[過去ログ] ★あたし達の地上の星☆中島みゆきスレッド18★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391
(1): 03/01/31 01:37 ID:QlUN37tX(1)調 AAS
>>379
売り上げが上がってるのって、レンタル屋が追加注文してるせいもあると思う。
近所のレンタル屋なんか、先週シングル10枚ぐらい増えてたもん。
でも、来週ぐらいで上位も終わりかな。
392: 03/01/31 02:04 ID:bszZK/gm(1)調 AAS
>>391
てか、レンタル用のCDも売上げに入ってるの?面白いわ〜。
393: 03/01/31 02:10 ID:ULeueNCy(1/2)調 AAS
>>376
「グッバイガール」
ただし、これには問題作「吹雪」も入ってるから心して聴くように(笑)
ま、シングルズIIでもいいけどね。
394
(1): 03/01/31 02:40 ID:ZPO9eabz(1/4)調 AAS
みゆきさんてさ、ヒット飛ばした後に、ギョッとするようなアルバムなり、
シングルなり、出す傾向ある気がしない?
メジャー街道を歩くのを拒否してるような…。
だから、次辺り、すげー壊れっぷりが見れるような気がすんだけど(笑
395: 03/01/31 03:13 ID:k7hMyrFm(1/4)調 AAS
メジャー街道爆進狙いなら、あんなマイナーレーベルに移籍しないでしょうねw
地上ヒットは、みゆきさんにも予想外だったんじゃないかと...
みゆきさんって元々、他人に提供する時や番組テーマ曲とかの時は案外一般受けしそうな曲も書いたりするけど、
それ以外、つまり自分のアルバムなんかは基本的にやりたい放題みたいなwメジャー路線つか一般受け狙ってない感じよね。
あたし、ふぁんだけど、みゆきさんが、なにげに20年以上メジャーな位置にいるのか不思議w
谷山さんとか山崎ハコ(だっけ?)その辺の知る人ぞ知るって方が
396: 03/01/31 03:16 ID:k7hMyrFm(2/4)調 AAS
あら、間違えた。付け足し
合ってる気がするわ。
397: 03/01/31 03:28 ID:EbgHjyTU(1)調 AAS
>>394
気はするけど、具体的に考えるとちょっと???
思い当たるのは「浅い眠り」のあとの「ジェラシー」ぐらいなんだけど…。
398
(2): みゆき歴26年  03/01/31 04:39 ID:8Fkka4Ks(1/2)調 AAS
悪女のあとの 勢いでCAに出させられた様な誘惑や横恋慕のあとに
出した【あの娘】を みなさんお忘れでないかい?
あの時の衝撃は ジェラシー以上だったぞ!?

でも・あの娘・以降のシングルって今思うと
ホント売れなさそうなのばっかりだね(藁;

ってか無理矢理「誘惑」「横恋慕」を出させられた仕返しに
わざと売れなさそうなのばっかり出してCAを困らせたのでわ?
って思うくらいあらら? の連発だったし…
399: 03/01/31 05:21 ID:AKK6RHGY(1)調 AAS
中島みゆき「てなもんで」2003年4月1日発売
400
(1): 03/01/31 05:22 ID:lrwToXjd(1/2)調 AAS
あさって、中島みゆきのCDを初めて借りようと思ってます。
「ファイト」が入ってるのでオススメなのはありますか?
以前、「浅い眠り」を買ったことがあるんですが、
さっぱり聞いてません。
401
(2): 03/01/31 05:47 ID:Fq0b9H3r(1)調 AAS
ファイト!収録アルバム
1.「Singles2000」00年発売、近年のシングル集、地上の星あり
2.「大吟醸」96年発売、ベスト盤、ヒット曲を網羅、浅い眠りもあり
3.「予感」83年発売、オリジナルアルバム、音小さい、多分レンタルない
402: 400 03/01/31 07:30 ID:lrwToXjd(2/2)調 AAS
>>401
ありがとう!
レンタルなので1か2だね。
実際に見てから決めます!
403
(1): 03/01/31 07:39 ID:KLdh3grE(1)調 AAS
>>398
あの娘は中ヒットしたわよ。関西じゃラジオのリクエスト番組で何回か1位とって盛り上がったの(w
404: 03/01/31 11:41 ID:g62g3fkz(1)調 AAS
ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ
405
(1): 03/01/31 11:51 ID:ULeueNCy(2/2)調 AAS
>401
大手のレンタル屋なら「予感」くらいあるでしょう。
逆に1や2の方が出払ってる可能性大。

