[過去ログ] ★あたし達の地上の星☆中島みゆきスレッド18★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 03/01/31 23:40 ID:/YzYGn7k(2/2)調 AAS
あったのよ…カセットテープ。 移行って言うよりレコードの時代に併行して
売ってたわ。
あれは何故だったのかしら? プレーヤーが無くてラジカセしか持ってない人の
為だったのかしら?
当時は気軽に買えるのはラジカセだけで、プレーヤーって言うとアンプ、スピーカ
と最低限のコンポを揃えるのが必須になっちゃうからリア厨とかには難しかった
のよねぇ…

年増の昔話になってきちゃったわ
450
(1): 03/01/31 23:44 ID:c7ghfpOc(5/5)調 AAS
今で言うビデオテープとDVDの関係よ。
当たり前に両方出してたのよ。
451: 03/01/31 23:46 ID:k7hMyrFm(3/4)調 AAS
ほぅ。
カセットテープで売ってたんだ。
でも、なんか場末の個人商店みたいなとこで演歌なら売ってんのは、見たことある気がするよ。
452
(1): 03/01/31 23:48 ID:+ZGylgy3(1)調 AAS
ヤフオクで「予感」のカセットテープを見つけてきました。
興味のある方は、ご覧になってみて下さい。

外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
453: 03/01/31 23:48 ID:ZPO9eabz(4/4)調 AAS
>>450
なるほどなぁ。ありがと。
テープで売ってるのって、英語の教材のリスニングテープくらいの印象だった(笑。
454: 03/01/31 23:51 ID:p9FWf7Kq(1)調 AAS
もしかしておまいらテープを知らない世代…?
455: 03/01/31 23:52 ID:vtPG/LZV(1)調 AAS
だってさぁ、昔はサンヨーのおしゃれなテレコ(wとかって、
ダブルデッキ、オートリバースってだけで定価4万くらいしたんだよぉ。>ラジカセ
456: 03/01/31 23:52 ID:ulm6qqBZ(1)調 AAS
>テープ
最近はハイウェイのSAでしか見ないね。
今じゃ信じられないことにLPもカセットも同じ2800円だった(w
457: 03/01/31 23:53 ID:AN4hatIl(1)調 AAS
>>452
ちゃんと巻き戻しくらいしときなさいよ
それに2000円スタート? 20円でなくて?
458: 03/01/31 23:54 ID:3yGejVL0(1)調 AAS
セロテープなら知っていますが何か?
459: 03/01/31 23:55 ID:xl0btX9G(2/2)調 AAS
大吟醸にもテープが出てた。
発売当初は山野楽器で売ってたぞ。
460
(2): 03/01/31 23:55 ID:HT7SG9d/(1)調 AAS
>>445
『誘惑』『横恋慕』は2曲とも無理矢理出した曲なんかではないよ。
>>398さんの認識違いです。
『誘惑』にいたっては「凄くイイ曲が出来たので出した」みたいなこと当時言ってるし。
『悪女』に続く3曲は、あくまでもみゆきさんの戦略や計算(シングルでは聴きやすいものを)
でリリースしたと思われます。
当時は現在よりももっとシングルに力を入れてた感がありましたよ。
461: 03/01/31 23:55 ID:k7hMyrFm(4/4)調 AAS
>453
いや、それさえ今はリスニングCDだと。
おれが、厨房頃はテープだったけど。
462: 03/01/31 23:56 ID:EmMT/c1C(1)調 AAS
このあいだテープを整理してたら、ラベルの無いのがあって。
聞いてみると、ANNの最終回の、ひとつ前の回の分だった。
なつかすぃ・・・・
463
(2): 03/02/01 00:06 ID:ManLQpsU(1/2)調 AAS
「B面コレクション」と「私の声が聞こえますか」〜「おかえりなさい」まで
6枚分のアルバムを、カセットで持っています。84年頃購入。
当時の貧乏学生は、ラジカセかウォークマンくらいしか持っていなかったんですよ。
あと、LP2枚分が1本のテープに入って3500円。お得だったんだね。
464
(1): 03/02/01 00:08 ID:5nX9Q8sb(1/2)調 AAS
あ〜そうそうLP×2ってテープあったね!
オカネ溜まったら買い揃えようと思ってたリアル厨房のオレ(w
465: 03/02/01 00:10 ID:3xwk2sW0(1/3)調 AAS
はじめてCDで出たのはグッバイガールだったかしら?
466: 03/02/01 00:10 ID:z7TuUu54(1)調 AAS
singles2000聴くと、最近の曲は音だけ聴いても制作年代が分かんないわよねー。
良く言えば、古くならないっていうか。
467
(5): 03/02/01 00:11 ID:KctY9eN3(1/3)調 AAS
>>463
>>464
LP×2のCTってこれのことですね。

