[過去ログ] ★あたし達の地上の星☆中島みゆきスレッド18★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: バケラッタ ◆6lBAKE18Ps 03/01/26 16:25 ID:E2QUDnxg(1)調 AAS
>>167
二番煎じでもいいから
紅白にでるユーミン観たいが
歌下手でしょユーミンって・・・・・オモクソ叩カレソウ・・・w
172(1): 純☆ ◆TJ9qoWuqvA 03/01/26 16:36 ID:JFtrlI+8(2/2)調 AAS
>>168
多摩美はどうなんですか?
偏差値低いでしょう?
家庭教師つけて受験勉強してたのに
東京音大滑ったんでしょう。
173(1): 03/01/26 16:39 ID:YIRdE4gl(1)調 AAS
中島みゆき 仏でカバー
クレモンティーヌが「悪女」を歌う
歌手の中島みゆき(50)の名曲「悪女」(1981年発売)を、
フランスの歌手・クレモンティーヌ(39)がカバーし、同国でリリース
されることになった。中島は昨年大みそかにNHK紅白歌合戦に初出場。
披露した「地上の星」は、オリコンシングルチャートで初登場から130
週目にして1位を獲得。今回のカバーは、改めて海外でも作品の質の高さ
が評価された形だ。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
174(1): 03/01/26 16:46 ID:n+aK+GK1(2/2)調 AAS
「春よこい」
「春までなんぼ」の後でしょ?
対抗心か、パクったのかと思ったわ。
175(1): 03/01/26 16:49 ID:lfWrOnEF(2/2)調 AAS
ユーミンの紅白見たい。
歌ってる時には音量をゼロにして、映像だけで楽しむ。
176: 03/01/26 17:13 ID:qubXHX84(1)調 AAS
スレに子供が混じってきたな。
少し落ち着きましょう
177: 03/01/26 17:18 ID:fGlc+Buz(1/2)調 AAS
>>175
どうせ口パクだから大丈夫よ。
178: 03/01/26 17:21 ID:EErzynow(3/4)調 AAS
ほとんど由実ネタですが、ここも由実スレで良いですか?
>>172
向こうのスレでID変えに失敗したから今度こっち?(w
由実は音楽専攻ではなく絵画(日本画)専攻。
芸大の3次(面接w)で落ちました。
小学校はオール5、中学・高校は立教女学院。
美大に偏差値もくそもない。
>>174
冗談としては面白いが、橋田須賀子ドラマの原題に合わせているだけ。
由実は昔から紅白を毛嫌いしているので、何があっても出ることはないと思います。
ファンもまったく望んでいませんので、いちいち引き合いに出すのはやめてください。それとも、ゆみきって紅白に出るのが夢だったんですか?
179: 03/01/26 17:26 ID:EErzynow(4/4)調 AAS
純☆ JFtrlI+8
荒らし屋YASUがさっそく、本スレをageました。
2chスレ:gay
残念ながら、結局やっすーんの自作自演でした。
180(1): 03/01/26 18:31 ID:w1oZp3LS(1)調 AAS
>>152
あたしも家電屋のトイレの中まで、地上の星がかかってたのにはマイッタわ。
思わずキバらなあかんかと思ったわ。
181(2): 03/01/26 20:19 ID:u8lUerVR(1)調 AAS
みゆきさんやりたい放題アルバムBEST3
1.10WINGS(→DIAMOND CAGEの壊れっぷりに気絶!)
2.おとぎばなし(→アニメ声の総合商社!)
3.わたしの子供になりなさい(→快便効果No.1!)
182: 03/01/26 20:25 ID:CUG7azpS(2/2)調 AAS
>>152
> 絶対「中高年の」という宣伝は方向が違うと思う。マスコミのせいかもしれないけど。
同意だわ!
「サラリーマン層の指示を集めて‥‥」などという、まるでそれだけと
いわんばかりの解説を聞く度に違和感を覚えるの。
183: 03/01/26 21:06 ID:uf3vdlfd(1)調 AAS
>>181
10WINGS結講好きなアルバムだ。
思い出させてあげる、泣かないでアマテラス、MAYBE(こっちのVerのが好き)
ふたりは(これも悪くない)生きてゆくおまえ(プログレみたい)辺り好き。
二隻の船(どういう意図で新録音したんだろう?)とやはりDIAMOND CAGEはイマイチだね。
184: 03/01/26 21:20 ID:gnnfJtTQ(1)調 AAS
デイリー土曜日も1位ゲット!
