過激なセックスシーンは皆無な幻想的なお話で、
魅惑的な大人の男性に惹かれる思春期の少女の心の揺れと
それに潜む危険をも匂わしてる傑作で、こういうものなら寧ろ少女に読んで欲しいです。
初出は99年12月に出された『本当は怖いグリム童話2』 (双葉社)、
POPLARコミックス『ひみつのドリトリー 乙女は祈る』(ポプラ社)収録作品でした。
351
(1): 349 03/11/01 21:30 ID:??? AAS
いくら何でも説明が冗長過ぎると反省して修正。

ある晩、少女は自宅の部屋の窓から不思議な光景を目撃する。
向かいの部屋で、青年がなでしこの花を美しい女性に変えてキスを交していた。
翌日、青年が少女の学校に赴任して来た音楽の先生だと判明し
青年に興味を示す少女に、見知らぬふたりの少女の幻影が顕れ近づかぬよう忠告する。
なでしこの花は青年の妹の化身で、道ならぬ兄との恋の行く末を悲観し
妹の言葉に従って心中を試みるものの兄だけが助かってしまったのだ。
青年は恋しい妹の魂の容れ物としての血の繋がない体を入手しようとして、
女の子ふたりを殺してしまっていた。。
新たな容れ物として誘い出された少女だが、眠る少女を前になでしこの花の妹は、
必ずしも生きて愛し合える体が欲しかったわけじゃないことを兄に伝える。
352: 03/11/02 11:55 ID:??? AAS
>>349-351
ええ話や。。。

その作品は読んだことないんだけど、高尾滋作品が好きな方なら
きっと楽しめる作家さんだと思う>紺野キタ
私も探してみます。
353: 03/11/02 17:12 ID:??? AAS
近親相姦っていう括りからは外れてしまうかもしれないけど、
偕成社版の『ひみつの階段 1』の巻末に収録されている姉弟の話とかにも
なんとなく趣があって、好きな方だったりします>紺野キタ
354: 03/11/02 17:34 ID:??? AAS
紺野キタは集英社や講談社のような(あえて小学館を外す私)メジャー
(ポプラ社や偕成社は児童図書の出版社としては有名だけど)で連載持てば
一気に知名度も人気もあがる作家だと思うけど
ポプラ社や偕成社だからこそあの質の高さを維持出来るのかもとか思う。
(作家の力量の問題ではなく、大手だと無理難題もふっかけそうだし)

すっごい正統派つーか不覚にも甘酸っぱい気持ちになれるし泣けてしまうもの。
355: 03/11/02 20:58 ID:??? AAS
>348
えじぷとちゃんねる

平民もにについて語ろう

1 名前: 名無し王 投稿日: 03/07/26 14:19 ID:???
やっぱ王族以外がいいね。

2 名前: 名無し王 投稿日: 03/07/26 14:19 ID:???
2ゲット!

3 名前: 名無し王 投稿日: 03/07/26 14:19 ID:yOSIkiii!
>>1
キモッ!

4 名前: 名無し王 投稿日: 03/7/26 14:19 ID:INRAnkasu
ハァハァ
356
(1): 03/11/04 01:14 ID:??? AAS
>348
面白い話ですね。
太子が江戸時代に糾弾されていたなんて、初めて知った…

飛鳥時代の事まで詳しく知っていた本居タンって
ただ地図作ったオサーンじゃないんだなぁ

すれ違いスマソ
357: 03/11/04 01:19 ID:??? AAS
>>356
地図は伊能忠敬ですよ。
本居宣長は古典の研究家です。スレ違いすまそ。
358: 03/11/04 19:45 ID:??? AAS
一条ゆかりのデザイナーはガイシュツ?
確か、あれも離れて育った双子の兄妹が愛し合う設定だったよね。
兄は兄妹だって知ってるけど、妹は知らない。
妹のライバルは昔二人を捨てた実の母親で、事実を知って
自殺してしまった妹の死を悼みもせずに、「これで私の時代が来る」って
喜んでるのが不気味だった気が。
359: 03/11/05 01:00 ID:??? AAS
一条ゆかりは禁断の恋と発狂の宝庫だねw