外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp

外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp
468
(1): 連続カキコすまそ 03/02/01 00:11 ID:tsmdw4J/(1/3)調 AAS
カセットテープ!!(大笑)
って言ってもカセ時代を漏れもリアルタイムで知ってるのだが。。。鬱。
オリジナルアルバムは確か『時代』まで。
『Singles』も横にカセット2本並べたデカイ(ブックレットサイズ)で出てた。
シングルは『見返り美人』から『時代/最後の女神』出てたと思う。
シングルカセットにはA・B面ともカラオケが収録されていて
今となっては手に入らない貴重なカラオケも収録されてますた。
『やまねこ』のみB面の『シーサイド・コーポラス』のカラオケが入ってなくて
当時みゆきさんがレコード会社の人に
「シーサイド・コーポラスのカラオケ、あれじゃあんまりですよね?」と言われたらしく
「あら、アタシのギター(みゆきさん演奏)が気に入らないってぇ〜のね!ふん!」
とラジオで言っていたのには笑いました。
469
(2): 03/02/01 00:13 ID:hYMX6ygF(1/10)調 AAS
テープって今も新宿のドンキホーテで980で売ってるじゃん。
ウタダとかと混じって。
470: 467 03/02/01 00:13 ID:KctY9eN3(2/3)調 AAS
スマソ
もうひとつはこちらでした。
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
471: 03/02/01 00:14 ID:74144Rh4(1/2)調 AAS
あの頃シングルが700円(自信無し)でLPが2800円
今はシングル1000円でアルバム3000円
そんなに値上がりしていない気がするが
472: 03/02/01 00:14 ID:3xwk2sW0(2/3)調 AAS
>>468
カラオケ歌った後に、みゆきタンに「こんなもんでど〜かな?」って言われるのね!
チョト濡れそうよ、それ。
473: みゆき歴26年  03/02/01 00:16 ID:Gx94Y9A1(1/4)調 AAS
>444
 あった〜! それ買ったよ!
 ってか 今も持ってる(ワラ
 どうしても欲しくて初めてバイトして買った(笑)

 あと 「スーパーベスト20」ってのも無かったっけ?
 とくにB面の「噂」〜「100人目の恋人」〜「肩に降る雨」〜「はじめまして」
 〜「シーサイド・コーポラス」の流れが好きだった
 このテープ なんだかスンゴイいい音(テープの割には)で録音されてる
 ように聴こえる・・・  のは、気のせい?
 
474: 03/02/01 00:17 ID:zXN6mqSo(1)調 AAS
>>467
「みんな逝ってしまった」ですってよ…
この出品者も2ち(略)
475: 連続カキコすまそ 03/02/01 00:17 ID:tsmdw4J/(2/3)調 AAS
>>467
『みんな逝ってしまった』って…スゲー聴きてぇ!!(笑)
476
(2): 03/02/01 00:17 ID:hYMX6ygF(2/10)調 AAS
この人の歌ってドラマがあって光るから
横田めぐみさん&異国とか
負い込まれて自殺した人(ヒロくんとか)&エレーンなど
TVでやってくれると号泣出来ると思うんだけどな。
477: 03/02/01 00:17 ID:6mPrSWW1(1/2)調 AAS
>>469
へー、知らなかった。
478
(1): 463 03/02/01 00:18 ID:ManLQpsU(2/2)調 AAS
>>467
それです。よく探したら「生きていてもいいですか」「臨月」
も出てきたので、アルバム8枚分、手元にあります。
479: 03/02/01 00:19 ID:wazUyMtd(1/4)調 AAS
>>469
そういや、今でも売ってるわよね〜。
かなり、眼中になかったから、言われるまで気付かなかったわ。
しかも、そんな値段だったのね。。。知らなかった。。。
台湾製とかなのかしら?
480: 03/02/01 00:19 ID:6mPrSWW1(2/2)調 AAS
>>476
>ヒロくん
しょ、衝撃的ね・・・(W
481: 03/02/01 00:24 ID:74144Rh4(2/2)調 AAS
短髪マッチョでこれから会える人いませんか?
482
(1): 03/02/01 00:26 ID:DD2asoo4(1)調 AAS
あら、なーに、今日は。オババが多いのかしら。
オババのアタシも、カセットはもちろん知ってるけど、
どうしても、あのLPジャケットの大きさが欲しくて、レコードばっかだったわ。
みゆきってLPの歌詞カード、割と豪華だったし、手書きもあったし、
レコード買っちゃうのよ。はじめましての巻き物は今でも持ってるわ。
483: 03/02/01 00:27 ID:+0bKsA8n(1)調 AAS
>>476
一応、○追×負
>ドラマ
ジェラシー×2だって真珠婦人の主題歌ならヒットしたと思うのー。
484: 467 03/02/01 00:28 ID:KctY9eN3(3/3)調 AAS
>>478
レスどうも。

