[過去ログ] エイズ お薬の副作用 あたしの場合 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(4): 659よ 2008/05/19(月) 10:37:27 ID:j1G4z+Jp(3/5)調 AAS
この手の薬の服用は間脳視床下部にも影響を与え、つまり自律神経系、内部分泌系(ホルモン分泌)、免疫系に影響を与え。
つまりはホメオスタシス其のものに多大な影響を与えるわ

つまり具体的(具体的といっても本来人とは、物事を”抽象化”して考えるものである)に言うと 体温、血圧、体液の浸透圧pH、病原微生物の排除など生命機能全般に多大な影響を与える事となるでしょう
675: 2008/05/19(月) 22:21:18 ID:L983Xw4O(1)調 AAS
>>668-670
感染八ヶ月でまだ未服薬なんだけど、これを読んでいい勉強になったわっ
678: 2008/05/20(火) 00:11:09 ID:nWvGqp12(1)調 AAS
>>668-670
言ってる事は分かるけど、薬って大なり小なり副作用ってのは有るからね
HIVの薬だって長年飲んでると、どうなるか分からないし
この薬で凌いでる人も沢山居るから、変に煽らないで頂戴
679: 2008/05/20(火) 12:42:41 ID:Rhcy+HfB(1)調 AAS
あたしがこれ>>668-670読んでコワイって思ったのは
ただメンタル的に凌いでくれるんならいいけど
このベンゾ?ってつまり脳を鈍らせる事によって精神だけじゃなく
色んな疾患の初期症状や痛みまでをも麻痺させ鈍らせるんでしょ?
すごく恐ろしいことじゃない??
進行してても気付かないわけじゃん
HIVの薬ってそれでなくてもホルモンバランス崩して滅茶苦茶にするのに
これじゃ何がおこるかわからないし起こってもおかしくないワケよね?
あたしはデパスじゃなくてリーゼ飲んでたけどもうやめるわ
685
(1): 2008/05/21(水) 21:50:22 ID:s8VkCE0D(1)調 AAS
>>668-670
そもそもデパスはチエノジアゼピン系でベンゾジアゼピン系じゃない
アホなこと書くなボケ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s