[過去ログ] 艦隊これくしょん〜艦これ〜岩川基地スレpart92 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2015/02/12(木) 04:10:17.97 ID:+PTl2hQP(4/7)調 AAS
E-4乙でラストダンスまで来たんだが
E-4丙の難易度ってどれくらい違うんだろ?
ちなみに殆どS勝利なく削りでのラストダンス、北上さんのカットイン次第
雲龍掘りなら今からでも丙に落としたほうが楽かな…?
749: 2015/02/12(木) 04:10:57.79 ID:+PTl2hQP(5/7)調 AAS
E-4乙でラストダンスまで来たんだが
E-4丙の難易度ってどれくらい違うんだろ?
ちなみに殆どS勝利なく削りでのラストダンス、北上さんのカットイン次第
雲龍掘りなら今からでも丙に落としたほうが楽かな…?
750: 2015/02/12(木) 04:13:44.77 ID:+PTl2hQP(6/7)調 AAS
あやや?
書き込み失敗が反映されてた。
連投すまない
751(1): 2015/02/12(木) 04:25:58.25 ID:nEmuvPgv(3/8)調 AAS
制空落ちて加賀さん一隻でも弾着確保しやすいし
爆撃なんかの命中率回避率も全然違う
中央通るゴリ押し艦隊なら錬度の高さがその辺に凄い響く感じ
752: 2015/02/12(木) 04:41:28.59 ID:+PTl2hQP(7/7)調 AAS
>>751
ありがとう
確率低い…かもとかのレスをちらほら見るけど、そもそも勝てないと意味無いし
ちょっと検討してみる
753(1): 2015/02/12(木) 07:03:00.13 ID:62LMnOWx(1)調 AAS
>>746
幸いまだ時間は残ってるし遠征をフル回転させるんだ!
754: 2015/02/12(木) 07:04:15.03 ID:tp5kHezg(1)調 AAS
E-4丙 雲龍ktkr!
後は乙で401来るのを待つだけだ
755: 2015/02/12(木) 07:05:17.46 ID:IEgNspkA(2/3)調 AAS
雲龍狙いなら丙&ゲージ破壊前にやったほうがいいっしょ
E5クリア狙いとかなら勿論先掘りは資源と相談にはなるけど
756: 2015/02/12(木) 07:30:44.78 ID:YxohTYyU(1)調 AAS
日曜と水曜にE-3、4を掘って
ロックかけたのがまるゆ3、蒼龍2、朝霜
他、41砲が大漁ストックされたくらいだった
資源もボーキ以外底をついたし春に向けてまた備蓄だなぁ…
757: 2015/02/12(木) 07:37:36.70 ID:nEmuvPgv(4/8)調 AAS
手を変え品を変えE-4甲クリア後周回してるけど
下手するとボス戦敗北して帰ってくるから困る
あと論者積みしまくってボス逸れたり
758(1): 2015/02/12(木) 07:39:58.10 ID:BY2P+HEC(2/2)調 AAS
>>753
遠征はバケツ遠征と東急、東急弐をブン回してるよ!
もう少し頑張ってみる。
759: 2015/02/12(木) 07:49:28.61 ID:c8QtwtXP(1)調 AAS
東急と東急弐の2つを回すより北方鼠1つ回した方が稼げない?
鋼材は別だが
760(2): 2015/02/12(木) 07:53:15.81 ID:mC0/Gl0F(1)調 AAS
今回のイベントは艦のレベル上げの場所はないのかい??
761: 2015/02/12(木) 08:06:29.94 ID:xADqfhra(1/4)調 AAS
>>758
燃料弾薬がともにないなら海上護衛+北方鼠一択だと思うけど
バケツ遠征ってのはたぶん長距離を張り付くこともあるのだろうし
海上護衛程度を回すのができないわけじゃあるまいに
鋼材ばかり余らせて典型的な東急過信提督だな
762: 2015/02/12(木) 08:07:42.66 ID:ATSgZGe0(2/9)調 AAS
>>760
今のところないね
秋でも一応E-4レベリングはあったけど時給自体はお察しだったし
わざわざイベ期間にやるほどのものじゃなかった
夏クラスのおいしいポイントはもう二度と来ない気がするな
763: 2015/02/12(木) 08:13:01.46 ID:0KPFc2AW(1)調 AAS
今回は連合艦隊での潜水艦マスが無いからレベリングは厳しいかと
秋E4は経験値渋くても大食いな大和型や
育てるのが面倒な鯨、明石、あきつの鍛錬には役立った
764: 2015/02/12(木) 08:13:44.14 ID:Slol0kYd(1/3)調 AAS
>>760
イベント海域はそもそも育成する場所じゃないしな
この前の夏のE-5-1なんかは特殊な例だよ
765: 2015/02/12(木) 08:17:16.63 ID:TeuUFVnv(1/8)調 AAS
普段は長距離 北方鼠 海上護衛or東急で廻してるけど、
ボーキが思ったより余ったから大鳳祭したら一気に鋼材が禿げて初めて東急を二つ同時に廻し始めた(´・ω・`)
766: 2015/02/12(木) 08:19:15.42 ID:GmUevH9n(1/7)調 AAS
うちは水上基地建設2回に余った枠で東急1ともう一つで北方鼠か東急2を資材の様子見てが定番
遠征10回消化の時は長距離
大鳳が出てからはボーキは何もしなくてもそこそこ余裕あるな
767(1): 2015/02/12(木) 08:24:38.69 ID:uoErK4lv(6/42)調 AAS
>>741
質問主の>>719が夜戦火力足りないと言ってるんだからどれにしても大差ないもなかろうw
戦艦・軽巡カットインの狙いは趣味などではなくボスを抜く可能性があるきちんとした作戦
大体趣味に走るってどんな装備だ?