みゆきさんのCT、俺も欲しくなってきた・・・
一度、入札してみようか?
485: 03/02/01 00:33 ID:/RUFeugY(1)調 AAS
てゆーか、今時カセットテープ買う人なんていなそうくない?
ソフトがあったとしても、ハード、デッキがないって感じっぽい。
もう完全ダビングはMDの天下だもんね。
そういえば、みゆきさんMDは出してないのかな。
486: 03/02/01 00:36 ID:hYMX6ygF(3/10)調 AAS
♪100年しても私は死ねない。私を埋める場所などないから。
100億粒の灰になってもわたし、帰り仕度をしつづける。♪
北朝鮮で、飢餓で死んでいった日本人はそう思ってるかも知れない
487
(1): 03/02/01 00:37 ID:mcap5btB(1/4)調 AAS
大銀幕はMDで買ったわ。
でも曲名くらいインデックス情報で入ってるかと
思ったらそんなことなかった。意外とショボい。
488
(1): 03/02/01 00:38 ID:+LffXe68(1)調 AAS
「Maybe」と「最後の女神」のカラオケが欲しくて、
わざわざ「誕生」と「時代」のシングルカセット買ったことある。
「ファイト!」も欲しかったけど、多分「空君」のカセットは出てなかった
ように思い、あきらめた。もし出てたのならかなりショックかも。
489: 03/02/01 00:43 ID:tsmdw4J/(3/3)調 AAS
>>488
『Maybe』のカラオケは、イントロにピアノが追加されてんだよね!これがまた良いんだよね。
『空と君のあいだに』からはカセットは発売されてなかったと思うよ。
俺も『ファイト!』のカラオケが欲しかったもん。
490
(1): 03/02/01 00:51 ID:hYMX6ygF(4/10)調 AAS
「ファイト!」って、あれでファン辞めたキッカケの曲。
一般人はアレ聴いて引かないのかな-?暗すぎで
そこまで弱者救済みたいな歌うたわなくったってと思った覚えがある。
頑張れっていうのがダイレクト過ぎて寒くなった。
今でも聴けない曲だな。
491: 03/02/01 00:55 ID:V0rMOWxw(1)調 AAS
>>487
貴重品
492: 03/02/01 01:06 ID:iwD+WOnA(1/10)調 AAS
>460 指摘サンクスコ。
なんか、知ったふりして自説展開しちゃってて苦々しく思ってたの。
事実を語りましょう。
493: みゆき歴26年  03/02/01 01:07 ID:Gx94Y9A1(2/4)調 AAS
>445さん
 またやっちゃった(ワラ
 あれはあくまでも「個人的な感想」ってことでひとつ・・・(汗;;

>460さん
 そりゃ知らんかった 御指摘どうも・・・
 でも 本人が自我自賛するのって珍しいよねぇ?

 あ、煽りじゃないからね! ・・・ふぅ、あぶねぇ
494: 03/02/01 01:25 ID:QwIkFOsM(1)調 AAS
コテハンで、まだ、はずかしくないの?w
495: 03/02/01 01:27 ID:vmSVJd7Q(1)調 AAS
>>482
巻き物、親戚のおばちゃんに見せてもらったことあります。
果たし状みたいでカッコいいよね。
496: 03/02/01 01:28 ID:wazUyMtd(2/4)調 AAS
>>490
あ〜、最初は引いた。
極端な歌詞に哀しげこの上ない歌唱。
階段から突き飛ばして女、薄笑い浮かべてるし・・・(w
大吟醸、買った時点、ファンなりたての頃に聴いちゃったもんだから、なおさらよ。
だけど、それに懲りず、怖いもの聴きたさで数回、聴くうちにハマったわ。
最近は聴いてないから、ウロだけど、
悔しさを握り締めすぎた拳の中爪が突き刺さる♪とかサビの部分とか、
リアルで重く深い歌詞とあの地から湧き上がりかけ(??w)みたいな歌い方が、
いつしか、あたしの中で、たまらなく良くなったのよね〜。
497
(1): 03/02/01 01:42 ID:iwD+WOnA(2/10)調 AAS
ファイト!の最後らへんの元気なみゆきさんが好きだったりするわ。
498: 03/02/01 01:47 ID:iwD+WOnA(3/10)調 AAS
ちょっと、誰もいないの?
499: 03/02/01 01:48 ID:iwD+WOnA(4/10)調 AAS
いいのかしら?
500: オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y 03/02/01 01:50 ID:jovN6HUb(1/2)調 AAS
500!
501: 03/02/01 01:50 ID:iwD+WOnA(5/10)調 AAS
いやん、取っちゃったわよアタシ!
502
(3): 03/02/01 01:52 ID:iwD+WOnA(6/10)調 AAS
何よ!はめられたオカマの気持ちがわかって!?
503: 03/02/01 01:54 ID:wazUyMtd(3/4)調 AAS
>>502
寝る前に、あたしにとって今日最後の笑いのご提供ありがとう
504: 03/02/01 01:54 ID:3xwk2sW0(3/3)調 AAS
>>502
はめられて気持ちいいんだろ?(w

