[過去ログ]
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが… (129レス)
国語辞書にオカマが「同性愛」「男色」と載ってるが… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1371625946/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 陽気な名無しさん [] 2013/06/19(水) 16:13:20.00 ID:Ooxx9HNt0 >>48 ちょっと誤解されているかもしれないので、弁明を試みるわ。 それでいいのよ。心の性が100%男だと自認している人や、100%女だと自認している人には 、中途半端な位置にいる人を理解するのは難しいと思うの。ただ、中途半端な位置にいる人は、 上記のグラフによって自分のセクシャリティを説明できるのよ。 誤解しないてほしいのは、上記のグラフは、人のセクシャリティを勝手に決めて、「あなたは こうよ」と押し付けるためのものではなくて、自分自身を確認するためのものよ。 個々の認識の中に存在しないと言うけれど、確かに@ABのどのグラフも、右端か左端にいる人は 確かに認識しないでしょうね。でも、バイセクシャルの人は、自分がBのグラフにおいて中間にいる ことを認識できるのではなくて?しかも、「男も女も両方すきだけど、どちらかというと女が好き」という人や、 「男も女も両方すきだけど、どちらかというと男が好き」という人たちがいるわね。 そういった人たちは、完全など真ん中としてのバイではなくて、片方に寄ってるバイでしょ。 そうした、微妙な位置を説明するのに上記のグラフは役立つと思うのよ。 また、バイセクシャルだかたといって、心の性も真ん中ということではないわけで、 心は完全に男だけど、性的指向はバイ、だけど身体は実は女という複雑な立場の人もいるわけで、 @ABの要素を連動させることなく、それぞれを独立させて考えるべきなのよ。 それを説明したかったのよ。どうかしら。 あなたの意見の趣旨をちゃんと飲み込めていない可能性があるから、答えになってるか心配だけど、 そんなところよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1371625946/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*