ほんと、週末の女王だなぁ
外部リンク[html]:music.lycos.co.jp
185(1): 03/01/26 22:19 ID:a1RHEaR4(1)調 AAS
当時の帯広柏葉高は私大いく生徒なんてほとんどいなかったみたいだから
かなりの落ちこぼれだったみたいね
卒業間際の試験で赤点とって留年の危機だったってきいたわ
で藤受ける前に国立受けておっこちゃたらしいよ
なんでもたぶんここなら大丈夫だろうって安心してたからかなりショックだったて
国立で数学で赤点とってても安心して入れそうな大学って滅多にないから多分
当時(今もそうなのかしら)日本一レベルの低い国立といわれた
帯広のとなり街の、ヒグマ大学と笑われて久しい、あの大学かしらねぇ
そりゃショックうけるし浪人生にもやさしくなるわな
186(1): 03/01/26 22:36 ID:8aPKo8g7(4/5)調 AAS
>>185
高校はあんま行かず、バイトばっかしてたってのはマジ話?
187(1): 03/01/26 22:44 ID:fGlc+Buz(2/2)調 AAS
ニチョで帯広出身の店子から「うちの親父と同級生」と言われて一瞬唖然としたが、
考えてみればみゆきさんもそういう年なんだと納得した。
188: 9月のモンマルトル 03/01/26 22:52 ID:L41D4RJ0(1)調 AAS
>>173
「悪女」
80年代にシルビーバルタンがカバーして話題になったことあったっけ。
循環コードでメロがわかりやすいので、外国語カバーしやすい曲かもね。
「地上の星」外国語カバーはいつになる?
やっぱり最初はアジアでカバーかしらね。
189: 03/01/26 22:56 ID:2LOHTEZ4(1)調 AAS
>>186
バイトしてたかどうかはあいにくわからないわ
>>187で思い出したのだけど
どっかのサイトでうちの親父が高校の同級で
暗くて変な奴でよくイジメてたと自慢していた
というのを読んだ記憶があるけど
190: 03/01/26 23:08 ID:7r02LgTz(1)調 AAS
夜会のDVDボックスって発売されないの?
191: 03/01/26 23:23 ID:S+sPS2Pz(3/3)調 AAS
サイト上の噂っていろいろあるのね。
あたしは、みゆきは転校生だった。で、やたら色白でお人形さんみたいで、モテてたっての読んだことあるわ。
モテ子だった人の歌う歌があれ!?って思った記憶か゛ワラ
192(1): 03/01/26 23:30 ID:zlnpAYAq(1)調 AAS
高校の時、自分はこの世に必要のない人間じゃないかと思ってたとか、
みゆき本人がインタビューなんかで話してた気がする。
谷山浩子が、たいていそういう人なら内向きになるのに、
みゆきさんは外向きにさらけ出す変わった人だとかも言うてたような。
193: 03/01/26 23:36 ID:8aPKo8g7(5/5)調 AAS
そっか。ありがと。
陸上部だったのは、どの時代だったんだろ?
おれも、やってたから、それ聞いた時ちょっと親近感覚えた記憶が。
194: 03/01/26 23:43 ID:cltAuBZv(4/4)調 AAS
>>192
これかしら? 窮鼠猫を噛むって感じ? ちょっと違うわね(苦笑)
まぁ、きっかけはどうであれ、今歌い続けてくれてるのが嬉しいわ。
外部リンク[html]:namimaga.tripod.co.jp
195: 03/01/27 00:11 ID:BuvwybLk(1)調 AAS
>>181
ダイアモンド刑事のガラガラうがいみたいなSEが好き!
196(1): 03/01/27 00:24 ID:1lSz0VRz(1)調 AAS
中島みゆきが田村正和とCMに出てたって本当ですか
197: 03/01/27 00:42 ID:U6a4fHAV(1)調 AAS
>>196
1997年。日本酒のCM。BGMは小沢健二。
公園のブランコや寝台列車内で他愛のない会話をする、ってな内容だったかと。
外部リンク:www.miyuki-lab.jp
198: 03/01/27 00:58 ID:okuhU3wv(1)調 AAS
どうもありがとう。ワンカップ大関だとは知らなかった。
199(1): 03/01/27 01:09 ID:8okyRDbR(1)調 AAS
ここの住人ってレズが多かったの?
ちなみにこれ↓が自称ホモ・バージョン
2chスレ:gay
200(2): 03/01/27 01:15 ID:FRYJEBMy(1)調 AAS
1月30日(木)「女性セブン」(2月13日号/小学館) 「中島みゆき特集」
201: 03/01/27 01:21 ID:fF+y0UnP(1)調 AAS
>>199
全然違うと思う。レズビアンはけっこうまたーりしているという罠。
2chのヲチスレはありゃ、ノンケ男さんがかなり侵入してんじゃないか?