アタシもよ!
505: オレσ(^-^) ◆ore.pII/.Y 03/02/01 02:07 ID:jovN6HUb(2/2)調 AAS
>>502
スマソ<m(_~_)m>

ひとり上手と呼ばないで〜♪ って心境でしょうヵ?
506: 03/02/01 02:25 ID:iwD+WOnA(7/10)調 AAS
フンッ!平気よ!
『アタシよ!』とかいって取られるよかマシだったわ。
あなたが『オレ』で・・
507: 03/02/01 02:33 ID:iwD+WOnA(8/10)調 AAS
・・ていうかあなた何気に飛び石もさらってる・・・
取った後見向きもしないあたり冷たい男だわ。好きよ!
508
(3): 03/02/01 02:49 ID:MKb0fObC(1)調 AAS
みゆきビギナーなんだけど廃盤になってるアルバムってどういうのがあるの? アルバムの中に入ってるディスコグラフィーにも載ってないみたいだし
509: 03/02/01 02:49 ID:w3ZenQnH(1)調 AA×

外部リンク:www.media-0.com
510
(1): 03/02/01 02:56 ID:iwD+WOnA(9/10)調 AAS
廃盤になってるのは『大吟醸』以前のベスト盤よ。
ポニーキャニオン時代のオリジナルも消えつつあるけれど
オリジナルはヤマハが引き継いで出してるわ。(レコード会社移籍の関係でね)
511
(2): 03/02/01 02:58 ID:wvjUQkpz(1)調 AAS
>>508
シングル全集みたいなのが、数点廃盤ぽい。
「歌麿」っていう、ライブアルバムも廃盤かな。

オリジナルアルバム、ベストアルバム、セルフカバーなんかは
みんな出てる(はず)よ。
512
(1): 03/02/01 03:05 ID:iwD+WOnA(10/10)調 AAS
あらっ、食い違ったわ答えが。
ダメよ、あたしを信じちゃ!
513
(2): 03/02/01 03:10 ID:uHMRwnD5(1/2)調 AAS
>>508
・THE BEST(1986年)
・BEST SELECTION 16(1989年)
・Best SelectionU(1992年)
・CDV GOLD(1987年)
この4つは確実に廃盤になってます。
「歌暦」がどうなのかは今すぐはちょっとわかんない。
514
(1): 03/02/01 03:15 ID:uHMRwnD5(2/2)調 AAS
>>513 自己レス
「歌暦」はまだ出てるみたい。ヤマハのサイトに載ってました。
外部リンク[html]:www.yamaha-mf.or.jp
ここに出てるやつはまだ廃盤になってないと思います。
515: 03/02/01 03:19 ID:JbUA2B6V(1/2)調 AAS
「ベストセレクション16」と「ベストセレクション弐」は廃盤だよね?
516
(1): みゆき歴26年  03/02/01 03:19 ID:Gx94Y9A1(3/4)調 AAS
>511
 あの、 「歌麿」でなくて 「歌暦」では・・・;;

 ベスト盤あんまり持ってないんだけど 中には
 買うか買わないか迷ってるのもある
 
517
(1): 03/02/01 03:22 ID:JbUA2B6V(2/2)調 AAS
>>516
(゚ε゚)キニシナイ!!
518: みゆき歴26年  03/02/01 03:43 ID:Gx94Y9A1(4/4)調 AAS
>517
 そだね! そういえばANNで同じ間違いしたハガキ読んで
 みゆきが大ウケしてたの思い出した 
519: 03/02/01 07:02 ID:d0Cb3CFH(1)調 AAS
●2月4日(火) 11:25〜13:05放送 
テレビ朝日「ワイドスクランブル」で『地上の星』紅白歌合戦の映像が流れます。