「初恋 少女の胸に」(拗ねたような大人びた少女。初めて心を許した男が母の愛人と知って。。)
「おとうと」(美しすぎる弟を溺愛し独占したいが為、周囲の女どもを陥れる姉。
       そして弟自らの手で愛する女性を過って殺すように事故を仕組み。。)

上記の作品にはフランソワーズ・サガン「悲しみよ こんにちは」の影響を感じるが
禁忌の恋故の苦しさを描いてる傑作であることには変わりない。
360: 297 03/11/05 02:29 ID:LlkJuUJW(1)調 AAS
この連休に古本屋回りまくって
まとめサイトで紹介されたものはほぼ全ゲット
しました。電車めぐりなんで持って帰るの大変でしたよ。

30タイトルもの近親がゲットできて至福の至りでございます。
                                                  
361: 297 03/11/05 02:42 ID:??? AAS
ごめんなさい。
さげ忘れました。

とりあえず、
今日もみんな元気です アンダンテ ジュリエットの卵
凍み NICO SAYS パンテオン 砂のウェエディングケーキ
天国の花
を読みました。
近親物をこれだけ一気読みすると、なんか脳みそがいい感じ
にやれてきます。私の場合、つぼにハマルと怪しい脳汁が
どろどろ出てくるので、ジュリ卵のラストあたりなんか
納得できかねるラストも手伝って完全にバッドトリップで
次の日は仕事中も気がつけば勝手にストーリーを変えたり
変えなかったり。
362: 297 03/11/05 02:59 ID:??? AAS
>359
一条ゆかりの作品で、「ティータイム」
同名集英社文庫orりぼんマスコットコミック(前後編)

弟に対する恋心に思い悩み、自殺してしまった姉シルヴィー。
弟紫苑はその姉の心を理解するために姉が晩年家族と離れてすごした
洋館へ移り住み、姉の行動すべてを追体験しようとする。

すでに死んだ姉に対する¥切ない思いぐらいがツボで、
あまり近親的な要素は少ない漫画です。姉はもう死んでるんで
しかたないか。
ま、ラストも明るく普通に漫画として面白い。

ただ、非常に問題なのは、りぼんコミックの場合、前編57p目の
1/3スペースで作者自らオチをばらしてくれた事。
唖然としました。
それに、コミックの半分近くは一条ゆかり氏の初期作品(表題作
も十分初期ですがそれよりも)で占められててちとツライ。
363: 297 03/11/05 03:14 ID:??? AAS
>347-348
古代エジプトにおいては、王妃が非常に大きな力を
持っており、王妃の子は相手が誰であろうとも全て
王の子として王位継承権を持つ。王が死んだ場合王妃の結婚相手が次
の王となる。つまり王妃と王をめぐる婚姻関係をめぐって政治的
なドラマが展開され、時として非常に近い血縁関係の婚姻が多々見られた。

ただし、子の父親を事実上問わなかったので、性的関係を伴わない形式的
なものも多い。
(以上アトンの娘参考)
364: 297 03/11/05 03:29 ID:??? AAS
(続き)

ただし、プトレマイオス朝に関しては、慣例として
姉弟での婚姻が義務付けられており、かのクレオパトラは12代に
わたる姉弟インセストの結実である。
(私は姉弟萌えなのでちょっとドキドキです)

他にも、ハワイの最上階級においてきょうだい婚が行われていた。
(19世紀初頭カメハメハ2世は異母妹カマルルを王妃とした)
また、インカ帝国の王家にもきょうだい婚の慣習が見られる。
(始祖マンコ・カパックが姉妹を妻としたことに倣ったとされる)
365
(1): 297 03/11/05 03:40 ID:??? AAS
>361
まとめて読んで改めて思うのは、近親物では
ハッピーエンド(問題のカップルが最後まで関係を維持し、
その後にわたって維持するであろうと推測できる)
はないですね。

