[過去ログ] 【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ178 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2015/05/10(日) 00:45:11.36 ID:uV8i5ZWv(1/10)調 AAS
「艦隊これくしょん―艦これ―」の質問スレです。
質問者はテンプレとwikiをよく読んでから質問して下さい。

また、質問スレなので雑談は控えましょう。

・公式
外部リンク[html]:www.dmm.com
・公式トピックTOP
外部リンク:www.dmm.com
・運営ツイッター(告知は主にここで行われます)
Twitterリンク:KanColle_STAFF

・外部wiki
外部リンク:wikiwiki.jp

・前スレ
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ177 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gameswf

・本スレ(検索リンク)
外部リンク:find.2ch.net

・艦これ専用掲示板 したらば
質問スレッド18
したらばスレ:netgame_12394

次スレは>>900の方が立ててください。
>>900が質問者だった場合、直後に立てられる人が宣言してください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください。
875
(1): 2015/05/16(土) 21:11:54.99 ID:SBZt1AJs(3/3)調 AAS
高雄型4人は改修前ですがLv20以上にしてたりするので…
夕立他数艦の駆逐艦はとりあえず改にはしてあります
軽巡も数艦改です
改にしたら次のって感じでやっていたので
戦艦や空母、軽空母はまだ改前ですがちまちまやっていきます
いろいろと回答有難うございました
…少し荒れたみたいですみません
876: 2015/05/16(土) 21:17:37.95 ID:Kx9gg+RO(5/6)調 AAS
別に君のせいじゃないんだから謝る必要なんかないんやで・・・
877: 2015/05/16(土) 21:21:54.20 ID:3lR74cG5(2/2)調 AAS
重巡・航巡があるといい数ってどうだったかなと思って考え直してみたが
14夏、14秋、15春、どれもあわせて6ぐらいあればどうにでもなるな

駆逐の層を厚くしたほうがいいのはそうだが、その理由も優先順位も意味不明だし
なんで初級者がしたり顔で回答してるんだかよくわからんな
878: 2015/05/16(土) 21:26:28.93 ID:hjwUAzZd(4/4)調 AAS
>>875
どの艦でもそうだけど、とりあえずの戦力としての最低限の目安は
改造して近代化改修MAXにすること、これで一応どこにでも投入できる
あとは改造に伴って優秀な装備を持参する子や特殊な役割をする子を意識して育成
879: 2015/05/16(土) 21:51:17.56 ID:mcS1EDPd(2/2)調 AAS
質問者も回答者もろくなのいねーな
880
(2): 2015/05/16(土) 21:55:53.46 ID:M8tFSKb3(1)調 AAS
4-2の潜水艦マスがどうしても安定しません。どうすればいいですか?
駆×2 空母×2 重×1 雷巡×1
編成はこんな感じです。
881: 2015/05/16(土) 22:02:01.68 ID:jV8rGIm3(1)調 AAS
>>880
単横にしてください、以上
882
(1): 2015/05/16(土) 22:05:43.48 ID:y2Vd6ucI(2/2)調 AAS
>>880
マジな話安定させる必要無いのでは?
駆逐艦2構成なら1/2で逸れるし、対潜装備無しでも潜水艦1〜2隻沈めれば勝利とれるし
東方任務で毎週通ってるけど事故るのはむしろボス前のマスだわ
883: 2015/05/16(土) 22:25:46.01 ID:g529fV1J(1)調 AAS
潜水艦だけでカレクルしてても3回に1回の潜水艦オンリー編成で敗北付くだけでほぼ無傷で突破できるよな。
>>882の言う通り事故るのはボス前の空母マスとその後の羅針盤だな。
普通の編成で行くなら逸れることを恐れず電探で渦潮対策した方がいいかも。
884
(1): 2015/05/16(土) 22:34:41.48 ID:4drID+zJ(1)調 AAS
乙Nマスでローマ出た人いますか?
885: 2015/05/16(土) 22:44:13.10 ID:lxH/5EY/(5/5)調 AAS
>>884
wikiには一応甲乙のみとか書いてあんぞ

信じる信じないは好きにすれ
886
(1): 2015/05/16(土) 23:01:46.68 ID:mLB6eD+6(1)調 AAS
S勝取ったマスで旗艦が大破して強制撤退になった場合って、そのマスでは絶対に
ドロップしないんでしょうか?
887: 2015/05/16(土) 23:07:10.94 ID:Kx9gg+RO(6/6)調 AAS
>>886
普通に落ちる
ほんの数回出なかったくらいで判断するのは早過ぎるぞ
888: 2015/05/17(日) 00:03:49.76 ID:53I02chs(1/5)調 AAS
道中はS勝利しても100%じゃないから
889
(1): 2015/05/17(日) 00:23:40.54 ID:scNQkcDs(1)調 AAS
フラルがいるマスでLv60程度の重巡がしょっちゅうワンパン大破します
何とかしたいんですが、缶とバルジではどちらが生存率が上でしょうか?