●2月4日(火) 19:00〜19:54放送 
フジテレビ「GO-ガイ!」で『中島みゆき現象』が取り上げられます。

●2月4日(火) 20:00〜22:00放送 
NHK総合テレビ「感動プレイバック!TVの50年」で『地上の星』紅白歌合戦の
映像が流れます。

●2月8日(土) 19:00〜20:54放送 
日本テレビ「スーパースペシャル2003 テレビ生誕50年 天下を取った名曲
ベスト50」で、楽曲『時代』の映像が流れます。
520: 03/02/01 07:05 ID:QOZAqBrf(1)調 AAS
歌麿ってH系じゃないのかしら?
521: 03/02/01 10:56 ID:5lQl0lk6(1)調 AAS
2月4日は、充実した1日になりそう・・・・
522: 03/02/01 12:26 ID:hYMX6ygF(5/10)調 AAS
暇でいいわね
523: 03/02/01 12:27 ID:csa3c9sv(1)調 AAS
暇で悪かったわね
524: http://husianasan.2ch.net [bisei] 03/02/01 12:29 ID:fjvf/VOs(1)調 AAS
guest
525: 03/02/01 16:00 ID:YxO9MDRv(1/3)調 AAS
ウタマロ と ウタゴヨミ
声出して読むと違いすぎるわ…

アルバムのタイトルだとアブナイ感じね<マロ
526: 03/02/01 16:17 ID:mcap5btB(2/4)調 AAS
>497
そうそう、1番のサビの「ファイト」は囁く感じで、最後の方では元気づける
ように、歌い方が違うんだよね。

確かベスト盤は「大吟醸」が出た段階で前のはもう生産しないみたいなことを
「お時間拝借」かなんかで言ってたような気がする。

歌麿は高田馬場にあった外専系のハッテン場。つぶれてもう4〜5年経つんじゃ
ないかしら。
527: 03/02/01 16:22 ID:YxO9MDRv(2/3)調 AAS
みゆきの廃盤から 発展場まで、ホント勉強になるわぁ、このスレ。
ありがとー。
528: 03/02/01 17:07 ID:OYbdlhOi(1)調 AAS
カセットテープだけの企画ベストの「愛が好きです」だか
「伝われ愛」ってのがあって中学生のときみたオリコンのカセットチャート
に入ってたと思う。カセットだけで(多分)18万枚(組?)くらいうれてたような
気がする。 おとぎばなしよりもうれてたのねえ。

あの娘より横恋慕のほうが当時衝撃を世に与えてなかった? 
暗いイメージが固定していたみゆきさんがそれまでにない
明るいサウンドの曲を出してそれまでのファンもびっくりだったとか・・
って明星かなにかに書いてあった気がするけど20年も前のことで
よく覚えてないので間違いだったらごめんなさい。
529: 03/02/01 17:12 ID:4hP4IrhE(1)調 AAS
521 :禁断の名無しさん :03/02/01 10:56 ID:5lQl0lk6

は由実スレを荒らしに来るのをやめてください。
どいつもこいつもいい加減にしてください。
530: 03/02/01 17:22 ID:IspN9mia(1)調 AAS
衝撃的なシングルといえば『あした天気になれ』だわ。
その前のシングルが『ひとり上手』、アルバムが『生きていてもいいですか』
だったし、なんか無性にカッコヨカッタのよ。
531
(1): 03/02/01 18:11 ID:hYMX6ygF(6/10)調 AAS
『生きていてもいいですか』とくにB面最強じゃん。
あれだけアレンジに統一感があって詩がずっしり重くて
聴き応えのあるアルバムはないね。
でも実際知ってる人自体が少ないんだよね。
古いもん。
何だかんだって90年代以降夜会以降って人の方が多そう。
532: 03/02/01 18:20 ID:YxO9MDRv(3/3)調 AAS
>>531
ここは(あたしも含め)トシヨリが人が多そうだから
リアルで買ってた人もいるんじゃないかしら。

