[過去ログ] 【こずえ】ゲイが語るアタックNo.1【みどり】 (590レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/07(木) 16:49:58 ID:G//IBx5R(1/5)調 AAS
>>13
●三姉妹の三位一体アタック(後に改良されて四人技になる)
人間煙幕?
22(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/07(木) 18:18:41 ID:G//IBx5R(2/5)調 AAS
>>14
「決めろフィニッシュ」
「金メダルへのターン」
「美しきチャレンジャー」
28(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/07(木) 18:39:49 ID:G//IBx5R(3/5)調 AAS
>>24
三つとも実写化されているのを知っているとは!
デヴィ、恐ろしい子っ(白目)!
30: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/07(木) 18:45:48 ID:G//IBx5R(4/5)調 AAS
>>29
ヽ(`Д´)ノキィ!! 年齢詐称したら、ヴォルチンスカヤの殺人スパイクお見舞いする!
「シェレーニナの十字トスって意味あるの?」って突っ込みはなし!
34(3): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/07(木) 21:29:21 ID:G//IBx5R(5/5)調 AAS
>>32
「きめろスマッシュ」っというのもあるのかな?<テニス?
漏れの言ってる「決めろフィニッシュ」ってのは、
女子体操のスポ根ものでつ。
大沼さんから伝授された、牧村さんの「変化球トス」てのも・・・。
スパイク、むっちゃ打ちにくそう!
45: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/08(金) 19:04:53 ID:k3n+b0Wv(1/3)調 AAS
>>38
んです。左手で右手の手首を持つのが味噌(らしい)。
>>40
山本さん。大ボールスパイクやね。
桧垣さんは東南だったっけ?
>>21
かわいそうといえば、沖縄の摩文仁高校の、琉球空手やってて
「三角アタック」打ってた選手の名前が思い出せない〜にんちー
新垣さん?金城さん?
49: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/08(金) 19:20:59 ID:k3n+b0Wv(2/3)調 AAS
>>48
確か、バージニアは赤いピアスをしていたはず。
54: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/08(金) 22:50:38 ID:k3n+b0Wv(3/3)調 AAS
八木沢三姉妹には、青いカラーコンタクトさせないとダメだな。
72: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/10(日) 16:02:53 ID:TwDhDhJN(1)調 AAS
>>65
三田村君は、みどりのティンコ!
>>63
三位一体の攻撃(稲妻攻撃)を見破ったのは、
桂(末妹)が、こずえが香のサーブをダイレクトスパイクで返したのを受け損なって、
足首を痛めサポーターをつけ、その足の動きが浮かび上がったからだったはず。
こずえもダイレクトスパイクしたときに、右手の手首の肉離れを起こして、
これがあとあと大変になるんだ、はぁー。
音がした瞬間に目を開けて、ネットの両端をすばやく見るのは、
三位一体+かわじさんの、人間煙幕の破り方。
>>68タソの言うとおり、大沼さんが観戦に来て、アイディアを授けるんだったはず。
後ろ向いてて目をつぶって、っていうのは、
「サインはV」の、ダブル・シークレットだったかな。
75(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/11(月) 02:49:46 ID:7vSsszDk(1/2)調 AAS
>>74
三位一体の攻撃→稲妻攻撃→人間煙幕
の順に進化(?)を遂げるのであったはず。
車椅子に乗ってでてくるのは、「おかあちゃん」やで。
「なんやのあんたら?それは三位一体やのうて、三位三体や」
ってだめ出しするんだよー。
結局、病弱で死ぬんだけど、
「おかあちゃん、死んだらいやや!」
っていう桂の絶叫が耳にこびりついて、もう・・・。
79: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/11(月) 17:15:20 ID:7vSsszDk(2/2)調 AAS
>>78
漫画だと、ツトム君は崖からの転落事故だし、稲妻攻撃はなんだかダサいし、
しかも最後はソ連に負けてしまうんだよね。
しかも全体的にデッサンが ry)
97: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/12(火) 19:44:39 ID:8/SzH/EI(1)調 AAS
>>96
髪形は中学時代から変わっていなかったような。
ポニーテールの先の、一筋の髪の毛がクルリンとカールしていたのも。
ここで質問でつ。
うる覚えなことがあるので、賢者の回答をお待ちしてまつ。
●「弓状アタック」がでてくるのは何の漫画?
●おなじく、「銀のラケット(実物は銀色に塗ったしょぼい木のラケット)」
が出てくるテニス漫画は?
