[過去ログ] 【Nintendo switch】質問スレ★12【cfw】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2022/04/28(木) 19:31:22 ID:nCFNne9O(1)調 AAS
ネタで言ってるなら知らんけどチートRMTとかチマチマしたもん普通に捕まってるし売った方はもちろん買った方も見せしめ全然ありえるぞ
難しいと思うならDSTTでもやってたら?
616: 2022/04/28(木) 20:30:33 ID:DoiBe7AJ(1)調 AAS
見せしめ逮捕はありえるから怖いよね
617(1): 2022/04/28(木) 22:28:25 ID:V+k+U0K0(1)調 AAS
エミュNANDを作成するためにSDのパーティション切ると思うんですけど
retroarchとかのインストール分は通常?のSwitchが使用する方と思っとけばいいです?
618: 2022/04/29(金) 00:23:01 ID:uf0pKs+L(1/2)調 AAS
>>617
切る必要ない
619: 2022/04/29(金) 06:21:59 ID:1wDN9uDa(1)調 AAS
>> SNS“炎上”狙ったか…池袋暴走事故の遺族侮辱 書類送検の男「警察沙汰になるとは…」
>> 外部リンク:news.yahoo.co.jp
過激な投稿でバズ狙ってた奴って大体「ここまで大事になるとは思わなかった」みたいな言い訳するよな
こいつは今まで何を学んできたんや(某自称少年革命家風に言ってみた
アイスケースの中に入ってみたり駅のホームから降りてみたり……匿名だからって何でも投稿してもいい訳ないだろ
「無職の男(22)」っていうテロップから社会の底辺臭がぷんぷんするわ
誰にも相手されずさみしい人生を送ってたんだろうなぁ……かわいそうに
620(1): 2022/04/29(金) 10:00:01 ID:+dVKGHcV(1/2)調 AAS
Twitterリンク:e2i85
人気アプリゲームのチートツールを売りますとか言ってる奴いるから日本終わってる
お前が作ったわけじゃないだろと
調べようと思えば出てくるのに誰が金出すねん
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
621: 2022/04/29(金) 10:05:00 ID:UR5svgAH(1)調 AAS
>>620
それでも買うやつはいる
ダウンロードの仕方分からないとかそのサイトの検索の仕方が分からないとかでね
探したりする手間がめんどくさいから課金と同じ感覚で購入するって考えの人もいる
金に余裕ある人は何でも金で解決出来てうらやましいわ
622: 2022/04/29(金) 10:08:03 ID:+dVKGHcV(2/2)調 AAS
買う奴がいるから今もこうやってツイートしてるんやろうな
利用規約でアカウントの交換や譲渡、チートの使用は禁止されてるのに小遣い稼ぎのために平気でこういうことをやってしまう
「周りもやってるから」じゃないんだよ
623(1): 2022/04/29(金) 12:51:14 ID:cHKj7ZHM(1)調 AAS
にゃんこ大戦争のチート販売で逮捕者でなかったか?
よくやるよなー
624: 2022/04/29(金) 15:06:01 ID:cfYATUUe(1)調 AAS
>>623
通報しろ
625: 2022/04/29(金) 15:28:17 ID:c0n/WjC5(1)調 AAS
俺も金で解決できるなら頼みたいけどソシャゲじゃないんだよな
PCゲームのチートでないやつ作ってほしいわ
パッチ当たって使えなくなったのも頼みたい
そういうのは探してもないからな
626(2): 2022/04/29(金) 21:55:09 ID:uf0pKs+L(2/2)調 AAS
ペイロード入れてしばらく経つとゲーム起動してもエラーで起動できない
電源切ってまたペイロード入れるとゲームできるようになる
1日に1回くらいジグ噛ませてペイロード入れないといけないからめんどい
これって最初スイッチをCFWを失敗してたってこと?失敗してたらそもそもCFW起動してゲームできんよね
それともmicrosdとの相性かね?同じメーカーのmicrosd二枚使ったけど両方同じ症状だわ
もぐらのとこにあるiodataのフォーマットツールでfat32でフォーマットしたけどそれも関係あるか?
627: 2022/04/29(金) 23:43:16 ID:XHICLrCf(1)調 AAS
もぐたんに聞いてみたら?