近代化改修MAXの戦艦ですらワンパン大破することのあるフラルの火力に重巡が
バルジを載せた程度で何とかなる気がしないので、お守り気分で缶を載せて回避を
上げたほうがいいでしょうか?
890: Please Click Ad !! Reproduction Prohibited 2015/05/17(日) 00:25:10.94 ID:L82lvoRi(1)調 AAS
>>889
どっちも産廃なので神社にお参りでもして提督自身の運を上げてください
891
(3): 2015/05/17(日) 00:33:52.77 ID:I1hzFpPO(1/5)調 AAS
いきなり申し訳ありません
他の方と同じくE-6甲ラストダンスをクリア出来ません。
編成のご指摘を頂ければと思います。

艦隊司令部Level 100
第一艦隊
大和改 (Lv89) 46砲 * 2 / 観測機 / 九一式徹甲弾
春名改ニ (Lv96) 35.6(ダズル) * 2 / Ar196改 / 九一式徹甲弾
金剛改ニ (Lv88) 35.6 * 2 / 水偵 / 32号電探
霧島改ニ (Lv82) 35.6 * 2 / 水偵 / 32号電探
龍驤改ニ (Lv91) 烈風 / 烈風改 / 紫電改ニ /彩雲
隼鷹改ニ (Lv85) 烈風(六〇一) / 烈風 / 烈風 / 彗星(六〇一)

第二艦隊
雪風改 (Lv39) 五連装酸素魚雷 * 3
川内改ニ (Lv65) 20.3cm(2号) /20.3cm / 水偵(夜偵)
鳥海改ニ (Lv77) SKC34 * 2 / 照明弾 / 探明灯
時雨改ニ (Lv81) 四連装酸素魚雷 * 3
大井改ニ (Lv78) OTO 152mm三連装速射砲 * 2 /甲標的
北上改ニ (Lv79) 四連装酸素魚雷 * 2 / 甲標的

支援は決戦支援のみ駆逐艦x2 戦艦x2 正空x2
残り資材1万 / 1万 / 2万 / 2万5千

他使えそうな艦娘
蒼龍改ニ(Lv92)/飛龍改ニ(Lv86)/大鳳改(Lv79)/加賀改(Lv73)
千歳改ニ(Lv64)/千代田改ニ(Lv63)/飛鷹改(Lv76)/瑞鳳改(Lv75)
比叡改ニ (Lv79)扶桑改(Lv81)山城改(Lv73)/武蔵改(Lv65)/ビス子改(Lv54)
プリン改(Lv50)/衣笠改(Lv46)/木曾改ニ(Lv81)
五十鈴改ニ(Lv76)/那珂改ニ(Lv52)/Bep(Lv79)/夕立改ニ(Lv70)

装備は、これが限界だと思います。

ルートは上ルート(FGIMO)を使用しております。
ゲージ削り時は問題なく撃破出来ていたのですが
最終形態では最高でHP18残しで夜戦終了してしまいました。

編成、装備、その他情報は以上になります。
ネット掲示板での投稿が少ない為
私の言葉使いで不満に感じてしまいましたら、大変申し訳ありません。
是非、知恵を借りたいと思います。
宜しくお願いいたします。
892
(2): 2015/05/17(日) 00:41:38.58 ID:HWPQG13o(1/2)調 AAS
夜偵は鳥海に載せろ
北上は連撃
893
(2): 2015/05/17(日) 00:43:48.25 ID:WRBzru71(1/3)調 AAS
雪風のレベル・・・
まだ連撃の夕立のほうがだいぶましだと思うわ
894
(2): 2015/05/17(日) 00:44:56.49 ID:QSIilImj(1/7)調 AAS
>>891
戦戦戦戦重空
軽駆駆重雷雷 で編成してください

戦艦は、大和型・長門型、扶桑型改二から4隻です
金剛型をどうしても使いたいなら、霧島のみにしよう
装備は戦艦はフィット砲・徹甲・水偵、できれば主砲と徹甲は改修して命中上げよう
空母は加賀に烈風ガン積みすればいいです
重巡は、主主水偵で、あと1つはお好きに、まぁ電探でいい

第二はそのメンバーでいいけど、旗艦雪風が仕事しないのなら連撃の夕立にしてもいい
その場合は旗艦は時雨
夜偵は鳥海に装備させろ、昼連撃捨てるとかもったいない
カットイン駆逐は、魚雷3でもいいけど、見張員でもいいよ
探照灯は川内にして、4番目とかに配置
2番目にも夜戦火力高めの艦いれて、時雨か鳥海ね
5.6番目は、雷でどうぞ

これで一度やってみ
好みがあるからこれが最高、ってわけじゃないけど、あとは試行回数でクリアできるレベルと装備
895
(2): 2015/05/17(日) 00:48:51.65 ID:53I02chs(2/5)調 AAS
>>891
特にこれといって悪い編成ではないと思うけど、最終形態はそれなりにきついから、何回かの試行は必要だよ
資材が少ないから、消耗との勝負だな。