あたしはリアルじゃない(リアルは寒水魚かな?)けど
生きていてもいいですか、は聴きまくったわ。
ホントの良さが判ってきたのは、その10年後くらいだけど。
533: 508 03/02/01 19:42 ID:1uaq36qd(1)調 AAS
>>510-514 thanxです
CDに関してはBest Selectionは2種類共あるから残るはザ・ベスト…
この間レンタル落ちを買っておけば良かったかも
534: 03/02/01 20:01 ID:VwG6k1Fv(1)調 AAS
近所の夢屋書店で、中島みゆきコーナー(レンタル)があって、
なんと全アルバムが並んでた。
おまけに「うたまろ」「ザベスト」「プレゼンツ」「ベストエレクト2」
まであって、結構貸し出し中になってた。
僕のとなりで見てた男が「はんぺん」ともう一枚何にしようか迷ってて、
「おとばな」と「とろろもり」を交互に見て「とろろもり」を持ってった。
お兄さん、あんたは正しい!と胸をなでおろしてしまいますた(w
535: 03/02/01 20:48 ID:hYMX6ygF(7/10)調 AAS
リアルで買った場合やっぱレコードでしょ?
きっついよね。昔の聴きたくてもプレーヤーがない。あっても面倒臭いし。
改めてcd買うのもね〜。
異国とかすぐに聴ける人ってどんくらい居るんだろ?
536: 03/02/01 21:15 ID:6blgaBfm(1/2)調 AAS
あら。私は寒水魚からはまったくちで、はじめましてまでの11枚は
レコードで持ってたけど、10年くらい前にCDも揃えたわよ。
そうやって買い直してる人が多いだろうだと思っていたけど。
537: 03/02/01 21:20 ID:ETn0ORxT(1)調 AAS
ウィークリーは3位か?
ミリオン・ダッシュしよぜ。
538: 03/02/01 21:23 ID:hYMX6ygF(8/10)調 AAS
あらま。お金持ちなのね
539: 03/02/01 21:26 ID:mcap5btB(3/4)調 AAS
みゆきのCDは何度もりぬーあるしてるから昔から買ってるヤシは
背ラベルが統一されないという罠。かくいうわしも…(泣)
540: 03/02/01 21:31 ID:5nX9Q8sb(2/2)調 AAS
最初の黒地に中間色の背がよかったね。
その後つまんない赤(と黒?)→ヤマハの緑、て流れか?

漏れは過去のCDはレンタルして、レコードを中古店で現在収集中。
541
(2): 03/02/01 22:53 ID:hYMX6ygF(9/10)調 AAS
ちょっと質問なんだけど
♪ふるさーとは走りつづけたホームの果て
叩きつづけた窓ガラスの果て♪ってさー
走ってる電車の窓ガラスを外から叩いてるって事でいいの?
走りながら叩くのはかなり危なくて出来ないと思うんだけど?
542: 03/02/01 22:57 ID:hYMX6ygF(10/10)調 AAS
由美がnhkデ歌ってる。
やっぱ、、、おかちめんこ
543: 03/02/01 22:59 ID:JV9m4Ocr(1)調 AAS
ゆーみんってヘタクソね、オーラが感じられないわ
544
(1): 03/02/01 23:06 ID:+9B0dZqV(1)調 AAS
貼っとくわ。

外部リンク[html]:hiroshima.cool.ne.jp
545: 03/02/01 23:12 ID:mcap5btB(4/4)調 AAS
>>541
それは2番の詞でしょ。自分が「ふるさと」から出てきた時はそういう
状況だったってことじゃないの? 行きたくないけど無理に「ふるさと」を
後にした…みたいな。

1番の歌詞の最初「ふるさとに"乗れる"人は急ぎなさい」ってことは、自分は
未だに乗れない人ってことなのね。改めて聴いて今気づいたわ。
546: 03/02/01 23:26 ID:JkNxhUxH(1)調 AAS
>>544
フルコーラス見たいよ〜。
そう言えば、去年までさんざん出回ってたプロX「地上の星」パロが、
見られる場所って、今はもうないんでしょうか?
547: 03/02/01 23:30 ID:6blgaBfm(2/2)調 AA×
>>541