628: 2022/04/30(土) 00:37:03 ID:1+IWbEB/(1)調 AAS
次はbuffaloのフォーマットツールでやってみるわ
629: 2022/04/30(土) 01:34:16 ID:OgDPqA7u(1/2)調 AAS
だから質問するやつは自分の環境と動かせないゲームタイトルくらいは書こうよ
630: 2022/04/30(土) 08:13:38 ID:eVxRo+fA(1/3)調 AAS
>>626
buffaloのフォーマッタ使うと不具合多いもぐ。
使わないことをオススメするもぐ。
本体バージョン14.0.0以降から同じような
症状が多くなったと思うもぐ。
比較的emunandで多いもぐ。
もぐたんの持ってる本体でも出てるもぐ。
sysnandでもたまになるもぐ。
atmosphereの更新待ちだと思ってるもぐ。
631: 2022/04/30(土) 08:18:23 ID:eVxRo+fA(2/3)調 AAS
>>626
いや、読み返したらなんか違うもぐ。
ゲーム起動中スリープに入れて
復帰を何回かすると発生することはあっても
起動後しばらくするとエラーになることはないもぐ
シグパッチ入れ直すかセーブのバックアップとって
フォーマットからやり直すことをオススメするもぐ。
632(1): 2022/04/30(土) 08:42:44 ID:eVxRo+fA(3/3)調 AAS
外部リンク:git.atmos.phe.re
噂をすればAtmosphereが更新されたもぐ。
いろいろバグ修正したらしいので
これで改善すること祈るもぐ。
633: 2022/04/30(土) 09:18:08 ID:Sq236sRJ(1)調 AAS
フォーマットどこのがいいんですか?
634: 2022/04/30(土) 10:43:23 ID:ZAaKLLFF(1)調 AAS
SDにファイル上書きするだけで良いと思ってAtmosphereやHEKATEを更新すると大抵いままで起動していたゲームが破損扱いになって入れ直してるんだけど
これって自分だけすよね?他にやるべき事ってあるんでしょーか
635: 2022/04/30(土) 11:54:03 ID:OgDPqA7u(2/2)調 AAS
このスレの400あたりを読んでくるといいよ
636: 2022/04/30(土) 22:06:17 ID:AuQPexjN(1/2)調 AAS
関係ないけど対策機の解析全然進んでなくね
いつになったら突破されるんや…
637: 2022/04/30(土) 22:07:07 ID:AuQPexjN(2/2)調 AAS
関係ないけどMariko基盤の対策機の解析全然進んでなくね
いつになったら突破されるんや…
638: 2022/05/01(日) 01:50:49 ID:XxJ/46T3(1)調 AAS
諦メロン
639: 2022/05/01(日) 02:19:55 ID:tNTnsXxm(1)調 AAS
SDの容量大きい方がいい?
nspとかでソフトいっぱいDLする事を考えたり
今使ってるSDが64なんだけどそれをそのまま使うのは危険?
黄色(導入出来るかわからない)だから失敗した場合とか
640(1): 2022/05/01(日) 11:50:02 ID:u8YGKnUS(1)調 AAS
>>612
全然分からん〜
教えて〜
641(1): 2022/05/01(日) 11:58:25 ID:BIcxn4GX(1)調 AAS
>>640
行けよハゲ
642(2): 2022/05/01(日) 12:12:55 ID:fQJ9vDjG(1)調 AAS
>>641
そんなコメントいらんから死ねよお前
643: 2022/05/01(日) 12:24:15 ID:YGMB88Et(1)調 AAS
>>642
ハゲはコロナのせいにしたらいい
あまり気にするな
644: 2022/05/01(日) 12:29:18 ID:lvaS3Yne(1)調 AAS
>>642
さっさと死ねよハゲ
645: 2022/05/01(日) 22:40:43 ID:dmt9CHpZ(1)調 AAS
hage
646(2): 2022/05/01(日) 23:51:59 ID:T0rpRwxV(1)調 AAS
tinfoilで数日前からDLCもNSPもダウンロードできなくなったんだが同じ奴いる?
647: 2022/05/02(月) 00:25:06 ID:6albF7q0(1)調 AAS
死んだんじゃないのら?