今日もみんな〜位だね。アンダンテは女性が主人公じゃないので
やや除外か。

それにしてもアンダンテのラストって妖しのセレスを思わせる
と感じるのは私だけ?
いや、余命いくばくもないメル(→十夜)
の後釜をめい(漢字でねーよ→雄飛)が狙ってるっつう。
366
(1): 297 03/11/05 04:11 ID:??? AAS
>365
女性が主人公じゃない→メルが主人公じゃない

そういえば、妖しのセレスも近親ネタ多しなのでちょっと
あげとこう。
少コミフラワー 渡瀬悠 全14巻
御影家(あってた?)は天女の子孫で、稀にその子孫として
天女の生まれ変わりが生まれる。
そして主人公妖と明の双子は、妖が天女の、明が天女の旦那
で羽衣を隠した男の生まれ変わりであった。
男は天女に執着していたため、その魂にのっとられ
明は妖に執着するようになってゆく。

ま、明は人格そのものがのっとられているし、全然
まったく近親物じゃないですね。危なげなシーンも
明が妖に無理やりキスするくらい。
ただ、元夫婦が双子として転生という古俗な言い伝え
そのものの設定がちょっとツボ。
渡瀬先生はふしぎ遊戯でも姉弟で愛し合ったために
畜生道に落ちてしまった敵役が出てきたりして、
近親に対して結構泥くさい扱いをしています。

なんか、これを読んだあと、姉弟(兄妹)で愛し合った
2人は何度生まれ変わってもおなじ過ちを繰り返すという
やりきれないイメージが刷り込まれてしまった。
367
(1): 03/11/05 07:15 ID:??? AAS
>>365
「親にはナイショ」は実の姉弟で完全ハッピーエンドだよ。
まあその分、葛藤や苦悩の描写には欠けるけど。
368: [09k] 03/11/05 16:24 ID:??? AA×

369: 297 03/11/06 01:21 ID:??? AAS
>367
突っ込みサンクス。
なぜか忘れてた。そういえばガイシュツなのか?
まとめサイトには無いようだが。
念の為レビュー
親にはナイショ・少コミフラワー・相原美貴

近親物の中ではいろんな意味で異色作です。

異色その1.ごく普通の姉弟である。生き別れでもなく異母異父姉弟でも
ない。異常な密着を伴う双子でもなく、ごく当たり前の距離を持って
育ったごく普通の姉弟なのである。
特に生き別れ設定は、人間(というかすべからくの動物)に備わっている
近親相姦回避の感情(特に幼少期を長くともに過ごした異性に欲情しない)
をパスするために一般的に用いられる設定で、
この作品はこの本能を完全に無視して話を進めている。
作者は一人っ子だろうか?
370: 297 03/11/06 01:34 ID:??? AAS
(続き)
異色その2.最初から姉弟であることがお互いわかっている近親物では、
お互いに恋愛感情を持ち合っているのが前提で、そこに至るプロセスは通常
省略かなんとなくで済ませている。

しかしこの漫画では、弟→姉恋愛感情、姉→弟ただの家族愛の状態からはじ
めて、なんと普通の恋愛漫画よろしく弟に姉への愛の告白をさせて、そこか
ら姉→弟も恋愛感情まで発展させている。先に述べた近親相姦回避の本能
からするとありえない展開。

これはごく普通の恋愛漫画の主人公2人に無理やりに実の姉弟という
属性を貼り付けた感じである。
371: 297 03/11/06 01:44 ID:??? AAS
(続き)
異色その3.ハッピーエンド。いうまでもなくこれが一番異色。誰も
気づかず、誰も傷つかず。まさに親にはナイショで、外面的にはなんの
波紋もなく、彼らの愛は続いてゆく。