>403
あの頃はTVのチャートとラジオのチャートって微妙に違ってたね。
「悪女」のヒットを受けてそれ以降のシングルはラジオだとそこそこ
チャートインしてたと思う。北海道のラジオでもかなり上位にいたよ。
あれだけ売れたのにベストテンなんかで「悪女」がちゃんとランクイン
したことってあったっけ?
406: 03/01/31 11:57 ID:4R+aUvc1(1/2)調 AAS
「予感」レンタルあるよ〜。
「予感」を置いてないレンタルなんて潰れておしまいっ!
407
(1): 03/01/31 11:59 ID:8m7lM8oH(1/3)調 AAS
あの娘ってあらら・・なの?
あたしはあの頃の曲って、ここ最近のすべりっぱなしのみゆきよかずっといい曲だと思うんだけど。
408
(2): 03/01/31 12:11 ID:f4B56eCe(1)調 AAS
あの娘って小学校の時に学校で、あの名前の羅列を覚えるのが流行ったわ。
あと、少年ジャンプの連載漫画(タイトル忘れたわ)で
「いっこ、じゅっこ、ひゃっこ、せんこ、ま…」ってネタまでやってたし。
一般受けは良かったんじゃないのかしら?
あたすはその頃はファンじゃなかったけど、印象に残ってるわよ。
おもろい曲よね☆

ところで「みゆき」って名前はよくある名前じゃないのかしらねぇ?
↑小学校の頃からの素朴な疑問よ。
409: みゆき歴26年  03/01/31 12:34 ID:8Fkka4Ks(2/2)調 AAS
>407
 その頃はワタクシもまだまだ若かったんです(汗;;
 言葉足らずだったからちょっと補足・・・
 あの娘、決して駄作と言いたいんじゃなくて《衝撃》だったの・・
 むしろしっかり楽しんだほうだったよ

 大ヒットのあとの曲って あらら?って言うよりも
 敢えてヒット路線を継承しないっていったほうが良かったかも・・・
 紛らわしくてスマソ・・・

 ちなみに…『100人目の恋人』好きだったわぁ 

 

 
410: 03/01/31 12:40 ID:8m7lM8oH(2/3)調 AAS
カコイイわよね、『100人目の恋人』
 冗談で恋をして遊んでこれたなら
 あたしだって もう少し 自信がついてたわー!
411: 03/01/31 12:47 ID:/ewhrPjr(1/3)調 AAS
>>408

みゆきも似たような名前なのにわたしじゃダメねー
って歌でしょ?
412: 03/01/31 13:05 ID:8m7lM8oH(3/3)調 AAS
似たよな名前はいくらもあるのに・・
あの娘で 近田春夫に『天才』と言わせたのよね。
セールス歌手には収まらないってようなことだったような、、。
413: 03/01/31 14:03 ID:WwpctRNI(1/2)調 AAS
近田春夫にほめられても何の意味もないわね。
佐高にけなされるのと同レベル
414: 03/01/31 14:40 ID:4R+aUvc1(2/2)調 AAS
>>405
「悪女」はベストテンで一位にはなれなかったけど
けっこうランクインしてたと思う。最高位は5位。
でも82年の年間ベストテンは51位で
実は「誘惑」(最高位5位)が34位で、こっちのが得点が高い。
415: 03/01/31 15:21 ID:SnKV1+D6(1)調 AAS
たしかに近田春夫がやってる音楽評って?なものがある。
416: 03/01/31 16:21 ID:6ZhiQ7wJ(1)調 AAS
ピーコのファッションチェックのようなもんね。
近田も辛口だったし。
417: 03/01/31 16:22 ID:sgCSUZZw(1)調 AAS
シュプレヒコールの並 通りすぎていく うんたらかんたら
って歌ってみゆきさんの曲?
418
(1): 03/01/31 16:29 ID:/ewhrPjr(2/3)調 AAS
世情だろうがゴルア
419: 03/01/31 16:46 ID:/pFFWhqP(1)調 AAS
>>418
まあまあ・・・・
紅白効果で、みゆき初心者な
10代や爺婆だっているんだから・・・(w
420: 03/01/31 17:12 ID:/ewhrPjr(3/3)調 AAS
そういう漏れも最近知りますた
421: 03/01/31 18:08 ID:Mx9yUhY5(1)調 AAS
デイリーは1位→6位→5位→3位の推移。
今週も「週末の女王」になれるか!?
外部リンク[html]:music.lycos.co.jp
422: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [(・A・)イクナイ!!] 03/01/31 19:46 ID:q02WgBKG(1)調 AAS
133 名前: 回覧板で〜す。 投稿日: 2003/01/22(水) 13:36
30過ぎてあんなことが平気で書けること自体ちょっと・・・と思う。
そういえばあすこってオフ会ってあんのかな・・・。しゃべれば
普通なのかな・・・。
でもラジオで読まれたこと何気に自慢するだろうな・・・。