どっちかってーと、のろけスレ、ああいう雰囲気です。
202: 03/01/27 03:27 ID:vfyxC3wH(1)調 AA×
![](/aas/gay_1043230764_202_EFEFEF_000000_240.gif)
203(1): 03/01/27 04:08 ID:H+qlBUwB(1)調 AAS
タイトル 谷川俊太郎さん朗読ライブ
登録日 2003年1月27日3時16分
みゆきさんについて「テーマを決めて詞を書くタイプではなく、
言葉が溢れてきてそれを繋いで詞にされている。
言葉あそびで書かれる時は、時間をかけ頭をひねっているのでしょが・・。
言葉には意味以外にも、声に出した時の調べとか、言葉の材質感があり、
それを大切に扱える人」と仰っていました。
204: みゆき歴26年 03/01/27 11:59 ID:qkZV5SwL(1)調 AAS
そう言えばさ 今度の「大辞典」って「空君」だよね?
で思ったんだけど 仮に次に「悪女」が来るとしたら・・・
あの曲ってPVもなんも無いよね、確か・・・
この場合どんな展開になるのか 想像つく?
205(1): 03/01/27 14:36 ID:5EJ5t6Xw(1/3)調 AAS
>>200
30日に発売?7ページものという噂、買わなきゃーーー。
>>203
言葉の材質感とは…。恐れいった。
206: 03/01/27 17:21 ID:lWMDRdtw(1)調 AAS
またまた金土日とデイリー1位だったみたいですね。
207: 03/01/27 17:30 ID:5EJ5t6Xw(2/3)調 AAS
日経の夕刊、首都圏タウンビートB面、大人のための鑑賞術に
地上の星の記事が出てる。
208(1): 03/01/27 17:31 ID:CV4RLYJ+(1)調 AAS
記事内容うぷキボンヌ
209(1): 03/01/27 18:23 ID:5EJ5t6Xw(3/3)調 AAS
>>208
ヒットの仕方が面白い。そこを大まじめに考えるのがもう一つの鑑賞術だ。
そもそもは番組の主題歌としてロングセラーになった。普通はそこで話題
が尽きる。ところが紅白を境に人気爆発、1月20日付けのオリコンで
1位に急浮上し、品切れのCD店が相次いでいる。YMC制作宣伝部の購買者分
析は「平均三十八歳、男女半々、自らの応援歌として聴いている」で
「紅白以降は購買者の年齢が上がったようだ」だ。なぜだろう?視聴率が落
ちたとはいえ、まだまだ紅白は国民的な番組。年に一度大晦日だけは三世代
そろってひとつのテレビを見る家庭も多いだろう。例えばこんな場面が浮か
ぶ。紅白の今どきのJポップ(ばあちゃん70代、パパ40代が困惑顔)。。
演歌(中高校生の孫たち退屈しはじめる)。。そこで中島が歌いはじめる。
じいさん「プロジェクトXの歌だよな」ママ「えっ、中島みゆきを知ってるの
?」長女「ヒットチャートに120週以上入っているのよ」長男「風格あるね」
唯一、世代がつながった瞬間ではなかったか。
中島がデビューしたのは昭和歌謡曲の黄金時代末期。研ナオコや桜田淳子に
曲を提供したこともあったが、テレビに出ないニューミュージックの中島み
ゆきは、歌謡曲的な世界とは対極にいるイメージがあった。その彼女が紅白
に出て三世代をつなぐという最も歌謡曲的なことを成し遂げた。昭和ととも
に終わったともいわれる歌謡曲が意外なところからよみがえった感もある。
紅白の急浮上はシニアが支えた。自分たちの耳になじむ流行歌に飢えていた
からだ。それがシニア向けとされる演歌ではなかったことの意味も大きい。
210(2): 03/01/27 18:58 ID:Dd7GVHaX(1)調 AAS
>長男「風格あるね」
とは言わないだろうな。
211(1): 03/01/27 19:28 ID:VSUQC7kz(1)調 AAS
日経の記者も案外おヴァカっぽい文章書くのね。
212(2): 03/01/27 19:36 ID:hpIBu8iB(1)調 AAS
>>209
日経もたいしたことないな。
偏差値の低そうな文書だこと。
213: 03/01/27 20:34 ID:dvqhnUUK(1)調 AAS
今日TSUTAYAに行ったら、地上の星がなぜか新譜コーナーに…
店員にそれとなく話しかけてみたら、
「需要はあるのにCDが全く入手できないのでベスト20に入らない。
かと言って旧譜コーナーに置くと目立たず問い合わせが多くて
困るので、目立つ新譜コーナーに置いている」
とのこと。
YMC、レンタルショップには回らないようにしてたとしたら、意外とやるわね。
214: 03/01/27 20:36 ID:yaNhoao8(1)調 AAS
>>212
じゃ、あなたの偏差値の高い文章、私たちに読ませてよ。
215: 03/01/27 21:13 ID:wWDey/Wx(1)調 AAS
中島みゆきが好きなレズっていねーの?
