[過去ログ] 【Nintendo switch】質問スレ★9【cfw】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 2021/05/31(月) 12:19:11 ID:zJIoUDYU(1)調 AAS
ルーンファクトリー5のセーブ改造なんでなかなかでないの?
875: 2021/05/31(月) 14:10:26 ID:N8rCjV6H(1)調 AAS
クソゲーだから
876: 2021/05/31(月) 14:11:00 ID:fNx1lL/V(1)調 AAS
>>873
日本語に訳していいですか?

意訳

私はMOB Chip(たぶんMod Chipの誤記)でCFW動作可能なスイッチでSXOSを正規に(teamSXにはお金を払って)アクティベートして使っています
SXOSのライセンスハックを使って別のスイッチでもSXOSをアクティベートしたいのですが可能ですか?

こうだと思います

まあ上のMOB?Chip云々は全く関係ないですな

要は
SXOSのライセンスハックを使ってSXOSをタダでアクティベートして使いたいのですが可能ですか?
ってことですな 以前登録済みかなんて全く関係ないですな
多分自分は正規にSXOS購入してるってのをライセンスハックつかう上での正当性にしたいんでしょうがw意味ないです
誰か答えてあげてください
877: 2021/05/31(月) 15:20:58 ID:Rb1iboTd(1)調 AAS
いまさらsxos使うのどうなのかな
878: 2021/05/31(月) 17:47:06 ID:xVy2qJBp(1)調 AAS
要求FWを下げるツールとかあるけどいつまで動くかどうかによるんじゃないかな
ソフト自体が動くんだったらsxosのままでもいい人いるだろうけど
面倒くさい手順をやらないと駄目だったらatmosに乗り換えた方が楽
879
(1): 2021/05/31(月) 21:48:39 ID:9RSnPLs4(1/2)調 AAS
ルンファクsxosで動きます?
880: 2021/05/31(月) 21:49:34 ID:qVjXjJfZ(1)調 AAS
>>879
動きますよ
881: 2021/05/31(月) 22:08:24 ID:9RSnPLs4(2/2)調 AAS
ありが?
882: 2021/06/01(火) 03:36:53 ID:614C8JfZ(1/2)調 AAS
改造機ですがOFWの時でもネットに繋いだら本体BANされますか?
883: 2021/06/01(火) 03:41:50 ID:+NZgC3bL(1)調 AAS
なにやったかによるがemunand使ってないならBANされる可能性はある
884: 2021/06/01(火) 06:35:35 ID:G5oaZH/r(1/2)調 AAS
CFWが出始めてからずっとやってるが、今までBANなんてされたことねーぞ?
過去にNSPを1度も入れたことがないクリーンなOFWであれば「ほぼ安全」だと思うわ

セーブデータを通常では再現不可能な状態にしたりとか、CFW状態のままEショップ開いてしまう的なヘマをすればBAN確率上がるだろうけど
885: 2021/06/01(火) 06:46:48 ID:G5oaZH/r(2/2)調 AAS
逆を言えばNSPを入れたことがあるOFWでそのままオンラインプレイしたらBANされるってことだ
NSPをインストールしてしまうとそのソフトを消しただけでは痕跡は残ったままだから、BANされたくなければ本体初期化とかやってデータを全部消す必要がある
もし882がNSPをインストールしたことがある且つ本体初期化もせずオンラインプレイをやっていればもう手遅れ→そのうち本体BANされる
886
(1): 2021/06/01(火) 11:41:55 ID:XiEN5eOc(1)調 AAS
1年ぐらい前に間違ってOFWで1回だけnsp起動しちゃって、
完全に終わったと思ってたけど
それから今はモンハンライズのオンライン
ガンガンしてるけど、今のところBANはされてない。
1年越しでBANくる?
887: 2021/06/01(火) 12:41:50 ID:GRCIpwhs(1/2)調 AAS
>>886
BAN来るか来ないかは任天堂に見つかってるかいないかなのでわからない

NSPの起動が問題なんじゃなくて

今使ってるOFWのスイッチのアカウントで
購入履歴のないNSPの
”インストールがされたことがあるか”
”その履歴が本体内に残ってるか”
が問題

はい噛み砕きます
Emunand使わない状態でCFW起動>購入履歴のない(割れ)NSPをインストール>本体内にインストール履歴残ります
アンインストール(削除)しても履歴は残ります
その状態でOFWに切り替えてネットに繋ぎます>インストール履歴でアウトの可能性あり

ですが

BAN来るか来ないかは任天堂に見つかってるかいないかなのでわからない
目立つこと(チート無双とかサザエ、ランク偽装とか購入履歴のないファイターパスの有効化)とかすると速攻らしい
888: 678 2021/06/01(火) 13:09:53 ID:N5BwKOPP(1)調 AAS
ゲームをセーブデータ含めて一回消して再インストールしても以前のバージョンまでは
更新しないと起動自体できないから事からもインストール情報は間違いなくずっと残り続けてるもんな。
889: 2021/06/01(火) 14:46:56 ID:H+c59WFd(1)調 AAS
「OFWで1回だけnsp起動」っていうのが、どうやったのかイマイチわからんけど
勝手にそう思い込んでるだけじゃね?
任天堂は違法者を見逃すような無能じゃないぞ
890: 2021/06/01(火) 16:19:52 ID:6Yw9VNRE(1)調 AAS
そもそも手動じゃないからね発見してんの。
条件にはまるやつは自動BAN
891
(1): 2021/06/01(火) 16:36:45 ID:nMwruYKa(1)調 AAS
以前cfwでnsp起動してたSwitchでマルチしまくってるけどBANされた事ない
一応チケット情報とかは全部削除した
892: 2021/06/01(火) 16:46:16 ID:GRCIpwhs(2/2)調 AAS
任天堂の条件が明確にわからない時点で
これは危険これは安全って判断ができないからやばそうな行為は避けといたほうがいいってはなし
あっとゆあおうんりすくですよ