768: 2015/02/12(木) 08:31:29.67 ID:+G2CLdBr(1/2)調 AAS
E4丙雲龍3隻目
朝霜がこない…
769: 2015/02/12(木) 08:48:06.36 ID:+G2CLdBr(2/2)調 AAS
嘆いてたら即朝霜きました
本当にありがとうございました
770: だれか 2015/02/12(木) 09:15:31.50 ID:dpMbj7pm(1/8)調 AAS
雲龍しおい持ってない低レベル居たのか
雑魚は早く辞めろ
771: だれか 2015/02/12(木) 09:39:33.40 ID:dpMbj7pm(2/8)調 AAS
・x・co2641042
772(1): 2015/02/12(木) 09:48:09.66 ID:ZfcuwGVt(2/2)調 AAS
天津風欲しいんだが掘りはE2甲と3-5のどちらが効率いいのかな
それとも掘りの効率良いイベント海域が来るまで待ってる方がいいの?
773: 2015/02/12(木) 10:04:11.94 ID:TeuUFVnv(2/8)調 AAS
画像リンク
今回も大型祭りは敗北しました^^
774: 2015/02/12(木) 10:07:50.84 ID:uoErK4lv(7/42)調 AAS
>>772
俺はみそ汁とおかず、どっちから先に口にすればいい?みたいな質問で好きにしろとしかw
上のほうで掘り以外の副産物に各種メリットがあるから3-5を推しはしたけど・・
「効率」って天津ゲット率だけじゃ無いと思うがそれは本人次第ということで
775(1): 2015/02/12(木) 10:14:22.37 ID:TeuUFVnv(3/8)調 AAS
レシピは
4500/5500/7000/2500/20 15回
3600/2000/5300/5200/1 8回
くらい。大発が1個増えた程度の収穫。
大型建造なんて不幸なシステム誰が考えたんや(´;ω;`)
突破報酬に武蔵や大和がいたイベントに参加できてたらクリアする程度の自信はあるのになぁ
776(1): 2015/02/12(木) 10:26:32.18 ID:ATSgZGe0(3/9)調 AAS
>>775
大型は後発提督の救済システムくらいに考えればいいかと
大鳳は正規空母としての性能も中の下程度なんで後回しにした方が楽よ
現状必要される場所なんてないし改二来るまでお茶ひきですわ
キャラの好み的にどうしても欲しいならがんばってくれ
777(1): 2015/02/12(木) 10:35:03.29 ID:TeuUFVnv(4/8)調 AAS
>>776
いちばん欲しいのは大和型なんだけど、
イベントで思ったより貯めすぎたボーキが溶けなかったんで、自然回復に落ちるまで空母系先に廻しちゃった。
@1回廻したら大和レシピに戻ります
掘りはレべリングとか戦果とか貰えるし、ゆっくりやりながら割かし平気なんだけど、
必死に貯めた資材を大量に使って、言葉通り一瞬で数秒で消える大型で数十連敗すると心に来るものがあるw
たまにくるあきつ丸とまるゆだけが心のオアシス(´・ω・`)
778: 2015/02/12(木) 10:40:43.43 ID:RBnIXj5N(1/6)調 AAS
E−5ラスト終わらん、つーかボスHP1桁残し4回
資源4桁になったけど大型より気持ちは楽
779(1): 2015/02/12(木) 10:40:43.85 ID:uoErK4lv(8/42)調 AAS
>>777
いいレス番引いたなw
けど大型は適度に不幸ぐらいでいいと思うわ
大した苦労もせず、かといって一発で引いたわけでもなくネタにすらならないってのは案外タチ悪い
>たまにくるあきつ丸とまるゆだけが心のオアシス(´・ω・`)→こういうレスとかできないし・・
主力4隻は強力艦だからレベリングも楽だし、ということで大型ひとまず終了を境に
ゲーム情熱が一気に落ちてしまう人とか結構居るから長い目で見ればちょうどいいんじゃない?