・鳥海→連撃
・北上は運改修してないなら連撃

決戦支援の役割はいかに雑魚的を掃討して、第一艦隊の攻撃を当てるかだから命中重視で電探大目
896: 2015/05/17(日) 00:51:09.33 ID:I1hzFpPO(2/5)調 AAS
>>892
>>893
>>894

皆様
ありがとうございます
早速、挑戦してみます
897: 2015/05/17(日) 00:52:49.47 ID:I1hzFpPO(3/5)調 AAS
>>895

ありがとうございます
898
(1): 2015/05/17(日) 01:02:09.63 ID:QSIilImj(2/7)調 AAS
北上さんのカットインは好みだからなぁ・・・
開幕雷撃のワンパン率が上がるのもカットイン装備の利点
(第二の砲撃戦はむしろボスやおばさんへの割合ダメが主体だし)

安定をとるか、ワンチャンをとるか、だね
運上げていないと、まぁ連撃がいいかもね

大井さんに〆をまかせて、北上を旗艦でカットインで空母おばさんやボススナイプ狙うのもありといえばあり

ここら辺も人それぞれだね
899
(1): 2015/05/17(日) 02:16:02.78 ID:IjcKnpGJ(1/2)調 AAS
今からE6攻略なのですが雷巡が北上さんしか育ってません
大井っちの代わりに何を入れたら良いですか?
900
(3): 2015/05/17(日) 02:29:33.03 ID:frusKL8Q(1)調 AAS
木曾ー
901: 2015/05/17(日) 02:35:31.11 ID:O8KhVLN4(1/2)調 AAS
持ち駒も明かしてないのに分かる訳ないだろあほか
902: 2015/05/17(日) 02:38:19.60 ID:5Frzp1Sc(1/2)調 AAS
大井の次に夜戦強い奴
903
(1): 2015/05/17(日) 03:20:35.10 ID:I1hzFpPO(4/5)調 AAS
先ほどの>>891です。

E-6甲クリアできました。
最後は大井が決めてくれました。

参考までに以下にE-6クリア時の編成を以下に記入致します。
これからの提督の支援になればと思います。

艦隊司令部Level 100
第一艦隊
大和改 (Lv90) 46砲 * 2 / 観測機 / 九一式徹甲弾★4
武蔵改 (Lv66) 46砲 * 2 / Ar196改 / 九一式徹甲弾★4
春名改ニ (Lv96) 35.6(ダブル) * 2 / 水偵 / 22号電探
霧島改ニ (Lv83) 35.6 * 2 / 水偵 / 32号電探
プリン改 (Lv51) 20.3cm * 2 / 水偵 / FuMO25レーダー
加賀改 (Lv74) 烈風(六〇一) / 烈風 / 烈風改 / 彩雲

第二艦隊
時雨改ニ (Lv81) 四連装酸素魚雷 * 3
鳥海改ニ (Lv77) SKC34 * 2 / 水偵(夜偵) / 照明弾
夕立改ニ (Lv70) 秋月砲 * 2 / 13号電探
川内改ニ (Lv66) 20.3cm(2号) / 20.3cm / 探明灯
大井改ニ (Lv78) OTO 152mm三連装速射砲 * 2 /甲標的
北上改ニ (Lv79) 20.3cm * 2 / 甲標的

決戦支援のみ 駆逐*2 重*2 正空*2
残り資材 7780/5714/16691/25073でした

今後の私の改善点は
長門型(Lv56,53)、扶桑型改ニ(改ニにしていないLv81,73)、
重巡(次に高いのでプリンだった)、神通(Lv40)、雪風(幸運駆逐)のLevel上げ
徹甲弾や重巡用主砲の作成
だと思いました。

最後に編成の指南を頂きました
>>892
>>893
>>894
>>895
>>898

皆様
ありがとうございました。
904: 2015/05/17(日) 03:26:21.81 ID:QSIilImj(3/7)調 AAS
>>903
ボスでの制空権足りてないようにみえるが・・・まぁクリアできたならいいや
おめでとう
905: 2015/05/17(日) 03:34:01.33 ID:I1hzFpPO(5/5)調 AAS
>>899
他の方のいっているとおり
自分のメンバーを記入してもらえないと
回答しづらいと思います。