ようつべで新しいの探してけろ
648: 2022/05/02(月) 01:33:36 ID:gv6ie3du(1/2)調 AAS
しんだっぽいな
649(1): 2022/05/02(月) 02:14:08 ID:LfF5juua(1)調 AAS
>>646
俺もそう
新しいのをインストしようとすると0Mで止まってインストできん
数日前までは新しいのだけはこの症状だったけど今は全部ダメだね
復旧待つしかない
650: 2022/05/02(月) 04:06:19 ID:VKxm07+L(1)調 AAS
コントローラが操作していないとオフになるのですが、ムービーシーンみてる最中にLRを押せの画面で度々中断されるのでこのオフになる期限を長くするかなしにするかしたいのですがどこに設定がありますでしょうか?
何卒ご教示賜りますようお願い申し上げます
651: 2022/05/02(月) 08:37:58 ID:UyMCBcKG(1)調 AAS
>>649
おいらも同じ
652(2): 2022/05/02(月) 14:52:55 ID:FnUU4gLJ(1)調 AAS
>>646
エラーの回避策がgithubに出てた
653: 2022/05/02(月) 19:08:27 ID:gv6ie3du(2/2)調 AAS
>>652
もうちょいヒントplz
gbatemp見てきたけどAWSの関連っぽい?とこまではなんとなく理解できたんだが何をしたらいいかよくわからなかった
654: 2022/05/03(火) 00:04:01 ID:xvDKzINM(1)調 AAS
>>652
俺もあれみて出来たファイルを入れる所まではいったんだけど何も変わらない?動画早すぎだ
655: 2022/05/03(火) 02:57:40 ID:RBFR3i9W(1)調 AAS
任天堂が本気出したら対策ファイル入れたIPアドレス全保存されてマークされそう
656(1): 2022/05/03(火) 06:53:41 ID:XpHysejg(1/4)調 AAS
>>632
もぐたん
スリープして復帰繰り返す症状はAtmosphereの最新版入れれば改善されてるの?
657(1): 2022/05/03(火) 08:50:27 ID:Z7dtIVEa(1/2)調 AAS
>>656
そんな症状知らないもぐ。
とりあえず入れてみればいいもぐ。
658: 2022/05/03(火) 09:07:22 ID:QU04XaPW(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
659(2): 2022/05/03(火) 09:31:39 ID:XpHysejg(2/4)調 AAS
>>657
ごめん
スリープして復帰繰り返すとエラーでゲームが出来なくってペイロード入れ直しになる症状ね
これってメモリが原因で起きるのかな
660: 2022/05/03(火) 09:42:38 ID:Z7dtIVEa(2/2)調 AAS
>>659
多分直ってるもぐ。
661: 2022/05/03(火) 10:25:52 ID:XpHysejg(3/4)調 AAS
入れてみるわ
662: 2022/05/03(火) 10:55:20 ID:glLNjCcz(1)調 AAS
>>659
不具合だったんか
毎回sigpatchの破損なのかと思って入れ直してたわw
663: 2022/05/03(火) 11:25:07 ID:XpHysejg(4/4)調 AAS
この症状は13.0だとなかったから
fw13.1以降の本体とAtmosphereの不具合なのかな
664: 2022/05/04(水) 02:32:19 ID:Z7+vOOl2(1)調 AAS
tes
665(1): 2022/05/04(水) 04:32:38 ID:MmzGI5Rd(1)調 AAS
さすが!
ちんぽいる
666: 2022/05/04(水) 07:10:27 ID:+RNWuSNl(1)調 AAS
>>665
さいつよチンポはいる
667: 2022/05/05(木) 06:29:10 ID:StukeuS/(1)調 AAS
tinfo完全に死んだな
Oauthの設定しないとダメってなってる
freeshopと同じで終了は突然やってくる
668: 2022/05/05(木) 09:27:05 ID:EigCQcgD(1)調 AAS
なにこれニンテンさん本気出した?対策仕様がないの?
そればかりか使用者特定されて多額の金銭を弁護士経由で請求されるの?お前らオワタ
669: 2022/05/05(木) 09:44:51 ID:cc2t3Bid(1)調 AAS
終わった
首吊るしかない
670: 2022/05/05(木) 10:39:54 ID:JP+XFxYq(1/3)調 AAS
>> 「PS5」の転売問題、「売れれば同じ」は通じない ゲーム業界ならではの悪影響とは?