780(1): 2015/02/12(木) 10:49:02.52 ID:4t4O7H00(1/7)調 AAS
キラ付け完了でE5に行けば支援がハズレまくりでC敗北か
そろそろ甲は諦めるかな
781: 2015/02/12(木) 10:49:13.96 ID:Al7iX7qk(1)調 AAS
E5丙ボスSでも清霜ドロを確認す
782(2): 2015/02/12(木) 10:49:58.68 ID:Nsz0dUcR(1/11)調 AAS
大鳳が中の下・・・
積載数だけ見てもあり得ない話だと思うが
優先順位としては大和型のほうが断然高いのは確かだけどね
783: 2015/02/12(木) 10:51:11.52 ID:TeuUFVnv(5/8)調 AAS
まあ、また資材貯めながら頑張ってみるよー
しかし、大型をやり始めてからの出てきた艦娘のメモを取っておけばよかったという気がしてる。
今回の冬イベントで逐一メモしてた雲龍は40回くらいで掘れたけど、体感だけだと70-80回、もっと長引けば100回150回とかやってる気分になってると思うw
784: 2015/02/12(木) 10:52:45.18 ID:as/vn7GP(2/2)調 AAS
大鳳出すのに70回かかった100人中3人の扶桑提督が通りますよっと
785(1): 2015/02/12(木) 10:53:56.77 ID:uoErK4lv(9/42)調 AAS
>>782
だいたい加賀>赤城・五航戦>二航戦>雲龍型だとしたら中の下はないなw
おそらく5-5で回避低いから的な事を言いたいのかも知れんが・・・
786: 2015/02/12(木) 10:58:26.59 ID:2DrxMOSf(2/2)調 AAS
E4丙朝霜すんなり出たけど雲龍でねえ
ダブってる人分けて欲しいわw
787: 2015/02/12(木) 11:00:20.53 ID:4t4O7H00(2/7)調 AAS
E5乙の最終形態ボスは甲の前哨戦ボスより弱いんだっけ?
788: 2015/02/12(木) 11:02:56.13 ID:Nsz0dUcR(2/11)調 AAS
乙ラストはフラル改が二体出てくるから甲ケズリより強いんじゃねーかなぁ
フラヲが一体なんで制空は取りやすいが
789(1): 2015/02/12(木) 11:07:43.06 ID:RBnIXj5N(2/6)調 AAS
>>780
外部リンク[php]:mmoloda-kancolle.x0.com
諦めるなら早めが良いぞ、引けなくなる
790(1): 2015/02/12(木) 11:13:24.65 ID:ATSgZGe0(4/9)調 AAS
>>782>>785
大鳳の最小スロは高難度マップじゃ攻撃機全滅する可能性高いし
ダメコン熟練枠として考えたら制空値も飛龍未満よ
置物化すれば自慢の中破攻撃も火力も死ぬ
で、回避が極端に低くて高コストと来れば高評価は無理でしょ
よって評価としては中の下になる
加賀>飛龍>蒼龍>翔鶴瑞鶴赤城>大鳳>雲龍天城
791(2): 2015/02/12(木) 11:20:45.72 ID:xADqfhra(2/4)調 AAS
>>779
大型建造は、動画配信とかしてんならまだしも
ネタにできなくていいからできるだけ早く来いとしか思わなくね
正直、大型自虐ネタとかありふれてるからみてて特に面白くもないし
本当に重度のだとネタにしないとやってられないんだなってもう痛々しいぐらい
792(1): 2015/02/12(木) 11:24:02.35 ID:Nsz0dUcR(3/11)調 AAS
3スロ目までの平方根は加賀>大鳳>飛龍改二>五航戦>赤城じゃなかったっけ
回避の低さは気にならないな、少なくとも体感できる差はない
対して中破攻撃には目に見えるアドバンテージがある
もちろん状況を限定すれば飛龍・蒼龍改二のほうが勝るマップはあると思うが
大抵のマップでは加賀に次ぐ二番手だな
もっと言えば五航戦、赤城に劣る局面は想像がつかない
793: 2015/02/12(木) 11:26:08.04 ID:uoErK4lv(10/42)調 AAS
>>789
頑張れば1日4〜5000は備蓄できる→資材上限まで遠征とデイリー補給まで他はなにもしない
上限に来たら一気に挑戦→万が一割れなくても上の備蓄繰り返し→日曜晩(月曜朝)までにトライ
まだ10日もあるし自然回復水域内の備蓄なので6万ぐらいは見積もり出せそう
>>790
まぁ評価は個人差ありということで
>>791
まぁそう熱くなるな
794(1): 2015/02/12(木) 11:27:27.34 ID:Nsz0dUcR(4/11)調 AAS
オレも大型はとにかくはやく終わってほしいとしか思えないな
現在進行形でハマってるけど、苦痛でしかないよ
795: 2015/02/12(木) 11:30:20.24 ID:Ce2s6nFz(1/2)調 AAS
大型はギャンブルみたいで楽しい
796(1): 2015/02/12(木) 11:30:48.51 ID:TeuUFVnv(6/8)調 AAS
まあ、ランカーやりながらの大型だから資金繰りに四苦八苦してるのもあるw