私も先ほどまでクリアが出来なかった物ですが・・・

今現在で言えるのは
私だと候補順で
同じ雷の木曾(Lv60)以上→
夜戦で強い重巡→航巡→軽巡→駆逐→戦艦
の順番だと思います。
906: 2015/05/17(日) 03:34:11.34 ID:4U03jviz(1/2)調 AAS
鳥海改二
907: 2015/05/17(日) 03:35:34.28 ID:QSIilImj(4/7)調 AAS
>>900
次スレよろ
908: 2015/05/17(日) 03:45:03.20 ID:tcjvSfS0(1)調 AAS
先週始めた新参だが
何とか2-4クリアできた...
鋼材がもうない
909
(1): 2015/05/17(日) 03:46:22.50 ID:IjcKnpGJ(2/2)調 AAS
情報足らずにも関わらずアドバイスありがとうございました。
1番育っている重巡を利用するか大井っちが30なのでいっそ改二まで上げてしまおうかと思います。
堀りはしない予定なので攻略が間に合えばいいなと…
910: 2015/05/17(日) 03:50:40.75 ID:4U03jviz(2/2)調 AAS
>>909
それがいいと思うぞ。
911
(1): 2015/05/17(日) 03:54:45.44 ID:s06nkszn(1)調 AAS
今回のイベでレベリングに良い海域ありますか?
912: 2015/05/17(日) 04:05:12.21 ID:/iHZZASc(1)調 AAS
ゲーム制作で使える640×480の自作マップチップ
外部リンク:nekuramap.blog.fc2.com
有料版を作成中とのこと。
無料版はこれ↓
外部リンク[html]:piposozai.blog76.fc2.com
913: 2015/05/17(日) 06:22:45.31 ID:+z92XIBA(1)調 AAS
>>911
堀ついでじゃなきゃ特に効率いい海域は無いので堀たいの無いなら通常海域でどうぞ
914
(1): 2015/05/17(日) 07:42:13.64 ID:NaFkSNml(1/10)調 AAS
>>900がバックレた模様なので次スレ立てて来ても宜しいですか
915: 2015/05/17(日) 08:05:29.67 ID:rcoazW7j(1/4)調 AAS
>>914
お願いします
916: 2015/05/17(日) 08:12:55.47 ID:NaFkSNml(2/10)調 AAS
行ってきます
917
(3): 2015/05/17(日) 08:13:49.02 ID:Z0/ECF3N(1/4)調 AAS
場所間違ってたらすいません。

最近始めて、結局どの子を育てていいかわからない。
色んなブログやwikiみても迷ってる。

アドバイスお願いします。

-----------------------------------

・司令部レベル14

・持ってる強そうな子↓
比叡、千歳、赤城、鳳翔、古鷹、加古、足柄、摩耶、鳥海、北上改、龍田、球磨、五十鈴、川内、神通、那珂

・駆逐艦もある程度色々いる

・バシー島沖クリアしてない
918
(1): 2015/05/17(日) 08:16:25.56 ID:gfnAPYaa(1)調 AAS
>>917
北上改
比叡
五十鈴
川内
神通
919
(1): 2015/05/17(日) 08:16:48.91 ID:NaFkSNml(3/10)調 AAS
>>917
とりあえず「何のために」誰を育てるのか、まずそこから考えろ

イベントのためだとしたら育てるべきは 全 員 だ
920
(1): 2015/05/17(日) 08:20:58.20 ID:Z0/ECF3N(2/4)調 AAS
>>918
>>919
回答ありがとうございます!嬉しいです!

何のために…考えたことなかったです。
と、とりあえずは進めたいです
921
(1): 2015/05/17(日) 08:25:22.41 ID:NaFkSNml(4/10)調 AAS
>>920
悪いけどあなたが本当にwikiを読み進めているとは全く思えません

まずは2−4 沖ノ島海域を目指してください 戦艦だの空母だのがメインです
外部リンク:wikiwiki.jp

次に来る難関は3−2 キス島撤退作戦 駆逐艦6隻による強行突破という特殊な海域です
外部リンク:wikiwiki.jp

とりあえずこの2つアタマに入れれば何を何人育てるべきかが見えてくるんじゃねえの?
922
(1): 2015/05/17(日) 08:27:38.44 ID:rcoazW7j(2/4)調 AAS
>>917
序盤攻略に役立ちそうな艦
比叡赤城千歳足柄北上球磨あたり(各艦種まんべんなく
特に北上は改二になると序盤から大活躍するので重点的に

改二になる艦(Lv60あたりからだから当面は考えなくてもいい
比叡千歳足柄摩耶鳥海北上五十鈴川内神通那珂

個人的にはこんな感じ
923: 2015/05/17(日) 08:32:20.96 ID:Z0/ECF3N(3/4)調 AAS
>>921
こちらのwiki見てたんですが、このページ見てませんでした。
答え書いてありますね、すいません><

丁寧にURLありがとうございます!
924
(1): 2015/05/17(日) 08:33:00.75 ID:NaFkSNml(5/10)調 AA×

2chスレ:gameswf
925: 2015/05/17(日) 08:35:38.86 ID:rcoazW7j(3/4)調 AAS
>>924
乙かれさん
926: 2015/05/17(日) 08:36:15.03 ID:Z0/ECF3N(4/4)調 AAS
>>922
回答ありがとうございます!
北上改を中心に、まんべんなくな子達を育てます。