>> 外部リンク:news.yahoo.co.jp
転売屋のせいで、本当に欲しいユーザーは手に入らずメーカーにも利益が出なくなる
「抽選販売」とかいうクソみたいなシステムをやめない限り一生このままだわ
PSPlusに加入しているアカウント1個につき1台購入できるとかにしろよマジで
いつまで転売屋にエサまけば気が済むんだ
今ならネット回線を契約するとPS5が遊べるぅ!みたいなキャンペーンがあるが、これも詐欺同然
こんなのに契約したらダメだぞお前ら
671: 2022/05/05(木) 10:48:26 ID:hQ1ooMhA(1)調 AAS
ライズやっててコントローラーのRがカチカチうるさくて純正プロコンにしたらボフボフうるさい。
プロコンおすすめあったら教えて下さい
672: 2022/05/05(木) 11:51:43 ID:JP+XFxYq(2/3)調 AAS
>> “鬼ごっこでタッチされたことがない”娘が心配なパパの漫画に号泣 「分かりすぎて泣ける」
>> 外部リンク:news.yahoo.co.jp
これさ、前にも同じような話があって「足が速くて誰も追いつけないの!」ってオチだったと思うけど、それのパクリだよな……???
673: 2022/05/05(木) 11:59:17 ID:JP+XFxYq(3/3)調 AAS
パクツイとか創作物語がバズってるの見ると何かむかついてくるよな
674(1): 2022/05/05(木) 18:38:33 ID:E7wO7snn(1)調 AAS
販売してた奴はどうするんだろうな
責任取れるの?
675(1): 2022/05/05(木) 18:44:44 ID:b+MXYRf/(1)調 AAS
>>674
訴えれないだろ
676: 2022/05/05(木) 20:20:43 ID:E5FHvcr4(1)調 AAS
>>675
訴えなくても警察に被害届だしたら終わりだろ
使用したから同罪と思うかもしれないが、この場合任天堂やらメーカーが訴えて刑事罰になる
警察は本人が改造違法だとは知らなかったと言えば済んでしまう
警察は使用の有無を確かめ同罪とかしない
販売した品が違法な商品というのは立派な詐欺罪が成立するから完全アウト
677: 2022/05/06(金) 07:19:25 ID:FkgpZBD7(1)調 AAS
スイッチ改造組なんて3DSに比べたら微々たるもんだしtinfo早く復活しないかな
678: 2022/05/06(金) 08:45:40 ID:1tDXWmo2(1)調 AAS
販売者終了のお知らせw
一斉に被害届出されてアウト
買ったアホいたら警察と任天堂へ連絡してやれよww
679(1): 2022/05/06(金) 12:16:04 ID:IEqcat/f(1/3)調 AAS
アホくさ
680: 2022/05/06(金) 12:54:06 ID:9PHbgO/6(1)調 AAS
>>679
そのレスいる?
それとも何か心当たりがあるの?
681: 2022/05/06(金) 16:43:44 ID:IEqcat/f(2/3)調 AAS
こっちからしたらこの一連の流れがアホくさすぎるんだがw
だからなにって感じ
そういうのダウソ版でやれよw
馬鹿かよw
682(1): 2022/05/06(金) 18:51:03 ID:rvO0kLbP(1)調 AAS
こっちからしたら
その絡みがアホ臭すぎるんだが
だから何って感じ
家の汚い便所にでも書いてろよニート
683(1): 2022/05/06(金) 18:54:25 ID:IEqcat/f(3/3)調 AAS
>>682
ダウソスレに帰れこどおじ
684(1): 2022/05/06(金) 19:42:02 ID:xiuGCVgk(1)調 AAS
>>683
便所から出てくるなよガイジ
685: 2022/05/06(金) 21:21:35 ID:ybiAjErm(1)調 AAS
DLCや更新便利だったのにな
代わりは出ないだろうしもうアカンな
686: 2022/05/06(金) 23:47:08 ID:5KeAR3WE(1)調 AAS
今のうち画像フォルダ消しとこうかな
もしもの時の為に
その日が来るかと思うと不安で夜も眠れない
いかがわしいものは一切持ってないけど…
687: 2022/05/07(土) 07:53:52 ID:d7hxR4Bh(1/3)調 AAS
tinfo復活しないのかな
ないとかなり不便になる
688(1): 2022/05/07(土) 11:35:35 ID:zsr/HaSd(1/3)調 AAS
>>684
こどおじ言われて発狂草
689: 2022/05/07(土) 12:39:16 ID:5sPmsXWK(1)調 AAS
みんな逮捕されちゃえww
任天堂ばんざい
Switch改造して好き放題しようと思ってたけどしなくて良かったぁ
690(1): 2022/05/07(土) 12:41:49 ID:SabTbPve(1)調 AAS
>>688
ニート言われて発狂草
691(1): 2022/05/07(土) 13:03:05 ID:zsr/HaSd(2/3)調 AAS
>>690
オウム返ししかできない、子供部屋おじさん
巣に戻れwwwww
692: 2022/05/07(土) 13:06:54 ID:d7hxR4Bh(2/3)調 AAS
redditに胡散臭い解決方法あるけどあれも嘘っぽいんだよな
disco誘導だったりする
693: 2022/05/07(土) 13:30:48 ID:xriAzPIn(1)調 AAS
新しいちんぽいる
ようつべに上がってないの?