●なんかボールをむちゃくちゃ高速回転させてスパイクを打ち、
レシーバーの腕に摩擦熱でやけどを負わせるΣ( ̄□ ̄;)
っていうバレーボール漫画は?(商店街の試合が出てくる?)
以上、よるしくおながいします。<m(__)m>
103(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/13(水) 22:45:10 ID:5Z2lZGUS(1/2)調 AAS
おお。マダム、>>102タソ 賢者現る。dクス。
そうそう、球状アタックはもともとはお父さんの必殺技で、
二人の姉妹がともに継いでるんだけど、危険なため、
姉が命を賭して、止めさせるんだった。
主人公が、姉が弓状アタックをするときに「やめて〜〜」って叫んで、
次号に続く・・・ってその先読んでなかったんだ。(´-`).。oO(遠い目)
2番目の「銀のラケット」は、マダムの言うとおり、
「つる姫じゃー」でパロディにされたとき、実写版で放映中だったような希ガス。
あれは「エースを狙え」のパロではなかったような。
>>100
こずえが弓なりで打つのは、多分「竜巻おとし」だと思ふ。
放映の最後から二番目の魔球。一番最後のは、横にくるくる回転して打つと、
玉が直角に曲がる(物理無視)という香具師ですな。
>>102
空中回転レシーブは、垣野内さんの「変化球スパイク」を破る秘密兵器だったよね?
108: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/13(水) 23:56:41 ID:5Z2lZGUS(2/2)調 AAS
>>105
詳しい!逆回転のスパイクって、垣野内さん、恐ろしい子(白目)
>>106 ここの掲示板、発見してから、次々に、記憶が・・・断片ながら、よみがえって
くるわ(嬉しい)
禿堂
160(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/15(金) 21:49:24 ID:jiK6Lumf(1/2)調 AAS
上戸彩〜オロナミンC=大塚食品
ってことで、アニメの頃からアタックナンバーワンと、
大塚食品のつながりは続いているんだね。
165: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/15(金) 23:42:08 ID:jiK6Lumf(2/2)調 AAS
>>163
全面的に正しいですた。
184: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/17(日) 21:37:06 ID:luwfbI+m(1)調 AAS
>>180
テレビでは、「アタックナンバーワン」がアニメ、
「サインはV」が実写(岡田可愛、中山仁他)
196(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/18(月) 00:38:15 ID:0FojrE/n(1)調 AAS
オープニングの歌は、再放送では、
こずえの声担当の小鳩くるみが歌ってるバージョンもあったね。
229: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/19(火) 22:30:53 ID:zqt0zJRh(1)調 AAS
>>228
消える魔球だと予想。
理由:撮影が楽だから。
260(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/23(土) 23:19:36 ID:dIYvKqbn(1/3)調 AAS
青葉高校の山本さんは、たしか
「大きい人ね。180cmはあるんじゃない?」
とか、みどりがこずえに( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )だたような。
レシーブが下手で、「この『ウドの大木!』」って罵倒されたりもしてたな。
263(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/23(土) 23:41:32 ID:dIYvKqbn(2/3)調 AAS
>>261
変わった変わった。最初の人の名前は知らないけれど、
二人目は、こずえのお母さん=「奥様は魔女」のサマンサの声優さんだった。
264(2): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/23(土) 23:46:36 ID:dIYvKqbn(3/3)調 AAS
あと大沼(みゆき?)キャプテンと牧村さんの声が、
同じ増山江威子(峰不二子)だったから、
二人が同じシーンに登場したときは、子供ながらワラタな。
268: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/24(日) 00:50:18 ID:+PilQpYy(1/2)調 AAS
>>265
あれ?大沼さんも途中で変わった?
マキムラさんが、こずえへの恨み言を言ってるときに、
「それは違うわっ!」って大沼さんが体育館に入ってくるシーンも覚えてるんだけど、
記憶にある限りでは、二人とも峰不二子だたような。
272: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/04/24(日) 01:41:01 ID:+PilQpYy(2/2)調 AAS
>>271
泉さん?
500(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/04(土) 00:40:40 ID:QEyQb4Kx(1/3)調 AAS
>>499
コミックスでは、受験ノイローゼで
踏み切りに飛び込み自殺しようとした男を助けようとして、
代わりに電車にはねられるんだったような。
502: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/04(土) 01:22:52 ID:QEyQb4Kx(2/3)調 AAS
>>501
コミックスを見て、なんちゅうか、その画力のすごさ(?)に吃驚しないように。
505: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/04(土) 23:32:42 ID:QEyQb4Kx(3/3)調 AAS
>>504
激しくワロタ
540(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/09(木) 21:30:01 ID:VSJaBJkI(1)調 AAS
>>538
東南高校かな。確かキャプテンは桧垣さん。
こずえ、みどりの攻撃が完全にコンピュータで分析されてたんで、
絶体絶命か?というところで、データに入ってないであろう、
仲やイシマツにアタックさせて、見事成功、という筋書きでしたな。
その東南も、さしもの山本さんの大ボールスパイクには、
こてんぱにやられたんじゃなかったっけ?