134 名前: 回覧板で〜す。 投稿日: 2003/01/22(水) 13:44
>>133
大掛かりなお深いはないけど、集まりはあるみたい。

150 名前: 回覧板で〜す。 投稿日: 2003/01/25(土) 00:49
>>133
2年前に、カナーリ大々的なオフ会が催されますた。でもあんまり
大々的過ぎたので数十万円の赤字が出たと聞き及んでおりまつ(w

152 名前: コソーリと諜報 投稿日: 2003/01/25(土) 01:55
>>133
外部リンク[htm]:forum.nifty.com

165 名前: 回覧板で〜す。 投稿日: 2003/01/31(金) 05:18
>>152
あのぅ・・・かなり凄い連中・・・もとい、お仲間なんですが!?(爆汗
世間が思う「みゆきファンの姿」をモロに体現してる方ばかりですね。
同じファンとして少し鬱。。。

外部リンク[cgi]:jbbs.shitaraba.com
423
(1): 03/01/31 20:06 ID:7VfUvbXg(1)調 AAS
シングルでキワモノって言ったら、
「ジェラシー×2」と「愛情物語」ぐらいじゃない?
「仮面」もちょっとシングル向きじゃないかな。
あとはそれなりにシングルっぽいのを出してる気がする。
424: 23歳@無職('A`) ◆M1J2MqsPkc [みゆき歴9年] 03/01/31 20:20 ID:il8Jehyz(1)調 AAS
ホームにてを聞くと田舎に帰りたくなるなあ。
425: 03/01/31 20:55 ID:Uc+SbTHf(1)調 AA×