694: 2022/05/07(土) 13:37:51 ID:d7hxR4Bh(3/3)調 AAS
あれまだ不完全みたいよ
ちょっと追加されるだけだとさ
695(1): 2022/05/07(土) 15:16:49 ID:He8b9Rsp(1)調 AAS
律儀に電源OFFするタイプなんですが
SDにemunand作っていたとして
OFF→ONだけだとsysnandから起動でeshop繋いでも問題ない感じですか?
696: 2022/05/07(土) 16:16:57 ID:6xvBeujP(1)調 AAS
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?
697(1): 2022/05/07(土) 18:36:27 ID:Y6jZggDF(1)調 AAS
>>691
馬鹿にされてることに早く気付こうぜ
698(1): 2022/05/07(土) 18:59:10 ID:EfOYKHjh(1)調 AAS
巻き添えbanってアカウント同期切っとくだけで大丈夫?
699(1): 2022/05/07(土) 19:36:35 ID:zsr/HaSd(3/3)調 AAS
>>697
発狂してるこどおじ
700: 2022/05/07(土) 21:04:27 ID:b1LN/Zm6(1)調 AAS
2人ともスレ終了するまで頑張れ
701(2): 2022/05/07(土) 21:07:25 ID:BMCChPEc(1)調 AAS
microSDに作ったemummcを削除するだけじゃダメ?
atmosphere起動確認した程度なんだけど
ドラクエ10やるから、やっぱOFWのみ運用にしようかと
702: 2022/05/07(土) 21:09:43 ID:SasoJ5ws(1)調 AAS
>>701
起動した程度なら大丈夫じゃないか?
ソフトのチケットデータとか残ってないし
知らんけど…
703: 2022/05/08(日) 01:05:18 ID:ZS55VBzm(1)調 AAS
>>699
発狂してるニート
704(2): 2022/05/08(日) 01:50:55 ID:KZOdIhPJ(1/2)調 AAS
皆様、sysnandでeshopに繋ぎたい時は、設定を手動で直してるんですか?(機内モードとか、wi-fiの設定とか)
その操作でwi-fiには繋がるんですが、eshop等ニンテンドーのものには接続できないんですが…
705(1): 2022/05/08(日) 02:05:21 ID:RCELDl0s(1)調 AAS
>>704
cfwを導入したら基本、ニンテンドーアカウントに接続したらダメなんや
一度ステルスモードっちゅうのを導入せえへんかったか?
アレはニンテンドーの接続を一切遮断するっちゅうもんや
せやからニンテンドーのeshopとかには繋がらへんねんで
by服部平次
706: 2022/05/08(日) 02:28:20 ID:cHV/mm+a(1)調 AAS
せやかて須藤
707(1): 2022/05/08(日) 07:40:32 ID:KZOdIhPJ(2/2)調 AAS
>>705
ですよねハットリさん。
ソフトのバージョンアップをやってみたいと思ってるんですが、皆様どうやって進めているんでしょうか
708(2): 2022/05/08(日) 08:04:12 ID:GT0RkigQ(1)調 AAS
>>707
未対策機でバージョンアップしてローカル通信でバージョン合わせてる。
割れならバージョンアップのデータ探してきたら?