回答してくれたみなさん、ありがとございました。
助かりました!
927: 2015/05/17(日) 08:39:04.77 ID:IVhnH3/f(1)調 AAS
夜偵のある川内や秋月が入手不可だから摩耶あたりを優先かな
北上あたりは積極的に育てるべきだけど頼り過ぎない
928
(1): 2015/05/17(日) 08:44:05.67 ID:zZKbSh20(1/3)調 AAS
wikiのE-5ドロップの欄見ると磯風はボスマスは甲のみなのに
L掘りの場合は乙でも出るように書かれてるんですが
どなたか乙で磯風拾った方いらっしゃいますか?
929: 2015/05/17(日) 08:47:39.49 ID:NaFkSNml(6/10)調 AAS
いらっしゃいませんかっつかいらっしゃるの多数だから
ああいう風に書いてあるんじゃないんですかね…
930: 2015/05/17(日) 09:10:18.67 ID:zZKbSh20(2/3)調 AAS
どうもありがとうございます
早速行ってきます!
931: 2015/05/17(日) 09:15:32.23 ID:rcoazW7j(4/4)調 AAS
>>928
乙での報告はそこのみみたいだし乙提督は行くしかないんじゃないかな
うず通る上に潜水艦も出るみたいだしドロップしそうではある
ここまで回答でなくて予想

乙ボスでドロップしないとかほんとならひどいなw
932: 2015/05/17(日) 10:38:39.76 ID:WRBzru71(2/3)調 AAS
頭おかしいのが頭おかしい文言貼りまくりですが
まぁどうしようもないんだろうけど
933
(2): 2015/05/17(日) 10:53:20.63 ID:kwY4ED/U(1)調 AAS
質問です。
イベント自体はもう諦めてるのですが、E2丙のゲージを一回も減らすことが出来なくて凹みます。
何が悪いんでしょうか?そもそも艦娘のレベル自体が足りないのか、装備が悪いのか、編成が悪いのか…
ちなみに他に戦力になりそうな艦娘は暁型駆逐艦Lv.40前後と次にレベルが高いのは那智(27)、赤城(21)、大井改(17)くらいしかいません。
何かアドバイスあればお願いします

画像リンク

934: 2015/05/17(日) 10:57:27.25 ID:NaFkSNml(7/10)調 AAS
金剛や榛名の装備欄見て眩暈がする

他の人に任せるわ・・・ダメだコイツ
935: 2015/05/17(日) 11:02:58.10 ID:iiy68Yvw(1/3)調 AAS
>>933
まず>>1にリンクがあるwikiの「戦闘について」を読んで装備を自分で見直してみてください
それで出撃して削れなかったらまた来てください
936
(1): 2015/05/17(日) 11:10:20.37 ID:z5l9TUpv(1/2)調 AAS
>>933
装備と編成がなってない
とりあえず第二艦隊の瑞鳳外して那智入れよう

徹甲弾ないだろうし夜戦装備もなさそうだから
戦艦・重巡は主砲・主砲・副砲or電探・水上偵察機
軽巡は主砲・主砲・水上偵察機
駆逐はその面子なら主砲・主砲・電探(電探ないなら缶でもいい)
北上は甲標的・主砲・主砲
加賀は4スロ以外艦戦にして6番目に
937: 933 2015/05/17(日) 11:16:29.82 ID:M4w1MK1f(1)調 AAS
レスありがとうございます
色々悪いけど特に装備が悪いってことですね、wikiのそのページよく読んでみます
>>936も見てみると中途半端にwiki読んで分かったつもりになってた間違った装備の知識とか多そうです d
938: 2015/05/17(日) 11:25:06.22 ID:S/ltcMUf(1)調 AAS
わざとやってんじゃないかというレベルでことごとくテンプレから外れてるな
これじゃE1だけでも突破できたほうが凄いと思う
939
(4): 2015/05/17(日) 11:43:03.01 ID:nBZQmq8q(1)調 AAS
指令部要員のために新三川任務クリアしたいんですが全員Lv1です...全員をレベリングできる場所か方法はないでしょうか?
940: 2015/05/17(日) 11:50:17.51 ID:NaFkSNml(8/10)調 AAS
>>939
一人一人3-2-1でちまちま上げろ
941: 2015/05/17(日) 11:53:48.90 ID:aOzCUA+r(1/2)調 AAS
自分も始めたころはそうだったし
wikiなんか見ないでやるのもアリだろうし

まあ、なんかほっこりしたわ
942: 2015/05/17(日) 11:56:57.81 ID:53I02chs(3/5)調 AAS
>wikiなんか見ないでやるのもアリだろうし

別にそれでもいいけど、
それでこのスレで質問すんなよ
943
(1): 2015/05/17(日) 11:57:14.04 ID:d1wVeRRI(1/2)調 AAS
潜水艦が建造できないし、1-5廻しまくってもドロップしない!!
944
(1): 2015/05/17(日) 11:59:15.20 ID:NaFkSNml(9/10)調 AAS
>>943
建造−潜水艦
外部リンク:wikiwiki.jp