>>891さんはインストールで残りそうなデータ消してるからセーフなのでは?
一行目だけ読んで、なら大丈夫かなって思ってBANされる人いそうでおもし・・・怖い
893: 2021/06/01(火) 17:33:21 ID:kGFXF3Uu(1)調 AAS
俺も最初の1年ぐらいnspインストールしまくって特に履歴やチケ情報消さなくてもBANされてなかったのにあつ森正規をOFWでオン繋いだら一発BANされたわ
交通違反と同じで違反したから即捕まる訳ではなくあくまで見つかったらって事だろう
あつ森は特別厳しいから目立って逮捕されたんだと思ってる
894: 2021/06/01(火) 18:44:44 ID:614C8JfZ(2/2)調 AAS
割れは今まで一度もした事ないです
ただモンハンライズを今までオフラインでやっていましたがofwでネット繋ぐとどうなるかと思っただけです
お答え頂きありがとうございました
895
(1): 2021/06/02(水) 00:38:13 ID:KADGaEeS(1)調 AAS
本体BANされたらローカル通信もできなくなるんすか?
896: 2021/06/02(水) 07:57:32 ID:LV/PnNbH(1/4)調 AAS
>>895
できるけど・・・
アカウントを新しい機体とかに引き継ぐと連鎖的にBAN 食らうから気をつけて
ちょっとまえ、SXが出てすぐの頃、開発チームの一人の人が
アカウントBANされたら、家でローカル通信してる別のアカウント粗スイッチまで一斉にBANされた
と言ってたことがある、事実関係は未検証だけど
897: 2021/06/02(水) 08:00:58 ID:LV/PnNbH(2/4)調 AAS
ごめんなさいちょっと泥酔して書いたら
アカウント粗スイッチとかミスタイプしました
正確には
アカウントのスイッチとかきたかった
突っ込まれると喜んで返事するので放置してくださいね
898
(1): 2021/06/02(水) 14:18:57 ID:hefap/UB(1/2)調 AAS
質問
PCでSwitchエミュで遊んでみたい
※理由は格ゲーパッド問題や初期方で色々壊れかけ始めてる為

ゲーム吸い出しにCFW入れる

ゲーム吸い出す

PCでSwitchエミュで遊ぶ

この流れで未対策機本体にジグ買ってCFW入れてと作業するとして
ゲームのバグ修正等のパッチはCFW入れてあればSwitchからデータ取れるんですか?
購入したDLCなんかもSwitchからデータ取れるんですか?
ゲームのセーブデータもSwitchから取れるんですか?
あと垢BANってされたらDLC購入できなくなるんですか?

エミュはPS2やDCくらいまでしかやってなくてSwitchはレトロゲームが多くて持ってますがPCで遊びたいんです

普段ネットに繋いでプレイはしません
オフ専です
ただゲームのパッチやDLC等はどうなるのかと思いました

サイトでやり方書いてある所もありますがこういう事は詳しく載ってなくて質問多くてすみません
よろしくお願いします
899
(1): 2021/06/02(水) 15:17:12 ID:LV/PnNbH(3/4)調 AAS
>>898
手間考えたらスイッチ買い替えてそれにプロコン買い足すとか変換コネクターとPSとかXboxのコントローラー載せたほうが楽なくらい
しかもまだ結構な数のソフトがまともに動かない
スイッチのかわにはまだならない

それとPCが結構とんでもないスペック必要
Yuzuの場合
Windows10動作していて
Core i5-10400(第10世代6コア12スレッド最大周波数4.3GHz)メモリ16GB
と3Dカードがないとまともに動かない
Ryujinxの場合
要求スペックが記載されているところが見つからなかったのですが
一様にYuzuと比べて動作重いので要求スペックはYuzuと同等かそれ以上になるはず

手順はザーッと書くと
エミュインストールする

スイッチで
ペイロード版Lockpick_RCM
動かして
prod.keysとtitle.keyをマイクロSDにコピーしてエミュレータのシステムにコピー
後必要ならNandもコピー
ついでにスイッチのFWもインストール
これでエミュは動作可能

ソフトやDLCとかは
SwitchSDTool というツールで吸い出し可能

こんな流れ、これ全部詳細に説明しろ、じゃなきゃわんねえっていうレベルなら手を出さないほうがいい。無理

>エミュはPS2やDCくらい
PS2のBIOSの吸い出しやDCのGD-Romのバックアップできる人には楽勝だと思うけどね
900: 2021/06/02(水) 15:19:40 ID:LV/PnNbH(4/4)調 AAS
スイッチのかわにはまだならない=X