709: 2022/05/08(日) 11:54:56 ID:bUwIECP3(1)調 AAS
>>708
ローカル通信作戦やってみるね。
ありがとう名探偵!
710(1): 2022/05/08(日) 12:26:43 ID:ceD8euRu(1)調 AAS
>>701
BANされてますた
711: 2022/05/08(日) 16:07:04 ID:BEi6ynsH(1)調 AAS
>>710
残念
何か任天堂さんにしかわからないようなデータが内部に潜在してたのかもしれないね
712(1): 2022/05/09(月) 00:48:37 ID:+u9E4nMs(1)調 AAS
対策機はRCMモードに入れないのか、RCMモードには入れるけどそこからペイロード送っても読み込まないのかどっち?
自分のswitchのシリアルナンバーが、対策機の可能性ありの微妙なとこなんだけど、確かめたい。
ジグ刺してRCMモードにはできたけど、これは未対策機ということでよいのかな?改造はしたくないけど、改造可能かが知りたいので、atmosphere入れてみるとかはしたくないのです。わがまますみません。ご教示ください。
713(3): 2022/05/09(月) 02:07:44 ID:fIHX6QTG(1)調 AAS
>>712
ここで聞かなくても調べたら確かめれるサイトあるよ
714(1): 2022/05/09(月) 06:32:05 ID:uvF0qQD3(1)調 AAS
microSDにhekateなり入れて起動するぐらい痕跡残らんだろ。
715(2): 2022/05/09(月) 08:24:50 ID:hCixxu/K(1)調 AAS
>>713
そのサイトの書き方が複数あって不安になって確かめたかったのです。
あるとこではペイロードを読み込まないってかいてあるけど、あるところではRCMモードに入れないって書いてある。過去スレでも、RCMモードがそもそもないってあるし、自分もRCM自体がNvidia Tegra X1に備わっているリカバリーモードの事と認識してる。
ここにいる諸兄なら、対策機でジグ刺して試しておられるだろうと考え質問した。対策機だったらジグ刺してRCMに入れないよね?
716(1): 2022/05/09(月) 08:54:42 ID:bayxbQaQ(1)調 AAS
>>715
>>713
繰り返すw
717: 2022/05/09(月) 09:18:45 ID:1Bzl3Qx8(1)調 AAS
すべての対策機が同じとも限らんし、自分のマシンの真実を知りたければ自分のマシンで試すのが一番だと思うのよ
718(2): 2022/05/09(月) 10:15:36 ID:4t0sE+vB(1/2)調 AAS
JKSVを使ってセーブデータのリストアを試みているのですが、やり方が分からず詰んでいます。
セーブ元のデータはどのフォルダに入れれば良いのでしょうか?
719: 718 2022/05/09(月) 10:40:03 ID:4t0sE+vB(2/2)調 AAS
セーブ元とセーブ先の本体は別のものです。
720: 2022/05/09(月) 10:59:19 ID:8ISPLHev(1)調 AAS
>>708
できました!教えてくれてありがとう。
その過程でDB Installerを新たに導入したけど。
721(1): 2022/05/10(火) 01:14:14 ID:JgKXKu1M(1)調 AAS
あかよ
722: 2022/05/10(火) 10:42:17 ID:9UTlkDex(1)調 AAS
>>721
しろよ
723: 2022/05/10(火) 11:44:24 ID:hnrx48hK(1)調 AAS
回答はあくしろよ
724: 2022/05/10(火) 13:17:46 ID:ohUf/RlZ(1)調 AAS
switchのバージョンが13.0でそれに対応しatmosphereなんだけどTegraRcmGUIで入れるペイロードが
hekate_ctcaer_5.7.2_Nyx_1.2.2の最新版でも問題ないの?
725: 2022/05/10(火) 21:53:01 ID:LxBlsbog(1/8)調 AAS
Atmosphereは「fusee.bin」さえあれば十分
俺はセーブデータのバックアップしかやらないからいつもこの方法だけど
必ずしもhekateを仲介させる必要はないぞ
726: 2022/05/10(火) 22:01:38 ID:LxBlsbog(2/8)調 AAS
>>718
押すボタン間違えてないか?