工藤静香(バイ)くらいしかしらないんんだが。。。
216(2): 03/01/27 21:20 ID:f248zAYE(1/2)調 AAS
まずおかしいのは、じいさんが中島みゆきを知っているというだけで、ママが驚いていること。
過去の人だと思っていた歌手をまだ若い世代が知っていて驚くというのならわかるが、
中島みゆきのわかれうたや悪女が街に流れていた頃、じいさんはまだ働き盛りであろうから、
その時代に話題になった歌手の名前くらい知っていても何の不思議もない。
今の中年男が浜崎あゆみや宇多田ヒカルの顔や名前を知っていたからといって、
それを聞いた若者が驚くか?
217(3): 付け焼刃レディ 03/01/27 21:24 ID:phI7tR38(1)調 AAS
Singles1、Singles2、Singles2000
そんなら、Singles3から1999まではどこにあるの?
218(2): 03/01/27 21:27 ID:Q1NKdzAa(1/2)調 AAS
>>210
>>211
>>212
>>216
そんなに目くじら立てなさんなって。
納得できないんなら自分達で文章書いて新聞社に添削したものを送りつけりゃいいじゃないの。
何も出来ない人に限っていちゃもんつけたがるもんよね。
こうやって話題に出ることだけでもいいことなんじゃないの。
みゆきだって話題になってること、悪くは思ってないはずでしょ。
いろんな捉え方があっていいはずなのよ。
みゆきの歌だってそうでしょ?
219: 03/01/27 21:32 ID:pMAnlaHh(1/2)調 AAS
賑わってるんだか、荒れてるんだか。
220(1): 03/01/27 21:41 ID:gioUjIta(1)調 AAS
さっきビデオの整理してたら「家なき子2」が出てきた。「旅人のうた」って
冷静に聴くとドラマの内容がああだったとはいえゴールデンのドラマの主題歌に
してはかなり重い曲よね。
それにしてもこのドラマ、意外と突っ込みどころ満載。光一のボクシングの
相手がまだ子供顔の草なぎ剛、草なぎを好きな女の子が大辞テンの司会の中山エミリ、
京本政樹の外科医は言うに及ばず。
関係ないけどその後に入ってた「夜もヒッパレ」には静香の「Moon Water」を
歌う藤圭子(宇多田ママ)が! あれからもう8年近くになるのね。
221(2): 03/01/27 21:43 ID:f248zAYE(2/2)調 AAS
>納得できないんなら自分達で文章書いて新聞社に添削したものを送りつけりゃいいじゃないの。
意味不明。
218はふだんからそういうことをやってるわけ?
そういうことをするのが当然だと思ってる?
キモすぎ。
222: 03/01/27 21:45 ID:pMAnlaHh(2/2)調 AAS
>>221
おまいがえらそうにつまらない解説をするからだろ。
223: 03/01/27 22:04 ID:Cn4i56ZM(1/3)調 AAS
家族の団欒部分うんぬんはともかく、全体的にはみゆきファンだったら腹の立つ文章じゃないじゃん。
224(1): 03/01/27 22:04 ID:Ptrn060K(1/2)調 AAS
>>218
そんなに目くじら立てなさんなって。
納得できないんなら自分で文章書いて2ちゃんに添削したものを貼りつけりゃいいじゃないの。
何も出来ない人に限っていちゃもんつけたがるもんよね。
こうやって話題に出ることだけでもいいことなんじゃないの。
みゆきだって話題になってること、悪くは思ってないはずでしょ。
いろんな捉え方があっていいはずなのよ。
みゆきの歌だってそうでしょ?
225(1): 03/01/27 22:08 ID:Ptrn060K(2/2)調 AAS
>みゆきファンだったら腹の立つ文章じゃないじゃん。
そんなの人それぞれ、誰がどう思おうと勝手。
腹が立つ立たないじゃなく、自分が思ったことを好きなように書き込めばいいんじゃないの?
「みゆきファンだったら」みたいに、自分の思い込みでひとくくりにする必要ないでしょ。
226: 03/01/27 22:14 ID:Cn4i56ZM(2/3)調 AAS
ひとくくりになんかしてないさ。あなたの言うとおり、思ったことを好きなように書き込めばいいと思うよ。
だから自分の思ったことを書いただけだよ。
227: 03/01/27 22:17 ID:SuH3yNJf(1)調 AAS
>>217 おれも気になってたんだよ
228: 03/01/27 22:17 ID:H0l3ocbo(1)調 AAS
( ゚Д゚)⊃旦 < まあ、茶でも飲んで落ち着け
っていうか、ビールはまだかあ??