この資材があれば、多分もう少し燃費高めの強編成、出撃回数増加でもっと上の順位狙えるのになーとかね
演習番長の座は今日もむーちゃんが居座ってます
797: だれか 2015/02/12(木) 11:34:44.07 ID:dpMbj7pm(3/8)調 AAS
大型おわってねー奴は頭がイレギュラーしてんだろ・x・co2641042
798: 2015/02/12(木) 11:37:26.65 ID:4t4O7H00(3/7)調 AAS
E5甲Hマスで大破2隻撤退だけど朝霜がドロップしたよ
これで甲は諦めがついた
799: 2015/02/12(木) 11:39:23.14 ID:ATSgZGe0(5/9)調 AAS
>>792
まぁ、使いたい人は使えばいいんじゃないか
五航戦赤城大鳳はどんぐりに近いし
回避については高レベルほど成長率の影響でかいんで
俺は回避差30を重視して使わないっていう話
800: 2015/02/12(木) 11:40:52.75 ID:HEZun4+A(1)調 AAS
燃料を一桁まで減らしてE5甲ラスダンが終わらなかったので今は無心で燃料を貯めるしかない……
マンスリー1-4とかやっても報告しないでおくとかな。
801(1): 2015/02/12(木) 11:42:23.95 ID:Nsz0dUcR(5/11)調 AAS
回避差30ってのが30%差なら大きな違いだが
どうせせいぜいルート30くらいの差しかないんだろうしな
見えない値に価値は見いだせないね、もちろんそれを重視するのは自由だ
802(1): 2015/02/12(木) 11:42:45.70 ID:uoErK4lv(11/42)調 AAS
>>794
ハマってる人はそう思うに決まってるし自分もそうだったよ(ハゲハゲ)
ただ世の中にはそうじゃない人も居て、それぞれは相容れなく別々の不満というか苦痛を抱えるのだなと知った
もし>>794がたいした苦痛も無く終わったらどうだったかこれは分からない(もちろん何もないかもしれない)
自分は弱なので悪い時こそ良いところ見ようと努めて雑談するほうだけど>>791などはそうでないと言うことだな
>>796
それ艦これでもっとも充実している時間だと思うよ、ほんといろんなこと考えるからな〜w
今も楽しいけど大型兼業でハゲかけてるときを後顧するとゲームに関してはえらい充実してた
803: だれか 2015/02/12(木) 11:51:16.38 ID:dpMbj7pm(4/8)調 AAS
大型おわってねー奴は頭がイレギュラーしてんだろ・x・co2641042
804(1): 2015/02/12(木) 11:57:25.71 ID:Nsz0dUcR(6/11)調 AAS
>>802
終わってしまえば「辛かったけどいい思い出だよ」的なことも言えるのかもしれないね
「あっさり終わってしまって物足りなかったわ」とかね
とにかくオレははやいこと終わってほしいわ
805: 2015/02/12(木) 12:11:14.43 ID:TeuUFVnv(7/8)調 AA×

806: 2015/02/12(木) 12:14:38.52 ID:Gt58PrYZ(1)調 AAS
E-5乙だから余裕とか思ってたけどラストキツイよ・・・
反航戦やめちくり
807: 2015/02/12(木) 12:14:40.62 ID:uoErK4lv(12/42)調 AAS
>>804
そうそう、物足りない感とか山登りに似た達成感とかそんな感じ
自分の周りは漢字鯖の先輩が多かったりするのもあって「大和不在で1年経過した」とかエグい事になってる人も居る
なおその彼は大和実装ちょうど一年目のクリスマス、溶鉱炉に立ち仲間の注目を浴びたが無事山城だった模様
逆にサッサと大型終わってる人は4人ぐらい居て「ネットのレスは出ない出ない詐欺だから」とかよく冗談で煽られたよ
人によっては「ドツボに嵌ったからこその開放感は労せず大型終わった提督には得られまい」と考える人も居る
俺はそこまでじゃなかったが、まぁ終わった時はリアルで「へゃ〜・・・」って声出たな。覚えてるし忘れないわw
まぁもう辛いとこまで経験したようだからはよ終わるといいな
808: 2015/02/12(木) 12:33:47.47 ID:TeuUFVnv(8/8)調 AAS
そういえば今回の大型であきつが1隻来たから、
もう少ししたらストックしてあるlv1大井とlv1北上とセットで遠洋練習航海に一回くらい出してみようかな。
香取のレベルが現在25くらいだから、演習と1-5で育てつつlv40か50くらいまでは育ててからになるだろうけども。
随伴はレベルが低い程有利らしいから@2隻牧場要員を探してみるか・・・
809: 2015/02/12(木) 12:37:01.92 ID:p4UN5srt(2/2)調 AAS
>>767
戦艦に鉄甲弾でも重巡に魚雷でも、夜戦火力なら大差ないよ
昼戦ダメージが軽く済むから期待値の大きいのは戦艦、大和型だけどね
正空に砲撃は趣味ってレベルじゃないけどw
810(1): 2015/02/12(木) 13:01:12.08 ID:RBnIXj5N(3/6)調 AAS
E−5、第2艦隊のビスのカットイン装備、魚雷と主砲*3どっちがダメでる?