現実に存在する近親相姦って、実はこの類型がかなり多いんじゃなかろうか。
2人以外誰も知らないが、2人の不毛なる営みは繰り返されてゆく。

作者は近親相姦を軽くライトに扱ったつもりらしいが、
なにかこの世の闇を覗いてしまったような気色悪さを少し感じた。
372: 297 03/11/06 02:07 ID:??? AAS
(続き)なにやらこき下ろしているように見えるかもしれないが、
私は(作者の意図がどこにあろうと)この作品は大好きです。
大好きなセリフも多い。
”病気とおなじで頑張れば治せるけど、治したくないんだ”
(近親物にありがちな運命みたいな考え方ではなくて、他の選択肢もたくさん
あるけれど、自分からあえてこの道をすすむ意志がかんじられて、
純粋な思いの強さが見ることができてよい。ジュリ卵や罪ふたのような
運命にもてあそばれるような感じより読んでて疲れない)

”ち、近寄んないで。そんな葵やだっ”
(告白シーンでは姉のほうがちゃんと普通の反応をしてる。1巻の最後
に告白シーンが入るのだが、最初に読んだ時はこれは弟→姉恋愛なのに
姉→弟は弟してしか見てくれない、悲恋ものかと思った。また、弟の気持ち
を知った上で姉弟として一緒に過ごしてゆくスリリングな展開が見れるかと。
それと、ただの姉弟から恋愛感情にどう転化するのかは非常に興味ある
テーマなので2巻を期待して読んだが、どっちもうやむやなうちに
終わったかんじ)
373: 297 03/11/06 02:23 ID:??? AAS
(続き)
”イケナイことだって ちゃんとわかってる
だから 2人で地獄におちよーね 葵”
(何がわかっとるんじゃこらっつう突込みが入るシーンと思われるが、
私は大好きです。ふたりなら地獄でさえもそこが楽園、ていう甘甘な
感じが非常によし。なによりハッピーエンドがうれしい。近親物の多くは
(特に罪ふた)わざわざ他人を巻き込んでいらん騒動を引き起こし、挙句
の果ては心中だかなんだか。いい大人なんだから、他人を巻き込まずに
静かに自分の生き方を決めて、自分の責任でその道を歩んでゆく。
それでいいじゃん、別に。)
374: 297 03/11/06 03:05 ID:??? AAS
(続き)
片方恋愛感情、片方肉親感情という非対称な感情の配置は、
あの”僕妹”もそうだ。

どちらも心の葛藤が無いという批判にさらされている。
私の意見としては”心の葛藤”は萌えアイテムのひとつなのであった
方が感情移入しやすいが、別に無くても設定によっては感情移入できるし、
それよりはなにかひとつでもオリジナルな設定、視点などがある方が
よっぽど読んでて面白いし、読後の印象も強い。

そういった意味で、私には親には〜はかなり好印象です。

というか、私ゃなんで漫画ひとつに1時間半もかけて論評してるんだ。
わざわざもう一回よみなおして…。せっかく買ってきた作品群を
読む時間がまたなくなった。明日こそはさっさと会社退けて
ガンガン読もう。
375: 03/11/06 06:44 ID:??? AAS
>297
親にはナイショ、まとめサイトに載ってるよ。
でも論評、面白く読ませてもらいますた。まさにその通りって感じだね。
乙!
376: 03/11/06 11:51 ID:??? AAS
私も「親にはナイショ」はエポックメーキングだと思うし意外と好きだが
(でも掲載誌はもうちょいハイティーン向けで出来れば専門誌の方が掘り下げられたか?)
出来の良い長女と同じく優秀な末っ子である弟に期待して、いまいち感心が払われなかった次女、
そして期待してた長女の素行に裏切られたと悲観する両親と言う背景があって
その設定を生かしきれてなかったかもみたいな印象はある。

>2人以外誰も知らないが、2人の不毛なる営みは繰り返されてゆく。
>なにかこの世の闇を覗いてしまったような気色悪さ

日常生活の影で淡々と繰り広げられてゆくだろうこの気色悪さこそ、
私の萌えポイントかもw(しかも姉弟だし。自分が少女だった頃には兄妹萌えでしたが
大人になってみると、妹の人生より自分の欲望を優先させる男と言うイメージに
不快感が芽生えてしまって。姉だと弟の幼さや我が儘を受け入れる母性的なものを感じます。
・・・・・・・勿論ただのイメージで現実の近親相姦がそうだと言う意味はないです)