426: 03/01/31 21:41 ID:HNk9Mjn2(1)調 AAS
ディリーアップ凄いね。
まぁ、予想はされた事ではあるが。
427: 03/01/31 21:58 ID:ihC08d6P(1)調 AAS
>>423
「こんばんわ」は?
いきなり語りから始まるし、キワモノっぽいかと。。。
428: 03/01/31 22:28 ID:0mmpd/B4(1/2)調 AAS
でも、中島みゆきが天理なのかどうかわかる人って
天理教に入ってる人だけだと思うんだけど(w
429: 03/01/31 22:34 ID:CqUSp/ck(1)調 AAS
みゆきの天理は有名よね。
父親の墓も天理にあるってみゆきがラジオで【確か】言ってたし。
430: 03/01/31 22:39 ID:c7ghfpOc(1/5)調 AAS
無関係だわ
431: 03/01/31 22:39 ID:gJTDUaqI(1/2)調 AAS
お母さん一緒に天理に来てたって行ってし
ルーツは江戸末期に由来する教会に…
432: 03/01/31 22:42 ID:gJTDUaqI(2/2)調 AAS
陽気の本の別冊に中島みゆきのコメントがしっかり載ってるし
昭和の頃だけど…あたしちなみにユーミンしかあまり聞かない
同じ宗教だからと言って嗜好は変えない主義なの
ごめんね美雪さん
433: 03/01/31 22:43 ID:c7ghfpOc(2/5)調 AAS
ゼロよゼロ。
434: 03/01/31 22:47 ID:WwpctRNI(2/2)調 AAS
馬鹿過ぎる、、
なに反応してんだよ。バカくさ。
435: 03/01/31 22:51 ID:B0RZ5op1(1)調 AAS
baba
436: 03/01/31 23:09 ID:k08AftmK(1)調 AAS
宗教ねぇ・・・。
勧誘してこなきゃいいんじゃないかな?
437
(1): 03/01/31 23:14 ID:ZIwqtbTr(1)調 AAS
私はシングル、カップリングの方が好きなこと多いわ。
霧に走る、杏村から、忘れな草をもう一度、噂、シュガー、空港日誌、
グッバイガール、最後の女神、せつなくて、幸せ、ヘッドテール、
まだあったと思うけど、どれも好きね。
438: 03/01/31 23:16 ID:T9GdKg3Z(1)調 AAS
「どこにいても」が好きだ
439: 03/01/31 23:17 ID:VPfImZ1s(1/2)調 AAS
>>408 シェイプアップ乱
440: 03/01/31 23:22 ID:0mmpd/B4(2/2)調 AAS
>>437
B面集とかけっこういいと思う。
ちなみに歌詞もいちばんよりにばんの方が言いたいこと言ってる気がする。
つい聞き流しがちだけど…。
441: 03/01/31 23:22 ID:c7ghfpOc(3/5)調 AAS
泣けてくる あたしの部屋
442: 03/01/31 23:22 ID:ZPO9eabz(2/4)調 AAS
なんでこんな話題になってんのかも、結構新参者の部類なので、
みゆきさんの私生活についても、よくわからんのだけど、
みゆきさんってただ、自分の親の宗教継いだ(というのかは謎)だけでしょ。
>429を見るに。
普通じゃん。勝手に宗旨変えしちゃっちゃ、親不幸だけど。
443: 03/01/31 23:27 ID:MAg6P1uQ(1)調 AAS
「あの娘」はリアルタイムで聞いてないけど、そんなにビックリはしなかったな。
雰囲気的に「LALALA」みたいな。
シングルで衝撃的だったのは「あした」。てか、最初に買ったCDだったし。
しかしジャケットで笑ってるの珍しいよね。
444
(2): 03/01/31 23:29 ID:/YzYGn7k(1/2)調 AAS
>なんでこんな話題になってんのかも

だから…あんたも引き戻してんじゃないわよ!

昔、レコードには無くてミュージックテープにだけA面集、B面集って
企画があったわよね
445
(2): 03/01/31 23:29 ID:VPfImZ1s(2/2)調 AAS
誘惑や横恋慕はキャニオンから無理やりだしたのか。
そのわりには良く出来た曲だ。
446
(1): 03/01/31 23:32 ID:ZPO9eabz(3/4)調 AAS
>>444
あ、ごめんごめん。いちお、下げたんだけどね。

テープなんか、あったの?録音されたテープを買うってなんか変な感じだね。
レコード→CDの移行だと思ってたよ。
447: 03/01/31 23:36 ID:c7ghfpOc(4/5)調 AAS
なんか疲れる子供だね。
448: 03/01/31 23:38 ID:xl0btX9G(1/2)調 AAS
>>446
あの頃はレーベルが勝手に出してたからね。
みゆきとイルカの曲が交互に入ってるテープもあった。
あの2人ってムチャクチャ仲悪いのにね。
449: 03/01/31 23:40 ID:/YzYGn7k(2/2)調 AAS
あったのよ…カセットテープ。 移行って言うよりレコードの時代に併行して
売ってたわ。
あれは何故だったのかしら? プレーヤーが無くてラジカセしか持ってない人の
為だったのかしら?
当時は気軽に買えるのはラジカセだけで、プレーヤーって言うとアンプ、スピーカ
と最低限のコンポを揃えるのが必須になっちゃうからリア厨とかには難しかった
のよねぇ…

年増の昔話になってきちゃったわ
450
(1): 03/01/31 23:44 ID:c7ghfpOc(5/5)調 AAS
今で言うビデオテープとDVDの関係よ。
当たり前に両方出してたのよ。
451: 03/01/31 23:46 ID:k7hMyrFm(3/4)調 AAS
ほぅ。
カセットテープで売ってたんだ。
でも、なんか場末の個人商店みたいなとこで演歌なら売ってんのは、見たことある気がするよ。
452
(1): 03/01/31 23:48 ID:+ZGylgy3(1)調 AAS
ヤフオクで「予感」のカセットテープを見つけてきました。
興味のある方は、ご覧になってみて下さい。