スイッチのかわりにはまだならない=O
日本語むつかしい
901: 2021/06/02(水) 17:25:43 ID:hefap/UB(2/2)調 AAS
>>899
結構手間がかかるんですね
PS2やDCはサイト手順だけですんなりできただけでそんなに知識があるわけではないです
PS2もDCも壊れては中古実機探して購入の繰り返しでつらくなりエミュに手を出したら上手くできただけです
Switchも同じ理由なんですが新型が出る噂もあり今買うのは損な気がするのでそれでエミュを検討しています
まずはやってみてなんだろうけど先に気になる点を質問してからのがいいかなと思いました
まだ動作ソフトが少ないんですか
もう少し様子見した方がいいのか悩みます
902: 2021/06/02(水) 23:06:04 ID:wvF0wDnn(1)調 AAS
エミュを検討してますって
PCにスペックないとまともに遊べんぞ
スペックどんなもんよ
903: 2021/06/02(水) 23:09:19 ID:HehJFdtv(1)調 AAS
ようつべで見たら完動してるソフト多いなと思ったが実際にはまだまだなのか
904: 2021/06/03(木) 11:36:48 ID:kNZQpwWH(1)調 AAS
やってみりゃわかるが、
完動と快適な動作は全く別だぞ
905
(1): 2021/06/03(木) 18:18:31 ID:lUb+zzc1(1)調 AAS
チートやるにはCFW入れないと出来ない感じですか?
906: 2021/06/03(木) 18:40:23 ID:G7rn9vv0(1)調 AAS
>>905
できないですね。
907: 2021/06/05(土) 00:26:40 ID:Jax2f7Zr(1/2)調 AAS
すいません。基礎的な質問なんですけど、
switchにmodを入れて遊びたい場合ってatmosphereとかのcfwを入れる必要があると思うんですけど
これを導入した場合mod用のフォルダを作ってその中にmodファイルを入れれば適応されるんでしょうか?
使うソフトはカートリッジなんですけど吸い出しの必要性とかあるんでしょうか?
908: 2021/06/05(土) 00:57:50 ID:Fl3C9hSf(1)調 AAS
その程度の知識しか無いなら、改造しても絶対どこかで躓くからやめとけ
909
(1): 2021/06/05(土) 01:08:27 ID:6GQVWUsd(1)調 AAS
インストール先のフォルダーのファイルを入れ替える必要があると思うで、それについてはmodのアップロード先で説明があるんで開発者の言語での解説を読んでその通りに操作できなければ使えない
PCみたいにmodローダ割り込ませて、みたいなやり方は使えないんで
どのファイルをどこに入れるかの説明を読んだ通りにコピーしなければいけなくなる
なのでPC版のmodより遥かにめんどくさい
カートリッジROMがそのまま使えるか、追加さなきゃいけないかも、modの作者次第
910
(1): 2021/06/05(土) 16:27:20 ID:REHtWsBI(1/4)調 AAS
Switchのゲーム吸い出し方がわからない
CFWは動画みて導入できた
難しく書いてあるサイトしかなく簡単にわかりやすく書いてあるサイトがない
Switchでチートがやりたいわけじゃなくゲーム吸い出ししたいだけなんだけどこんなに大変なんだ
昔PSPで挫けた時と同じでCFW絡みの吸い出しはわからないわ
DCみたいに特殊ディスクでPCで吸い出せなくても未対策機本体で簡単に吸い出せたらいいのにさ
こんなのみんなはできてるの?
911: 2021/06/05(土) 17:53:54 ID:Jax2f7Zr(2/2)調 AAS
>>909
なるほど理解できました。
同じソフトでもやり方が違ったりするのはそういった理由からなんですね。
助かりました、ありがとうごさいます。
912: 2021/06/05(土) 18:03:27 ID:NXM2lY8d(1)調 AAS
署名パッチの対応非対応ってゲーム毎?
それともFWバージョン?
913: 2021/06/05(土) 18:27:10 ID:6KsWpw9E(1)調 AAS
ゲーム毎
914: 2021/06/05(土) 18:27:15 ID:QQ2VRSif(1/4)調 AAS
>>910
もちろん出来てるw
CFW導入できてゲームの吸い出しが出来ないとは意味がわからん
ってかPSPなんぞよりRCMやペイロードがある分SwitchのCFW導入の方が難しいと思うが…
吸い出しはXCI Dumperとかnxdumptoolのダンプツール起動してボタン押すだけの簡単作業だぞ
がんばれ
915: 2021/06/05(土) 20:38:23 ID:REHtWsBI(2/4)調 AAS
urlを貼るのはどうかと思ったのでタイトルを
YouTube動画で
[Nintendo Switch]CFW起動方法![ゆっくり解説]
で検索してもらうと出ると思いますがこの動画を参考にCFWは導入できました。
Switchは最新バージョンは12.0.2です。
動画のリンク2よりdeep-seaが上と2番目があり2番目のnormal_v2.2.5.zipを落としました。
リンク2の中にはhekate_ctcaer_5.5.6.binがあってそれを取り出してfavoritesに入れてfavorites.confの中にもtxtにして書き込みました。
その後SDカードはSwitchに入れてTegraRcmGUI.exeで起動してSelect payloadのフォルダよりデスクトップ上のTegraRcmGUI_v2.6_portableフォルダ内のfavorites内のhekate_ctcaer_5.5.6.binを選択して下の項目からhekate_ctcaer_5.5.6.binをダブルクリックしてできました。
Switch画面左上にはhekate v5.5.6と表示されています。
画面左のLaunchより一番左のCFW(SYSNAND)を押しDeep-seaは起動します。
ここまでができた事です。
起動してるのでここまでは合ってると思います。
916
(1): 2021/06/05(土) 20:45:00 ID:REHtWsBI(3/4)調 AAS
XCI Dumperは検索して解凍したらWAINDUPER.nroと出ました。
nxdumptoolも検索してnxdumptool.nroをDLしました。
これをたぶんSDカードのSwitchフォルダに入れると思いますがそこからがわかりません。
やり方が間違ってるかもしれませんけど。
ここで詰まってます。
917: 2021/06/05(土) 21:29:09 ID:TIwOmsnT(1/6)調 AAS
nroはswitchのメイン画面のアルバム開いたらアイコンあるはずだけど
アプレットモードで動いたかどうかは知らないけど
918: 2021/06/05(土) 21:36:38 ID:QQ2VRSif(2/4)調 AAS
今日は暇なんだもうちょっと付き合うか…