811: 2015/02/12(木) 13:13:47.79 ID:GDNjoXpY(1)調 AAS
うちの加賀と大鳳、レベルが揃って130超だけど、5-5の大破率はどっちも変わらんなー、といっても100回ぐらいの試行数だけど。
加賀の回避が70後半ぐらい?大鳳が60後半ぐらいで、その差10の違いだけどね。
ただ、5-4周回してるとカスダメをポコポコ貰うのは大鳳のような気がするわ。
まあ中破しても火力担当になれるから俺は多少回避低くても気にしないことにしてる。
812(3): 2015/02/12(木) 13:14:43.67 ID:ATSgZGe0(6/9)調 AAS
>>801
大鳳の回避値59で回避率約60%、飛龍の回避値83で回避率約70%という検証もある
被弾率で考えると25%差になってジュウコンだとさらに差が大きくなる
今までとくに体感できてないなら大鳳がベターっていうことでいいと思う
あとはキラ付けすると回避値が1.8〜2倍とも言われてるんで
難関マップでの安定度に影響大
>>810
アップしたんで参考にするといいよ。運のまるゆブーストはあるよね?
画像リンク

813: だれか 2015/02/12(木) 13:15:08.16 ID:dpMbj7pm(5/8)調 AAS
雑魚は黙れ
814: 2015/02/12(木) 13:18:45.01 ID:RBnIXj5N(4/6)調 AAS
>>812
おお、ありがとう
主砲2魚雷2で行ってくる
815(1): 2015/02/12(木) 13:25:13.59 ID:GFcIV0mb(1/2)調 AAS
大井さんがようやくお戯れに飽きてくれたは・・・
外部リンク[php]:mmoloda-kancolle.x0.com
816: だれか 2015/02/12(木) 13:27:07.93 ID:dpMbj7pm(6/8)調 AAS
雑魚は黙れ
817: 2015/02/12(木) 13:30:39.93 ID:Nsz0dUcR(7/11)調 AAS
>>812
意外と差が出るんだな
今度からそういう目で見てみるわ、教えてくれてありがとな
818(1): 2015/02/12(木) 13:32:52.28 ID:0a7LvDNS(1/3)調 AAS
>>812
魚雷カットインは「1.5倍した攻撃が2発当たる」と今まで思ってたんだけど、
単純に「1.5×2した攻撃が1発当たる」になるの??
倍率込攻撃力って欄にちょっと違和感を覚える...
いや、自分の国語力がないだけかもしれないが
>>815
おめおめ
自分も大井さんが中破ながらにボス削ってくれて助かった記憶がある
やっぱハイパーズ偉大だわな
819: 2015/02/12(木) 13:39:05.29 ID:uoErK4lv(13/42)調 AAS
育った空母の修理はバケツ使うのほぼ前提だから大した問題にはならんが
THと加賀だと耐久差9赤城で7あるから大破とかだと2時間以上の差にはなるな
あと耐久がケッコン前後で偶数のままだからこれを気にする人はいるかもしれない
(ちなみに二航戦は奇→偶、雲龍型は偶→奇、他は奇→奇)
820(1): 2015/02/12(木) 13:41:10.72 ID:VifC5S6S(1/3)調 AAS
資源1k以下まで使ったからデイリー消化分だけE4乙を周回しようと決めて回ってるんだけど
全然S勝利できないな、確率3割かそこら、これはもう雲龍は無理かも知れんね
イベント7日目ぐらいまでは様子見した方が良いって意見を真面目に聞いておくべきだった
821(1): 2015/02/12(木) 13:45:15.06 ID:ATSgZGe0(7/9)調 AAS
>>818
「1.5倍した攻撃が2発当たる」であってる
赤太字は数字上のスペックと捉えればいいんじゃないか
欄の名前については自作じゃないんでなんともw
見かけたときあってると感じたからキープしただけなんだよねー
822: 2015/02/12(木) 13:55:30.66 ID:0a7LvDNS(2/3)調 AAS
>>821
ああそうなんだ
「攻撃力300が2発=攻撃力600が1発」って風に見えたから
細かいようで、すまなかった
823(1): 2015/02/12(木) 14:06:50.77 ID:uoErK4lv(14/42)調 AAS
>>820
「E-4は甲でやるな乙でやれ」が合言葉みたいになってきたが乙で3割だとちょっとキツいな
あと決戦支援をケチると碌なことがないから資源考えて編成ギリで掘りやるとかはS効率落ちると思われ
S取ること以外の目的はないのだからな
824: だれか 2015/02/12(木) 14:10:44.22 ID:dpMbj7pm(7/8)調 AAS
雲龍しおい持ってない低レベル居たのか
825: 2015/02/12(木) 14:12:19.40 ID:CYeHuoRY(1/3)調 AAS
E5甲は道中からして潜水艦旗艦がやりやすいな
826: 2015/02/12(木) 14:22:26.81 ID:VifC5S6S(2/3)調 AAS
>>823
今日だけで言えば初戦で雪風が大破撤退1回
夜戦で瀕死の敵随伴に戦艦がトドメで雪風か北上がボスに会心を出せば勝ち、って所からA勝利2回
支援はもちろん高戦4、日によっては連続S勝利もあるんだけど、反航を引いたらまず駄目だね
827: 2015/02/12(木) 14:29:20.75 ID:CYeHuoRY(2/3)調 AAS
質問なんだけど大鯨って二体目いる?