229(1): 03/01/27 22:31 ID:tTS0yuCu(1)調 AAS
224=225 言ってる事とやってる事が全く矛盾してる大バカ。しかも本人は馬鹿なので気付かない。
230: 03/01/27 22:54 ID:14XaMo+h(1)調 AAS
>>229
そうね。
誰がどう思おうと勝手 = 好きなように書き込めば って、
書く事と思う事の違いも判らないバカだしね。
216=221 も 意味不明って言っちゃって、自分のバカ晒してるわね。
「ブツブツ能書き書くな!ウザイ!」ってハッキリ書かないと判んないのかしら?
231: 03/01/27 23:00 ID:Q1NKdzAa(2/2)調 AAS
あらあ、けっこう波紋広げちゃったわね。
しかも、
>>216
>>221
>>224
>>225
のおバカさを露呈させちゃったかしら。
人の文章を引用するんなら、うまく使ってね。
232: 03/01/27 23:01 ID:Cn4i56ZM(3/3)調 AAS
褒め言葉を、褒め言葉として受け取れない人間って不幸だなあ。
233: 03/01/27 23:04 ID:ulkk9qFF(1)調 AAS
>>180
近所のヤマダ電機のオーディオ売り場で『短篇集』かかってました。
ちょうど「夢の通り道を…」だったんだけど、
次の「後悔」はマズイかなと思い、プログラム再生登録して、
「後悔」&「結婚」を除く9曲のエンドレス再生にしてきちゃった。
234(1): 03/01/27 23:15 ID:SxgYgGxL(1)調 AAS
>>200,205
でも女性週刊誌だと、下世話ネタじゃないかしら?
中島みゆき恋愛遍歴とか。
谷川俊太郎→吉田拓朗→松山千春→甲斐よしひろ→椎名和夫→瀬尾一三→???
235: 03/01/27 23:46 ID:OA9LPNu6(1)調 AA×
>>218
![](/aas/gay_1043230764_235_EFEFEF_000000_240.gif)
236: 03/01/27 23:49 ID:ugphTi7T(1/2)調 AAS
>>210
ワロタ
237(1): 03/01/27 23:51 ID:ugphTi7T(2/2)調 AAS
>>220
糞凪出てたっけ!?
238: 03/01/28 00:00 ID:3XP23uLh(1)調 AAS
クレンジングクリームひと塗り・・・・・・(鬱)
239: 03/01/28 00:18 ID:fiK09e0q(1)調 AAS
「地上の星」買った大人が「おとぎばなし」聴いたらどう思うんだろ。
あれはどう考えても、大人のためのアルバムじゃなくて、
マニアのためのアルバムに思えてしゃ〜ない。
240(1): 03/01/28 00:20 ID:upOSFoKN(1/2)調 AAS
地上の星と1位曲ぐらいしか知らない人なら何でも平気じゃない?
おとぎばなしの各々の曲のマニアック度は最初の人は知らない訳だし。
そのうち「おとぎばなしは最初に買っただけあって一番思い入れあるアルバムです」
なんて人も出てきそうじゃない?(w
小粒な曲ばかりだから逆に素人と向けかも
241: 209 03/01/28 00:30 ID:8SbBySE0(1)調 AAS
すみません、長文なんで多少はしょって乱打しました。
はしょり具合にも偏差値が出るかと思うと汗。。。
記者さんの3世代のところのふくらまし方はいまいちだと思いながら
転記しましたがそれ以外に特に異論はなく好意的な文だと思ったんですが、
波紋を呼んでしまったようですね。
オリコンチャート記録、ヤマハが出した購買者分析、これを基軸にテーマ
(大人のための鑑賞術)へ落とすわけですから
多少ずれた主観が出て来たとしても、こうやって日経にしてはわりと大きめの
扱いをしてくれて世間への認知度が高まるであろうことの方が嬉しいです。
242(1): 03/01/28 00:32 ID:kxQcXbWG(1)調 AAS
>>240
でも世間のイメージは割と、硬派、マジメ、小難しい、怖いっていう印象が
まだあるみたいよ。ある意味、プロXや地上の星もそのラインだし。
こないだ会社の上司が偶然「ほのぼの」聞いたみたいで、驚いてたわ。
やっぱりアニメ声はギャップがあり過ぎて、ファンじゃないと賛否分かれるわね。
243: 03/01/28 00:44 ID:p2FH8abG(1)調 AAS
>>242
そうねー。
あたしは歌手である事すら知らずにラジオから入ったので、なーんも思わないけど、
驚くのが普通の反応だと思うわ。あと、あまりに庶民的なところも(w
244: 03/01/28 00:48 ID:9IdiF7Po(1)調 AAS
最近懐かしい歌声を聞く機会が増えてきました。みゆきもそう、童子もそう。外タレ
もオリビア、ホール&オーツ、ジャクソン・ブラウンと来日が決まり、噂ではビリー
・ジョエルも秋頃に・・・。今年はベテラン復活のブームでしょうか?