>>916
すまないXCI DumperはWAIN Card Dumper NX v2.0.0になってたんだな…うん、それでいい

そこまで来てるんなら後は単純だ
後はアルバムを開いてみろhbmが開くからその中からWAINDUPER GUIってのがあるからそれを起動して
後はAボタンで吸い出し開始だ
SDカードがFAT32ならYボタン押してSplittingで吸い出せ
吸い出したゲームはファイルはSDカードのルートに出来てるぞ
分割したならcopy /bで結合しろ!

出来たファイルをDeepseaならTinwooが入ってるからそれでインストールだ

とは言ったものの…きっと初心者殺しのsigpatchの設定でまた悩むんだろうけどw
919: 2021/06/05(土) 22:03:04 ID:TIwOmsnT(2/6)調 AAS
deepsea-normal_v2.2.5見てみたけど
hekateのpatch入ってないよなw
自力で出来るのかな
920: 2021/06/05(土) 22:31:18 ID:TIwOmsnT(3/6)調 AAS
基本的なこと理解してないみたいだから
今回のpatchとかも出来たとしても次のFWアップグレードでトラブりそうw
921
(1): 2021/06/05(土) 22:31:30 ID:REHtWsBI(4/4)調 AAS
XCI Dumper WAINDUPER.nroはエラーでできませんでした。
nxdumptool nxdumptool.nro
こちらは起動できましたが
NX Card Image (xci) dump
この下にいくつか項目がありYes、Noの選択があるのですが
上から
Start XCI dump process

1.Split output dump (FAT32 support)
2.Create directory with archive bit set
3.Keep certificate
4.Trim output dump
5.CRC32 checksum calculation + dump verification

これらがありますがどれをYesでNoなのかわかりません。
最初がどうなっていたのかジョイコンが動いてしまいYesがどこかNoになってしまったようです。
1〜5のどれをYesでどれをNoにしたらいいのか教えてもらえませんか
よろしくお願いします
922: 2021/06/05(土) 22:54:11 ID:TIwOmsnT(4/6)調 AAS
1から10まで教えてくれだと教えてくれなくなるで
致命的になるわけじゃないんだから自分で試せば良いよね
923: 2021/06/05(土) 23:01:56 ID:29o95ajv(1)調 AAS
吸い出しに関してだけ言えばtinfoilが一番簡単
吸い出しはあくまでついででメインの機能が完全にアウトなやつだからあまり推奨されてないが
924
(1): 2021/06/05(土) 23:09:09 ID:QQ2VRSif(3/4)調 AAS
もうちょっとだけ付き合うんじゃw

>>921
1.4GBに分割して吸い出し(SDカードがFAT32ならYes)
2.アーカイブビットセットディレクトリを作る(よくわからん…誰か教えて!基本デフォで良いと思う)
3.証明書を保存(基本Noで良いと思う)
4.ダンプファイルをトリム(余分なデータを削ってサイズを小さくする。お好みで)
5.CRC32 チェックサムを計算してダンプ後に検証する(確実性を求めるならYes)

吸い出したらswitch/nxdumptool/XCIにデータがある

つーか…これくらい簡単な英語は理解しないとこの先躓くことが多いぞ!

あとApplet Modeだとエラーが出ることがあるので、Rボタンを押しながらゲームを起動して通常モードで
hbmに入ってnxdumptool立ち上げること!
925
(1): 2021/06/05(土) 23:12:04 ID:TIwOmsnT(5/6)調 AAS
>>924
じゃぁsigpatchまで面倒見てあげてよろしくw
926
(1): 2021/06/05(土) 23:18:07 ID:q8Cf+O/i(1)調 AAS
sigpatchはここみりゃわかるやろ
外部リンク[html]:yyoossk.blogspot.com
927
(1): 2021/06/05(土) 23:39:17 ID:QQ2VRSif(4/4)調 AAS
>>925
そこまではちょっとw
後は自分でやるという事も必要だからね