1−5
外部リンク:wikiwiki.jp

出ないのはお前の運が悪いせいなので出るまでやれ
945: 2015/05/17(日) 12:01:40.39 ID:5YfoLKhX(1/2)調 AAS
>>939
令部要員の入手するのに新三川任務は関係なくね?
946: 2015/05/17(日) 12:02:58.89 ID:5YfoLKhX(2/2)調 AAS
司がぬけた
947: 2015/05/17(日) 12:04:56.13 ID:yo5ik/F0(1)調 AAS
>>939
マルチ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 892隻目
したらばスレ:netgame_12394
948: 2015/05/17(日) 12:10:55.76 ID:3cdHFcvb(1/4)調 AAS
>>939
イベント終わるまでだがE6で機動部隊編成北ルートJマス1戦撤退レベリングが可能。
第1艦隊は実質的に戦わず旗艦MVP確定なので空母2以外は自由に編成できるし疲労も無視できる。
第2艦隊は敵が旗艦の重巡以外は全員潜水艦に攻撃が引きつけられるのでデコイ潜水艦必須。
敵旗艦の攻撃で事故らなければ延々回せる。
949
(6): 2015/05/17(日) 12:50:48.82 ID:d1wVeRRI(2/2)調 AAS
>>944
wikiなんて見てわかってんだよ
それ以外にないのかって聞いてるの?わかる?
小学生かこいつ
950: 2015/05/17(日) 12:52:39.50 ID:kpui8HxI(1/2)調 AAS
>>949
ねーよ
自分の運を呪え
951: 2015/05/17(日) 12:53:52.29 ID:xebTYHM0(1/2)調 AAS
>>949
他の海域でも出る
そんなことwiki見りゃ分かるだろ
小学生かお前
952
(1): 2015/05/17(日) 12:54:50.27 ID:Cs94wgCd(1)調 AAS
>>949
むしろ建造とドロップ以外に何があると思ってたんだよ
953: 2015/05/17(日) 12:57:17.48 ID:z5l9TUpv(2/2)調 AAS
>>949
愚痴スレへどうぞ
954: 2015/05/17(日) 13:03:50.97 ID:3cdHFcvb(2/4)調 AAS
>>949
>1-5廻しまくっても
具体的には何回くらい?確率的にはボスマスまで50〜60週程度だと普通に落ちないこともあるよ。
あと海域進行度は?
1-5は回るには楽だけど他にも潜水艦落ちる海域あるから任務と合わせて色々回った方が気分転換にもなるよ。
955: 2015/05/17(日) 13:04:23.08 ID:HWPQG13o(2/2)調 AAS
まーた雑魚が吠えてんのか
956: 2015/05/17(日) 13:08:16.58 ID:kpui8HxI(2/2)調 AAS
小学生というより団塊のジジイみたいなやつだな
957: 2015/05/17(日) 13:10:15.74 ID:mwKy6RPf(1/2)調 AAS
潜水艦はマジででない時あるししゃーない。
958
(1): 2015/05/17(日) 13:12:28.99 ID:W3q+zf6h(1)調 AAS
ようやくE6乙Nマスでローマ出たー

乙でユー酒匂出て、空母おばさんで禿げそうって人にはおすすめ

わいはかなり回したがw
959: 2015/05/17(日) 13:15:21.07 ID:cQ72s6bj(1)調 AAS
俺も今朝ボスますでドロップした>ろーま
イベント終了前日まで出ないとか、本当に焦ったw
960: 2015/05/17(日) 13:15:23.21 ID:3cdHFcvb(3/4)調 AAS
>>958
おめでとう。
でもそういうのは鯖スレでな?
961: 2015/05/17(日) 13:18:28.70 ID:aOzCUA+r(2/2)調 AAS
>>952
ガチャ
962: 2015/05/17(日) 13:40:56.92 ID:TizGKuuc(1/2)調 AAS
>>949
お前みたいな雑魚には潜水艦なんて早いってこと
963: 2015/05/17(日) 13:41:45.82 ID:NaFkSNml(10/10)調 AAS
ワルイのは運だけじゃなかったってことか
964: 2015/05/17(日) 13:45:33.12 ID:WRBzru71(3/3)調 AAS
今ならE-3でゲロはみ出すほど出るだろ
965
(2): 2015/05/17(日) 14:41:59.57 ID:uaKAsQ3W(1/5)調 AAS
E6で決戦支援を出しているのですが、
支援艦隊の軽空母や空母につむ艦載機は、赤い艦爆と電探で大丈夫でしょうか??
よろしくお願いします。
966
(1): 2015/05/17(日) 14:48:29.50 ID:HNWtftUg(1/2)調 AAS
>>965
頼むからwiki読んでください、お願いします
攻撃力比較っていう折りたたみのとこあるじゃろ
外部リンク:wikiwiki.jp
967
(1): 2015/05/17(日) 14:48:45.31 ID:O8KhVLN4(2/2)調 AAS
>>965
砲撃戦における空母の火力計算は以下の通りです(wikiから抜粋)
基本攻撃力 = (火力 + 雷装) × 1.5 + 爆装 × 2 + 55
自分でどの交戦形態を基準として装備構成を考えるか決め、計算式を元に火力計算を行い、余剰スロットがあれば電探を積みましょう
968
(1): 2015/05/17(日) 14:50:59.41 ID:5Frzp1Sc(2/2)調 AAS
彗星一二>流星改>彗星
命中ついてるネームド艦載機があるならそっち

