[過去ログ] HIVポジ】ぶるつりの発展場生活◆119【bluezlee_ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(1): 2020/05/18(月) 22:17:38 ID:JjgPBYGe(1)調 AAS
画像リンク
相変わらず何を言いたいのかよく分からない駄文だけど「私はバカです」と言いたい事だけは理解できたw
292(3): 2020/05/18(月) 22:30:03 ID:y7pMbxRg(1)調 AAS
>>289
2020.5.18. #嘆き憂う詩人のようなものの自分
今、平日休みでしたいことはしっかりと休むことか本屋に行くこととな
ってしまった。この状況だと土日休みのところが多くなっていくし、東京
もおそらく時間がかかるだろうなと感じる。人通りはそれなりの月曜
よりやや少ない感じの人出の池袋へ行く。ジュンク堂である。
店内に入るとそれなりに人がいる。それだけ活字を欲する人が多
いのだろう。だけど本屋にいると本当にほっとするなぁ。ヘイト本がある
状況というのはなんだかなぁとは思うけれど、ある程度フンベツは
できるので、イベントコーナーや詩のコーナーに行き何冊か手にする。長田
弘さんという福島出身の詩人の本を手にする。イベントコーナーでは樹
木希林さんの本棚にある本の単行本が出版されたというのでそこに
取り上げられた本が紹介されていた。その中に長田弘さんの詩集も
あったのだ。
自分は小説よりエッセイや社会学、詩のほうが好きである。小説
でも人の考えを知ることはできるが、エッセイはその「地金」というものが
出やすいと思っている。詩も想像をかきたてるものではあるが、人が多
くいる以上書き方のバリエーションが多くなるのは当然だが、自分
が詩を書くときはスタンダードなこだわりが強く、一段落が長くな
るような文の詩を書くことは苦手だな、とつくづく思う。
ただただ自分の学のなさを嘆く。詩人の人も大卒の人が多いなぁと
つくづく見てしまう。そして自分の表現の乏しさを憂う。自分が日々生きて
思う感情だけでは書けないんだなと思う。いいねもスキも付けるのが
難しいものばかり書いているからな。自分は自分でいいはずなのに…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.876s*