sigpatch関連はちょっとググれば >>926 で紹介されてるページやら他にも沢山出てくるんで頑張って
928: 2021/06/05(土) 23:42:58 ID:TIwOmsnT(6/6)調 AAS
>>927
deepsea使ってる時点でお察しだと思うけどw
基本的なこと理解しないと質問が続くんよね
聞けば教えてもらえるじゃなくて自分で調べるっていう気にならないとねw
929
(2): 2021/06/06(日) 09:28:24 ID:WWXt3SbD(1)調 AAS
本体Aの垢Aで作ったモンハンライズのセーブデータを垢Bにコピー、垢Bでお預かりアップロード
新品の本体Bにて垢Bでセーブデータキャラ2、本体Aの垢Aでセーブデータキャラ1とでマルチプレイは可能になりますか?
930
(1): 2021/06/06(日) 09:33:23 ID:TUcwNbiH(1/2)調 AAS
daybreakでOFWを上げずにcfwを12.0.0以上に上げる方法ってあるのですか?
良い方法があれば教えて欲しい
931: 2021/06/06(日) 09:35:29 ID:hum2NuPM(1)調 AAS
>>929
こんなのは最適解がある

自分でやってみればいい、技術的に難しいこともないし
932: 2021/06/06(日) 09:43:24 ID:7KPlnvAV(1)調 AAS
ルーンファクトリー5の改造まだですか
933
(1): 2021/06/06(日) 10:15:55 ID:L3s5cX5z(1/2)調 AAS
>>930
emuMMC
934
(1): 2021/06/06(日) 11:46:26 ID:jCD8M2Px(1)調 AAS
エミュNANDですね!
935
(2): 2021/06/06(日) 12:52:50 ID:TUcwNbiH(2/2)調 AAS
>>933
>>934
sysNANDでもemuNANDでも12.0.0にするためのdaybreak用FW作成のために12.0.0以上に対応したproud.keysが必要なのでは?
emuNANDで運用している本体のみで例えば11.0.0から12.0.0へのアップデートが出来るということ?
936
(1): 2021/06/06(日) 13:10:58 ID:ihTzjZDV(1)調 AAS
>>935
proud.keysいるの知らなくてなしでバージョンアップしたけど問題なく出来たよ。
937
(1): 2021/06/06(日) 13:13:05 ID:L3s5cX5z(2/2)調 AAS
>>935
SysnandはFW10.2.0
sxosのfilebaseEmunandはFW10.2.0
atmosのfilebaseemuMMCはFW12.0.1
を1枚のmicroSDXCで運用してるし
それぞれ別々に起動してFWをアップデート出来る
Sysnandはもう上げないつもりだけどね
938
(1): 2021/06/06(日) 13:27:51 ID:8CwuFYJl(1/6)調 AAS
昨日はありがとうございました。
nxdumptoolで吸い出しはできているのですが、2つのゲームが何故かできません。
複数のゲームが入っているからだと思うのですが、
彩京SHOOTING LIBRARY VOL.1と2
だけ吸い出しできないんです。
何か特別なやり方が必要なんでしょうか?
検索したのですがやり方が見つけられません。
わかる方いたら教えてもらえませんか?
939: 2021/06/06(日) 14:39:37 ID:5sTSX6bx(1/6)調 AAS
>>938
どんなエラーが出てるか書かないと解決できないよ
940
(1): 2021/06/06(日) 15:43:06 ID:8CwuFYJl(2/6)調 AAS
そうですね、エラー表示載せずにすみません。

Dump gamecard content

NX Card Image (XCI) dump

Start XCI dump process

で始まるのですが彩京の2つだけは下記の画面が表示されてできません。

画像リンク


よろしくお願いします。
941
(1): 2021/06/06(日) 16:34:12 ID:5sTSX6bx(2/6)調 AAS
>>940
なんか作成したファイルが開けないってメッセージが出てるね
見たところマルチタイトル物だからかファイル名が異常に長いので、ファイル名文字数制限に引っかかってるのかな?
Output naming scheme を変えてみるとか
ちなみにダンプしたファイル自体はSDカード上に存在する?
942: 2021/06/06(日) 16:49:38 ID:bTAo8Uqo(1)調 AAS
>>929
本体Aの垢A→垢Bにコピーするところの手順いらなくね???
943
(1): 2021/06/06(日) 17:17:47 ID:8CwuFYJl(3/6)調 AAS
>>941
ダンプ吸い出し始まらないのでSDカードには入っていないです。
SDゲームカードはSwitchに入れています。
他のは

Dump gamecard content

NX Card Image (XCI) dump

Start XCI dump process

これで吸い出しが始まります。

Output naming schemeはありますがそこを左に変えてから
Start XCI dump process
を押しても駄目です。

名前の変更はどうやったらできるんでしょうか?
944: 2021/06/06(日) 18:42:27 ID:5sTSX6bx(3/6)調 AAS
>>943
う〜ん…Output naming schemeを変えてもダメか
nxdumptool以外のダンプツールを使ってみるとか
945: 2021/06/06(日) 19:08:21 ID:8CwuFYJl(4/6)調 AAS
XCI Dumperは何故か起動しないんです。
nxdumptoolは起動できて使い方も覚えてきた所でしたが彩京1と2ができません。
他のダンプツールはどういうのがあるかわかりません。
できたらいくつか教えていただけないでしょうか?
彩京1と2さえできればあとはまたnxdumptoolに戻ります。
お手数かと思いますが何卒お力をかしていただけないでしょうか。
946: 2021/06/06(日) 19:48:47 ID:Y6Wr8Pc0(1)調 AAS
腰低けりゃいいってもんじゃない
947
(1): 2021/06/06(日) 19:58:20 ID:5sTSX6bx(4/6)調 AAS
エラー画面を見るとなんかgemeIDが色々あるから中身はnspの詰め合わせをカートリッジにした物なのかな?
ひょっとしたらnxdumptoolのnsp dumpでいけないかな?
彩京SHOOTING LIBRARYを持ってないからこれ以上はエスパー出来ない

ちなみにWAINCartDumperNX.nro.zipでもダメかな?