245: 03/01/28 01:14 ID:K3WdvmE1(1)調 AAS
トヨタスパシオCF曲クレモンティーヌが歌う「悪女」がCDに。
1月29日(水)発売「image vocal」
(Epic Records ESCL-2377)
税込価格:2,520円(税抜価格:2,400円)
246: 03/01/28 01:26 ID:upOSFoKN(2/2)調 AAS
クレモンティーヌなのがちょと残念。
ミレイユマチューとかがよかた
247(2): 03/01/28 03:35 ID:0nO8JXbl(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.yamaha-mf.or.jp
このインタビュー答えてた頃は、みゆきさん自身でさえこういう事態になること
予想もしてなかったろうな。
ってか、紅白出るってこともきっとかな〜り予想外だったのではと思った…。
248(1): 03/01/28 03:48 ID:MXoEj7H0(1)調 AAS
過去ログで既出かもしれんが、喫茶ライフの記事
外部リンク[htm]:www.kita-nikkan.co.jp
249: 03/01/28 03:51 ID:DTIZSemx(1)調 AAS
>>247
そうね〜。
でも、歌詞忘れのくだりなんかは、言い得て妙だわW
紅白なんて、たぶん本人よりあたしの方が緊張してたんじゃないかって思うもの、ほんと(^^;
250: 03/01/28 05:10 ID:Dwd+v64U(1)調 AAS
>>247
てか、コアファンでさえ、2年半前、
地上の星のロングセラー、オジサン現象、紅白出演、チャート1位獲得なんぞ、
誰が予想できたか!!!
この先も予測できないことが、まだあんのか!?
251: 03/01/28 05:27 ID:1uzd4LrP(1)調 AAS
アルバムの2000に世情が入っていたら買うのに
品川庄司のコントで最近、使われて気に入った曲だから
252: 03/01/28 05:43 ID:sFSkyt3i(1)調 AAS
いまのこのブームを
オリジナルアルバムのセールスにどうつなげられるか?が課題だね。
253: 03/01/28 06:02 ID:Y2KsuHrz(1)調 AAS
ぶっちゃけ、つながらないっしょ。秋だし。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
254: 03/01/28 10:33 ID:kzeG2tNa(1)調 AAS
>>237
光一とボクシングの試合する相手で、悪者から1,000万借りて「返せないなら
光一を殺せ」って言われて鬱になる役。当時でもSMAPはかなり人気あったけど。
255(1): 03/01/28 12:34 ID:B0V4Ong7(1/2)調 AAS
>>217
あのぅ・・・意味が判らないんですけど?
256: 03/01/28 12:43 ID:B0V4Ong7(2/2)調 AAS
>>217
数回読んでやっと判りました(藁
シングルスシリーズの公式表記は「Singles」「SinglesU」なので
連番になってる必要は無いと思われ。
257: 03/01/28 13:45 ID:vKN/rfOE(1)調 AAS
>>255
バーカ
258: 03/01/28 15:47 ID:iC1V3Jr/(1)調 AAS
月曜もデイリー1位。
外部リンク[html]:music.lycos.co.jp
プラネットのウィークリーは結局2位。
外部リンク[html]:headlines.yahoo.co.jp
259(2): 03/01/28 16:59 ID:EEHtMVHc(1)調 AAS
明日は金八&世情再放送。
260: 03/01/28 18:45 ID:q77UJmC3(1/2)調 AAS
>>259
直江喜一を発見してしまった…。
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp
261: 03/01/28 21:15 ID:45BXn2Yr(1)調 AAS
プロXあげ
262: 03/01/28 22:33 ID:SMUejqYG(1)調 AAS
>>248
「実在する店や人物をモデルとしていても、『店の名はライフ』と
聞いたときに、それぞれが想像する店こそが『ライフ』なのだ。」
みゆきさんに問い詰めればそんな風に答えそう。
でも「二枚目マスター(皮肉ね)」とか「見事な胸(バカってこと?)」とか、
若い頃はきっとそんな感じ?みたいな人達で妙に納得(W
263(2): 03/01/28 23:09 ID:8I07szD0(1)調 AAS
店の名はライフっていうと、ラブオアツアーを思い出すわ。
ストリングスコンサートで、アレやるとは思ってなかったから驚いたの。
かもめはかもめも良かったわ。
でも私の場合、よく話しに出てくる大熱唱ファイト!の記憶が薄れつつあるの。
凄かったことだけは覚えてるけど。
264(1): 03/01/28 23:11 ID:SzNxel3N(1)調 AAS
おっさんバッカリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プ
265: 03/01/28 23:31 ID:m67hPNdk(1)調 AAS
>>259
それって東京(関東?)の話なのかな?