外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
453: 03/01/31 23:48 ID:ZPO9eabz(4/4)調 AAS
>>450
なるほどなぁ。ありがと。
テープで売ってるのって、英語の教材のリスニングテープくらいの印象だった(笑。
454: 03/01/31 23:51 ID:p9FWf7Kq(1)調 AAS
もしかしておまいらテープを知らない世代…?
455: 03/01/31 23:52 ID:vtPG/LZV(1)調 AAS
だってさぁ、昔はサンヨーのおしゃれなテレコ(wとかって、
ダブルデッキ、オートリバースってだけで定価4万くらいしたんだよぉ。>ラジカセ
456: 03/01/31 23:52 ID:ulm6qqBZ(1)調 AAS
>テープ
最近はハイウェイのSAでしか見ないね。
今じゃ信じられないことにLPもカセットも同じ2800円だった(w
457: 03/01/31 23:53 ID:AN4hatIl(1)調 AAS
>>452
ちゃんと巻き戻しくらいしときなさいよ
それに2000円スタート? 20円でなくて?
458: 03/01/31 23:54 ID:3yGejVL0(1)調 AAS
セロテープなら知っていますが何か?
459: 03/01/31 23:55 ID:xl0btX9G(2/2)調 AAS
大吟醸にもテープが出てた。
発売当初は山野楽器で売ってたぞ。
460
(2): 03/01/31 23:55 ID:HT7SG9d/(1)調 AAS
>>445
『誘惑』『横恋慕』は2曲とも無理矢理出した曲なんかではないよ。
>>398さんの認識違いです。
『誘惑』にいたっては「凄くイイ曲が出来たので出した」みたいなこと当時言ってるし。
『悪女』に続く3曲は、あくまでもみゆきさんの戦略や計算(シングルでは聴きやすいものを)
でリリースしたと思われます。
当時は現在よりももっとシングルに力を入れてた感がありましたよ。
461: 03/01/31 23:55 ID:k7hMyrFm(4/4)調 AAS
>453
いや、それさえ今はリスニングCDだと。
おれが、厨房頃はテープだったけど。
462: 03/01/31 23:56 ID:EmMT/c1C(1)調 AAS
このあいだテープを整理してたら、ラベルの無いのがあって。
聞いてみると、ANNの最終回の、ひとつ前の回の分だった。
なつかすぃ・・・・
463
(2): 03/02/01 00:06 ID:ManLQpsU(1/2)調 AAS
「B面コレクション」と「私の声が聞こえますか」〜「おかえりなさい」まで
6枚分のアルバムを、カセットで持っています。84年頃購入。
当時の貧乏学生は、ラジカセかウォークマンくらいしか持っていなかったんですよ。
あと、LP2枚分が1本のテープに入って3500円。お得だったんだね。
464
(1): 03/02/01 00:08 ID:5nX9Q8sb(1/2)調 AAS
あ〜そうそうLP×2ってテープあったね!
オカネ溜まったら買い揃えようと思ってたリアル厨房のオレ(w
465: 03/02/01 00:10 ID:3xwk2sW0(1/3)調 AAS
はじめてCDで出たのはグッバイガールだったかしら?
466: 03/02/01 00:10 ID:z7TuUu54(1)調 AAS
singles2000聴くと、最近の曲は音だけ聴いても制作年代が分かんないわよねー。
良く言えば、古くならないっていうか。
467
(5): 03/02/01 00:11 ID:KctY9eN3(1/3)調 AAS
>>463
>>464
LP×2のCTってこれのことですね。