専用の遠征以外と6−1ルート固定も正直楽になる感じしないんだが・・・
828(1): 2015/02/12(木) 14:30:46.93 ID:Nsz0dUcR(8/11)調 AAS
現状だけ見ればいなくてもいいが
今後より大鯨が必須となるルートが実装されるかもしれないんで
二人目がいるにこしたことはないって感じじゃね
829: 2015/02/12(木) 14:31:14.42 ID:OtdOI2IT(1)調 AAS
E-4最終形態だとそこまで苦労すんのか
830: だれか 2015/02/12(木) 14:42:19.05 ID:dpMbj7pm(8/8)調 AAS
・x・co2641042
831: 2015/02/12(木) 14:45:10.22 ID:xADqfhra(3/4)調 AAS
E4甲と乙の最終形態の差は戦艦と駆逐が若干弱体化するぐらいだが
それと比べると丙はあからさまに楽だな
401掘りなら乙でゲージリセットを繰り返すのが一番よさげ
ただまあ甲でもS勝利2/3ぐらいはとろうと思えばとれるんだよなあ
832(1): 2015/02/12(木) 14:50:53.80 ID:CYeHuoRY(3/3)調 AAS
>>828
確かにそうだろうな
二体目頑張るか
401って大型建造報告少ないな
833(1): 2015/02/12(木) 14:53:12.68 ID:Nsz0dUcR(9/11)調 AAS
401は大和回してる時に出たな
4000/5170/7000/2540/1
てか今も回してるんですけどね、大和
834(3): 2015/02/12(木) 14:57:40.45 ID:qAoMsXOX(1/2)調 AAS
e-5甲でビスコじゃなく妙高カットインにしようと思うんだけど使ってたひといるかな?あと感想教えてほしい
妙高
時雨雪風
大井連撃
北上連撃
大淀夜戦装備満載
これで考えてるとこです
835: 2015/02/12(木) 15:03:40.05 ID:oWzFfXQl(1)調 AAS
先月破格の戦果あげてた提督が上位には見当たらんな(多分)。二月初旬はランキング見てなかったから詳しくは分からんが。
836: 2015/02/12(木) 15:05:22.26 ID:eplELbmA(1)調 AAS
艦これdb見ると、4000/7000/7000/2000/20の
武蔵 5.42%
大和 2.44%
合わせて大和型どちらでもいいなら7.86%。
廻した数 1個以上獲得する確率(%)
1 0.0786 7.86
10 55.895583660795
20 80.548004593781
30 91.420810959758
40 96.216198747164
50 98.331176542001
20回も合わせば80%以上高確率で来る事になるけど本当なのか。、
今まで廻してたのは
4000/6000/6000/2000/20で40回
6000/5000/7000/2000/20で5回
4500/5500/7000/2500/20で15回
で全部外れてたけど、4/7/7/2にかけてみようかなぁ。
艦これdbって正確ではあるけど、母数が少ないのが残念よね
837(5): 2015/02/12(木) 15:05:42.15 ID:qAoMsXOX(2/2)調 AAS
834はラストダンスの編成です
素直にビスコ連撃の方がいいかなぁ
第一にビスコまわして第二はさっき書いた編成にしようと思ってます
ラストダンスで結構ハマっちゃってるからアドバイス欲しいです
838(1): 2015/02/12(木) 15:18:04.12 ID:ATSgZGe0(8/9)調 AAS
>>837
妙高ビス子使うなら軽巡枠は火力重視で照明1個程度にする
妙高ビス子の選択はレベルによる
839(1): 2015/02/12(木) 15:23:06.74 ID:A6GNyDq/(1)調 AAS
>>837
大淀使うなら4番目にしとくと、雷巡の前に割合ダメで地味に援護出来るぞ
840(1): 2015/02/12(木) 15:26:18.23 ID:xADqfhra(4/4)調 AAS
>>834
>>837
カットインは中破時や4戦目で与ダメが落ちる状況でも
それなりの結果を出せるのが魅力で
魚雷4積み妙高の火力は北上カットインに匹敵するわけだが
運改修してない妙高のカットインは旗艦でも結構発動しなくて
かえってイライラする気もする
カットインにしたとこで妙高のワンパンでキルできるわけではないし
旗艦だからどうせ敵艦ものこってるし、基本は露払い役だし
ビス子いるなら素直なのはこんなんでは?
時雨 魚2 探照灯or照明弾
ビス子 主2 夜偵or零観 探照灯or照明弾
神通 主2 夜偵or零観
雪風 魚3
大井 連撃
北上 連撃
めぐり合わせ次第でこれで火力はたりる
ビス子は第一艦隊においたら燃費と修理資材の重い金剛型ぐらいなもんです
841(1): 2015/02/12(木) 15:27:58.04 ID:YD/rcKw2(1)調 AAS
>>837
はまってる原因がなんなのかにもよる。
そもそもビス子を第一艦隊に回そうと思ったその根拠は何?