大ボールスパイクの直撃を受けて、桧垣さんがニヤっと笑ってぶっ倒れるシーンがあった希ガス。
548: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/10(金) 21:10:19 ID:vr9Mift5(1)調 AAS
>>547
竜巻落としの、サーブへの応用。
564(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/06/18(土) 22:55:36 ID:jfu6kjVV(1)調 AAS
>>562
転校当時も、なんかかまととぶった、変に気取ったキャラだったんだよね。<こずえ
ちゃんと中学→高校と進むにしたがって、大人に成長している希ガス。
575: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/07/28(木) 22:17:18 ID:ZO1bK7FO(1)調 AAS
ポポンSのCM
579: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/08/28(日) 01:07:05 ID:PNbmY5Lp(1)調 AAS
いま夏休みだからか、15:00少し前からやってるね。
マイティ・シックスが出てきたところ。
580: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/05(月) 22:31:20 ID:RrQPlSUY(1)調 AAS
今日は、青葉の山本さんが練習試合で大ボールスパイクを炸裂させて、
みどりと真木村さんと石松をノックアウトさせますた。
581: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/07(水) 07:03:13 ID:av8aiL+y(1/2)調 AAS
みどりが三田村君にサッカーボールをキックさせ、
使えない右手をかばいながら、体を回転させながら左手で見事レシーブ!
これで、大ボールスパイク攻略の糸口が見えますた。
582: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/07(水) 22:33:13 ID:av8aiL+y(2/2)調 AAS
今日は、こずえが悩む日ですた。
山本さんの大ボールスパイクに対抗できる破壊力を持つスパイクは、
ダイレクトスパイク以外にない、そう思って近所の男の子相手に練習しますたが、
体がもちませへん・・・もうだめぽ。
湯島さんと話してたとき、女の子が風船を放してしまいますた。
スパイクで返そうとするこずえ。
ところが風船は手からすり抜けてしまいまつ。
Σ(゚∀゚ ) 新しいスパイクが出来るかも!
続く
583: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/09(金) 22:10:13 ID:VjRQIMY+(1)調 AAS
寺堂院を始めとする強豪高校が、大ボールスパイクに次々となぎ倒されていく。
こずえはまだ新しいスパイクを編み出せず、試合にも集中できない。
周囲の励ましもあって、がんがって試合に打ち込んだとき、
肩を少し痛めてしまいますた。
スパイクしまそ→(゜д゜)<あらやだ!肩に力が入らない!
打ち方変よ→ついに風船アタックがキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
続く
585: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/12(月) 21:27:10 ID:6VPd/Tze(1)調 AAS
>>584
んだす。
今日は風船アタックをこずえが必死で生み出してますた。
青葉との対戦は、やはり大ボールスパイクが攻略できず、大苦戦。
果敢にレシーブした石松は、高熱を押して出場していたせいか、
脳震盪を起こしてうわ言を口走りKO。
マッチポイントも間もない頃、ようやくみどりがレシーブ成功!
果たして試合の行方は?
こずえは風船アタックを決め技に出来るのか?
そして全日本の選手にただ一人選ばれるのは、こずえか?
それとも青葉の山本か?
続く
587(1): 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/17(土) 16:17:50 ID:SMRQ8dg8(1)調 AAS
>>586
ぶー
589: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/09/28(水) 23:28:29 ID:jfuqxd0C(1)調 AAS
今日NHKの番組見てたら、「苦しくったって〜」の
ストリングス編曲がBGMに使われていますた。
ちなみに今日の放映は、対チェコ戦。
チェシカが人魂レシーブで日本を翻弄。
こずえは竜巻落としで抗戦。
最後はチェシカがダイレクトスパイクで返球!
ああっいうところでアウト。
辛くも勝ちますたが、対ソ連戦には不安材料がいっぱいでつ。
590: 66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc 2005/10/04(火) 18:27:54 ID:ETU482Cd(1)調 AAS
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
最終回の録画失敗すたーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも最後の五分が撮れなかった。_ト ̄|○
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s