金八の世情の回はビデオで見たことある。
鬼ばかの赤城春恵?が校長やってたことにビックリした(w
266(1): 03/01/28 23:33 ID:tXzK+ICe(1)調 AAS
いいとしこいたおっさんがぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあたわむれております。
267: 03/01/28 23:35 ID:AlPyk+dD(1)調 AAS
地上の星は、そのうち教科書に載ったりするのかな。
268(1): 03/01/28 23:39 ID:0nO8JXbl(2/2)調 AAS
>>263
ファイト!大熱唱!?マジすか?
それ、めちゃ聴きたかった〜〜〜。
つぶやくように歌うバージョンだけしか知らないだけに…。
269: 03/01/28 23:39 ID:q77UJmC3(2/2)調 AAS
>>264>>266
スレ、汚すべからず。
270: 03/01/29 00:17 ID:9IfY86oE(1/2)調 AAS
>>263 >>268
ちょうど、阪神淡路大震災の年の話?
熱唱というか、絶叫というか、何しろ胸をゆさぶる歌い方だったんでょ?
両膝に手をあてて「ファイドォ!」って叫んだんだっけ?
そこまで感情をムキ出しに歌うみゆきさんって知らない。
あたしも聴きたかった。
なまで聞いた人、覚えてる人、詳細キボン!
271(1): 03/01/29 00:27 ID:fd3IhNvw(1)調 AAS
ラブオアの「ファイト!」は俺の知る限りでも、一番のガナリ。
「命別」のアルバムバージョンより凄くて、かつ歌詞が早いから、
なりふりかまわず、叫びつづけるといった状態。
みゆき本人のピアノ演奏から始まって、だんだん音に厚みが増すんだが、
ガナリは最初から最後までだった。
んで最後に、微笑みながら会場を抱きしめる仕草をして退場。
お客はただただぼー然か、感激の涙かだった気がする。
272: 03/01/29 00:34 ID:9IfY86oE(2/2)調 AAS
>> ただただボー然
笑ったわ...... そんなにすんごいモノだったのね。
273: >>251 正しい引用は明日放送 03/01/29 00:38 ID:fulS3zjM(1/4)調 AA×
![](/aas/gay_1043230764_273_EFEFEF_000000_240.gif)
274(1): 03/01/29 00:39 ID:xpP+glS1(1)調 AAS
今年の夜会って年またぎなんでしょ?
だったら12月31日にコクーンから紅白で「ヘッドテール」歌ってほすぃ。
どうせ11時前には終わるんだし、ここは大とりで。
ダメなら「ゆくくる」で0時5分前から歌うのでもいい。
275: 03/01/29 00:40 ID:ujQ7rCIU(1)調 AAS
そのコンサート行ってみたかったな。
276(1): 03/01/29 00:48 ID:fulS3zjM(2/4)調 AAS
ちなみに「世情」の歌詞の解釈が載ってます
難解な歌詞の背景が分かるかも↓
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
277: みゆき歴26年 03/01/29 00:55 ID:wYaGnLyZ(1)調 AAS
昔、シルビィ・バルタンが悪女をカバーした時のジャケットって
確か、なんかまわりがゴチャゴチャしてて真ん中にシルビィ・バルタンの顔が
正面向いて写ってるってヤツだったよね?
歌詞もまるっきり変えられてて 当時は非常に不満でしたよ
今回わざわざ「元の歌詞に忠実に」って言ってるのって、
やっぱりあの時のを みゆき本人が見てびっくりしたからかな?
278: 03/01/29 01:10 ID:TAtVwGuS(1)調 AAS
世情ってライブで歌ったことあるのかしら。
紅白の大トリに合いそう。
和田アキ男みたいに100人ぐらいのコーラスバックに歌うの。
279: 03/01/29 01:11 ID:j46Ttvl0(1)調 AAS
>>274
・・・イイ!