>いい大人なんだから、他人を巻き込まずに
>静かに自分の生き方を決めて、自分の責任でその道を歩んでゆく。それでいいじゃん、別に。

同意です。心の葛藤が無いという批判も、周りを傷つけ酔ってるだけの罪豚、
近親相姦の設定そのものに意味がなくなってる僕妹に比べ(ちゃあ失礼かも)ると
色んな意味で面白かった作品だと思います。
377: 03/11/06 23:08 ID:??? AAS
>親にはナイショ
なるほど〜。立ち読みした時に、うわ!っと思ったんだけど、
結構面白い気がして、罪悪感を感じていたんだよ。
なんかスッとした。まとめて読んでみようっと!
>>297&その他のみなさん
さんくす!
378: 03/11/09 00:54 ID:??? AAS
>>366
ふし遊第二部は駄作だと言われてたが、
あの近親姉弟の話だけは好きだった。
抱きしめあった二人が崖の淵まで追い込まれてる描写とか萌えた。
379: 297 03/11/09 01:02 ID:??? AAS
>日常生活の影で淡々と繰り広げられてゆくだろうこの気色悪さこそ、
>私の萌えポイントかもw

最後の最後、親もいるっつうのに姉弟でやってて、そのあと何食わぬ
顔で親と顔合わせながら、体の後ろでこっそり手をつないでる。
これよく考えるとものすごいシーンだ。
主人公あふぉあふぉモノローグの軽さでごまかされてる感じだが…
こんな凄絶なシーンを何気なく描く作者はなかなかすごい。

>姉だと弟の幼さや我が儘を受け入れる母性的なものを感じます。

ラカンが姉弟姦をさして母子相姦の第二の複製といったように、
弟の側では姉に母性を求めるケースが多いようです。
380: 297 03/11/09 01:18 ID:??? AAS
ところで、今日世界ふしぎ発見見た人いる?

取り上げられたのがクレオパトラだったんだけど、近親話はまったく
無しだった。弟の話も出てきたからあるか、と思ったら、共同統治者
でその後の姉弟の確執に取り上げたのみだった。
この番組去年もクレオパトラをとりあげていたけどそのときはちゃんと
弟と結婚していた話はしてたがなあ。

まあ、ちゃんと取り上げるとしたら古代エジプトの婚姻習慣から説明
しなきゃならんし、そこまでするのは確かにやりすぎだろうけど。
でも吉村作治がでてきてたんで、その辺の詳しい話をすこし期待してた。
やるわきゃ無いけど。
381
(1): 03/11/09 01:32 ID:??? AAS
金田一少年の事件簿の『悲恋湖伝説殺人事件』に近親兄妹の話がありますた。
以下ネタバレ注意。

兄妹は親が死んだかで引き離される。金持ちに引き取られた兄に比べ、
妹は引き取られた先でまるでメイドのようにこき使われ、たまに兄と会う時は
義父母にやらされた家事で荒れた手を晒していた。
いつしか妹に恋心を抱くようになっていた兄は、窮屈な生活をしている妹を
気遣い義父の会社の豪華客船ツアーに招待する。
しかし兄は用ができ行けなくなり、妹だけが乗った船は事故にあう。
変わり果てた妹の手には『S・K』のイニシャルの彫られたキーホルダーが。
生き残った乗客の話では、満員の救命ボートにたどりついた少女の手を
振り払った者がいたらしく、妹は恐らくそいつの鞄か何かについていた
キーホルダーをちぎってしまったらしい。最愛の妹を奪われ、躍起になって警察に
犯人を捜すように言う兄だが、緊急時の時は仕方の無い事だと相手にもされない。
兄は乗客の中でS・Kのイニシャルの者を探したが、九人もいて、
誰が殺したかわからない。妹の敵討ちのためだ。全員殺せばいいんだ、と兄は思い、
数年後、義父の会社のツアーに数年前のツアーに参加したS・Kのイニシャルの者を呼んで殺人を行った。

金田一が事件を解決して、結局兄は犯人だとばれます。
兄視点で読むと上のような感じなんですが、本編では兄は結構基地外な感じです。
推理が中心ですが、悲恋湖の伝説などは結構切ない感じでした。
六・七巻に収録されています。
382: 03/11/09 01:34 ID:??? AAS
兄妹! 兄妹!
 姉弟! 姉弟!

ウヒョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
383: 297 03/11/09 01:48 ID:??? AAS
柳沢きみお おいしい水全8巻 ぶんか社
作者が作者で掲載紙もみこすり半劇場なので、ほぼ性描写メイン。
主人公のカップルが同棲しているとなりに同僚が恋人と一緒に越してきた。
その2人には何か秘密が多い。”俺たちはさ別れるために同棲しているような
ものでさ”
あ、これはもしかして近親ものか、いや、それはお前の趣味だろ、と考え
ながら読んでたら、あんじょう姉弟でした。
”私たちもうSEXはやめようよ”という姉ですが、結局拒むことなく肌を
重ね続ける。でもその目には涙が…
とかくやりまくり系には批判が集まりがちですが、近親姦においては
肌を重ねれば重ねるほど心の傷はより深くなってゆきます。(その辺を
描いた名作は”神様ゆるして−ひこちさくや”だとおもいますが)
その心の傷にどう立ち向かってゆくか、ただれた関係はいかなる清算
を求めるのか、味わうポイントは数多いです。
(ま、近親やりまくり漫画なんざ青年以外じゃまず見れませんが)
384: 297 03/11/09 02:08 ID:??? AAS
(続き)
で、この漫画は男25歳、女28歳と、完全大人カップルです。
わたしが読んだ近親漫画(母子相姦除く)最高齢だ。
まあ、大人同士のカップルだと誰も反対なんかしないし(ていうか
誰も知らない都会で暮らせばばれない)、別に2人で生きていけるんだ
から近親設定の意味があまり無いんだけどね。

なんていうか、たまにハッピーエンドの近親漫画を読むと、この2人は
この後どんな人生を歩むんだろう、なんて思うでしょ。
この漫画はその先の部分を書いている気がする。
2人だけの世界で生きてるわけでなく、他の異性にも出会ってゆく。
そうした中、そうした中で2人の愛はいかなる形に変わってゆくんだろう。

落ちを早く知りたいのだが、なかなか手に入らなくてまだ読めてない。
”昔から近親相姦ほど気持ちのいいセックスは無いっていうからな”
このベタなせりふだきゃあいただけ無かったが。
385: 03/11/09 04:33 ID:??? AAS
昭和の時代のアニメです。
「銀河烈風バクシンガー」
新選組をモチーフにしたロボットアニメで、ライラという女性
キャラが、そうとは知らずに惹かれた相手が生き別れの兄、と
言う話が出てきました。
途中で、少なくとも彼女の方はその事実を知りますが、最後は
結局二人とも(というかメインのほぼ全員)が亡くなってしま
います。

余談ですが当時出た同人誌で、あまりにも不幸な最期を悲しん
だ人が、どうやったのかは忘れたけど、全員生きてて、彼女と
その兄はこの関係を知っている人間が居なくなったので、「子
供を作らないこと」を条件に結婚する。っつー話書いてました。
386: 03/11/09 14:32 ID:??? AAS
アニメ「ダ・カーポ」が今週近親風味で良かった。
萌えアニメなのでこのスレにいる方には不評でしょうが
血の繋がらない兄妹で本人たちもそれを知ってて先週
ようやく両思いになったのですがやっぱり罪の意識があり
まわりも結構(兄に片思いの女とかもいるんですが)
「ダメだよ、兄妹で。いけない事考えちゃ」とか牽制のような
セリフをいれたりしてて今回はなかなか良かった。
387: 03/11/09 17:57 ID:??? AAS
>>381
弟が持ってるので読んだ。
いや、なんつーか果てしな暗い。
ちょっと鬱った。
388
(1): 03/11/10 02:12 ID:??? AAS
罪に濡れたふたり
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s