外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp

外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp
468
(1): 連続カキコすまそ 03/02/01 00:11 ID:tsmdw4J/(1/3)調 AAS
カセットテープ!!(大笑)
って言ってもカセ時代を漏れもリアルタイムで知ってるのだが。。。鬱。
オリジナルアルバムは確か『時代』まで。
『Singles』も横にカセット2本並べたデカイ(ブックレットサイズ)で出てた。
シングルは『見返り美人』から『時代/最後の女神』出てたと思う。
シングルカセットにはA・B面ともカラオケが収録されていて
今となっては手に入らない貴重なカラオケも収録されてますた。
『やまねこ』のみB面の『シーサイド・コーポラス』のカラオケが入ってなくて
当時みゆきさんがレコード会社の人に
「シーサイド・コーポラスのカラオケ、あれじゃあんまりですよね?」と言われたらしく
「あら、アタシのギター(みゆきさん演奏)が気に入らないってぇ〜のね!ふん!」
とラジオで言っていたのには笑いました。
469
(2): 03/02/01 00:13 ID:hYMX6ygF(1/10)調 AAS
テープって今も新宿のドンキホーテで980で売ってるじゃん。
ウタダとかと混じって。
470: 467 03/02/01 00:13 ID:KctY9eN3(2/3)調 AAS
スマソ
もうひとつはこちらでした。
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
471: 03/02/01 00:14 ID:74144Rh4(1/2)調 AAS
あの頃シングルが700円(自信無し)でLPが2800円
今はシングル1000円でアルバム3000円
そんなに値上がりしていない気がするが
472: 03/02/01 00:14 ID:3xwk2sW0(2/3)調 AAS
>>468
カラオケ歌った後に、みゆきタンに「こんなもんでど〜かな?」って言われるのね!
チョト濡れそうよ、それ。
473: みゆき歴26年  03/02/01 00:16 ID:Gx94Y9A1(1/4)調 AAS
>444
 あった〜! それ買ったよ!
 ってか 今も持ってる(ワラ
 どうしても欲しくて初めてバイトして買った(笑)

 あと 「スーパーベスト20」ってのも無かったっけ?
 とくにB面の「噂」〜「100人目の恋人」〜「肩に降る雨」〜「はじめまして」
 〜「シーサイド・コーポラス」の流れが好きだった
 このテープ なんだかスンゴイいい音(テープの割には)で録音されてる
 ように聴こえる・・・  のは、気のせい?
 
474: 03/02/01 00:17 ID:zXN6mqSo(1)調 AAS
>>467
「みんな逝ってしまった」ですってよ…
この出品者も2ち(略)
475: 連続カキコすまそ 03/02/01 00:17 ID:tsmdw4J/(2/3)調 AAS
>>467
『みんな逝ってしまった』って…スゲー聴きてぇ!!(笑)
476
(2): 03/02/01 00:17 ID:hYMX6ygF(2/10)調 AAS
この人の歌ってドラマがあって光るから
横田めぐみさん&異国とか
負い込まれて自殺した人(ヒロくんとか)&エレーンなど
TVでやってくれると号泣出来ると思うんだけどな。
477: 03/02/01 00:17 ID:6mPrSWW1(1/2)調 AAS
>>469
へー、知らなかった。
478
(1): 463 03/02/01 00:18 ID:ManLQpsU(2/2)調 AAS
>>467
それです。よく探したら「生きていてもいいですか」「臨月」
も出てきたので、アルバム8枚分、手元にあります。
479: 03/02/01 00:19 ID:wazUyMtd(1/4)調 AAS
>>469
そういや、今でも売ってるわよね〜。
かなり、眼中になかったから、言われるまで気付かなかったわ。
しかも、そんな値段だったのね。。。知らなかった。。。
台湾製とかなのかしら?
480: 03/02/01 00:19 ID:6mPrSWW1(2/2)調 AAS
>>476
>ヒロくん
しょ、衝撃的ね・・・(W
481: 03/02/01 00:24 ID:74144Rh4(2/2)調 AAS
短髪マッチョでこれから会える人いませんか?
482
(1): 03/02/01 00:26 ID:DD2asoo4(1)調 AAS
あら、なーに、今日は。オババが多いのかしら。
オババのアタシも、カセットはもちろん知ってるけど、
どうしても、あのLPジャケットの大きさが欲しくて、レコードばっかだったわ。
みゆきってLPの歌詞カード、割と豪華だったし、手書きもあったし、
レコード買っちゃうのよ。はじめましての巻き物は今でも持ってるわ。
483: 03/02/01 00:27 ID:+0bKsA8n(1)調 AAS
>>476
一応、○追×負
>ドラマ
ジェラシー×2だって真珠婦人の主題歌ならヒットしたと思うのー。
484: 467 03/02/01 00:28 ID:KctY9eN3(3/3)調 AAS
>>478
レスどうも。