280: 03/01/29 01:12 ID:4JjXst25(1)調 AAS
>>234
最近、ついに女に鞍替えしてユーミンと密会中らしいわよ。
281: 03/01/29 01:16 ID:SxSUSI2L(1)調 AAS
>>271
曲が始まる前、みゆきがピアノの前でものすごく集中した
表情をしてるのが、遠くからでも見えたような気がしたわ。
会場の誰もが何かが始まる予感で息を飲んでた。
この時点であたしもう濡れ…もとい瞳がうるうるきてたわよ。
曲が終わってボロボロになってるあたしを見て、隣のマソコが
おもっきりひいてたわ。普段ならそんなマソコにはさりげなく
肘鉄かますところだけど、もう魂抜かれちゃっててそれどころ
じゃなかったわ…
282: 03/01/29 01:25 ID:W+ScbZCX(1)調 AAS
いいわねぇそちらは楽しそうで。
由実スレはどこも相変わらずみゆきオタに荒らされてるのに。
積年の恨みって感じね。
まぁいいわ、あたしもファイトでも聴いて寝ましょ。
283: 03/01/29 01:28 ID:L/mSuVul(1/3)調 AAS
サンデー毎日でSがみゆきの批判してたわね。
まあ、みゆきも詩がいろんな受け取りかたされるのは、もう慣れっこでしょうけど。
284: 03/01/29 01:42 ID:6RdLTPI6(1)調 AAS
Sのやってる評論家っていう商売はいいわね。
自分では何も行動しないで、人のアラをみつけて悪く言えばいいんだから、
ほんと楽なお金儲けよね。
285(3): 03/01/29 01:49 ID:H2AbKI5F(1)調 AAS
↓はオリコンじゃないけど、売り上げがどんどん伸びてる!
なんかすごい。4万で1位になったってコバカにされたのが悔しいっす。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
286(1): 03/01/29 02:08 ID:HucZpoSV(1/3)調 AAS
>>285
弱小レーベルゆえ、紅白効果に対応し兼ねて、
あの週は特に品切れ状態、激しかったみたいだかんね。
いまでも解消しきれてないつう話もあるみたいだけど…。
ここでずっと訊いてみたかった事があるんだけど、
情報通の人いたら教えて。
YMCの立ち上げの頃のサイトで見たんだけど、YMCって社員15人って今も?
YMCって、オリコンとかでは、インディーズ扱いにはなってないみたいだけど、
インディーズとは別物なの?
YMCに移籍してから、PC時代にも増してTVCMとかなくなったよね?
NEW ALBUM(「短篇集」「心守歌」「おとぎばなし」)や「地上の星」の
TVCM見たことある人いる?自分は、見たことないんだけど。
あと、「夜会」ってTVCMとかあるの?
287(2): 03/01/29 02:19 ID:NxtoAUV8(1)調 AAS
>>276
>…と、中島みゆきは言いたかったのではなかろうか。
ちがう。
288: 03/01/29 02:20 ID:FWQ/76lP(1/3)調 AAS
>>286
あんたって面白いわね。
289(2): 03/01/29 02:31 ID:YILmFWeZ(1)調 AAS
そういえば、CMって観たことない気がする。
でも、ポニキャニん時からプロモーション関係のもんに
あんまお目にかかったおぼえないかも。
地上の星だってプロモV途中までしか作ってないんしょ?
会社がというより、みゆきさん自身が、そっち系にそれほど熱心じゃないのかもね。
290: 03/01/29 03:01 ID:HucZpoSV(2/3)調 AAS
>>289
そうなんだ>地上の星
下の記事のニ大看板にしてたC&Aもいなくなったし、
あの記事見る限り、なんか出資までしてるみたいだし、
従業員15名って書いてるし…。(それって、インディーズ規模じゃ??と。
インディーズとメジャーレーベルを区切るものってなんなんだろ?)
なんで、みゆきさんがそこまでヤマ○に義理立て(?)する
(こだわる)のかいまいち分からなくて、ずっと不思議だった。
つか、今でも不思議なんだけど。
デビュー時から、ずっとヤマ○なの?
外部リンク[html]:www.yamaha.co.jp
291(1): 03/01/29 03:03 ID:L/mSuVul(2/3)調 AAS
まあ、DADがいた会社だしねえ。
292(1): 03/01/29 03:04 ID:fulS3zjM(3/4)調 AAS
>>287タンはどう解釈されましたか?
おらにはもうちんぷんかんぷんです
サヨにどこかシンパシー感じてるの?という表面的な解釈しか出来ません。。。
ぜひご教授あれ!
293: 03/01/29 03:17 ID:fdTptyuW(1/2)調 AAS
>>292
・・・と、“世情を聴いた私は”言いたいのである。
と結ぶなら私はこの人の主張にうなずくわ。
294: 03/01/29 03:17 ID:fdTptyuW(2/2)調 AAS
287だけど。
295: 03/01/29 03:20 ID:fulS3zjM(4/4)調 AAS
>>287タン
あー、締めくくりの問題ですね。
了解です。
296(2): 03/01/29 03:23 ID:HucZpoSV(3/3)調 AAS
>>291
↓DADって、このじいちゃんとは別の人だよね?
外部リンク[html]:www.yamaha-mf.or.jp
写真とかありますか?
297(2): 03/01/29 04:11 ID:gG+1subw(1)調 AAS
>>285
累積約80万!?ミリオンいけるかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s