後はSX Dumper位しか思いつかないけど、sxosかReiNXじゃないと動かない
試しにReiNX入れてSX Dumper試してみてもいいかも

とにかくtry&errorの根性で色々試してみて!
但しSwitchが壊れても自己責任で挑むこと
948
(1): 2021/06/06(日) 20:45:48 ID:8CwuFYJl(5/6)調 AAS
Goldleafでは駄目でした。
>>947
今やってみているのでまた書き込みします。
あの質問なんですが今までの吸い出しはXCIだったのですがこれだと成功したらNSP形式に変わると思います。
yuzuではXCIとNSPのどちらがよいんでしょうか?
今後も踏まえて1つに形式を統一した方がいいのかと思いました。
949: 2021/06/06(日) 21:49:38 ID:5sTSX6bx(5/6)調 AAS
>>948
yuzuで使うならxciでもnspどちらでも良いんじゃない
両方読み込めるでしょ
どっちか統一しないとイヤだってんなら相互変換出来るツールもあるし
950
(1): 2021/06/06(日) 22:04:48 ID:8CwuFYJl(6/6)調 AAS
nxdumptoolのnsp dumpでやってみたんですが6つある中の最初のゲームのみ吸い出せました。
他はLやRで切り替えて別のゲームを選んでやってみたんですが最初のゲームを吸い出してしまいます。
WAINCartDumperNX.nro.zipも試したのですがXCI Dumperと同じく起動しませんでした。
XCIとNSPの相互変換ツールがあるのを知らなかったです。
彩京SHOOTING LIBRARY1と2はとりあえず諦めます。
DL版ならできたのかもしれませんが安いときに買い直すか考えみます。
1つのソフトにいくつも入っているのは吸い出し難しいんですね。
色々ありがとうございました。
951: 2021/06/06(日) 22:30:02 ID:5sTSX6bx(6/6)調 AAS
>>950
そっか、nsp dumpで最初のゲームしか吸い出せなかったか…
んーまだやり方が有るような気がするが、これ以上は自分が彩京SHOOTING LIBRARYのゲームカートリッジを
持ってないので検証するのは無理だな

相互変換ツールは”switch army knife 使い方”とかでググってみてくれ
952: 2021/06/07(月) 00:26:23 ID:iOZAK4G6(1)調 AAS
>>936
>>937
色々と教えて頂きありがとうございます
考えすぎずに素直にアップデートしたらできました
953
(1): 2021/06/07(月) 23:37:54 ID:Ngj2v+d0(1)調 AAS
彩京SHOOTING LIBRARYはDLサイトにあるから吸い出しは出来ると思うよ
954
(1): 2021/06/08(火) 00:43:13 ID:7Kw5ch2g(1/3)調 AAS
持ってるカートリッジから吸い出そうと言う努力と清さ?はあるけど
DLサイトにあるのは事実だしな
だけどyuzuでまともに動くのか?互換リスト見てもまだ無いけどな
955
(3): 2021/06/08(火) 01:57:14 ID:KBku+Z05(1/2)調 AAS
RCMジグってのがないとcfw入れられないです?
2017年5月くらい購入機なので未対策だと思うんですが、ofwは最新です
956: 2021/06/08(火) 02:48:39 ID:bg7pkCHV(1)調 AAS
>>955
無いとだめですが自作できますが適当に作ると短絡して壊れます
957: 2021/06/08(火) 03:10:15 ID:5QSi4Ou3(1/2)調 AAS
最初はアルミホイルでやってたが面倒になってジグ買ったわ
尼だと200円ぐらいのあるし
958: 2021/06/08(火) 05:30:16 ID:YFXcyZmo(1/2)調 AAS
>>835
なくてもできるけど端子壊すと思うんで買ったほうがいいよ
高いものじゃないし
959: 2021/06/08(火) 05:30:46 ID:YFXcyZmo(2/2)調 AAS
アンカ間違えた>>955
960: 2021/06/08(火) 07:30:22 ID:vAfy1mv8(1/4)調 AAS
>>953
そうなんですか、なんでできないんでしょうね
他のはみんなnxdumptoolで吸い出しできてるのにわからないです
>>954
yuzuでまともに動作するか吸い出しできていないから分からないです
ただ他のは吸い出しできているので彩京パッケージ版は違うので吸い出ししていると思います

CFW、deep-sea、hekate、nxdumptoolでソフト吸い出し

WAINDUPER
WAINCartDumperNX
Goldleaf
も全て起動せず

私の環境では起動していないのでわかりませんが上記でで吸い出しできているのかもしれないですね

何故私の環境で起動しないのかわかりませんが色々調べても吸い出しはnxdumptoolの人が多い?らしいので彩京が複数入っていて特殊なんでしょうね

実機でやるしかないんでしょうけど動作確認くらいしたかったです
961: 2021/06/08(火) 10:04:54 ID:22jmTjqA(1)調 AAS
ゲームが署名パッチ対応しているかってどうやって調べるの?