548
(1): 03/02/01 23:33 ID:h0LlBX5X(1/2)調 AAS
あれじゃないのかな
「待って、ドアがしまっちゃう」って走りつづけたホームの果てにふるさとがあり
「しまっちゃった、開けてよ、開けて」と叩いた窓の果てにふるさとがあると
549: 03/02/01 23:35 ID:m4C9+xY1(1)調 AAS
>>548
。・゚・(ノД`)・゚・。
550: 03/02/01 23:45 ID:owOTOz4i(1)調 AAS
劇場版銀河鉄道999ラストシーンみたいな感じじゃない
551: 03/02/01 23:46 ID:V9hMCaY8(1)調 AAS
突然だけど、去年夜会で歌った『六花』ってリュイチたんの『LOVE IS・・・』って歌に似てるね。
パクリとかじゃなくて、やっぱり音階って7つしかないんだよなって思った。
歌手って大変だね。
552
(1): 03/02/01 23:49 ID:h0LlBX5X(2/2)調 AAS
オレは父親が死んでふるさとがなくなってもう帰る所がないから
あの歌といい、誕生の「帰りたい場所がまたひとつずつ消えてゆく」
というところといい、泣けてくる
553
(1): 03/02/01 23:50 ID:wazUyMtd(4/4)調 AAS
話の流れと関係なくてごめん。
今年の夜会、年をまたいでやるって噂は、ほんと?
もし、年明け開催がほんとだったら、あたし、今年こそ生の夜会を観れる可能性が出てくるの!
554: 03/02/02 00:09 ID:yimWZigt(1/5)調 AAS
僕達の将来がANNの最後の曲で流れたんだよね.....
あの時は、打ち上げ失敗の時だった。
今度は帰還失敗か。
555
(5): 03/02/02 00:15 ID:ZsZZgDZK(1/4)調 AAS
素朴なつぶやき。。。
2chのyumingファンて熱いよね。
あのスレっていつもなんかバトってる。
今はみゆきヲタを相手にしてるみたい。
誰が相手でも常に好戦的つー感じ。
ドリヲタ、美里ヲタ、まりあヲタ、林檎ヲタ、その他、
誰が相手でも、まずスルーすることないんだよ。
ここって、荒らしは定期的に出没してるみたいだけど、
スルーがほとんどだね。
荒らしであれだけ盛り上がれる熱いファン、
みゆきにはいないのかな。
556
(2): 03/02/02 00:19 ID:tXkePrD7(1)調 AAS
>>552
帰る場所はあるし、親とも仲悪くないけど、
今年の正月も帰らなかった親不幸者です。
みゆきさんの故郷ソングだと「帰省」より「ホームにて」。
しかし「ホームにて」より「杏村から」が好き!!
557
(2): 03/02/02 00:23 ID:VzDsK6fw(1)調 AAS
>>556
たまには帰ってやれ
例えば年に3日帰省するとしたら
親があと30年生きたとしても、90日しか一緒に過ごせないんだぞ
558: 03/02/02 00:26 ID:pE2O8oxZ(1)調 AAS
>>553
それっぽいわよ。
でも確かな情報は研究所待ちの方が安全ね。ぬか喜びになるから。
私も1月なら行ける人なの。職業的に12月は無理だから。楽しみよね。
559: 03/02/02 00:55 ID:7BNy9aHk(1)調 AAS
ミ・Д・ミほしゅほしゅ
外部リンク:www.geocities.co.jp
560: 03/02/02 00:58 ID:8AFMsxGf(1)調 AAS
シャトルシャトルって賑やかね。

ところで
たきがわとごとうは北にいたんだってね!!
561: 03/02/02 01:00 ID:yyPj1OqE(1)調 AAS
CDじゃなくレコード売ってる所ってあるのかな??
あったとしても、今じゃ高値が付いてる??
562
(1): 03/02/02 01:03 ID:stcpJNhg(1)調 AAS
>>557
その言葉、すごく胸に刺さった

遠くで独り暮らしている母親、
もう1年半近く会ってないけど
このままじゃ、一緒に暮らせるのはあと何日だろうって
考えたら泣けてきた

今までそんなこと考えたこともなかった
563
(1): 03/02/02 01:05 ID:Tbb8VHfh(1)調 AAS
>>555
熱いとか熱くないとかより、他人と比べても意味ないって考えてるひとが多いんじゃない?
そもそも、みゆきさん自身、邦楽界の王道歩かなきゃって意識のひとじゃないみたいだから。
暗いとか散々言われても曲げなかったし。
800人弱の小屋で仮にもポピュラー歌手の肩書きで
やるもんじゃないような夜会なんか長年やってるし。
そういう歌手のファンである以上、周囲の評価にいちいち目くじら立ててたらキリがないもの。
564
(1): 555 03/02/02 01:22 ID:ZsZZgDZK(2/4)調 AAS
>>563
既に、叩かれ慣れてるから、荒らしに動じないつうことか。
それもそれだけどwつか、それって、どうなんだろうwww
昨夜来てた荒らしもなにげに無視してから冷めてんなぁと思ってたんだけど。
565
(2): 03/02/02 01:37 ID:6ZNIOT2V(1/2)調 AAS
>>555
地方に住んでるファソの1人としてマジレスすると。
みゆきさんって露出がほとんど無く、かつ地方だと生の舞台を
見れる機会も数年に1度あるかないか。
ラジオもほのぼの、入んないし。