支援は出してるのか、道中撤退が多いのか、ボスで夜戦までに取り巻きを殲滅できないからなのか、
それとも戦艦の砲撃が当たらないからなのか、原因によって対応策は全部違うし、
そういう情報をきちんと出さずに相談されても何も答えようがない。
まずは面倒がらずに第一艦隊から編成装備全部書き出して、どこで詰まってるのかも書いて欲しい。
842: 2015/02/12(木) 15:39:36.74 ID:uoErK4lv(15/42)調 AAS
E-4甲全編およびE-5甲削り時は俺も妙高カットイン作戦使ったよ
妙高は夏E-6で大きな活躍をしたのでE-5ラストでは別の艦に花を持たせるようにして支援に回したが
ラストでも充分使えるはず。装備は何も考えず魚4だが道中考えるなら砲2魚2でもいいかと
流れ豚切りだが天城中破の対空カットイン絵やべえ
装備しといて発動予測してなかった無能ってのもあるが艦これで一番笑えたかもしれんw
これはレジェンド中破妙高以来のネタになる悪寒
843(2): 2015/02/12(木) 15:42:16.77 ID:VUyu/DKQ(1)調 AAS
さぁ中破で対空カットインするんだ
844(1): 2015/02/12(木) 15:44:53.01 ID:0a7LvDNS(3/3)調 AAS
>>837
第二艦隊は悩むよねww
おそらく夜戦で倒しきれなくて悩んでると思うから、候補としては
ビスコ(主2魚2)+ 軽巡(夜連撃&夜戦装備)
妙高(魚雷カット&夜戦装備)+ 軽巡(夜連撃&夜戦装備)
みたいな感じになるのかな
正直道中や昼戦云々よりもボス夜戦に備えたほうが良いかも
一応、軽巡を大淀(夜戦装備キャリアー)にする場合は時雨雪風を魚雷3にもできる
参考程度に自分はプリン(魚雷3+夜偵)+雪風(魚3)+時雨(魚2+照明)+神通(連撃+探照)にしました
845(1): 2015/02/12(木) 15:45:11.41 ID:GFcIV0mb(2/2)調 AAS
旗艦は58で固定してたな
846: 2015/02/12(木) 16:02:07.29 ID:sXaAFM+6(1/8)調 AAS
演習提督level120人が必死にキラ付けしてるけど
レベルが残念ですわw
847: 2015/02/12(木) 16:03:28.87 ID:uoErK4lv(16/42)調 AAS
>>843
えぇ・・また?
>>845
うちは運36にしてあった19氏を旗艦にしてたがまさか運上げが大きく活かされる場が来るとはね(感慨)
テンプレの58も試したけど開幕雷撃が木曾並の19は道中露払いでやはり強かった
なお強いといえどボスにカットイン出ても3桁超えることはなかったし発動率も当然58の運50には劣った
まぁとにかくクッソ真剣な場で、しかも連合艦隊旗艦に19が飄々と居るというだけで笑えたw
848(1): 2015/02/12(木) 16:06:21.00 ID:4t4O7H00(4/7)調 AAS
E5甲の削りはキラ付け、支援なしでも半分くらいボスまで行けたしS勝もできたけど
ラストダンスはキラ付け、両支援だしてもクリアできる気配が微塵も無いな
23戦してボス到達8回、敵旗艦を2桁まで削れた局面無しという状態で、燃料・弾薬が各3万飛んだので諦めた
乙の最後はさすがに両支援入れたけどキラ付け無しで出撃、デチ公を大破進撃でも無事終了
運が良ければ支援なしでもクリアできたかも
849(1): 2015/02/12(木) 16:13:15.75 ID:ATSgZGe0(9/9)調 AAS
>>843
夕べ話題になってたこれか
画像リンク

850(1): 2015/02/12(木) 16:13:20.56 ID:RBnIXj5N(5/6)調 AAS
>>848
作戦変更してからもうクリアしたの、早いな
資源的に夏E-6よりつらい
851(1): 2015/02/12(木) 16:23:48.54 ID:4t4O7H00(5/7)調 AAS
>850
乙に変更してからは11回出撃で撤退が3回しかなかったし
ボス戦8回中5回はS勝利
支援は最後だけしか出してないし、キラ付もしてないから
主力の平均レベルが90くらいで、牧場装備や上位ランカー装備無しでも正味2〜3時間でクリアできた
852(1): 2015/02/12(木) 16:27:16.98 ID:W3aLG+MK(1)調 AAS
なんか急にすごい猫るんだが
853: 2015/02/12(木) 16:54:49.04 ID:RBnIXj5N(6/6)調 AAS
>>851
ラスト16回目失敗したよ
ALLキラ付けがキツイ、こうして順位が下がっていく
854: 2015/02/12(木) 17:09:47.70 ID:uoErK4lv(17/42)調 AAS
そういやE-1は捕鯨報告は結構あったけど2隻目の明石狙ってるような報告はあまり見ないね
ダブり明石でもドロップ報告があるから始めたけど弾薬減らないから救済1-5よりはるかにいい堀場だな
道中ボスとでツーチャンスあるのもいい
なお結果
855: 2015/02/12(木) 17:17:56.07 ID:2UJQlOsI(1)調 AAS
>>852
俺も昨日急にすごい猫ったけど今は平気だ
スレ見ても障害情報ないしキャッシュクリアとか再起動してもだめで
しょうがないから20分くらい待ったら入れたよ
イベント中はアクセス増えるから不安定なのかねえ