艦戦(緑)はいらん
969
(2): 2015/05/17(日) 14:57:26.73 ID:mwKy6RPf(2/2)調 AAS
木曾改二は使えますか(小声)
970: 2015/05/17(日) 15:01:26.36 ID:uaKAsQ3W(2/5)調 AAS
>>966
>>967
ありがとうございます(`・ω・´)!!
971: 2015/05/17(日) 15:01:59.23 ID:HNWtftUg(2/2)調 AAS
>>969
質問するならちゃんとしろ
キャラディスしたいだけなら他のとこでやれ
972
(1): 2015/05/17(日) 15:02:09.19 ID:uaKAsQ3W(3/5)調 AAS
>>968
彗星一二が4個あったのでそれを積んでいきます!!(`・ω・´)ありがとです
973
(1): 2015/05/17(日) 15:21:25.50 ID:QSIilImj(5/7)調 AAS
>>972
飛龍改二なら十二甲2つ
蒼龍改二なら十二甲3つで反抗戦キャップに届くから、あとは電探積めばいいよ

キャップ超えてる分は、無駄ではないけどほとんど意味ないからね、その分命中に注げばいい
江草系が命中+4
友永系が命中+3
熟練系が命中+2
601系やスツーカが命中+1
なので、キャップ後は電探優先して、それでも溢れる分はこれらの装備でさらに微調整するといい
974: 2015/05/17(日) 15:42:13.82 ID:3cdHFcvb(4/4)調 AAS
>>969
自分は甲標的+対空カットイン装備で3-3周りの時に使うことが多い。
開幕雷撃が強力で他の雷巡と比べて対空値が高いし夜戦になる可能性があるのはボスマスだけなので夜戦連撃に拘る必要がそれほどないので重宝している。
工夫すれば他にも向いている海域はいくらでもあるんじゃないかな?
975
(3): 2015/05/17(日) 15:47:25.15 ID:T3JbgWNj(1/3)調 AAS
勲章2個あるんですが筑摩葛城リットリオ誰に使おうか迷ってます
筑摩は確定として残り2隻は後回しにしたほうがいいでしょうか?
それとも他に勲章必要な艦娘は全然育ってないので葛城かリットリオ好きな方改造しても問題ないでしょうか?
976: 2015/05/17(日) 15:51:59.35 ID:xebTYHM0(2/2)調 AAS
>>975
好きにして、どうぞ
977: 2015/05/17(日) 15:52:36.11 ID:9NVRYibf(1/2)調 AAS
>>975
設計図は勲章4つだよ?
設計図の使用は好きな子重視で良いよ、5-5やらないでも2ヶ月に一斉は改造出来るし
ただ雲龍持ってたら雲龍だけは優先して使った方がいい
978: 2015/05/17(日) 15:55:26.18 ID:skoovjwr(1)調 AAS
葛城やイタリアなんてほかにいくらでも代替手段があるから
おれなら筑摩にするけれど
好きな艦に使いたいならつかえば?
本当に必要性を感じるようになるまで使わないって手もある
979: 2015/05/17(日) 15:55:55.01 ID:T3JbgWNj(2/3)調 AAS
あ、設計図2個の間違いです
980: 2015/05/17(日) 15:58:24.38 ID:53I02chs(4/5)調 AAS
最優先
利根・筑摩・ 雲龍(熟練、烈風601要員)
替えが効かない為

優先
扶桑、山城
純粋に強い

それ以外
代用がきくので
981
(1): 2015/05/17(日) 16:07:23.86 ID:vBdReOjI(1/2)調 AAS
利根筑は最上型で十分に代用効くんじゃね
982: 2015/05/17(日) 16:10:51.91 ID:T3JbgWNj(3/3)調 AAS
皆さんありがとうございます
雲龍はE-2を丙でクリアしてしまい掘るに掘れないので筑摩と個人的に好きな葛城に使うことにします
983
(1): 2015/05/17(日) 16:10:56.85 ID:zZKbSh20(3/3)調 AAS
個人的には扶桑か山城をレベル上げて使ったほうがいいかなと思うが
別にリットリオや葛城に使っても問題はないよ
好きな子に使いたいっていう気持ちは性能どうこうより
艦これをプレイするモチベーションという意味で大事だわ
984
(1): 2015/05/17(日) 16:13:55.40 ID:iiy68Yvw(2/3)調 AAS
>>981
索敵値がシビアなマップに行くときはとねちくの方が有利なんじゃないかな
あとは単純に夜戦火力の差とか?
985
(1): 2015/05/17(日) 16:19:02.49 ID:vBdReOjI(2/2)調 AAS
>>984
索敵値は2隻合わせても電探1個分も変わらない
夜戦火力が必要で航巡必須という場面は今のところ無い
ただし将来はわからない
986: 2015/05/17(日) 16:20:00.09 ID:9NVRYibf(2/2)調 AAS
優先度高いのは同意だけど必須ではないわな
987: 2015/05/17(日) 16:20:23.52 ID:TizGKuuc(2/2)調 AAS
>>983
リットリオもローマも改造は大して強くもならないのに元々悪い燃費が更に悪化する
設計図が足りてない相手にそんなカス改造勧めてるとかありえねー
988: 2015/05/17(日) 16:21:53.95 ID:uXXs5s9S(1)調 AAS
今なら最優先が利根型の内1隻・扶桑型の内一隻で
優先が扶桑型・利根型の改装して無い方って感じじゃないかな?