年に1枚のアルバムが全てといっても過言ではない。
これを数十年やってると、いい加減、忍耐強くなります。
566
(4): 03/02/02 01:46 ID:yimWZigt(2/5)調 AAS
>>564
若輩のあたしはアホの煽りには、正直ムキムキするわよ(w
だけど、まー煽りや荒しにもそれなりに色々あんのかもねー、とかって
ボー っとしてる間に、「ナーイス突っ込み!」みたいにクスッと笑わせて、
サラッと流すおねぇさま達の書き込み見てると、不思議と気にならなくなるの。

荒れてる最中に『あらぁ、今日はプチ荒れねっ!』とかって、
あっさり書いてあると熱さも引いて、笑っちゃうのよ。
荒し廻ってるみゆきヲタは結局ここでも相手にされないから、
他でカマッテチャンしてんのよ。 許してあげてね。
567
(1): 03/02/02 01:49 ID:0ZIBAOPe(1/4)調 AAS
由実オタですけど、ちょっとお邪魔します。
荒らしませんから安心して。
あたし何年もみゆきスレも見てきてるけど、
荒らされたことなんてほとんどないと思う。
相手にする以前に、荒らされてないと思う。

でも、ここでは平和にやってるみゆきオタが、
由実スレに来ていきなり比較したり荒らしたりするのはなんでなの?
ここのIDの人も数人来てるわけなんだけど、他人事みたいに言われるとねぇ・・・。
568
(3): 03/02/02 01:57 ID:eFM/X5OI(1/3)調 AAS
なんだかんだ言っても、余所で話題に出ると
どうしても熱くなっちゃうんじゃないかなあ…?
まあ、一種の内弁慶?逆か?
569: 555 03/02/02 01:59 ID:ZsZZgDZK(3/4)調 AAS
>>567
少なくとも、俺や、俺にレスくれた人はいってないっしょ。
荒らしには、反応すると調子に乗るよ。
>>566とカブっちゃうけど、
>>荒し廻ってるみゆきヲタは結局ここでも相手にされないからっ
てことだよ。どうしようもないヤツは煮ても焼いても食えん。
そっちでも相手にせんことさ。
俺個人としちゃ、熱くて実はちょっと羨ましいけどね。
570
(1): 568 03/02/02 01:59 ID:eFM/X5OI(2/3)調 AAS
あ、ちなみにあたしゃ由実も好きよ。っても曲はあまり
聴かないんだけどね…。
みゆきとたまにラジオなんかで対談してたりすると嬉しく
なっちゃう。
571
(2): 03/02/02 02:04 ID:0ZIBAOPe(2/4)調 AAS
>>568
逆ね。それもわかるけど、そっちが荒らしに来なきゃ元々話題には出ないわよ。
紅白のときはさすがに話題に出たけど、誉めてる書き込みがほとんどだったしね。
572: 566 03/02/02 02:06 ID:yimWZigt(3/5)調 AAS
>>570
あたしも前も書いたけど 由実さん好きよ。
最近は聴かないけど、彼女は彼女らしい良さがあるし、
みゆきと較べる必要ないでしょ、それぞれの良さがあるから。

それと、>>565さんの言うように、妙に忍耐強くなったり、
20年もファンやってると、みゆき本人に似てきちゃって
怒るタイミングを逃して、ホケーー、っとしたりしちゃうのよ。
あの人、結構トロいから(w
573
(1): 568 03/02/02 02:08 ID:eFM/X5OI(3/3)調 AAS
>>571
そっちがって…あたしが荒しに言ったみたいに言わないでよ(w
いえ、こういう発言は無責任ね。よく肝に銘じておくわ。
ごめんなさいね。
574
(1): 555 03/02/02 02:13 ID:ZsZZgDZK(4/4)調 AAS
>>571
そんなこと言ってもね・・・。
ネットのしかも2chの顔を知らん相手をどうやって止めろと。
ヤツよりあんたの方がよっぽど話が通じそうだから、シカトしなと言ったわけで。
575: 565 03/02/02 02:15 ID:6ZNIOT2V(2/2)調 AAS
ANNの頃からのみゆきさんのファンだったら、ユーミンがANNに
ゲスト出演したことや、二人が蕎麦屋のレジで鉢合わせした話や、
ほのぼのネタを知ってると思うんだけどねぇ。
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s