最初の署名パッチ入れても、エラーになるのが多い
962
(1): 2021/06/08(火) 12:53:31 ID:Z/f5xcJB(1)調 AAS
彩京SHOOTING LIBRARYをどこのDLサイトで見たのか知らないが俺が見た所はおかしかったな
日本版はVol1、2しかないのがそのサイトはVol1〜3あって内容は日本版のVol1、2をたして3つに分けた内容、日本版は1本に6つ入ってるけどDLサイトのは1本に4つ
要するに日本版の吸い出しは見たことないって事
yuzuもゲームほとんど動作しないしSwitchにCFW入れるメリットはチートと他のEMU入れるくらい
963: 2021/06/08(火) 13:23:34 ID:5QSi4Ou3(2/2)調 AAS
12.03うぜ〜
964: 2021/06/08(火) 14:10:35 ID:7Kw5ch2g(2/3)調 AAS
>>962
Psikyo Collection Vol.1から3は
彩京SHOOTING LIBRARYで日本語も入ってるってDLサイトには書いてあるけど
ゲームソフトは確かに4本づつだね
Psikyo Shooting Stars Alpha
Psikyo Shooting Stars Bravo
って言うのもあってメーカーサイトでパッケージ画像比較したら
6本入でこっちが彩京SHOOTING LIBRARYの海外版ぽいけど
yuzuの互換リストみたら
Psikyo Collection Vol.1から3は載ってないけど
Psikyo Shooting Stars Alpha は Bad (悪い)
Psikyo Shooting Stars Bravo は intro/Menu (メニューまで)
ってなってるんでやっぱりyuzuじゃ動かなさそう
965
(1): 2021/06/08(火) 21:56:01 ID:vAfy1mv8(2/4)調 AAS
yuzuだと動かないんですか
吸い出しできていないから試しに何かたまに安くセールしてる時があるのでその時にでもDLで購入考えてました

ゲームのパッチなんですがyuzuの吸い出したゲームと同じ場所に入れるんですか?
それとも何かツールで一緒にするんですか?

あとセーブデータがuserファイルにあるんですけど長い数字なんです
これはパッケージ見ても書いてないんですがどこかに載ってないんでしょうか?
Switch本体から見れる場所とかありませんか?
何のゲームのセーブデータなのかわかりません
皆さんどうやってわかるようにしてますか?
966: 2021/06/08(火) 22:47:24 ID:7Kw5ch2g(3/3)調 AAS
yuzuで動くソフト少ないし実際使ってる人いないと思うけどな
動くソフトはこれみればわかるが
外部リンク:yuzu-emu.org
現状yuzu使おうとも思わないし質問に答えられる人もいないんじゃないんかね
逆に言うと人柱で自分で試してみるべきじゃないんかな
カートリッジの吸い出しまではここでも質問対象かもしれんけど
yuzuとかの質問はスレチだと思うが
967
(1): 2021/06/08(火) 22:55:34 ID:dt1w/Z1O(1)調 AAS
>>965
パッチはInstall File to NANDでインストール
セーブデーターはおそらくソフトのTitleIDでフォルダが出来てるんだと思う
調べるのならTitleIDで直接ググるか、NSC_BUILDERとかのツールで吸い出したファイルを見てみるとわかる
968: 2021/06/08(火) 22:57:41 ID:vAfy1mv8(3/4)調 AAS
そうですね、改造板でSwitchとCFW付いていたのでエミュもここなのかと勘違いしていました
すみません
yuzuのスレがないかどこか探してみます
あればそちらで質問してみます
マルチになってしまうのでこの質問はなかった事でお願いします
969: 2021/06/08(火) 23:00:33 ID:vAfy1mv8(4/4)調 AAS
>>967
すみません、ありがとうございました。
ソフトのTitleIDってあるんですね
パッケージには載っていない数字だったのでわからなかったです
それで調べてみます
970: 2021/06/08(火) 23:33:10 ID:KBku+Z05(2/2)調 AAS
>>955
RCMジグ注文しましt
971: 2021/06/09(水) 00:48:38 ID:MJgsUnDg(1)調 AAS
RCMジグ?
そんなのいちいち買わなくても一般的なクリップで代用すればいいじゃん
コの字になるように曲げるだけだし、それぐらい簡単にできなかったら先が思いやられるぞ
まあどうするかはそいつの勝手だが
972: 2021/06/09(水) 01:02:41 ID:ax3q+Qv8(1/2)調 AAS
最初はクリップ曲げて作ったジグで100%RCM起動出来るようになったけど結局ジグ買ったな
クリップのジグを接点にちゃんと接触してるか見るのも面倒になってジグ買ったらめちゃ楽になったけどな
安いんだし買えば良いと思うが今から改造しようとするやついるほうが驚きだなw
973: 2021/06/09(水) 03:04:38 ID:8fgj1qVh(1)調 AAS
オートrcmにしてからクリップどっか消えた
974: 2021/06/09(水) 10:45:18 ID:eDa+mlxm(1)調 AAS
ジグも節約したい貧乏人なんでしょ(笑)
975: 2021/06/09(水) 11:07:55 ID:WRmQPoIl(1)調 AAS
自分で調べてクリップ加工してちゃんと使えるもの作れる人と
ジグってのがないとcfw入れられないです?とかのレベルの疑問すら調べないで聞いちゃう人が
同じことできるはず無いんだよなあ、そこを察して自作とか勧めちゃまずいって考えないとね
976: 2021/06/09(水) 12:32:35 ID:44oQd3zQ(1)調 AAS
質問スレでマウント取ろうとするあたりが
底辺みたいでいいね
977: 2021/06/09(水) 12:44:15 ID:Y8RUiBtB(1)調 AAS
CFW入れるとチートできるんですよね
チートはどこに載ってて使い方はどうやるの
978: 2021/06/09(水) 13:54:50 ID:HezAXesp(1)調 AAS
うぜぇ
979: 2021/06/09(水) 14:09:54 ID:tIO8HbiB(1)調 AAS
ググレカス
980
(2): 2021/06/09(水) 15:46:30 ID:OzelVP3B(1/2)調 AAS
SDカードを購入したので刺したら本体の更新を求められたんですけど
何度やっても本体は最新の状態ですと表示されるだけで
SDカードは認識されていない状態のままなんですけど
これって文字通り次の更新まで待たなくてはいけないってことなんですかね
981
(1): 2021/06/09(水) 16:25:42 ID:erl7CocI(1)調 AAS
>>980
ofwで最初にsd刺したときはexfat用ドライバーをdlしようとするんじゃなかったっけ?
982
(1): 2021/06/09(水) 16:26:53 ID:ax3q+Qv8(2/2)調 AAS
>>980
exFATでフォーマットされてるSDカード?
インターネットに接続してやってる?
983
(1): 2021/06/09(水) 17:07:53 ID:7pkADSMC(1)調 AAS
12.03配信取りやめ