みゆきさんのCT、俺も欲しくなってきた・・・
一度、入札してみようか?
485: 03/02/01 00:33 ID:/RUFeugY(1)調 AAS
てゆーか、今時カセットテープ買う人なんていなそうくない?
ソフトがあったとしても、ハード、デッキがないって感じっぽい。
もう完全ダビングはMDの天下だもんね。
そういえば、みゆきさんMDは出してないのかな。
486: 03/02/01 00:36 ID:hYMX6ygF(3/10)調 AAS
♪100年しても私は死ねない。私を埋める場所などないから。
100億粒の灰になってもわたし、帰り仕度をしつづける。♪
北朝鮮で、飢餓で死んでいった日本人はそう思ってるかも知れない
487
(1): 03/02/01 00:37 ID:mcap5btB(1/4)調 AAS
大銀幕はMDで買ったわ。
でも曲名くらいインデックス情報で入ってるかと
思ったらそんなことなかった。意外とショボい。
488
(1): 03/02/01 00:38 ID:+LffXe68(1)調 AAS
「Maybe」と「最後の女神」のカラオケが欲しくて、
わざわざ「誕生」と「時代」のシングルカセット買ったことある。
「ファイト!」も欲しかったけど、多分「空君」のカセットは出てなかった
ように思い、あきらめた。もし出てたのならかなりショックかも。
489: 03/02/01 00:43 ID:tsmdw4J/(3/3)調 AAS
>>488
『Maybe』のカラオケは、イントロにピアノが追加されてんだよね!これがまた良いんだよね。
『空と君のあいだに』からはカセットは発売されてなかったと思うよ。
俺も『ファイト!』のカラオケが欲しかったもん。
490
(1): 03/02/01 00:51 ID:hYMX6ygF(4/10)調 AAS
「ファイト!」って、あれでファン辞めたキッカケの曲。
一般人はアレ聴いて引かないのかな-?暗すぎで
そこまで弱者救済みたいな歌うたわなくったってと思った覚えがある。
頑張れっていうのがダイレクト過ぎて寒くなった。
今でも聴けない曲だな。
491: 03/02/01 00:55 ID:V0rMOWxw(1)調 AAS
>>487
貴重品
492: 03/02/01 01:06 ID:iwD+WOnA(1/10)調 AAS
>460 指摘サンクスコ。
なんか、知ったふりして自説展開しちゃってて苦々しく思ってたの。
事実を語りましょう。
493: みゆき歴26年  03/02/01 01:07 ID:Gx94Y9A1(2/4)調 AAS
>445さん
 またやっちゃった(ワラ
 あれはあくまでも「個人的な感想」ってことでひとつ・・・(汗;;

>460さん
 そりゃ知らんかった 御指摘どうも・・・
 でも 本人が自我自賛するのって珍しいよねぇ?

 あ、煽りじゃないからね! ・・・ふぅ、あぶねぇ
494: 03/02/01 01:25 ID:QwIkFOsM(1)調 AAS
コテハンで、まだ、はずかしくないの?w
495: 03/02/01 01:27 ID:vmSVJd7Q(1)調 AAS
>>482
巻き物、親戚のおばちゃんに見せてもらったことあります。
果たし状みたいでカッコいいよね。
496: 03/02/01 01:28 ID:wazUyMtd(2/4)調 AAS
>>490
あ〜、最初は引いた。
極端な歌詞に哀しげこの上ない歌唱。
階段から突き飛ばして女、薄笑い浮かべてるし・・・(w
大吟醸、買った時点、ファンなりたての頃に聴いちゃったもんだから、なおさらよ。
だけど、それに懲りず、怖いもの聴きたさで数回、聴くうちにハマったわ。
最近は聴いてないから、ウロだけど、
悔しさを握り締めすぎた拳の中爪が突き刺さる♪とかサビの部分とか、
リアルで重く深い歌詞とあの地から湧き上がりかけ(??w)みたいな歌い方が、
いつしか、あたしの中で、たまらなく良くなったのよね〜。
497
(1): 03/02/01 01:42 ID:iwD+WOnA(2/10)調 AAS
ファイト!の最後らへんの元気なみゆきさんが好きだったりするわ。
498: 03/02/01 01:47 ID:iwD+WOnA(3/10)調 AAS
ちょっと、誰もいないの?
499: 03/02/01 01:48 ID:iwD+WOnA(4/10)調 AAS
いいのかしら?
500: オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y 03/02/01 01:50 ID:jovN6HUb(1/2)調 AAS
500!
501: 03/02/01 01:50 ID:iwD+WOnA(5/10)調 AAS
いやん、取っちゃったわよアタシ!
502
(3): 03/02/01 01:52 ID:iwD+WOnA(6/10)調 AAS
何よ!はめられたオカマの気持ちがわかって!?
503: 03/02/01 01:54 ID:wazUyMtd(3/4)調 AAS
>>502
寝る前に、あたしにとって今日最後の笑いのご提供ありがとう
504: 03/02/01 01:54 ID:3xwk2sW0(3/3)調 AAS
>>502
はめられて気持ちいいんだろ?(w