扶桑型改二の23スロットと持参品の試製砲と瑞雲12型が大変よろしいと思う
989: 2015/05/17(日) 16:34:15.24 ID:iiy68Yvw(3/3)調 AAS
>>985
確かに電探や水偵水観積むだけで問題はないか
設計図使って損することはないけど最上型育ってるならそこまで急がなくてもいい感じかね
990: 2015/05/17(日) 16:47:07.66 ID:nRAWIXpV(1)調 AAS
空母を出せない局面での制空考えたら
扶桑山城と瑞雲12の代わりなんていやしない
991
(1): 2015/05/17(日) 16:47:58.99 ID:QSIilImj(6/7)調 AAS
扶桑山城・利根筑摩・雲龍の中から欲しいの選べばいいよ

個人的なオススメは扶桑山城
長門型並の火力に試製41に12型に艦載数23スロット、ってのがすごく使い易い
イベントでも支援でも通常マップでも活躍しまくる

利根筑摩もかなり使い勝手がいい
最上型でもいいんだけども、やはり頭1つ飛びぬけてるからね
持ってくる装備もうまい

雲龍は、烈風601にどれだけ魅力を感じるか次第
任務消化できないのを邪魔に感じるならコレ優先でもいい
雲龍型では一番火力が高いので、意外と使い勝手いいしな

次は鳥海オススメ
最高夜戦火力の重巡という利点と、熟練見張員もおいしい(地味に2つ使いたいことがあるので)
ただ、夜戦火力は妙高や羽黒で代用可能程度な差ではあるので、
見張員いらないなら後回しでもいいかも

ビス子は設計図2枚いるので後回し
強いんだけども金剛型でいいし、夜戦も重巡でいいからね

天城と葛城は、彗星601や流星601に魅力を感じたらどうぞ
まぁ、後回しでよい

イタリヤ・ローマについては、高速戦艦で火力を重視したいのならどうぞ
その場合素火力が高いローマ優先
霧島超えの素火力で、フィット砲の火力も金剛型の35.6の火力よりもだいぶ高いけど命中が少し下がる
ただ、結局41mm積んで燃費重くした金剛型みたいなもんだから、
パスタ副砲2種類が数欲しい場合とか以外はこれも後回しでいい
90mm高角もイベント報酬の1つあれば摩耶での運用には十分だしな

龍鳳はかわいい
一応、最高の軽空母用対潜装備の1つである97式931空持ってくる
これとカ号2つと彩雲が、1-5周回の軽空母でかなりベターな装備になるが、
他の装備と1くらいしか対潜値が違わないので、最後にまわしてもいい

まぁあれだ、結局、個人の趣味で選べばいい
992: 2015/05/17(日) 16:55:56.67 ID:hO+tSbpr(1/2)調 AAS
扶桑山城・利根筑摩・雲龍の中から個人の趣味で選べばいい
ってだけで済んでる話を自分で30行以上にも伸ばして書く、最早荒らしレベル
993: 2015/05/17(日) 16:56:25.71 ID:53I02chs(5/5)調 AAS
まあ、利根・筑摩・扶桑、山城、雲龍の5強は鉄板
イタリア艦は5-5攻略するのでもなければ、未改造でも十分過ぎる程運用できるっしょ
994
(1): 2015/05/17(日) 16:56:48.68 ID:FfrZ2/M2(1/2)調 AAS
>>991
長い
三行でよろ
995: 2015/05/17(日) 16:59:40.82 ID:CDo3YPu1(1)調 AAS
じゃあ1行で不幸最優先次点が利根築雲龍、あとはゴミとかかれて納得いくの?
996
(1): 2015/05/17(日) 17:00:13.59 ID:QSIilImj(7/7)調 AAS
>>994
扶桑山城・利根筑摩・雲龍を優先
残りは装備や特性や艦種や見た目などでお好きな順番で
龍鳳はかわいい
997: 2015/05/17(日) 17:01:00.90 ID:hO+tSbpr(2/2)調 AAS
納得云々以前に個々の艦についてwikiみればいいんじゃないですかねえ
998: 2015/05/17(日) 17:01:28.62 ID:uaKAsQ3W(4/5)調 AAS
>>975
筑摩とそんな変わらないかもだけど、利根かわいいから最優先した(`・ω・´*)
999: 2015/05/17(日) 17:02:05.88 ID:FfrZ2/M2(2/2)調 AAS
>>996
最初からそう書け
なげーんだよ
1000: 2015/05/17(日) 17:02:18.06 ID:uaKAsQ3W(5/5)調 AAS
>>973
江草とかレアなの持ってないけどその通りにやってみる!ありがとお
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.763s*