856(1): 2015/02/12(木) 17:30:16.44 ID:oOInTCVg(1/2)調 AAS
2隻目の明石(パーフェクト明石作る為の装備剥ぎ取り用ではなく)は、
遠征枠が一つ潰れるから現実的ではないけど、今回のイベントは小破艦がかなり溜まって第二艦隊潰してでも寝る前に修理しておきたい場面もあったから(費用よりバケツ面で)
もし運よくE1で他のレア艦のついでにゲットできたら保持するかもなぁ
857: 2015/02/12(木) 17:31:20.85 ID:GmUevH9n(2/7)調 AAS
>>833
そのレシピは大和型には大変優秀だったがビスマルクには効かない…
ビスマルクだけ70連敗近いんだよね…
大和は1回武蔵は20回尻空母も6回で済んだのに酷い
最近レア駆逐100回以上回してようやくZ3出たからうちのレーベは偽者じゃないみたいだけど
858(1): 2015/02/12(木) 17:41:44.81 ID:/Fwv4ue0(1/2)調 AAS
>>834
妙高じゃなくてプリンツ使ったけど、夜戦で運が良ければ戦艦棲姫の方なら中破位も一発で持ってってくれる
反面、昼戦連撃も出来ないから命中不安定でヲ級ネ級残ってても落としてくれる可能性が皆無に近い
なので、昼戦ちょっとでも数減らして上3つ削れる可能性上げたいならビス子
夜戦の一発に賭けたいなら重巡カットインな感じ
ただ、甲の最終はそもそも安定とは程遠い編成してっから結局の所は好きな方で良いと思うわ
859(1): 2015/02/12(木) 17:52:17.67 ID:uoErK4lv(18/42)調 AAS
>>856
これくしょんより今後の兵站効率を重視した場合、朝霜などの駆逐掘りの時間を明石掘りに代える手はアリかもしれん
401は2隻目になるので急務ではないからムリはせず気が向いたら適当に大型回す感じ
出ない朝霜掘りに飽きたのでE-1に来た(いまここ
そら両方ゲット出来れば最高なんだけども、朝霜なし明石2隻目でイベ終了してもまずまず善しとするか・・んんん
860(1): 2015/02/12(木) 17:56:31.51 ID:oOInTCVg(2/2)調 AAS
>>859
2隻目明石が遠征以上に活躍する場面なんてほとんどないから取れたらラッキー程度だね。
他の子目当てで周回ついでならありだけど、明石単品では流石に掘る気にならんかもw
861: 2015/02/12(木) 17:59:02.67 ID:uoErK4lv(19/42)調 AAS
>>860
俺は遠征枠まで使わない程度の欲しさだよw
862: 2015/02/12(木) 18:20:44.70 ID:4I6B25Hr(1)調 AAS
明石二人で修理すると思ってるのかな・・・
863: 2015/02/12(木) 18:24:19.56 ID:uoErK4lv(20/42)調 AAS
えっ?
864: 2015/02/12(木) 18:26:48.60 ID:sXaAFM+6(2/8)調 AAS
雑魚は黙れ
865: 2015/02/12(木) 18:29:02.44 ID:GmUevH9n(3/7)調 AAS
何で時津風ばっかりなんだ…
画像リンク

866(1): 2015/02/12(木) 18:31:34.19 ID:uoErK4lv(21/42)調 AAS
綾波ロックでちょっと笑ったw
867: 2015/02/12(木) 18:35:13.45 ID:GmUevH9n(4/7)調 AAS
>>866
実はこの間改ニをE3で沈めまして…
現在全ての演習で旗艦にして育成し直し中です
868(1): 2015/02/12(木) 18:36:58.41 ID:uoErK4lv(22/42)調 AAS
そんなことだろうと思ったけど・・装備貴重品は大丈夫だったかな
869: 2015/02/12(木) 18:44:17.54 ID:ba5+m4zh(1)調 AAS
バシー、4回連続ボスから逸れた
RJが空母として認識されてない可能性が・・・
870(1): 2015/02/12(木) 18:44:49.09 ID:GmUevH9n(5/7)調 AAS
>>868
装備品は10p砲2本と22号水上電探だからまあいいんだけどお気に入りの子だったから精神的疲労が凄かった…
友達もイベントで沈めてたし疲れて来た頃は要注意だね
871: @転載は禁止 2015/02/12(木) 18:49:12.97 ID:LhXs6r3h(1/3)調 AAS
>>832
伊401はビス子作ってる時に出た。
4/6/6/2 Z1(Lv14)
872: 2015/02/12(木) 18:50:49.20 ID:uoErK4lv(23/42)調 AAS
>>870
絶対に提督の責任だから重くのしかかって来るんだよな
まぁしかし綾波改二の喪失はとにかく戦力的にでかいな・・放置時は出来るだけ潜水編成にしておくわw
873: 2015/02/12(木) 18:53:18.65 ID:sXaAFM+6(3/8)調 AAS
雑魚は黙れ
874: 2015/02/12(木) 19:02:59.39 ID:10UJ5qOo(2/3)調 AAS
弾薬が足りなくなりそうで不安
E2攻略メンバーのレベルが60前後だと乙で掘ればいい?
まだチャレンジしてないけど甲で掘るのは無謀じゃないかと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s