不具合がでたらしい

アップしたヤツいる?
984
(2): 2021/06/09(水) 18:49:07 ID:NIlVc+Hu(1)調 AAS
普通様子を見るでしょう
985: 2021/06/09(水) 19:20:24 ID:KoFfoC3E(1)調 AAS
>>984
このガイジ自分のこと頭良いと思ってそうw
986: 2021/06/09(水) 19:30:52 ID:OzelVP3B(2/2)調 AAS
>>981
>>982
すみません自己解決しました
昨日の本体アップデートに起因する不具合だったみたいです
987: 2021/06/09(水) 21:09:38 ID:XIvV5uNO(1)調 AAS
>>984
CFW使いがアプデ様子見するのは常識だが今回のは無知な一般ユーザー向け不具合だからまた話が違う
何か機能追加して不具合ならまだわかるがシステムの安定性向上のみのアプデで逆にシステム不具合発生とかとんだギャグだな
988: 2021/06/10(木) 01:23:52 ID:cXo5Y8ti(1)調 AAS
>>一般ユーザー向け不具合だからまた話が違う

そもそも一般的な話しをここですんなよ
989: 2021/06/10(木) 10:58:46 ID:2pnU3CqC(1)調 AAS
ルーンファクトリー5改造出来ないんだが
990: 2021/06/10(木) 11:04:35 AAS
次スレたてる?
991: 2021/06/10(木) 17:49:31 ID:Venx+dSE(1/2)調 AAS
お願いします
992: 2021/06/10(木) 19:03:59 AAS
【Nintendo switch】質問スレ★10【cfw】
2chスレ:gameurawaza
993: 2021/06/10(木) 22:16:01 ID:Venx+dSE(2/2)調 AAS
ありがとうございます
994: 2021/06/10(木) 22:45:01 ID:GtL9MiA8(1)調 AAS
>>983
勝手にされてたわ。
そのせいなのかは、わからないけどマイクラのマルチできない。。
世界に接続できませんでした
ってでる
995
(1): 2021/06/11(金) 03:22:41 ID:xb7LElch(1)調 AAS
cfwにしたらeshopからの購入済ソフトのDLとかどうなるの?
996: 2021/06/11(金) 03:24:35 ID:EJS3LLBy(1/2)調 AAS
OFWにしてDLするだけ
997: 2021/06/11(金) 06:29:05 ID:KgrzrQkY(1)調 AAS
>>995
CFWは一回システム落とすまでの間しか有効にならない
スリープの場合はCFW継続
一回電源落としたら、RCMからペイロード送らないとCFW起動しない

CFWをEmunandじゃなく起動してNSPインストールしちゃったら
その後OFWでもネットつなぐと本体BANの可能性あり
BANされたらeshopからの購入済ソフトのDLは一切できない
本体変えてもだめ
CFWでネットつなぐのはもちろん即BANの可能性あり

↑CFWやるならこれくらいは気にして
998: 2021/06/11(金) 08:04:59 ID:EJS3LLBy(2/2)調 AAS
CFWで食らうのはアカBANじゃなく本体BAN
よって正確には本体変えたら一旦ダウンロードは出来る
だが一度本体BANされたアカウント使うとすぐにその本体も紐付けBANされる
その本体が未改造でもBANされるから極悪過ぎる
999: 2021/06/11(金) 08:39:44 ID:nLo03biQ(1)調 AAS
電源OFFにしたらCFW解除されて無改造本体になるって事ですか?
1000: 2021/06/11(金) 12:12:00 ID:PUZLEWvP(1)調 AAS
……
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s