バックアップする時はAボタン、リストアする時はYボタンだぞ
セーブデータを入れておく場所?
JKSVが入ってるフォルダに入れれば勝手に認識してくれるはずだが
もし初期設定から変えてるなら知らん(書いてないから分かるはずがない)
727(1): 2022/05/10(火) 22:05:54 ID:LxBlsbog(3/8)調 AAS
>>715
シリアルナンバーを入力すれば未対策機か否かをチェックできるサイトがあるんだよ
ていうか、それぐらいならここで書くより実際に試したほうが早いでしょw
728(1): 2022/05/10(火) 22:09:24 ID:LxBlsbog(4/8)調 AAS
>>698
一度でもアカウントを登録してしまうとサーバー側で紐付け管理されるから、途中で消しても無駄だぞ
正規用・改造用で本体を2台用意するのとアカウントを分けておくのが精神的にも楽
729: 2022/05/10(火) 22:11:28 ID:LxBlsbog(5/8)調 AAS
>>714
かれこれ3年以上はAtmosphereやってるが一度もBANされてないぞ
セーブデータのバックアップぐらいしかしてないけど
730: 2022/05/10(火) 22:15:30 ID:LxBlsbog(6/8)調 AAS
>>704
正規用と改造用を両立させたいなら機内モードで完全シャットアウトしておくほうがいい
eshopに接続したいときは一旦電源を切って正規状態に戻ってることを確認してから機内モードを解除する
この2つさえ徹底していればBANされることはないと思ってる
731: 2022/05/10(火) 22:17:44 ID:LxBlsbog(7/8)調 AAS
>>695
本体再起動でCFWとは縁が切れてるはずだからその認識でOK
(よほど変なことをしてない限り)
732: 2022/05/10(火) 22:25:58 ID:dc38LISu(1)調 AAS
>>727
投稿者とは別の者だが、答えてあげる姿勢は>>713とか>>716とかよりはよっぽどいいと思うんだけど、よく読んでくれよという感想しかないわ。
てか、わからんやつばっかりなんだろうな。少なくとも俺は未対策機にしかペイロード送ったことないから確かなことは言えんwまぁsdからhekate立ち上げて見るくらいしてみてよとしか言えんわな。
733(1): 2022/05/10(火) 23:21:57 ID:LxBlsbog(8/8)調 AAS
改造に慣れてる人からすれば対策機がどうか分かるからわざわざ試す必要ないし
734: 2022/05/11(水) 00:04:32 ID:nh+qzaU0(1/2)調 AAS
>>728
初期化&haku33でも連携させた証拠消すの無理?
735: 2022/05/11(水) 00:14:53 ID:nh+qzaU0(2/2)調 AAS
>>733
黄色でもわかる方法あるの?
736: 2022/05/11(水) 04:09:07 ID:s1vWI28G(1/2)調 AAS
黄色でも行けるよ、
理由は信号、黄色のときは行けたらいけ、だろ?
つまりそういうこと
試す気もなくてでも入れられるか知りたいって意味分からん
737: 2022/05/11(水) 04:16:33 ID:s1vWI28G(2/2)調 AAS
あとそもそも調べられるサイトがあるから購入前に確認するわ
いくら安かろうと微妙な黄色判定には手を出さん
738: 2022/05/11(水) 04:33:22 ID:AzxVV3dJ(1)調 AAS
聞くより実際に試したほうが早いってさっきから皆言ってるじゃん???
「対策機どうかを知りたいが痕跡が残るといやなので試さなくても知る方法ある?」っていうのはよく分からない
逆になんで知りたいのか聞きたいぐらいだわ
739(5): 2022/05/11(水) 06:57:00 ID:aGyOg6S2(1)調 AAS
初めてCFWいれようと思ってるんですが、PSPのCFW入れる工程で割りといっぱいいっぱいでした
Switchの場合それより難しいですか?
チートくらいしかするつもりないんですが
740: 2022/05/11(水) 07:18:36 ID:ZObUJd/h(1)調 AAS
>>739
俺がガンダムだ
741: 2022/05/11(水) 08:27:45 ID:w4fWavoI(1)調 AAS
>>739
簡単過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s