アタシもよ!
505: オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y 03/02/01 02:07 ID:jovN6HUb(2/2)調 AAS
>>502
スマソ<m(_~_)m>

ひとり上手と呼ばないで〜♪ って心境でしょうヵ?
506: 03/02/01 02:25 ID:iwD+WOnA(7/10)調 AAS
フンッ!平気よ!
『アタシよ!』とかいって取られるよかマシだったわ。
あなたが『オレ』で・・
507: 03/02/01 02:33 ID:iwD+WOnA(8/10)調 AAS
・・ていうかあなた何気に飛び石もさらってる・・・
取った後見向きもしないあたり冷たい男だわ。好きよ!
508
(3): 03/02/01 02:49 ID:MKb0fObC(1)調 AAS
みゆきビギナーなんだけど廃盤になってるアルバムってどういうのがあるの? アルバムの中に入ってるディスコグラフィーにも載ってないみたいだし
509: 03/02/01 02:49 ID:w3ZenQnH(1)調 AA×

外部リンク:www.media-0.com
510
(1): 03/02/01 02:56 ID:iwD+WOnA(9/10)調 AAS
廃盤になってるのは『大吟醸』以前のベスト盤よ。
ポニーキャニオン時代のオリジナルも消えつつあるけれど
オリジナルはヤマハが引き継いで出してるわ。(レコード会社移籍の関係でね)
511
(2): 03/02/01 02:58 ID:wvjUQkpz(1)調 AAS
>>508
シングル全集みたいなのが、数点廃盤ぽい。
「歌麿」っていう、ライブアルバムも廃盤かな。

オリジナルアルバム、ベストアルバム、セルフカバーなんかは
みんな出てる(はず)よ。
512
(1): 03/02/01 03:05 ID:iwD+WOnA(10/10)調 AAS
あらっ、食い違ったわ答えが。
ダメよ、あたしを信じちゃ!
513
(2): 03/02/01 03:10 ID:uHMRwnD5(1/2)調 AAS
>>508
・THE BEST(1986年)
・BEST SELECTION 16(1989年)
・Best SelectionU(1992年)
・CDV GOLD(1987年)
この4つは確実に廃盤になってます。
「歌暦」がどうなのかは今すぐはちょっとわかんない。
514
(1): 03/02/01 03:15 ID:uHMRwnD5(2/2)調 AAS
>>513 自己レス
「歌暦」はまだ出てるみたい。ヤマハのサイトに載ってました。
外部リンク[html]:www.yamaha-mf.or.jp
ここに出てるやつはまだ廃盤になってないと思います。
515: 03/02/01 03:19 ID:JbUA2B6V(1/2)調 AAS
「ベストセレクション16」と「ベストセレクション弐」は廃盤だよね?
516
(1): みゆき歴26年  03/02/01 03:19 ID:Gx94Y9A1(3/4)調 AAS
>511
 あの、 「歌麿」でなくて 「歌暦」では・・・;;

 ベスト盤あんまり持ってないんだけど 中には
 買うか買わないか迷ってるのもある
 
517
(1): 03/02/01 03:22 ID:JbUA2B6V(2/2)調 AAS
>>516
(゚ε゚)キニシナイ!!
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s